■■
■ ■
〓〓〓■■■■−中小企業ネットマガジン〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■
■■ 編集&発行=e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/index.html
中小企業庁/中小企業基盤整備機構
■━━━━━━━━━━━Vol.357/2008.11.26━━━━━━━━━━━━━■
★ 巻頭コラム ★
液状プラスチックで少量多品種需要を開拓
◆「少量のプラスチック部品の試作をしたい。だけど、金型代がかかるからな
あ」−機械部品や医療機器メーカーなどの共通の悩みだ。プラスチック部品は、
少量多品種のニーズはあるものの、簡単な組み部品でも多額の費用がかかるた
め、結局は試作ができないということになりがちだ。ロットが何万個というよ
うな大量生産品は海外で生産されており、国内においてはこうした細かいニー
ズに丁寧に応えていくことが本当は必要なのだが…。
◆こうした悩みを解消しようと挑戦してきたのが、京浜工業地帯の中心、横浜
市鶴見区に本社を置くテクノラボ(林光邦社長)。新しい技術はもう出てこな
いと思われがちなプラスチック業界で、新技術開発に果敢に挑み、新風を吹き
込もうとする若い会社だ。一般の材料メーカーなら少量しか使わない用途の注
文については特殊材料を使ってくれないところを、同社は得意のコア技術を使
って様々な機能を持つ部品を特殊な材料で提供する。
◆そのコア技術とは、液状プラスチック素材の選定と配合および加工技術だ。
液体なので粉や繊維、他の液体などを自由に混ぜることができるというわけで、
「プラスチックの質感と物性を自由自在に変えられる」(林社長)特質を持つ。
そしてこの特徴を引き出し、発展させる過程で林社長が出会うことになったの
が「エラストマー」と呼ばれる特殊なプラスチック素材だった。
◆エラストマーとは、ゴムのような柔らかい性質を持ったプラスチック。伸縮
性を持つうえ加工がしやすく、人体に触れる部分でも安心して使えるという特
徴がある。このため医療や介護分野で利用が進むのではないかという期待が持
たれている。国内では「これを試作できる会社はほとんどないのではないか」
(同社長)と言われ、同社のユニークな技術に対する評価が高まっている。
◆林社長は「プラスチック部品の製造方法は、金型至上主義になっている」と
いうのが持論。このことが少量の部品製造を制約し、プラスチックの持つ様々
な可能性を狭めていると言う。同社のこれまでの経営は、液状プラスチックな
どを用いて未踏の地へ踏み込んでいく軌跡とも言えよう。「少量多品種に的を
絞りユニークな技術で新境地を開拓する」―これは国内で生きていくモノ作り
中小企業が避けてはならない共通のテーマである。技術立国ニッポンの基盤は、
こうしたチャレンジに支えられていく。(編集子)
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
☆★☆「e−中小企業ネットマガジン」読者アンケート実施中!☆★☆
▼▼あなたの声をお聞かせください▼▼
◆日頃より『e−中小企業ネットマガジン』をご愛読いただき、誠にありがと
うございます。
みなさまのご意見やご感想を今後の『e−中小企業ネットマガジン』に反映
させてまいりたいと存じますので、アンケートにご協力いただきますようお願
い申し上げます。
<アンケートはこちらから>
https://www2.voiceport.jp/0811/081105tnm/jumpopen.asp?flg=4
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
》》》》こんにちは! 中小企業庁です!《《《《
中小・小規模企業を全力をあげて応援します!
◆中小・小規模企業の方々が資金繰りに不安がないよう30兆円規模の保証・
融資枠を確保し、「緊急保証制度」の対象業種が600超の業種へと大幅に拡
大されました。
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/sefu_net_5gou.htm
◆緊急保証やセーフティネット貸付に関する「緊急相談窓口」が信用保証協会、
日本政策金融公庫、商工会議所、商工会など全国約900か所に設けられてい
ます。
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/kinyuhoshou/madoguchi.htm
◆中小企業の将来の資金需要に迅速に応えることを目的とする「予約保証制度」
が、スタートしました。
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/081107yoyakuHoshouSeido.htm
◆「中小企業金融貸し渋り110番」を各地の経済産業局に開設し、中小・小
規模企業の皆さんからのご相談をうかがっています。
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/081104kikyu_hosho.htm
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
◎「モバイル中小企業庁」配信中◎
◆中小企業施策の紹介や各種セミナーの開催案内など、携帯電話で情報収集で
きるサービスを行っています。
配信をご希望の方は下記URLをご覧下さい。
http://chusho.mjmk.jp/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
★ 今週のトピックス ★
【海外地域】
1.「ニューヨーク国際現代家具見本市(ICFF)」出品者募集中!
