■■
      ■  ■
〓〓〓■■■■−中小企業ネットマガジン〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
      ■
       ■■  編集&発行=e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
           http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/index.html
                    中小企業庁/中小企業基盤整備機構

□━━━━━━━━━━━Vol.386/2009.07.01━━━━━━━━━━━━━□

◆今週の巻頭コラムは職人技をデータベースにトライしている中小企業のお話
です。また、「一日中小企業庁in和歌山」、元気なモノ作り中小企業300社
のサイト掲載などをお届けします。どうか最後までご覧ください。(S.K.)

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
                   ★巻頭コラム★
                職人技をデータベース化

◆「職人の勘」、「職人の技」は伝統産業だけでなく、金型製造や金属加工な
どモノ作りを支える現場で生き続けている。ところが、職人が第一線を退くこ
とによって、これらの技が途絶えることが予想される。団塊世代の職人がリタ
イアしている今、技の伝承が危機に陥っている。不況は乗り切れば新たな展望
が拓けるが、職人が次々にリタイアすると、企業は存続さえおぼつかなくなる。
◆プラスチック金型の富士特殊金型株式会社(東京都江戸川区)も職人技に依
存してきた。プラスチックの成形は金型が命である。金型の出来具合が製品に
ストレートに反映する。例えば樹脂の流れにより成形精度が大きく変わる。そ
のため樹脂の流れを制御する金型づくりは職人技に頼らざるを得ない。バリの
発生も、職人の勘を頼りに防ぐことになる。顧客から「富士特さんなら何とか
してくれる」と言われるが、これも職人に負うところが大きい。
◆しかし、他社と同じように、職人技を持つ従業員が高齢化し、リタイアを余
儀なくされている。「何とか彼らの技術を残さなければ、会社が廃れてしま
う」(布施義久社長)という事態に直面していた。いろいろと考えた末、得た
結論は「職人の勘という暗黙知を、誰もが出来るようにするための形式知に転
換する」(同)ことだった。つまり、職人の勘をデータベース化することに行
き当たったのだ。
◆まず、すべての作業案件でデータを採り、データベースの土台を完成させ
た。そしてデータベース作成へと進むが、その過程で持ち込まれたのが、シリ
コンウエハーケースのパッキン成型用金型だった。これまで調整段階では、着
色したオイルを樹脂に見立てて、金型に何度も流しながら仕上げていく方法が
用いられていた。職人技が最大限に発揮される作業である。同社ではこの作業
に加え、データベースや解析ソフトを用いたシミュレーションを何度も繰り返
した。
◆その結果「金型のわずかな曲がりや段差が、摩擦熱などにどのように影響さ
れるかが見えてきた」(布施隆二専務)という。解析ソフトなど近代兵器があ
ればこその成果である。同社ではこの職人技と、シミュレーション結果をデー
タベースに加えた。そして「暗黙知をさらに分析し、初心者でも設計・製作が
できる環境を整える」(布施社長)ことを目標にしている。(編集子)
   

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
           ★こんにちは! 中小企業庁です!★

中小・小規模企業を全力をあげて応援します!

◆「一日中小企業庁in和歌山」の参加者募集中!
「一日中小企業庁」は、中小企業庁長官をはじめとする経済産業省幹部が各都
道府県を訪れ、中小企業の皆さんと交流するイベントです。
今年度の1回目として7月11日(土)に和歌山県田辺市の紀南文化会館にて行
います。会場にて和歌山県内各地の産品を多数販売いたします。また、相談コ
ーナーは金融、事業承継、農商工連携など各分野に応じて受け付けます。
参加費は無料(交流会のみ会費制)となっています。奮ってご参加ください!
以下和歌山県のサイトから参加申込みができます!
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/060100/onedaysmea/smeaindex.html
http://www.chusho.meti.go.jp/

……………………………………………………………………………………………
◆「ものづくり中小企業の試作開発や製品実証等への支援」について公募中
全国中小企業団体中央会では、ものづくり中小企業が自ら行うものづくり基盤
技術を活用した施策開発とその成果に係る販路開拓等に係る取組や、自社製品
等について公設試験研究機関等による実証等を受ける事業を実施しています。
現在、随時受付中。
http://www2.chuokai.or.jp/hotinfo/monodukuri.htm

……………………………………………………………………………………………
◆「2009年元気なモノ作り中小企業300社」をサイト掲載しました。
本年は、高度な技術を用いて革新的な製品を供給している企業や、国民生活や
産業活動に大きな影響を与えている中小企業などを「日本のイノベーションを
支えるモノ作り中小企業」として、また、モノ作りを通じ地域経済において重
要な役割を担っている小規模企業や、社会的課題解決に役立つ製品を作ってい
る小規模企業などを、「キラリと光るモノ作り小規模企業」として、それぞれ
150社程度選定しています。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/mono2009/index.html

