■■
      ■  ■
〓〓〓■■■■−中小企業ネットマガジン〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
      ■
       ■■  編集&発行=e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/index.html
                    中小企業庁/中小企業基盤整備機構

■━━━━━━━━━━━Vol.362/2009.01.07━━━━━━━━━━━━━■

       ★☆★☆★ 年 頭 所 感 ★☆★☆★

                    中小企業庁長官 長谷川 榮一

 平成21年の新春を迎え、謹んでお慶びを申し上げます。

 昨年は、前半は原油価格の歴史的な高騰、後半は国際金融市場の混乱に伴う
世界的な景気の大減速と、これまでに経験したことのない規模で世界経済が大
きく揺れ動いた一年でした。その影響は我が国にも広く及び、特に、中小・小
規模企業は、受注の減少、収益の大幅な減少、倒産の急増など厳しい経営状況
に直面しています。

 この未曾有の危機に対処するため、昨年、政府・与党は、「安心実現のため
の緊急総合対策」及び「生活対策」をとりまとめ、30兆円規模の資金繰り対
策を決定しました。昨年10月から、信用保証制度を抜本的に拡充して緊急保
証制度を開始し、多くの中小・小規模企業がご利用できるようにしています。
  また、日本政策金融公庫等によるセーフティネット貸付も拡充しました。さ
らに、金融庁と連携して、民間金融機関に対して、円滑に資金供給をするよう
繰り返し要請しています。

 もう一つの施策の重点は下請企業対策です。下請企業の正当な利益を守るた
め、下請代金支払遅延等防止法の運用を強化し、特別事情聴取・立入検査など
を実施しています。また、昨年4月に全都道府県に設置した「下請かけこみ寺」
で相談体制を拡充し、11月中旬からは約160名の弁護士を配置して、下請
企業のための無料相談も開始しています。

 資金繰り対策や下請対策に万全を期し、急激な経済環境変化による痛みの緩
和を図ると同時に、中小・小規模企業の発展のための事業環境を整備し、明る
い将来に向けた取組も応援しています。

 まず、中小・小規模企業経営者の高齢化が進展する中、事業承継の円滑化の
ための環境整備が急務となっています。昨年の通常国会では、経営承継法が成
立し、事業承継支援の法的枠組みが整いました。そして、平成21年度税制改
正では、非上場株式等に係る課税価格の80%に相当する相続税を猶予する事
業承継税制の確実な制度化を図ることになっています。

 また、新事業を生み出していくための政策として、現在、特に力を入れてい
るのが、農商工連携です。農商工連携は、地域の基幹産業である農林水産業と
第2、3次産業との連携を促し、川上から川下までをつなげるための重要な施
策です。昨年の通常国会で成立した農商工等連携促進法に基づく事業計画の認
定と支援を実施していきます。また、地方の魅力ある産品の開発や販売促進を
一層進めることで、地方と首都圏の交流を促進していきます。中小・小規模企
業の事業再生支援や、商店街の活性化支援も実施し、地方経済の活性化を図っ
ていきたいと考えています。

 経済情勢については、予断を許さない状況が続いています。特に、これから
年度末に向けては、さらに金融繁忙期に入っていきます。中小企業庁としても、
引き続き、資金繰り対策に万全を期して参ります。そして、このような時こそ、
中小・小規模企業の力と叡智を結集し、ビジネスを拡大できるよう、全力で支
援してまいる所存です。

 最後に、皆様と力をあわせてこの難局を乗り越え、本年が中小・小規模企業
とって大きな飛躍の年となることを祈念しまして、私からの新年の御挨拶とい
たします。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
    ◎2009年「元気なモノ作り中小企業300社」募集中◎
      (平成20年12月15日〜平成21年1月16日)

◆「元気なモノ作り中小企業300社」とは? 
  中小企業は、高度なモノ作りにより、我が国産業の国際競争力を支え、経済
活力の源となっています。
  このような、目に触れにくいが重要な役割を果たしているモノ作り中小企業
の姿を、広く国民等に対して具体的な姿で分かりやすく示すことにより、中小
企業の今後の励みとなるよう、また、若年者などがモノ作りに対する関心を持
つきっかけになるよう願い、「明日の日本を支える元気なモノ作り中小企業3
00社」の取りまとめを、2006年、2007年及び2008年に実施して
きました。