(2009/5/16〜19:ニューヨーク)
……………………………………………………………………………………………
【北海道地域】
2.こくきん創業支援セミナー公開中(北海道)
……………………………………………………………………………………………
【東北地域】
3.「平成20年度下請取引適正化推進セミナー宮城」の開催(12/16:宮城)
……………………………………………………………………………………………
【関東地域】
4.東京商工会議所品川支部無料セミナー(東京都区内小規模事業者限定)
セミナーテーマ「儲かる会社はこうして作れ!」 (12/2:東京)
5.「温もりをデザインする〜東北のものづくり〜」展の開催(12/4〜6:東京)
6.第5回ザ・商談!し・ご・と発掘市 サプライヤー企業募集
(2009/2/12:東京)
7.日本政策金融公庫浦和支店国民生活事業主催の「こくきんセミナー」と
「個別相談会」 (12/10:埼玉)
……………………………………………………………………………………………
【近畿地域】
8.関西バイオネットワークの強化
「創薬バリューチェーンの構築に向けて」発表交流会(12/8:大阪)
9.京都・地域力連携拠点 事業承継支援センター(京都商工会議所)
第3回事業承継セミナー・個別相談会 (12/2:京都)
10.「世界経済動向セミナー」〜世界経済は、中国経済は今後どうなる〜
(12/12:大阪)
11.外国人雇用事業所向け「多文化な職場」づくりのための基礎講座の開催
(12/1〜2/20:大阪)
12.特別セミナー「ブランドデザインが会社を救う」
“いいものを作れば成功する”という時代はもう終わった!のご案内
(12/18:大阪)
13.梅田セミナー“甲子園優勝校監督に聞く
「強いチームと選手の育て方」”の開催 (12/11:大阪)
……………………………………………………………………………………………
【四国地域】
14.平成20年度JSTイノベーションサテライト高知
育成研究成果報告会(12/12:高知)
……………………………………………………………………………………………
【九州地域】
15.「平成20年度下請取引適正化推進セミナー福岡」の開催(12/10:福岡)
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
◆◆◆海外地域◆◆◆
1.「ニューヨーク国際現代家具見本市(ICFF)」出品者募集中!
◆ジェトロは日本のデザインプロダクトが注目されるなか、北米最大規模のコ
ンテンポラリー家具・インテリア見本市に初めてジャパンブースを設けること
となりました。ニューヨーク・デザイン・ウィークと呼ばれる一連のイベント
の中核となっている同見本市には、多くの来場者がビジネスを目的として訪れ
ます。さらに、今回は、日本のデザインの繊細な側面、日本製品が兼ね備える
「感性価値」を大々的に取り上げて、世界に発信していくことを目指した
「kansei - Japan Design Exhibition -」と併設されるため、プレス等での露
出度が増すほか、より一層インパクトのあるブース提案が可能となります。
ぜひ出品をご検討ください。
会 期:2009年5月16日(土)〜19日(火)
開催地:米国・ニューヨーク
会 場:Jacob K.Javits Convention Center
主催者:George Little Management, LLC
対象出品物:デザイン性のある家具、インテリア商品
出品料(一例):
標準ブース<輸送なし>310,000円/1小間(約9.29平米)
申込締切:2009年1月23日(金)
詳細はこちらのURLをご覧下さい。
http://www.jetro.go.jp/events/icff/
前回(2008年)の見本市の様子はこちらのURLをご覧下さい。
http://www.jetro.go.jp/j-messe/w-info/wi_080815.html
[問い合わせ先]
日本貿易振興機構(ジェトロ)展示事業部 海外見本市課
TEL:03−3582−5183 FAX:03−3505−0450
