■■
      ■  ■
〓〓〓■■■■−中小企業ネットマガジン〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
      ■
       ■■  編集&発行=e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
           http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/index.html
                    中小企業庁/中小企業基盤整備機構

□━━━━━━━━━━━Vol.402/2009.10.21━━━━━━━━━━━━━□

◆今週の巻頭コラムは、壁にぶち当たって明日生きるのも苦しい状況からはい
上がった企業をご紹介します。ものづくり技術高度化のための事業について、
二次採択の結果を公表しました。(S.K.)

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
                   ★巻頭コラム★
                メンテナンスはスピードが命

◆ラナベイク株式会社(東京都港区)の永濱社長。介護関係の仕事がしたく
て、平成11年に有限会社設立して介護の記録ソフト開発を始めた。しかし、
うまくいかない。翌日の生活費が500円玉1枚になったことも。
◆翌年、本業とは別に大手家電量販店の蛍光灯の中の安定器交換のアルバイト
を始めた。3年間で全国の店舗を交換するというもの。とにかく明日を生きる
ために必死だった。「全国全てやります」と手を挙げた。この作業、深夜に上
向いたままの作業でかなり重労働だ。青森からスタート。朝まで作業すると首
が痛くなって元に戻らないことも。
◆福島まで来た時、ふと考えた。店舗毎に違う地元の作業員がやって来るが、
この人たちとネットワークを組めないか。ほとんどが地元を拠点に個人で活動
している技術者たち。腕は確かだ。幅広い電気のメンテナンス技術を持ってい
る。恐る々々、携帯番号聞いた。拒否されるケースもあったが、一人、二人と
仲間になってくれた。九州まで来た頃には70人のネットワークになった。
◆このネットワークをもとにラナベイク(株)を立ち上げた。クライアントから
修理などの依頼を受け、地元の作業員が現場に急行する。お客さんは困ってい
るケースばかり。とにかくスピードが大事。原因不明のトラブルからソケット
の取り替えまで電気のトラブルなら何でもやる。今は47都道府県1500社のネッ
トワークになっている。
◆通常のメンテナンスだと現地確認と修理の2回足を運ぶが、同社はクライア
ントの使用する電気器具の型番もデータベース化しているため、1回の訪問で
終わる。クライアントは在庫を保管する必要もない。作業員は自社の社員でな
いため、クライアントから作業状況の声を聞くことも怠っていない。永濱社長
の原点である介護分野への展開も模索しながら挑戦が続く。(S.K.)    

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
          ★こんにちは! 中小企業庁です!★

中小・小規模企業を全力をあげて応援します!

……………………………………………………………………………………………
          ☆☆☆今週のトップニュース☆☆☆

◆「平成21年度戦略的基盤技術高度化支援事業(平成21年度補正予算事業)」
第2次採択結果の公表

戦略的基盤技術高度化支援事業は、中小企業のものづくり基盤技術の高度化に
関する法律の認定を受けた研究開発等計画を対象に、本年6月1日(月)から
6月30日(火)までの期間、公募申請を受け付けたところ、当初予算事業の3倍
となる合計 658件の申請がありました。
今回、8月31日(月)の第1次採択発表後、更に審査を行った第2次採択分とし
て95件について公表しました。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/2009/091019senryaku_koubo_kekka.htm
……………………………………………………………………………………………
◆SBIR特設サイトの開設

中小企業支援ポータルサイト「J−Net21」に、SBIR特設サイト「技術開発を支
援する!SBIR[中小企業技術革新制度]」を開設しました。
本サイトは、(I)SBIR制度の対象であるSBIR特定補助金等の交付を受けた中小企
業者等(SBIR活用企業)のPR情報の発信源となり、SBIR活用企業の事業化促進を
図ること (II)SBIR制度の更なる理解・活用に役立つ情報を発信することを目的
に開設しました。
具体的なSBIR特設サイトのコンテンツは、研究開発企業検索、SBIRとは、研究開
発企業事業例となっています。是非ご活用下さい。
http://j-net21.smrj.go.jp/expand/sbir/
……………………………………………………………………………………………
         ☆☆☆今週の主なニュース☆☆☆