……………………………………………………………………………………………
◆商店街の活性化を応援します
新型インフルエンザの流行による風評被害等により来街者が減少している商店街
が行う集客イベントや情報発信事業について先行募集しています。
公募期間:平成21年6月16日(火)〜7月3日(金)
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2009/090616ShoutengaiRevitalize.htm

……………………………………………………………………………………………
◆資金繰り支援
緊急保証の総枠を30兆円に。また、無担保での保証の最高限度額もこれまで
の8,000万円を引き上げます。
セーフティネット貸付の事業規模を17兆円に。また、上限金利(3%)の設定、
雇用維持・拡大に取り組む事業者に対して0.1%の引き下げなどを行っています。
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/2009/090608JFCSaftynetRateCut.htm

なお、産業用ロボット製造業など26業種を追加し、対象は781業種となります。
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/2009/090616ShiteiMinaoshi.htm

雇用促進資金の貸付対象者に、雇用調整助成金の届出を行った中小企業を追加、
運転資金の貸付金利の引き下げを行います。
新創業融資制度について運転資金の貸付期間、据置期間を延長します。
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/2009/090427ChushoKinyuTaisaku.htm

……………………………………………………………………………………………
◆マル経融資の拡充
商工会や商工会議所の経営指導を受けた小規模事業者に対し、日本政策金融
公庫が無担保・無保証人で融資を行うマル経融資の限度額が1,500万円に引上
げられ、返済期間も長くなりました。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shokibo/2009/090403MarukeiKakujuu.htm

……………………………………………………………………………………………
◆「出会う、ふれあう、地域の魅力キャンペーン」首都圏にて開催!!
「キラリと光るモノがある」
日 程:7月3日(金)〜5日(日)
会 場:首都圏沿線駅(JR品川駅、東京駅、大宮駅、横浜駅)
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shinjigyo/2009/090629ChiikiAppealKaisai.htm

……………………………………………………………………………………………
◆経済産業省広報誌「METI Journal」最新号のお知らせ
本日、「METI Journal 7・8月号」がホームページにアップされました!
テーマは“再生”です。
<TOP Interview> 「プロ野球監督 野村克也さん」
<特集> 「新たな時代を切り開く “改正・産活法”」
http://www.meti.go.jp/publication/data/2009_07.html

……………………………………………………………………………………………
◆経済産業省ロビー展示のお知らせ
7月7日の「クールアース・デー」に向けて、本日から7月7日までの期間、使用
済携帯電話の解体モデル等の展示を行います。
(展示場所)経済産業省本館1階ロビー(財務省側)
  http://www.meti.go.jp/press/20090630005/20090630005.html

……………………………………………………………………………………………
◆平成21年中小企業実態基本調査ご協力のお願い
中小企業全般に共通する財務情報、経営情報等を把握するために、平成16年
度から毎年実施している一般統計調査です。対象となった企業におかれまして
は今月下旬に調査票をお送りします。ご協力くださいますよう、お願い申し上
げます。
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/kihon/090701chousa_jishi.htm

……………………………………………………………………………………………
◆「モバイル中小企業庁」配信中
中小企業施策の最新情報に、携帯からも手軽にアクセスできます。各地の経済
産業局の取組みや中小企業庁・経済産業局職員の中小企業訪問録を掲載してい
ます。是非ご覧ください。
http://chusho.mjmk.jp/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★今週のトピックス★
◆◆◆全国向け◆◆◆

1.「ソフトウェア・プロダクト・オブ・ザ・イヤー2009」の募集
◆IPA(独立行政法人 情報処理推進機構、理事長:西垣浩司)では、「ソフト
ウェア・プロダクト・オブ・ザ・イヤー2009」の募集開始しています。受付
は、7月31日(金)12:00までとなっています。
http://www.ipa.go.jp/software/oftheyear/2009/boshu.html

……………………………………………………………………………………………
2.「地域力創出フォーラム」の参加者募集!!
◆中小機構では、「地域が持つ『つよみ』を活かそう!」をテーマに基調講
演、地域資源活用認定事業者から事例の説明とパネルディスカッションを7月
31日に東京国際フォーラムで開催します。入場は無料。
申込締切は7月10日。
http://forum.smrj.go.jp