◆2009年においては、高度な技術を用いて革新的な製品を供給している企
業や、国民生活や産業活動に大きな影響を与えている中小企業などを「日本の
イノベーションを支えるモノ作り中小企業」として、また、モノ作りを通じ地
域経済において重要な役割を担っている小規模企業や、社会的課題解決に役立
つ製品を作っている小規模企業などを、「キラリと光るモノ作り小規模企業」
として、それぞれ150社程度選定いたします。
  選定されました企業には、感謝状と記念品を贈呈するとともに、企業概要を
事例集として冊子にとりまとめます。また、中小企業庁のサイトでも紹介を行
っていく予定です。

◆募集に関するお問い合わせ先
  詳しくは貴社の所在地を担当する下記経済産業局へ
  北海道経済産業局地域経済課 011-709-1782 E-mail:hok-monozukuri300@meti.go.jp
  東北経済産業局地域経済課 022-215-7142 E-mail:thk-monozukuri300@meti.go.jp
  関東経済産業局製造産業課 048-600-0313 E-mail:kan-monozukuri300@meti.go.jp
  中部経済産業局産業振興課 052-951-0520 E-mail:chb-monozukuri300@meti.go.jp
  近畿経済産業局製造産業課 06-6966-6022 E-mail:kin-monozukuri300@meti.go.jp
  中国経済産業局参事官(企画担当) 082-224-5626 Mail:cgk-monozukuri300@meti.go.jp
  四国経済産業局企画課 087-811-8507 E-mail:sik-monozukuri300@meti.go.jp
  九州経済産業局製造産業課 092-482-5442 E-mail:kyu-monozukuri300@meti.go.jp
  沖縄総合事務局地域経済課 098-866-1730 E-mail:oki-monozukuri300@meti.go.jp
  中小企業庁 経営支援部創業・技術課 03-3501-1816 E-mail:monozukuri-300@meti.go.jp
※なお、選定決定前の候補企業に関するお問い合わせや審査状況に関するお問
い合わせには一切お答えできませんのでご了承ください。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
      》》》》こんにちは! 中小企業庁です!《《《《

       中小・小規模企業を全力をあげて応援します!

◆中小・小規模企業の方々が資金繰りに不安がないよう30兆円規模の保証・
融資枠を確保し、「緊急保証制度」の対象業種を698業種へ大幅に拡大しま
した。
  http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/sefu_net_5gou.htm

◆緊急保証やセーフティネット貸付に関する「緊急相談窓口」が信用保証協会、
日本政策金融公庫、商工会議所、商工会など全国約900か所に設けられてい
ます。
  http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/kinkyuhoshou/madoguchi.htm

◆中小企業の将来の資金需要に迅速に応えることを目的とする「予約保証制度」
が、スタートしました。
  http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/081107yoyakuHoshouSeido.htm

◆「中小企業金融貸し渋り110番」を各地の経済産業局に開設し、中小・小
規模企業の皆さんからのご相談をうかがっています。
  http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/081104kikyu_hosho.htm

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
          ▲「モバイル中小企業庁」配信中▲

◆中小企業施策の紹介や各種セミナーの開催案内など、携帯電話で情報収集で
きるサービスを行っています。
  配信をご希望の方は下記URLをご覧下さい。
  http://chusho.mjmk.jp/

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
             ★今週のトピックス★

【全国向け】

1.インド経済交流ミッション 参加者募集          (〜1/7)
2.ISO、Pマーク等認証取得導入無料セミナーへの参加者募集!
                      (札幌、東京、名古屋、大阪)

3.統括インキュベーションマネージャー、チーフインキュベーションマネー
  ジャー、インキュベーションマネージャーの募集       (〜1/19)

……………………………………………………………………………………………
【関東地域】

4.企業交流会「BIZMATCH @ nano tech 2009」日本企業参加者募集開始
                           (2/18〜20:東京)
5.「愛媛プロダクツ縁むすびTokyo商談会」の開催  (1/23:東京)
6.「Japan Venture Awards 2009」の開催
                             (1/20:東京)
7.「企業発ベンチャー創出推進フォーラム」の開催    (1/15:東京)
8.「ものづくり人材 若者確保・育成セミナー
     ―ものづくり現場の若者の現状の問題と課題―」開催のお知らせ
                             (2/5:東京)
9.「京都試作フォーラム2009 in 東京」開催のご案内について
                   〜講演と展示商談会〜(2/6:東京)
10.日アセアン包括的経済連携協定セミナーの参加者を募集  (2/3:東京)

……………………………………………………………………………………………
【近畿地域】

11.日本政策金融公庫から「女性創業応援セミナー」開催のお知らせ
                             (1/17:神戸)