◆「下請取引適正化推進シンポジウム2009」の開催

下請取引適正化の推進を図るため、下請かけこみ寺事業の取組として、「下請取
引適正化推進シンポジウム2009」を11/4(水)〜12/17(木)の期間に全国8会場
で開催いたします。入場無料。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2009/091016ShitaukeSymposiumKaisai.htm
……………………………………………………………………………………………
◆「下請ガイドライン説明会」の開催

「下請適正取引ガイドライン」 の普及啓発を図るための説明会を、全国各地で
平成22年1月末まで開催いたします。開催ご希望の方は、申込書をダウンロー
ドの上、FAXにて事務局宛お申し込み下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2009/091016ShitaukeGuidelineKaisai.htm
……………………………………………………………………………………………
◆情報モラル啓発セミナーin富山「企業に求められる情報モラルと人権への
配慮〜個人情報保護・情報アクセシビリティの効果的な進め方〜」の開催

個人情報保護・情報アクセシビリティへの十分な対応が企業の社会的責任となっ
ている中、情報社会において企業が高い信頼を獲得し、効果的に活動するために
必要な考え方や取り組みを紹介するセミナーを開催します。
[日時]11月6日(金) 13:00〜17:00
[場所]ANAクラウンプラザホテル富山(富山県富山市)
[参加費]無料(事前申し込みが必要)
http://www.hyper.or.jp/staticpages/index.php/moral2009toyama
……………………………………………………………………………………………
◆人材投資促進税制の利用状況へのアンケート調査について

10月16日(金)〜11月6日(金)の期間、人材投資促進税制の利用実態及び効果
を検証するとともに、中小企業の人材育成を促進し効果的な政策を検討するた
め、中小企業の皆様に本アンケート調査票を配布しております。(調査票の
送付・回収は、中小企業庁より(株)アプライドリサーチ研究所に委託。)

お手元に届いた際には、ご記入にあたって、ご協力よろしくお願いします。
http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/zeisei/2009/091019JinzaiToushisokushinZeiseiQuestionnaire.htm
……………………………………………………………………………………………
◆中小企業経営承継円滑化法申請マニュアルについて

中小企業経営承継円滑化法が平成20年10月1日から施行されることに伴い、同法
に基づく認定等の申請のためのマニュアルを作成し、公表しています。本マニュ
アルでは、同法における各種申請について、申請書の記載方法や添付書類等の解
説を行っております。
http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/shoukei/2008/080917shokei_manual.htm
……………………………………………………………………………………………
◆「モバイル中小企業庁」配信中

各地の経済産業局の取組みなど独自のコンテンツを掲載しているモバイルサイ
トのほか、モバイルメルマガでは中小企業の皆様に有益な情報をタイムリーに
配信しています。http://chusho.mjmk.jp/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★今週のトピックス★

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆東北地域◆◆◆

1.カーボンフットプリント制度説明会の開催
−はじまります。製品の「CO2見える化」−

◆(社)産業環境管理協会では、商品へのライフサイクルCO2排出量を表示
するカーボンフットプリント制度への理解を促進ための説明会を開催します。
[日時]10月29日(木)14:00〜16:30
[場所]仙台市情報・産業プラザ(宮城県仙台市)
[定員]450名   [参加費]無料
  http://www.tohoku.meti.go.jp/kankyo/carbon091014.html
……………………………………………………………………………………………
2.平成21年「化学物質管理セミナー キャラバン2009」の開催
〜化学物質管理の最前線(リスク評価の時代)〜

◆東北経済産業局では、化学物質を適正に管理するため、事業者による自主管
理の取り組みについて、制度紹介や事例紹介を含めたセミナーを開催します。
[日時]11月10日(火)13:00〜16:20
[場所]仙台市情報・産業プラザ(宮城県仙台市)
[参加費]無料
  http://www.tohoku.meti.go.jp/joho/pr/091014seminar.html

