■■
      ■  ■
〓〓〓■■■■−中小企業ネットマガジン〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
      ■
       ■■  編集&発行=e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/index.html
                    中小企業庁/中小企業基盤整備機構

■━━━━━━━━━━━Vol.348/2008.09.24━━━━━━━━━━━━━■
★ 巻頭コラム ★
「事業承継を契機に世代を超えて経営革新を推進」

◆多くの中小企業では経営者の高齢化等に伴い事業承継が重要な課題となって
いる。中小企業の事業承継では、これまで後継者への株式の移転、相続税対策
などの財産面の承継が多くとりあげられてきた。一方、経営面の承継に焦点を
あてると、事業承継に関するさまざまな課題などを克服しつつ、事業承継を契
機に経営革新を実現した企業をみることができる。

◆小原歯車工業株式会社(埼玉県川口市)は、創業以来の「標準歯車のビジネ
スモデル」を踏襲しつつ、事業承継を契機に二世代目、三世代目の後継者が経
営革新を遂行することによって、その強みを発展させてきた企業である。同社
は、現社長の祖父により昭和10年に個人創業、昭和29年には「KHK標準歯車」
として製品ラインナップを標準化した歯車の製造販売を開始した。現在のビジ
ネスモデルの原点はこの時期に出来上がっている。

◆昭和41年には現社長の父が二代目社長に就任、総合カタログの発行、錆が発
生しにくい歯車などの新製品の投入、海外展示会への出展などといった販売面
での経営革新が行われた。また、ISOの認証取得など、生産体制の見直し、強
化が図られるとともに、歯車計算ソフトウェアの販売、電子カタログのリリー
ス、社内ITシステムの整備などのIT化も進められた。平成10年には、二代目社
長の弟で現社長の叔父が三代目社長に就任、現社長やその補佐陣に経営経験を
積ませ、次の「世代」づくりに尽力した。

◆平成13年には、創業者から三世代目に当たる現社長が四代目社長に就任した。
現社長は標準品だけを生産するのではなく、より顧客のニーズにきめ細かく応
える必要性を感じて、社長就任2年目に本社工場の大改修に取り組み、「歯車
工房」という名称による標準歯車を顧客の要望に応じて追加工できる生産ライ
ンを構築するなど生産面での経営革新を遂行した。

◆同族経営は世代を経ると、社内の人間関係が非常に複雑になることから意思
決定の透明性や納得性が求められる。このため現社長の体制下では、社内組織
体制についてコーポレートガバナンスの強化を進め、組織を重要視した経営を
進めている。現社長はオープンで納得性のある組織づくりに取り組むため、積
極的な経営方針の提示、データに基づく経営、人事規程の大幅な変更など組織
運営体制の見直しを図っている。これらの組織面での経営革新は、一族を含む
全ての従業員の意識を変えていこうという考えからの取組みである。(編集子)

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
      》》》》こんにちは。中小企業庁です。《《《《

中小企業金融対策に万全を期します!(速報)

◆中小企業金融対策について万全の対応を行うため、中小企業庁では以下の
対策を進めています。

◆本日9月24日から、経済産業局、商工会・商工会議所、政府系金融機関な
ど約900カ所に緊急相談窓口を設置します。

◆10月1日から、セーフティネット貸付の拡充(償還期間の7年から8年へ
の延長、貸付の別枠・倍増化措置の1年間延長、貸付枠の拡大)とセーフティ
ネット保証の業種追加(石油流通業、土地売買業など15業種を追加し、合計
185業種に)を行う予定です。

◆金融庁と連携し、全都道府県合計150カ所で中小企業金融の実情に関する
意見交換、政府への要望の聴取などを、10月以降順次実施する予定です。

◆次週号以降、順次、確報を掲載しますのでよろしくお願いいたします。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
★ 今週のトピックス ★