12.グローバル人材育成プログラムIBO塾
     「インド任国事情・法務・税務」の開催について(1/29、30:大阪)

……………………………………………………………………………………………
【中国地域】

13.Webマーケティング活用研修! 受講者募集 
    〜販路拡大のためのネットショップ・ベーシック研修〜(2/13:広島)

……………………………………………………………………………………………
【四国地域】

14.『グリーン物流推進セミナー』開催のご案内
                〜地球にやさしい物流を!〜 (1/23:松山)

……………………………………………………………………………………………
【九州地域】

15.福岡市総合図書館、政策公庫、中小機構主催
   「ビジネスサポートセミナー」と「個別相談会」の開催 (1/28:福岡)

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
◆◆◆全国向け◆◆◆

1.インド経済交流ミッション 参加者募集

◆堺国際ビジネス推進協議会では、商談会や視察を行い、インドの市場調査や、
現地企業の見学、新たな販路開拓といった様々なニーズに対応したいと考えて
おります。是非、皆様のご参加をお待ちしております。また、随時堺国際ビジ
ネス推進協議会への入会も受付ております(年会費5千円)。
  少しでも関心をお持ちでしたら、お気軽に以下までご連絡いただきますよう、
よろしくお願いいたします。
  期 間:2009年2月8日(日)〜14日(土)7日間
  訪問先:インド(チェンナイ・バンガロール)
     ※チェンナイ:ベンガル湾に面する人口620万の南インド最大の都市。
            英国統治時代には、東インド会社の拠点として、貿易
            の中心的機能を果たす。現在の中心産業は紡績、セメ
            ント、製鉄、製油、繊維、化学等
     ※バンガロール:インドのシリコンバレーと言われ、インフォシス、
            ウィプロといった地元IT企業が本社を置くほか、外資
            系IT企業も進出している。
     ⇒ともにインド自動車産業の4大拠点に数えられ、インドでも有数の
      自動車関連産業が集積している。
  主な行程:日系・現地企業及び関係機関への視察訪問、セミナー及び商談会
       の開催、個別商談、市内視察、交流会等を予定
  参加人数:10名程度
  参加費用:一般250,000円 会員240,000円
      (全食事付き、エコノミークラス、シングルユース)
      (追加料金でビジネスクラスへの変更も可能)
  申込期限:平成21年1月7日(水)まで
  その他:4つ星以上のホテルを手配。日本からの添乗員、現地通訳も有り。
※現地情勢によって、中止の場合もあります。
[お問い合せ・お申し込み]
  堺国際ビジネス推進協議会事務局(堺市産業政策部内)
  担当:澤田(克)・江本
  〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号(堺市役所高層館7階)
  TEL:072−228−7629 FAX:072−228−8816
  mail:emoto-y@city.sakai.osaka.jp

……………………………………………………………………………………………
2.ISO、Pマーク等認証取得導入無料セミナーへの参加者募集!

◆NPO法人ISO認証取得支援機構では、中小企業向けに、ISO9001
(品質)、14001(環境)、22000(食品安全)、27001(IS
MS)、Pマークの取得などの無料セミナーを各地で開催します。
  【札幌会場】
   1月21日(水)AM Pマーク導入研修 
            PM ISO(品質・環境)導入研修
  【東京会場】
   2月12日(木)PM ISO22000(食品安全)導入研修
   ISO9001(2008年版)対応・導入研修・・・計画中
  【名古屋会場】
   2月27日(金)AM Pマーク導入研修
           PM ISO9001(品質)導入研修
  【大阪会場】 
   1月19日(月)AM ISO27001(ISMS)導入研修
           PM Pマーク導入研修
     27日(火)PM ISO14001(環境)導入研修
   2月16日(月)AM ISO27001(ISMS)導入研修
           PM Pマーク導入研修
     19日(木)PM ISO9001(品質)導入研修
  応募方法等詳しくは下記のURLをご覧ください。
  http://iso-scc.com/seminor/index.html
[問い合わせ先]
  NPO法人 ISO認証取得支援機構
  東京本部  電話:03−6672−2267
  大阪事務局 電話:06−6343−2071

……………………………………………………………………………………………
3.統括インキュベーションマネージャー、チーフインキュベーションマネー
  ジャー、インキュベーションマネージャーの募集