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆関東地域◆◆◆

3.「平成21年度情報通信ベンチャービジネスプラン発表会のビジネスプラ
ンを募集」

◆(独)情報通信研究機構は、来年1月22日に標記の発表会をKFCホール
(東京・両国)で開催。発表会で発表する情報通信分野のベンチャー企業・創
業を目指している個人を11月9日まで募集しています。参加無料。事前審査有。
http://www.venture.nict.go.jp/contents/venture/nict__2/21
…………………………………………………………………………………………… 
4.中小機構虎ノ門セミナー
「ものづくり日本の活路〜不況期の成長戦略」の開催

◆10月29日に中小機構(東京都港区虎ノ門)で開催。世界経済の構造が一
変する中で、守りの経営と攻めの戦略を同時に図っている企業事例を交え、世
界で勝ち続ける成長戦略に迫ります。参加費は無料。定員は60名(先着順)。
http://www.smrj.go.jp/keiei/tokutei/049453.html
……………………………………………………………………………………………
5.IPOトップセミナーの開催

◆中小機構関東支部、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJ証券は上場を目指す中
小企業経営者を支援する「IPOトップセミナー」を10月29日に三菱UFJ信
託銀行本店ビル(東京都千代田区)で開催します。申し込みは10月23日まで。
参加無料。
http://www.smrj.go.jp/kanto/seminar/038187.html
……………………………………………………………………………………………
6.平成21年 地域結集型総合会議の開催

◆(独)科学技術振興機構では、科学技術基盤の構築と地域における新技術・
新産業の創出を目指したJST地域結集型共同研究事業が本年末で終了となり、
現在事業を行っている地域が成果発表を行うとともに「地域イノベーション創
出における課題と解決策」をテーマとして、総合討論を行います。
[日時]10月27日(火)13:00〜19:00(17:30〜意見交換会)
[場所]富士ソフトアキバプラザ(東京都千代田区)
[参加費]無料(事前申込み、ただし、意見交換会は2,000円)
http://www.chiiki-innov.jp/h21sougou

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆中部地域◆◆◆

7.「愛知ビジネスパークいざ検索!」を開設

◆愛知県東部などの中小企業の情報サイトが今月開設されました。蒲郡信用金
庫と蒲郡商工会議所などが運営し、製造業から農業、観光業まで100社以上
の情報が掲載されています。愛知県東部で販路をお考えの方はぜひ一度…。
http://www.aichi-biz.com/

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆近畿地域◆◆◆

8.セミナー「PATH OF DISCOVERY(発見への道)−CURIOSITYの11年、エク
スペリエンスデザインまでの軌跡−」の開催

◆大阪府産業デザインセンターでは、建築、インテリア、プロダクト、グラ
フィックなどジャンルを超えて、活躍中のグエナエル・ニコラ 氏を招いたセミ
ナーを開催します。
[日時]11月9日(月)14:00〜16:00
[場所]大阪産業創造館(大阪市中央区)   
[参加費]3,000円    [定員]100名(先着申込順)
http://www.pref.osaka.jp/mono/oidc/tokubetu.html
……………………………………………………………………………………………
9.平成21年度大阪府デザイン・オープン・カレッジ
現代に生きる匠の技「伝統建築に生きる匠の技」の開催

◆大阪府産業デザインセンターでは、造形文化に関するわが国のアイデンティ
ティを正しく理解し、デザイン発想力の多様化をめざすため、伝統的なモノづく
りに携わる名匠を制作現場に訪ね、モノづくりへの姿勢や創作プロセス、造形
力、技術等を体験・学習するカレッジを開校します。定員は15名(先着順)。
[日時]10月29日(木)、11月5日(木)、11月12日(木)、11月19日(木) 
       原則午後2時から午後5時、10月29日のみ午後1時から5時
[会場]現地講習 (詳細は別途ご案内いたします。)
[受講料]20,000円(4日間)別途、見学料と現地までの交通費が必要。
http://www.pref.osaka.jp/mono/oidc/h21_3.html
……………………………………………………………………………………………
10.第5回バイオ計測プロジェクト「食の安全・安心のバイオ計測」発表交流会
の開催