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆北海道地域◆◆◆
2.こくきん創業支援セミナー公開中
◆日本政策金融公庫札幌支店(国民生活事業)では、こくきん創業支援セミナ
ー第3回「新製品・技術のヒントはHiNTにあり!」をホームページで公開
しています。
講師はR&Bパーク札幌大通サテライトの太田英順コーディネーターです。
以下のページからご覧ください。
http://www.k.jfc.go.jp/sinkikaigyou/center/01_hokkaido/seminar03.html
[お問い合わせ先]
日本政策金融公庫札幌支店国民生活事業(こくきん創業支援センター北海道)
電話:011−231−9135
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆東北地域◆◆◆
3.「平成20年度下請取引適正化推進セミナー宮城」の開催
◆(財)全国中小企業取引振興協会では標記セミナーを12月16日(火)午
前10時から午後5時まで仙台市の仙台サンプラザで開催します。
主に資材・購買担当者等を対象に、「業務の流れに沿って見た場合、どの場
面でどうすることが必要なのか、また、法律のどういうことに気をつけなけれ
ばならない」かがわかります。当日は、弁護士による講義の他、休憩時間等に
会場内に法律の専門家による相談コーナーを設け、日常業務における下請代金
支払遅延等防止法に関わる相談を受付ます。
受講料:1万4千円(テキスト代含む)
詳細は下記URLから(財)全国中小企業取引振興協会ホームページの下請
取引適正化推進セミナーをご覧下さい。
http://www.zenkyo.or.jp/seminar/seminar_miyagi.html
[問い合わせ先]
財団法人全国中小企業取引振興協会 セミナー担当
電話:03−5541−6688
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆関東地域◆◆◆
4.東京商工会議所品川支部無料セミナー(東京都区内小規模事業者限定)
セミナーテーマ「儲かる会社はこうして作れ!」
〜1000社徹底取材でわかった「企業を強くする4つの条件」〜
◆儲けている会社は「必ず儲かる仕組み」と「自然に儲かる習慣」を作ってい
る!不況の中でも常に利益を上げている会社もあれば、何度業績が悪化しても
必ず復活する会社もある。そんな多くの「強い会社=儲け続けている会社」の
ビジネスを細かく分析し、共通する点をズバリ指摘する講師は、これまでにな
んと国内外の1000社を直接訪問し、徹底的なリサーチと的確な予測でカリ
スマと呼ばれているアナリスト兼ファンドマネジャー。「儲かっている会社に
は4つの条件がある」「成長する会社は3つの行動のために手を打っている」
「『トリプルハッピー』の哲学を持つ会社は成功する」など、トップレベルの
経験に基づく「儲けるための法則」を次々と明かしていく。他にも、「一気通
貫に稼ぐシステムを持っている」「1円の重みを何よりも大切にする」「『天
才1人の100歩』より『凡人100人の1歩』を重んじる」「買収したい企
業があればタイミングを何年でも待つ」「『選択と集中』の時代にあえて『多
角化戦略』をとる」……と、具体的ですぐに役立つヒントが盛りだくさん。任
天堂、パナソニック、ソフトバンク、花王、信越化学工業、日本マクドナルド、
トヨタ、日本電産、ファーストリテイリングなどの超有名企業から、知名度は
低くても超パワフルな会社に至るまで、豊富な実例をもとに「利益を上げる方
程式」を一気に公開する!
日 時:平成20年12月2日(火)10:00〜11:30
会 場:品川区立中小企業センター4階 第一会議室
(東急大井町線下神明駅徒歩3分)品川区西品川1−28−3
講 師:経営コンサルタント 木下 晃伸 (きのした てるのぶ)氏
講義内容:(1)スゴイ会社だけが知っている「儲けの常識」
(2)「変革の連続」が巨大な利益を生む
(3)「成功を引き寄せる仕組み」を作れ!