◆中小機構では、新事業展開を図る起業者・第二創業者への支援専門家を公募
します。
  公募する専門家は、統括インキュベーションマネージャー(統括IM)、チー
フインキュベーションマネージャー(CIM)及び、インキュベーションマネ
ージャー(IM)です。
  応募締切は1月19日午後5時(必着)です。公募の詳細・公募要領・様式
などについては、下記URLをご覧下さい。
  http://www.smrj.go.jp/venture/incubate/staff/038192.html
[問い合わせ先]
  中小企業基盤整備機構 新事業支援部 インキュベーション事業課
  電話:03−5470−1574

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆関東地域◆◆◆

4.企業交流会「BIZMATCH @ nano tech 2009」日本企業参加者募集開始

◆日本貿易振興機構(ジェトロ)とナノテクノロジービジネス推進協議会(N
BCI)は、ナノテク分野での海外企業との交流を促進するため、世界最大級
の国際ナノテクノロジー総合展・技術会議「nano tech 2009」において、
企業交流会「BIZMATCH @ nano tech 2009」を開催します。
  本交流会では、海外13カ国からユニークな技術・製品を有する27社(予
定)のナノテク関連海外企業と、国内企業との個別商談の場を提供します。
  海外企業とのビジネスを希望される国内ナノテク関連企業の皆様のご参加を
お待ちしています。
  日程:2009年2月18日(水)〜20日(金)
  会場:東京ビッグサイト「nano tech 2009」展示会場 東5ホール内
     ジェトロブース内
  参加費:無料(事前登録制)
  海外企業:13カ国27社(予定)
  参加海外企業概要は下記URLをご覧下さい。
  http://www.jetro.go.jp/events/tradefair/20081215956-event/companies.pdf
※原則、事前アポイント制です。ご希望に応じて日英の通訳を手配します。
※お申し込み受付後、お客様のご要望をとりまとめ、日時を調整の上、連絡を
差し上げます。
  お申込締切:2009年2月10日(火)
  お申し込みは下記ホームページから
  http://www.jetro.go.jp/events/nanotech
[問い合わせ先]
  ジェトロ 産業技術部 先端技術交流課(担当:中溝、坂田、一瀬)
  TEL:03−3582−4631 FAX:03−3582−7508
  E-mail:jetro_bizmatch@jetro.go.jp

……………………………………………………………………………………………
5.「愛媛プロダクツ縁むすびTokyo商談会」の開催

◆愛媛県と愛媛信用金庫は、標記商談会を1月23日に大田区産業プラザ(東
京都大田区)で開催します。
  四国最大の工業県の愛媛県内には、多数のニッチトップ企業や、伝統産業や
既存事業の枠にとらわれず新商品開発や新たな事業展開を行っている企業が数
多く存在しています。商談会では県内企業18社が自社の製品を展示し、製品
について詳しく説明します。
  参加は無料。申し込み締め切りは1月16日。
  詳しくは下記のURLをご覧下さい。
  http://www.pref.ehime.jp/h30100/1189353_2239.html
[問い合わせ先]
  愛媛県経済労働部管理局 産業政策課 連携支援係
  電話:089−912−2471

……………………………………………………………………………………………
6.「Japan Venture Awards 2009」の開催

◆創業・ベンチャー国民フォーラムは、標記イベントの表彰式典とシンポジウ
ムを1月20日に東京国際フォーラム(東京都千代田区)の展示ホール特設ス
テージで開催します。
  表彰式典では全国から選ばれた優秀なロールモデルとなる起業家や起業支援
家など19名・団体が表彰されます。本年は地域の活性化や再生に貢献した起
業に着目、新たな表彰枠「地域起業家部門」を設けました。上位受賞者による
プレゼンテーションも実施します。シンポジウムでは「身近な創業」をテーマ
に、注目の起業家を迎え創業の動機・挑戦・可能性を熱くディスカッションし
ます。「ベンチャーフェアJapan2009」と同時開催です。
  参加は無料。定員は250名。
  詳しくは下記のURLをご覧下さい。
  http://j-venture.smrj.go.jp/
[問い合わせ先]
  創業・ベンチャー国民フォーラム事務局
  電話:03−5226−9911