……………………………………………………………………………………………
3.平成21年度情報バリアフリー事業助成金の第2回公募
◆情報通信研究機構(NICT)は、標記の公募を行っています。身体障害者が
健常者と同じように利用できる通信・放送サービスの提供、開発に必要な資金
の一部を助成します。公募期間は7月28日(17時必着)まで。
http://www2.nict.go.jp/pub/whatsnew/press/h21/090625/090625.html

……………………………………………………………………………………………
4.「第4回モノづくり連携大賞」の公募(日刊工業新聞社)
◆モノづくり分野を対象に、産学官連携の独創的な事例を表彰する制度です。
大学・公的研究機関と企業が加わった連携グループで活動し、知的財産の社会
的活用にある程度のメドをつけた案件が対象です。締め切りは8月28日。
http://www.nikkan.co.jp/sangakukan/

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆関東地域◆◆◆

5.「ぐんま企業立地セミナーin東京」の開催
◆群馬県では、首都圏の企業の皆様に本県の優れた企業立地環境を知っていた
だくため、7月29日(水)、椿山荘において表記セミナーを開催します。
http://www.pref.gunma.jp/cts/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=68396

……………………………………………………………………………………………
6.「第2回 働く人の心の健康づくり講座」(東京都中小企業振興公社)
◆中小企業の「心の健康づくり」を推進するために、講義と実践を通して、
組織のメンタルヘルス対策への取り組みを考えます。
【職場のリーダー向け】平成21年7月16日(木)13:00〜17:00
【一般社員向け】平成21年7月17日(金)13:00〜17:00
  受講料:無料
  定員:35名
  会場:国分寺労政会館(東京都国分寺市南町3-22-10)
  http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0905/0013.html

……………………………………………………………………………………………
7.「気象変化を味方につけた経営セミナー」の開催(東京商工会議所港支部)
◆気象変化を経営の味方につける講座を開催します。
http://www.b-info.jp/minatoshibu/index.cfm?id=26167
  日時:7月8日(水)14時〜16時
  場所:港区立商工会館 (港区海岸1−7−8東京産業貿易会館6階)
  定員:60名
  受講料:無料

……………………………………………………………………………………………
8.「頻発する企業不祥事から学ぶコンプライアンスセミナー」の開催
◆何故会社は不祥事を起こすのか。東京商工会議所港支部では改めて「コンプ
ライアンス」を考え、対策を徹底解説するセミナーを開催します。
http://www.b-info.jp/minatoshibu/index.cfm?id=26170
  日時:7月10日(金)14時〜16時
  場所:港区立商工会館 (港区海岸1−7−8東京産業貿易会館6階)
  定員:60名
  受講料:無料

……………………………………………………………………………………………
9.「新連携フォーラム2009inかわさき」開催のご案内
◆自らの強み・得意分野を持ち寄り、相互に経営資源を補完し高い付加価値を
実現する「新連携」の取り組みについて、認定事例等をわかりやすく紹介しご
説明するフォーラムを7月9日にかながわサイエンスパーク(KSP)で開催
します。参加費無料。
http://www.city.kawasaki.jp/event/info4191/index.html

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆近畿地域◆◆◆

10.事業承継セミナーのご案内(京都商工会議所 事業承継支援センター)
◆事業承継の基本的な進め方から、法律や税制の特例、相続に関わるトラブルの
予防策、後継者不在の場合の対処案など、知っておきたい事業承継の「基礎知識」
を解説いたします。
  日 時 平成21年7月9日(木) 14:00〜16:00
  場 所 京都商工会議所2階
  定 員 100名(先着順)
  参加費 無料
  http://www.kyo.or.jp/chiiki-renkei/

……………………………………………………………………………………………
11.「研究を事業化するプロデューサー養成講座」受講生募集開始
◆「実践重視」をキーワードに、新規事業の開発や新技術の開発にご関心を
お持ちの方を主な対象とし、研究開発から事業化までの過程で、自社の競争
優位性を高めるために必要な知識・スキルを獲得して頂きます。
会場:大阪産業創造館ほか   申込締切:7月21日(火)
  http://www.knowledge-frontier.jp/producer/index.html

……………………………………………………………………………………………
12.第5回ひょうご新商品調達に係る認定の募集(兵庫県産業労働部)
◆ひょうご新商品調達認定制度は、県内中小企業者が生産・販売する独創性
豊かな商品を認定するとともに、その商品を県機関において必要に応じて発
注し、企業の信用力を高めることで販路開拓を支援する制度です。
  受付期間:7月1日(水)〜7月31日(金)必着
  http://web.pref.hyogo.lg.jp/ie08/ie08_000000026.html