(4)人はハッピーになれば無限の力を出す
(5)ビジョンと大義名分が合併の成否を分ける
[問い合わせ先]
東京商工会議所品川支部 電話:03−5498−6211
http://www.tokyo-cci.or.jp/shinagawa/
……………………………………………………………………………………………
5.「温もりをデザインする〜東北のものづくり〜」展の開催
◆中小機構東北支部は、標記展示会を12月4日から6日まで中小機構が運営
する地域資源テストマーケティングショップ「Rin」(東京都港区)のイベ
ントスペースで開催します。
東北地方の地域産業資源活用事業計画の認定を受けたものづくり企業を中心
に、木工品や卓上用燃料竹炭、会津塗、竹民芸など確かな匠の技から生み出さ
れる商品の数々を展示します。
入場は無料。詳しくは下記のURLをご覧下さい。
http://www.smrj.go.jp/chiikishigen/jimukyoku/tohoku/037990.html
[問い合わせ先]
中小企業基盤整備機構 東北支部 地域振興部
電話:022−302−8606
……………………………………………………………………………………………
6.食の商談会【ビジネスミーティング@トレードショー】
第5回ザ・商談!し・ご・と発掘市 サプライヤー企業募集
◆東京商工会議所では、2月12日(木)に標記商談会を2009スーパーマ
ーケット・トレードショー(東京ビッグサイト東ホール)内で開催いたします。
首都圏の百貨店やスーパーとの個別面談を希望するサプライヤー企業を募集
しております。参加にはエントリーが必須となります。12月12日が締め切
りとなっております。エントリーは無料ですのでお早めにお申し込みください。
【エントリー締切】平成20年12月12日(金)※エントリー必須
【商談会・開催日】平成21年 2月12日(木)
【 会 場 】東京ビッグサイト 東ホール
【 定 員 】150社
【商談カテゴリー】加工食品、和日配、菓子
エントリー方法・詳細につきましては下記のURLをご覧ください。
http://www.tokyo-cci.or.jp/bizkoryu/shoudan/
[問い合わせ先]
東京商工会議所 ビジネス交流センター 電話:03−3283−7579
……………………………………………………………………………………………
7.日本政策金融公庫浦和支店国民生活事業主催の「こくきんセミナー」と
「個別相談会」
◆日本政策金融公庫浦和支店国民生活事業(こくきん創業支援センターさいた
ま)は、12月10日(水)浦和支店(さいたま市浦和区岸町4−25−14)
において、産学連携、経営革新、経営多角化等をお考えの方を対象とした「こ
くきんセミナー」を開催します。
当日は、埼玉大学地域オープンイノベーションセンター長の太田公廣教授を
講師にお招きし、経営革新、経営多角化の観点から見た埼玉大学の産学連携に
かかる取組をお話していただきます。また、セミナー終了後、ご希望される方
を対象とした技術相談の取次や融資にかかる個別相談会を開催いたします。
当公庫では、ほとんどの業種の方にご利用いただける普通貸付のほか、経営
革新、経営多角化などを図る方向けの新事業活動促進資金や情報化投資を行う
方向けのIT資金をお取り扱いしております。当日は、当公庫の専門の相談員
がお客様一人ひとりについて相談をお受けいたします。
詳しくは下記のURLをご覧ください。
http://www.k.jfc.go.jp/sinkikaigyou/center/03_saitama/index.html
[お申し込み・お問い合わせ先]
こくきん創業支援センターさいたま(日本政策金融公庫浦和支店国民生活事業)
電話:048−822−4310
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆近畿地域◆◆◆
8.関西バイオネットワークの強化
「創薬バリューチェーンの構築に向けて」発表交流会
◆新しい創薬プロセスの構築やその支援に携わっている、大阪ならびに京都を
中心にした大学および企業の方々に、最新の状況を発表いただく交流会を開催