……………………………………………………………………………………………
7.「企業発ベンチャー創出推進フォーラム」の開催

◆関東経済産業局は、標記フォーラムを1月15日に東京中小企業投資育成株
式会社(東京都渋谷区)の8階会議室で開催します。
  フォーラムでは、企業発ベンチャー創出を推進するため、先進成功事例など
の情報を発信します。「起業成功への過程」「社内起業という生き方」をベン
チャートップが講演するほか、「今こそ新規事業を!」と題したパネルディス
カッションを行います。新事業戦略として企業内ベンチャーの推進や事業を外
部に切り出そうと考える企業や、自らの発想を実現して起業しようとする社員
の方ご参加下さい。
  参加は無料。申し込み締め切りは1月13日。
  詳しくは下記のURLをご覧下さい。
  http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/sogyo/kigyouhatsu/kigyouhatsu_forum.html
[問い合わせ先]
  関東経済産業局 地域経済部 新規事業課 振興係
  電話:048−600−0276
……………………………………………………………………………………………
8.「ものづくり人材 若者確保・育成セミナー
      ―ものづくり現場の若者の現状の問題と課題―」開催のお知らせ

◆ものつくり大学ものつくり研究情報センターでは、厚生労働省の委託を受け、
「地域における中小企業ものづくり人材育成・技能継承のモデル開発事業」の
調査を行いました。
  調査の結果と専門家の議論の中で作り上げた人材育成・技能継承モデルを紹
介します。また、シンポジウム形式で皆様との意見交換会も行います。
  日 時:平成21年2月5日(木)18:30〜20:30
  場 所:大田区産業プラザ(PIO)6階D会議室
  参加費:無料
  定 員:100名(先着順)
  詳細は下記URLをご覧下さい。
  http://www.mric.iot.ac.jp/main/
[お問い合せ・お申込み先]
  ものつくり大学ものつくり研究情報センター
  大田サテライトオフィス 担当:近藤・藤本
  TEL:03−5713−2105 FAX:03−5713−2106

……………………………………………………………………………………………
9.「京都試作フォーラム2009 in 東京」開催のご案内について
             〜講演と展示商談会〜

◆京都府では、首都圏において、研究開発を積極的に推進され、試作に様々な
課題・関心をお持ちの企業の皆様に、京都試作産業プラットフォームをご理解
いただき、ご活用いただくために「京都試作フォーラム2009 in 東京」を
開催します。定員は100名。参加費無料。
  日 時:平成21年2月6日(金)13:30〜16:30
  会 場:都道府県会館402会議室(東京地下鉄永田町駅すぐ)
  内 容:
    基調講演:「京都・関西のものづくり企業の底力」
          講 師:神戸国際大学経済学部教授 中村智彦 氏
            <NTV「世界一受けたい授業」社会科担当>
    プレゼンテーション:
         京都試作産業プラットフォームについて
          京都試作センター(株)
         試作グループのご紹介(予定)
          京都試作ネット/京都でんき試作ねっと
          丹後試作隊/京都伝統工芸試作ねっと
    特別講演:「京都の魅力 〜京都の製品開発型中小企業〜」
          講 師:日本政策金融公庫国民生活事業本部
                      特別参与 児玉俊洋 氏
            <元京都大学経済研究所附属先端政策分析センター教授>
    展示商談会:会場に各試作グループが試作品等サンプルを展示しており、
         試作のご相談・ご依頼も承ります。
          フォーラム終了後(16:30〜17:30)もご覧いた
         だけます。
  対 象:ものづくり発注メーカー試作・開発ご担当者、試作に関するお取引
      をご仲介いただける企業OB
  詳細はこちらのURLをご覧ください。
  http://www.ki21.jp/sisaku/forum2009/index.html
[お問い合わせ・お申込先]
  (財)京都産業21 連携推進部 企業連携グループ
  TEL:075−315−8677  E-mail:renkei@ki21.jp

……………………………………………………………………………………………
10.日アセアン包括的経済連携協定セミナーの参加者を募集

◆財団法人大田区産業振興協会は、標記セミナーを平成21年2月3日に大田
区産業プラザ(大田区南蒲田1−20−20)で開催します。
  日本−アセアン包括的経済連携協定は(日アセアンEPA)は、わが国初め
ての多国間協定であり、平成20年12月1日発効しました。同協定を活用い
ただけば、アセアン締約国に製品を輸出する際に特定原産地証明書を提出する
ことによって特恵関税率が適用されます。本セミナーでは同協定の詳細と、特
定原産地証明書の発給手続きについてご説明します。
  参加は無料。定員は30名。応募締め切りは2月2日(但し先着順)。
  応募方法など詳しくは下記のURLをご覧下さい。
  http://www.pio-ota.jp/news/seminar/post_122.html
[問い合わせ先]
  財団法人大田区産業振興協会 取引促進チーム
  TEL:03−3733−6404 FAX:03−3733−6496