……………………………………………………………………………………………
13.イノベーション・マネジメント・サイエンス研究部門シンポジウム開催
◆ベンチャー企業の世界への成長戦略のために外部のマネジメント能力や開発
リソースをどう活用できるかという観点から7月17日に京都大学で研究発表
いたします。参加費無料。
http://ims.icc.kyoto-u.ac.jp/?page_id=169

…………………………………………………………………………………………… 
14.「インキュベートルーム使用者募集」のご案内
◆枚方市立地域活性化支援センターでは、インキュベートルームや相談室、貸
室を用意しています。また、創業希望者や新事業分野に挑戦する事業者に対し
創業支援しています。
http://www.kirara.city.hirakata.osaka.jp/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★支援機関ニュース★

◆日本公庫では、深刻な金融経済環境の影響を受けている中小企業・農林漁業
のみなさまの資金繰りを支援するため、セーフティネット貸付を取り扱ってお
ります。
http://www.jfc.go.jp/

……………………………………………………………………………………………
◆商工中金では危機対応業務への取組みを実施しています。
http://www.shokochukin.co.jp/newsrelease/pdf/nl_090615_01.pdf

……………………………………………………………………………………………
◆加入するなら今!「経営セーフティ共済」への加入を!
中小機構で運営する「経営セーフティ共済」の掛金は税法上、法人の場合は損
金に、個人の場合は必要経費に算入できます。
http://www.smrj.go.jp/skyosai/customer/e-netmagazine/020676.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★調査・研究レポート等★

◆中小企業月次景況観測(2009年5月調査:商工中金)
  http://www.shokochukin.co.jp/report/kansoku/pdf/cb2009_05.pdf

……………………………………………………………………………………………
◆早期景気観測調査(2009年6月調査・6月30日発表:日本商工会議所)
  http://www.jcci.or.jp/lobo/lobo.html

……………………………………………………………………………………………
◆2009・2010年度 経済見通し(1次改定:商工中金)
  http://www.shokochukin.co.jp/report/mitoshi/pdf/cb_2009-10_kai1.pdf

……………………………………………………………………………………………
◆官公需発注情報(6月30日更新:全国中小企業団体中央会)
  http://www2.chuokai.or.jp/hacchu.asp

……………………………………………………………………………………………
◆5月の中小企業月次景況調査(6月22日発表)(全国中小企業団体中央会)
http://www2.chuokai.or.jp/keikyou/kei09-05.htm
  
……………………………………………………………………………………………
◆中小企業ビジネス支援ポータルサイト【J-Net21ビジネスQ&A】
中小企業経営の課題・悩みを解決できるQ&Aが600問以上!課題別でも、
キーワードでも簡単に検索ができます。
http://j-net21.smrj.go.jp/well/qa/index.html

……………………………………………………………………………………………
◆中小企業関係機関リンク集
  http://www.chusho.meti.go.jp/link/index.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
                 ★編集後記★
◆いつもe−中小企業ネットマガジンをご愛読いただきまして、どうもありが
とうございます。

先週、和歌山県の田辺市に行ってきました。皆さんは田辺をご存じですか?
自然豊かで、ちょっぴり南国の香りがする穏やかな街です。
市内中心部は、世界遺産に登録されています「熊野古道」の玄関口に当たりま
す。JR紀伊田辺駅に降り立つと力強い「弁慶像」が出迎えてくれます。源義
経に仕えた武蔵坊弁慶はこの地で生まれたとされています。
弁慶の父で熊野水軍を統括していた別当湛増(べっとう たんぞう)は平氏に
味方するか源氏に味方するかを迷い、社前で赤白の鶏を闘わせます。源氏に見
立てた白の鶏が平氏に見立てた赤の鶏に勝ったので源氏に味方することを決め
ました。湛増ゆかりの闘鶏(とうけい)神社が市内中心部にあります。
扇ヶ浜公園には田辺生まれで合気道創始者の植芝盛平も街を見守っています。
この田辺で来月11日に「一日中小企業庁」を開催します。
来週末、田辺・熊野の歴史散策や白浜観光と併せて、ご参加されてはいかがで
しょうか?

今週も最後までお読み頂き本当にどうもありがとうございました。(S.K.)

中小企業施策に関するご質問、当メルマガへのご意見、ご感想などがござい
ましたら、下記のアドレスへどうぞ! 
  chusho-netmagazine@meti.go.jp

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

【配信登録と解除の方法】

◎下記のURLで、本メルマガの登録・配信先変更・解除ができます。
  http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、諸事情
により内容が変更、終了しているケースもあり得ますので、必ず詳細をご確認
のうえご利用願います。

◎本メールマガジン記載の巻頭コラムは、出典を明らかにして頂ければご自由
に引用することが可能です。ご不明な点は上記の編集局までお問い合せ下さい。

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□