します。これを機に、広い地域間での産学連携・産産連携の活動がさらに活発
となり、新しいビジネスの創出・発展へと繋がっていくことを期待いたします。
日 時:平成20年12月8日(月)13:30〜18:30
場 所:大阪大学中之島センター 10階
佐治敬三メモリアルホール (大阪市北区中之島4−3−53)
プログラム:
講演1「創薬バリューチェーンの最新動向 −国際展開に向けて」
大阪大学サイバーメディアセンター 特任教授 坂田 恒昭氏
講演2「創薬ベンチャー成功への戦略」
京都大学大学院薬学研究科 教授 杉本 八郎氏
他、8つの研究紹介やポスターセッションもございます。
定 員:120名
参加費:無 料
主 催:京都市、(財)京都高度技術研究所、大阪大学産学連携推進本部、
先端科学イノベーションセンター
プラグラム詳細、お申し込み方法は下記URLをご覧ください。
(申込締切:12月2日(火)定員になり次第締め切らせていただきます。)
http://www.astem.or.jp/biocity/news/081208.html
[お問い合わせ・お申し込み先]
(財)京都高度技術研究所 産学連携事業部 連携支援グループ
京都バイオ産業創出支援プロジェクト事務局 (担当:山村・小倉)
〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
(財)京都高度技術研究所(ASTEM)内
TEL:075−315−3642 FAX:075−315−6634
E-mail: biocity@astem.or.jp
http://www.astem.or.jp/biocity/
……………………………………………………………………………………………
9.京都・地域力連携拠点 事業承継支援センター(京都商工会議所)
第3回事業承継セミナー・個別相談会
◆京都商工会議所では、京都・地域力連携拠点・事業承継支援センターを設置
し、中小企業の事業承継支援に取り組んでおります。
地域経済の活力を維持し、雇用確保に資するため、本年10月から「経営承
継円滑化法(中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律)」が施行さ
れ、中小企業のスムーズな事業承継の実現が期待されています。
今回のセミナーでは、同法の概要を説明するとともに、必要となる要件や手
続き、制度活用のために留意するべきポイントについて解説します。
また、セミナー終了後、応援コーディネーター等による個別相談会を開催い
たします。この機会にぜひご参加ください。
○第3回事業承継セミナー
日 時:平成20年12月2日(火)14:00〜16:00
場 所:からすま京都ホテル(2階)双舞の間
京都市下京区烏丸通四条下ル TEL:075−371−0111
(京都市営地下鉄「四条駅」、阪急「烏丸駅」下車)
参加費:無 料
定 員:70名(先着順)*参加証は発行しませんので、お申込みのうえ当
日直接会場へお越しください。
内 容:「〜ご存知ですか?経営承継円滑化法〜
相続税の80%納税猶予を得るにも、準備が必要です!」
講師:伊澤 英勝 氏 ファイナンシャルアドバイザー
((有)アイシンコンサルタンツ 代表取締役)
○個別相談会
日 時:平成20年12月2日(火)16:00〜17:00(予定)
会 場:からすま京都ホテル(2階)双舞の間
京都市下京区烏丸通四条下ル TEL:075−371−0111
(京都市営地下鉄「四条駅」、阪急「烏丸駅」下車)
参加費:無 料
定 員:10社 *ご希望の方は事前予約をお願いいたします。
お申し込み・詳細はこちらのURLをご覧下さい。
http://www.kyo.or.jp/chiiki-renkei/
[お問い合わせ先]
京都・地域力連携拠点 事業承継支援センター(京都商工会議所)
京都商工会議所 中小企業経営相談センター 堀口
chiiki-renkei@kyo.or.jp TEL:075-212-6470 FAX:075-212-8871
……………………………………………………………………………………………
10.「世界経済動向セミナー」の参加者募集!