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆近畿地域◆◆◆

11.日本政策金融公庫から「女性創業応援セミナー」開催のお知らせ

◆このたび、こくきん創業支援センター神戸(日本政策金融公庫神戸支店国民
生活事業)では、神戸商工会議所(地域力連携拠点)や兵庫県商工会連合会(地
域力連携拠点)などと共催で、1月17日(土)に神戸三ノ宮の「ミント神戸」
において、創業を予定しておられる方や、創業後3年くらいまでの女性の方を
対象に、『女性創業応援セミナー』を開催します。
  このセミナーでは、事業を起こすためにはどうすればよいのか、起こした事
業を成功させるためには何が必要なのか、といった創業前後の悩みや不安を解
消するために、「金融機関から見たビジネスプラン策定の留意点」、「ビジネ
スプランを確実に実行するためのポイント」と題して、中小企業診断士が分か
りやすく説明します。
  『女性創業応援セミナー』の詳しい内容は下記URLをご覧ください。
  http://www.k.jfc.go.jp/sinkikaigyou/center/11_koube/detail018.html

◆また、上記のセミナーのほかにも、日本政策金融公庫では、兵庫県内各地の
商工会・商工会議所(地域力連携拠点)などと共催により、男性の方もご参加
いただける創業や第二創業の方を対象とするセミナーを開催します。
  詳しくは、下記のURLをご覧下さい。
  http://www.k.jfc.go.jp/sinkikaigyou/center/11_koube/index.html
[申込・問い合わせ先]
  こくきん創業支援センター神戸(日本政策金融公庫 神戸支店 国民生活事業)
  電話078−341−5135〔担当〕屋敷(やしき)・門野(かどの)

……………………………………………………………………………………………
12.グローバル人材育成プログラムIBO塾「インド任国事情・法務・税務」
      〜インド進出・赴任に必要な知識を習得できます!〜

◆現在、インドはその安い製造コストのほか、技術力の高い労働力が豊富なこ
と、そして市場としての購買力の高さから、有望な海外進出先として注目を集
めています。
  今回のIBO塾では、インドに赴任経験があり、インド事情に精通した講師
が、任国事情・法務・税務のほか、雇用・賃金事情についてわかりやすく講義
します。
  インドへの赴任が決まっている方はもちろん、現在インドに興味をお持ちの
方や、今後海外拠点の設置・設立を考えておられる方にも役立つ内容となって
おりますので、この機会にぜひご参加ください。
  日 時:平成21年1月29日(木)・30日(金)の2日間
             9:30〜16:30(2日間とも)
  会 場:マイドームおおさか4階会議室(大阪市中央区本町橋2−5)
  定 員:30名(先着順、定員に達し次第締め切らせていただきます)
  事務手数料:3,000円 ※ただしIBO賛助会員は無料!
  内 容:1月29日(木)
        <インドの一般事情>
         ・民族、歴史、政治、社会、文化および経済の現状 など
        <インドに進出(法務)>
         ・インド進出に当たり考慮すべき事項 など
      1月30日(金)
        <インドの税務>
         ・直接税と間接税の仕組み など
        <インドの労務、労働法関係>
         ・雇用と賃金 など
  講 師:横井 勲氏(インドインフォメーションセンター(有)代表、(財)
            海外職業訓練協会(OVTA)国際アドバイザー、カルナ
            タカ州印日商工会議所関西代表)
[お申し込み・お問い合わせ]
  (財)大阪産業振興機構国際経済支援部(IBO)担当:古山
  TEL:06−6942−2674 FAX:06−6942−2258
  Eメール:ibo@mydome.jp http://www.ibo.or.jp/html02/semina090129.html
  ※申し込みは1月22日(木)までにURLまたはFAXでお願いします。
  主催:(財)大阪産業振興機構国際経済支援部(IBO)
    (財)海外職業訓練協会(OVTA)
  http://www.ibo.or.jp/html02/semina090129.html

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆中国地域◆◆◆

13.Webマーケティング活用研修! 受講者募集
     〜販路拡大のためのネットショップ・ベーシック研修〜

◆広島市中小企業支援センターでは、販路拡大のための研修を2月13日(金)
広島市まちづくり市民交流プラザで開催します。
  中小企業が販路拡大を目指す上で,ネットショップは重要なツールの一つで
す。ネットショップの市場特性、仕組み、開設時の業者選定、運用方法など、
取り組むための第一歩となる情報を、全国の中小企業向けコンサルティングで
活躍中の中小企業診断士・竹内幸次先生が分かりやすく解説します。
  ネットショップを検討している方は、ぜひこの機会にご受講ください。
  受講料は2千円。定員は30名。
  詳しくは下記URLをご覧下さい。
  http://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/seminar/shousai.cgi?no=10
[問い合わせ先]
  財団法人広島市産業振興センター 中小企業支援センター
  TEL:082−278−8880