◆京都市では国内外で重要政策として推進されている「食の安全・安心」をテー
マに大阪、神戸、滋賀のバイオクラスターと連携して、発表交流会・展示会を開
催します。定員は300名。
[日時]11月9日(月)13:00〜19:30
[場所]千里ライフサイエンスセンター(大阪府豊中市)
[参加費]無料(交流会費・・・2000円、学生500円)
http://www.astem.or.jp/biocity/091109.html
……………………………………………………………………………………………
11.「ぐんま企業立地セミナーin大阪」の開催

◆群馬県では主要な企業が多く集まる大都市において企業誘致を目的とした
「ぐんま企業立地セミナー」を開催し、知事によるトップセールスを実施して
います。今回、下記のとおり大阪にて開催します。参加費は無料、定員80名。
[日時]11月5日(木)15:00〜(受付14:30〜)
[場所]堂島ホテル(大阪市北区)
http://www.pref.gunma.jp/cts/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=68396
……………………………………………………………………………………………
12.「技術経営基礎セミナー」の開催〜自社の技術をどう収益につなげるか!〜

◆枚方市立地域活性化支援センターでは、企業の技術開発を効率的に進めるた
め、技術を事業の基盤とする経営手法である技術経営(MOT: Management of
Technology)の基本的な考え方について解説するセミナーを開催します。
[日程]10月27日(火)、11月11日(水)、18日(水)、12月2日(水)、
     9日(水)、15日(火)の6日間コース 初日は、15:00〜17:00
    2〜5日目は、14:00〜17:00 6日目は、MOT実践企業への見学会。
[場所]枚方市立地域活性化支援センター
[受講料]3.000円 [定員]20名(先着順)
http://www.kirara.city.hirakata.osaka.jp/
……………………………………………………………………………………………
13.『健康長寿産業参入セミナー』の開催
   〜「環境」と並ぶ価値、「健康」で勝負する〜

◆近畿経済産業局では、「健康」をキーワードにした取組を実践する企業から
の事例発表やディスカッション等を通じて、他分野から健康長寿産業への参入
を促進するとともに、健康長寿産業の課題や今後の方向性を検討していくため
に、本セミナーを開催します(全3回シリーズ)。参加無料。
[日程]10月28日(水)15:00〜17:30 【第1回目】
[場所]大阪合同庁舎1号館(大阪市中央区)
http://www.kansai.meti.go.jp/7kikaku/health/3seminar.html
……………………………………………………………………………………………
14.「新型インフルエンザ対策のための中小企業BCP策定セミナー」の開催

◆近畿経済産業局では、今後一層の流行が懸念される「新型インフルエンザ」
対策のための、中小企業BCP(事業継続計画)策定セミナーを下記のとおり
3箇所において開催します。参加費は無料。
[日時]10月26日(月)13:00〜15:00
[会場]福崎町商工会館(兵庫県神崎郡福崎町)
[日時]10月30日(金)10:00〜12:00
[会場]近畿経済産業局(大阪府大阪市)
[日時]10月30日(金)14:00〜16:30
[会場]京都府中小企業会館(京都市右京区)
http://www.kansai.meti.go.jp/2chuusyou/bcp/090929influenza_bcp.html

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆四国地域◆◆◆

15.第三回技術シーズ発表会in四国の開催〜四国発!地域元気の取組について〜

◆JSTイノベーションサテライト徳島・JSTイノベーションサテライト高知で
は、「健康増進」をキーワードに、健康に関する研究成果の発表を行います。
また、地域が元気になる研究機関や行政の取組みについて、ご紹介します。
[日時]11月5日(木)13:00〜18:00
[場所]ホテル千秋閣(徳島県徳島市) [参加費]無料
http://www.kochi-jst-satellite.jp/program-seeds/2009/index.html