〜世界経済は、中国経済は今後どうなる〜
◆現在、世界経済は混乱を続けています。その影響は日本にも及んでおり、今
後のさらなる景気の悪化が懸念されています。このような中、現在の世界経済
の動向や、今後どのように世界経済が移り変わっていくのかという点について、
大阪大学大学院の高阪章教授にご講演いただきます。
また、「世界の工場」である中国については、現在の状況と、今後どのよう
にこの危機を乗り切っていけばよいのかについて、中国に20年もの赴任経験
をお持ちの伊藤忠商事株式会社繊維カンパニー中国戦略ディレクターの大月秀
夫氏にご講演いただきます。当セミナーでは、皆様に有益な最新の世界経済情
報をご提供できると存じます。多数の皆様のご参加をお待ちしております。
日 時:12月12日(金)13:30〜16:30
会 場:大阪商工会議所5階502号会議室
(大阪府大阪市中央区本町橋2−8)
参加費:無料
定 員:90名(先着順)
内 容:「世界経済の動向」(仮題)
「最近の世界経済の動向が中国の産業に与える影響と今後の見通し」
[お申し込み・お問い合わせ]
(財)大阪産業振興機構 国際経済支援部(IBO) 担当:古山
TEL:06−6942−2674 FAX:06−6942−2258
Eメール:info@ibo.or.jp
http://www.ibo.or.jp./html02/semina081212.html
※申し込みは12月10日までに上記HP又はFAXよりお願いします。
……………………………………………………………………………………………
11.外国人雇用事業所向け「多文化な職場」づくりのための基礎講座の開催
◆特定非営利活動法人多文化共生センター大阪では、大阪市の委託を受け、外
国人労働者を受け入れている企業や、今後受け入れを検討している企業の担当
者を対象とした上記講座を開催します。
企業が知っておくべき制度や手続き、異文化摩擦の事例の紹介、各職場での
対応方法の検討を行います。
開催日:平成20年12月1日〜平成21年2月20日
参加費:無料
開催場所等、詳細は下記URLをご覧ください。
http://blog.canpan.info/tabunka_osaka/archive/18
[問合せ先]
特定非営利活動法人 多文化共生センター大阪
TEL:06−6390−8201 e-mail:osaka@tabunka.jp
……………………………………………………………………………………………
12.特別セミナー 「ブランドデザインが会社を救う」
“いいものを作れば成功する”という時代はもう終わった!のご案内
◆ものづくり企業にとって、ブランドの立ち上げは最大の関心事です。今回、
大阪府では、「ものづくりとブランドの関係」、「ブランドの本質ってなんだ
ろう」、「これがMONOZUKURIブランドだ!」、「どうやってブランドをつくる
か」などについて、内外の事例を交えて分かりやすく解説する特別セミナ−を
開催します。ぜひご参加ください。
日 時:12月18日(木)14:00〜16:00
会 場:大阪産業創造館 4F イベントホール
受講料:3,000円(消費税込、支払は当日会場受付で現金にて)
定 員:100名(先着受付順)
対 象:経営者、商品企画・ブランド・デザイン・マーケティングの担当者等
講 師:ボブ・スリーヴァ氏
(株)コボ アドバンス・デザイン・ディレクター
/デザイン・ブランド・コンサルタント
・ライバルに勝る競争力をつけるには、プラスアルファが必要。それがブランド
デザインである。
・日本のものづくり会社には、独特のブランドデザインの方法が必要である。
・ものづくり会社は、“もの”で、“もの”を言うべきなのである。
・20世紀成功の形だけでは21世紀に成功しない、だから、ものづくりに
ブランドが必要となる。
・ブランドの相手は、一般のすべての人々を対象にしなくてはならない。
お申し込み・詳細については下記URLをご覧下さい。
http://www.pref.osaka.jp/oidc/college/
[問い合わせ先]
大阪府産業デザインセンター
TEL:06-6949-4791 FAX:06-6949-4792 Eメール:info@oidc.jp
……………………………………………………………………………………………
13.梅田セミナー
“甲子園優勝校監督に聞く「強いチームと選手の育て方」”の開催
◆中小機構近畿支部は、標記セミナーを12月11日に経営支援プラザUME
DA(大阪市北区)で開催します。
甲子園優勝監督が選手の指導方法などを講演したあと、中小機構近畿支部の
プロジェクトマネージャーとトーク・セッションして、中小企業における若者
とのコミュニケーションの取り方のヒントを得ていただきます。
受講は無料。定員は100名。詳しくは下記のURLをご覧下さい。
http://www.smrj.go.jp/kikou/branch/kinki/032493.html
[問い合わせ先]
中小企業基盤整備機構 近畿支部 経営支援プラザUMEDA
電話:06-6342-1071
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆四国地域◆◆◆
14.平成20年度JSTイノベーションサテライト高知育成研究成果報告会
◆育成研究は、地域の産学官の共同研究により、大学等の研究成果を企業化に
向けて育成し、地域におけるイノベーションの創出を目指します。
このたび、JSTイノベーションサテライト高知では、平成17年度開始課
題が今年度終了したことを受け、研究成果を地域の皆様にご披露させていただ