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆四国地域◆◆◆

14.『グリーン物流推進セミナー』開催のご案内
         〜地球にやさしい物流を!〜

◆四国経済産業局と四国運輸局は、物流分野における低炭素社会の実現に向け
て、荷主企業と物流事業者の連携・協働による物流システム改善・効率化の取
り組みを支援しています。
  今般、さらなるグリーン物流の推進を図り、物流パートナーシップの取り組
みを積極的に普及・啓発することを目的に、四国グリーン物流パートナーシッ
プ推進協議会とともに「グリーン物流推進セミナー」を開催します。
  物流効率化・グリーン化を積極的にお考えの皆様には、この機会にぜひ、ご
参加頂きたくご案内いたします。
  日 時:平成21年1月23日(金)13:30〜16:30
  場 所:メルパルク松山「松竹の間」
  内 容:
   (1)基調講演「ライフサイクルマネジメントにおけるグリーン物流のあり方」
    早稲田大学創造理工学部経営システム工学科教授 吉本 一穂 氏
   (2)平成21年度のグリーン物流推進施策について
    国土交通省、経済産業省 担当官
   (3)グリーン物流取り組み事例紹介
    「サービスパーツ国内輸送におけるモーダルシフトへの取り組み」
    マツダ(株)生産管理・物流本部CS部品物流部マネージャー 鴉越 聡 氏
  詳細は下記のURLをご覧下さい
  http://www.shikoku.meti.go.jp/soshiki/skh_b1/shougyou/3_event/081224/index.htm
[問い合わせ先]
  四国経済産業局 産業部 商業・流通・サービス産業課
  TEL:087−811−8524 FAX:087−811−8556

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆九州地域◆◆◆

15.福岡市総合図書館、政策金融公庫、中小機構主催
   「ビジネスサポートセミナー」と「個別相談会」の開催について

◆福岡市総合図書館、日本政策金融公庫(福岡支店・福岡西支店)国民生活事
業及び中小企業基盤整備機構九州支部は、平成21年1月28日(水)福岡市
総合図書館(福岡市早良区百道浜3−7−1)において、中小企業の方、これ
から創業をお考えの方を対象とした「ビジネスサポートセミナー」を開催しま
す。
  中小企業診断士で、豊富な中小企業支援の実績を持つ佐々木茂氏(中小機構
九州支部チーフアドバイザー)を講師に迎え、「今すぐできるマーケティング
のノウハウ伝授します」と題して、販売促進・売上アップの実践方法について、
事例をまじえながら分かりやすく解説します。
  また、主催機関の事業説明や、中小企業診断士と日本政策金融公庫の担当者
による個別経営相談会も開催します。
  詳しくは下記のURLをご覧ください。
  http://www.k.jfc.go.jp/sinkikaigyou/center/14_fukuoka/index.html
[申込・問い合わせ先]
  日本政策金融公庫 福岡支店 国民生活事業(担当:澤田・野口)
  電話:092−411−9112

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
             ★支援機関ニュース★

☆日本政策金融公庫☆
「相談センターの電話相談時間の延長および土日・祝日電話相談について」

◆株式会社日本政策金融公庫は、世界的な景気後退の影響を受け、厳しい経済
環境下にある小規模・中小企業や農林漁業の皆さまからの相談態勢を「平成2
0年12月末まで」から「平成21年3月末まで」に延長しました。
  皆さまのご利用をお待ちしています。
  詳しくは下記URLをご覧ください。
  http://www.jfc.go.jp/common/pdf/t_news_081230_a.pdf

◆また、当公庫は小規模・中小企業や農林漁業の皆さまに対してセーフティネ
ット貸付を取り扱っております。
  詳しくは下記URLをご覧ください。
  http://www.jfc.go.jp/c_news/safetynet.html