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆沖縄地域◆◆◆

16.”開発の鉄人”多喜義彦氏による公開コンサル in 沖縄の産業まつり開催

◆OKINAWA型産業振興プロジェクト推進ネットワークと沖縄地域知的財産戦略本
部他3機関は、県産品の販路開拓や事業戦略の考え方を中小企業に伝授するた
め、公開型の企業コンサルティングイベントを実施。参加費は無料。申込不要。
[日時]10月25日(日)13:30〜17:00
[場所]沖縄県立武道館アリーナ棟(沖縄県那覇市)
http://ogb.go.jp/move/okip/pdf/20091025.pdf
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★支援機関ニュース★

◆中小企業ビジネス支援ポータルサイト
【J-Net21 こうして活用しよう 中小企業向けファンド】
ファンドってよく聞くけど、いったい何?利用している企業はどんな企業?
中小機構のファンド支援事業を例にわかりやすくご紹介します。
http://j-net21.smrj.go.jp/well/fund/index.html
……………………………………………………………………………………………
◆中小企業施策普及紙『中小企業振興』10月15日号発行のお知らせ(中小機構)
「新型インフル対策BCPの普及へ」「7-9月期中小企業景況、持ち直しあるも
厳しさ」「NIPPON MONO ICHI全国百貨店を巡回」他、中小企業施策情報満載。
http://www.smrj.go.jp/kikou/info/shinko/index.html  
……………………………………………………………………………………………
◆中小企業関係機関リンク集
  http://www.chusho.meti.go.jp/link/index.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★調査・研究レポート等★

◆官公需発注情報(更新日 10月20日:全国中小企業団体中央会)
http://www2.chuokai.or.jp/hacchu.asp
……………………………………………………………………………………………
◆9月の中小企業月次景況調査(10月20日発表:全国中小企業団体中央会)
 http://www2.chuokai.or.jp/keikyou/kei09-08.htm
……………………………………………………………………………………………
◆中小企業の地域別景況(2009年9月調査:商工中金)
  http://www.shokochukin.co.jp/report/keikyo/pdf/cb2009chiiki10.pdf
……………………………………………………………………………………………
◆早期景気観測調査(9月調査・9月30日発表:日本商工会議所)
  http://www.jcci.or.jp/lobo/lobo.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
               ★編集後記★
◆いつもe−中小企業ネットマガジンをご愛読いただきまして、どうもありが
とうございます。

先週15日、通算50回目の「一日中小企業庁」が開催されました。メインのホー
ルの定員が600名のところ、延べ850名参加いただきました。一時は立ち見の方
も出ることになり、嬉しい反面、立っていただいた方には申し訳なく思ってい
ます。次回は、来月25日に富山県で開催することになっています。

富山県がなぜ「富山」というかご存じでしょうか。立山連峰を評して「富める
山」と呼んだ説が有力です。
その黒部立山アルペンルートに3年前のゴールデンウィークに行きました。5
月でも山頂は雪が積もり、春スキーを楽しむ方を多く見かけました。名所「雪
の大谷」ではバスが通る道の左右両側が20mにも及ぶ雪の崖になっていまし
た。中心地の室堂平を散歩すると真っ白な雷鳥とめぐり会うことができました。
夏場の雷鳥は黒褐色、橙褐色、白が混ざっていますが、冬は真っ白になってい
ます。この雷鳥は江戸時代に前田藩が保護したため、人間を全く怖がらないん
ですね。むしろ近づいてくれます。
そんな富山を一度訪れてみませんか。

今週も最後までお読み頂き本当にどうもありがとうございました。(S.K.)

中小企業施策に関するご質問、当メルマガへのご意見、ご感想などがござい
ましたら、下記のアドレスへどうぞ! 
  chusho-netmagazine@meti.go.jp

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

【配信登録と解除の方法】

◎下記のURLで、本メルマガの登録・配信先変更・解除ができます。
  http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、諸事情
により内容が変更、終了しているケースもあり得ますので、必ず詳細をご確認
のうえご利用願います。

◎本メールマガジン記載の巻頭コラムは、出典を明らかにして頂ければご自由
に引用することが可能です。ご不明な点は上記の編集局までお問い合せ下さい。

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□