くための研究成果報告会を開催致します。「びわの種茶」「水銀フリー紫外光
源」など、具体的な実用化・商品化の成果事例もご紹介いたします。
ぜひご期待ください。
日時:平成20年12月12日(金)13:00〜17:00
場所:高知会館(高知市)
主催:JSTイノベーションサテライト高知
詳しくはこちらのURLをご覧下さい。
http://www.kochi-jst-satellite.jp/program-ikusei/2008/index.html
[お問い合わせ先]
JSTイノベーションサテライト高知
Tel:0887-57-4800
E-mail: kochi@kochi-jst-satellite.jp
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆九州地域◆◆◆
15.「平成20年度下請取引適正化推進セミナー福岡」の開催
◆(財)全国中小企業取引振興協会では標記セミナーを12月10日(水)午
前10時から午後5時まで福岡市のエルガーラホールで開催します。
下請代金支払遅延等防止法のコンプライアンス意識向上のために主に資材・
購買担当者等を対象に行います。当日は、弁護士による講義の他、休憩時間等
に会場内に法律の専門家による相談コーナーを設け、日常業務における下請代
金支払遅延等防止法に関わる相談を受付ます。
受講料:1万4千円(テキスト代含む)
詳細は下記URLから(財)全国中小企業取引振興協会ホームページの下請
取引適正化推進セミナーをご覧下さい。
http://www.zenkyo.or.jp/seminar/seminar_fukuoka.html
[問い合わせ先]
財団法人全国中小企業取引振興協会 セミナー担当
電話:03−5541−6688
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
★日本政策金融公庫が平成21年1月から
ビジネスマッチングサイトをオープンします★
◆日本政策金融公庫 国民生活事業は、お取引先の販路開拓支援などを目的に、
平成21年1月から、ホームページ上でビジネスマッチングサイト(呼称:
「ビジネスマッチングゲート」http://match.k.jfc.go.jp/)を新設します。
販路拡大や自社商品のPRなど取引先の開拓をご希望の方は、是非ご活用くだ
さい(無料)。
平成20年12月1日からサイト上で登録を希望される方の受付を開始しま
す。詳細につきましては下記のURLをご覧ください。
http://www.k.jfc.go.jp/pfcj/pdf/topi081112.pdf
[問い合わせ先]
株式会社日本政策金融公庫 国民生活事業本部 創業支援部経営相談室
TEL:03―3270―1531
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
★調査・研究レポート等★
◆10月の中小企業月次景況調査
(11月20日発表:全国中小企業団体中央会)
http://www2.chuokai.or.jp/keikyou/kei08-10.htm
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
★中小企業ビジネス支援ポータルサイト「J-Net 21」★
◆中小企業者と農林漁業者が連携し、相互の経営資源を活用して、新商品や新
サービス、新たな需要を生み出す「農商工連携」。その概要や支援の内容、支
援のスキームを解説するほか、先進的な取組を選定した「農商工連携88選」や
関連する施策情報の紹介などを随時、情報発信する「農商工連携パーク」を開
設しました。
「J-Net 21」は、農林漁業と商業・工業のビジネス連携を応援します!
【J-Net21】
http://j-net21.smrj.go.jp/
【J-Net21農商工連携パーク】
http://j-net21.smrj.go.jp/expand/noshoko/index.html
【問い合わせ先】中小企業基盤整備機構 広報統括室 広報課(J-Net21)
http://j-net21.smrj.go.jp/common/mail.html
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
★皆様からのご質問、ご意見、ご感想をお待ちしています★
◎中小企業施策に関するご質問、当メルマガへのご意見、ご感想などがござい
ましたら、下記のアドレスへどうぞ!
chusho-netmagazine@meti.go.jp
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
★中小企業関係機関リンク集★
http://www.chusho.meti.go.jp/link/index.html
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【配信登録と解除の方法】
◎下記のURLで、本メルマガの登録・配信先変更・解除ができます。
http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、諸事情
により内容が変更、終了しているケースもあり得ますので、必ず詳細をご確認
のうえご利用願います。
◎本メールマガジン記載の巻頭コラムは、出典を明らかにして頂ければご自由
に引用することが可能です。ご不明な点は上記の編集局までお問い合せ下さい。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■