……………………………………………………………………………………………

  「国際的な金融秩序の混乱に関する特別相談窓口」の開設について

◆商工中金は、今般の国際的な金融秩序の混乱に関する事案について、12月
25日付で危機認定にかかる通知を受けたことを踏まえ、本日、全営業店に、
中堅企業者等を対象とした「国際的な金融秩序の混乱に関する特別相談窓口」
を開設し、指定金融機関として危機対応業務を実施することといたしました。
  中小・中堅企業等を取り巻く環境が大変厳しい中、危機時における法定指定
金融機関として、お客さまからの相談に対して懇切・丁寧かつ迅速な対応に全
力を尽くしてまいります。
  詳しくは下記URLをご覧下さい。
  http://www.shokochukin.co.jp/newsrelease/pdf/nl_081226_01.pdf

……………………………………………………………………………………………

    高円寺高架下活性化プロジェクトを金融面からサポート!
  〜商工中金がプラットフォームサービス株式会社に対し、3千万円融資〜

◆商工中金(池袋支店)は、12月30日、プラットフォームサービス株式会
社(本社:東京都千代田区神田錦町、代表者:藤倉潤一郎氏)に対し、高円寺
高架下を有効利用し、地域経済の活性化を図るプロジェクトのために必要な資
金として3,000万円融資します。
  当該プロジェクトは、高円寺高架下の空き店舗を活用し、テレワーク(※)
拠点モデルを構築するとともに、他地域への応用・展開を図るものです。 
  詳しくは下記URLをご覧下さい。
  http://www.shokochukin.co.jp/newsrelease/pdf/nl_081226_02.pdf

……………………………………………………………………………………………

       省エネルギー事業を金融面からサポート
  〜商工中金が医療法人社団映寿会に対して設備資金4,500万円融資〜

◆商工中金(金沢支店)は、12月29日、医療法人社団映寿会(本社:石川
県金沢市、理事長:北元喜洋氏)に対して、エネルギー消費量と環境負荷の低
減への取組みに必要な設備資金として4,500万円融資しました。
  医療法人社団映寿会は熱源機械の空調及び給湯熱源設備を、従来の重油ボイ
ラーから省エネタイプの全電機式ヒートポンプシステムに置き換えることで、
エネルギー消費量と環境負荷の低減に取り組みます。
  この設備投資により、年間80KLの重油使用量の削減効果が見込まれてい
ます。詳しくは下記URLをご覧下さい。
  http://www.shokochukin.co.jp/newsrelease/pdf/nl_081229_01.pdf

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
            ★調査・研究レポート等★

◆早期景気観測調査
       (2008年12月調査.12月26日発表:日本商工会議所)

 http://www.jcci.or.jp/lobo/lobo.html

……………………………………………………………………………………………

◆中小企業月次景況観測(2008年12月調査:商工中金)

 http://www.shokochukin.co.jp/report/kansoku/pdf/cb2008_12.pdf

…………………………………………………………………………………………… 

◆2008・2009年度 経済見通し(商工中金)

 http://www.shokochukin.co.jp/report/mitoshi/pdf/cb_2008-09_3.pdf

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
      ★中小企業ビジネス支援ポータルサイト「J-Net21」★

◆中小企業者と農林漁業者が連携し、相互の経営資源を活用して、新商品や新
サービス、新たな需要を生み出す「農商工連携」。その概要や支援の内容、支
援のスキームを解説するほか、先進的な取組を選定した「農商工連携88選」
や関連する施策情報の紹介などを随時、情報発信する「農商工連携パーク」を
開設しました。
  「J-Net21」は、農林漁業と商業・工業のビジネス連携を応援します!

【J-Net21】
  http://j-net21.smrj.go.jp/

【J-Net21農商工連携パーク】
  http://j-net21.smrj.go.jp/expand/noshoko/index.html

【問い合わせ先】中小企業基盤整備機構 広報統括室 広報課(J-Net21)
  http://j-net21.smrj.go.jp/common/mail.html

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
     ★皆様からのご質問、ご意見、ご感想をお待ちしています★

◎中小企業施策に関するご質問、当メルマガへのご意見、ご感想などがござい
ましたら、下記のアドレスへどうぞ!
  chusho-netmagazine@meti.go.jp

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
           ★中小企業関係機関リンク集★

 http://www.chusho.meti.go.jp/link/index.html

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【配信登録と解除の方法】

◎下記のURLで、本メルマガの登録・配信先変更・解除ができます。
  http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、諸事情
により内容が変更、終了しているケースもあり得ますので、必ず詳細をご確認
のうえご利用願います。

◎本メールマガジン記載の巻頭コラムは、出典を明らかにして頂ければご自由
に引用することが可能です。ご不明な点は上記の編集局までお問い合せ下さい。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■