【全国向け】
1.「地域力連携拠点」に係る顧客満足度調査の調査員募集!
2.「中小企業BCP(事業継続計画)普及セミナー」の開催
3.平成20年度ナレッジリサーチ事業の報告書を公表
4.JST Innovation Bridge 広島大学研究発表会の開催
5.第21回「中小企業優秀新技術・新製品賞」への参加募集!
……………………………………………………………………………………………
【北海道地域】
6.「北大ビジネス・スプリング」の入居者公募直前説明会の開催(札幌)
……………………………………………………………………………………………
【東北地域】
7.「ビジネス&テクノ東北2008」の開催(仙台)
……………………………………………………………………………………………
【関東地域】
8.事業承継関連の実務者研修を開催
9.東京商工会議所江東支部主催・無料セミナー
  『マーケティング人材への変身「ブランド戦略編」』の受講者募集
10.健康づくりセミナー
  「歯(H)ow to口臭予防! 口臭予防で息いきコミュニケーション!」
11.「地域資源・農商工連携フォーラム」の開催(横浜)
12. モノ作り中小企業による特別講演会の開催(新潟)
……………………………………………………………………………………………
【中部地域】
13. 「SAP/JSUGビジネスフォーラムin 中部」の開催(名古屋)
   〜成長企業の経営基盤構築〜
……………………………………………………………………………………………
【近畿地域】
14.KOBEドリームキャッチプロジェクト 第8回ビジネスプランの募集

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
◆◆◆全国向け◆◆◆

1.「地域力連携拠点」に係る顧客満足度調査の調査員募集!

◆中小機構は、全国の中小企業を支援するため経済産業省・中小企業庁が設置
した「地域力連携拠点」の顧客満足度を調査するため、現在お店や会社を経営
している方(ご家族の方でも可)、もしくはこれから創業したい方を全国で募
集いたします。応募締め切りは9月30日です。詳細は下記のURLをご覧く
ださい。
(調査員募集の詳細)
http://www.mediaflag.co.jp/
(地域力連携拠点事業の詳細)
http://www.smrj.go.jp/chiikiryoku/
[問い合わせ先]
  中小企業基盤整備機構 経営基盤支援部 小規模企業支援室
  電話:03―5470―1581

……………………………………………………………………………………………
2.「中小企業BCP(事業継続計画)普及セミナー」の開催

◆三菱総合研究所では中小企業庁からの委託事業として、中小企業経営者など
を対象とした標記セミナーを10月16日に日本教育会館(東京都千代田区)
で開催します。中小企業にとってBCPの策定は、自然災害や大火災等の緊急事
態において被害を最小化し、早期復旧を図る事前の取組として大変有意義です。
今回は、BCPの策定方法の解説、実際の災害対応を経験した事業者の講演、新型
インフルエンザなど新たなリスクへの対応などを取り上げます。参加は無料
(定員300名。事前の申込が必要)。詳しくは下記のURLをご覧下さい。
http://www.mri.co.jp/SEMINAR/2008/20081016_ab201.html
「問い合わせ先」
  三菱総合研究所 科学・安全政策研究本部(担当:辻、瀧)
  電話:03−3277−0552

……………………………………………………………………………………………
3.平成20年度ナレッジリサーチ事業の報告書を公表

◆中小機構では、平成20年度ナレッジリサーチ事業の調査・研究に係る成果
として、「中小・ベンチャー企業のサービスモデル革新と生産性向上、新産業
創造に向けて(事業・機能・グローバルな市場の3視点からみた先進的33事
例)」報告書を公表しました。報告書の内容については下記のURLからご覧
いただけます。
http://www.smrj.go.jp/keiei/chosa/037362.html
[問い合わせ先]
  中小企業基盤整備機構 経営支援情報センター
  電話:03−5470−1521

……………………………………………………………………………………………
4.JST Innovation Bridge 広島大学研究発表会の開催

◆科学技術振興機構(JST)と広島大学は、標記発表会を10月8日にUD
Xカンファレンス(東京都千代田区)で開催します。共同研究に意欲的な広島
大学の研究者がナノテク・材料、加工・ものづくり、環境・エネルギー、情報
・通信・ソフトウエアの各分野のイノベーション創出の可能性を秘めたシーズ
候補を紹介し、産業界の視点で探索いただく研究発表会です。参加は無料。詳
しくは下記のURLをご覧下さい。
http://deainoba.jp/meeting/081008/
[問い合わせ先]
  科学技術振興機構 技術展開部 イノベーション創出課
  電話:03−5214−7995

……………………………………………………………………………………………
5.第21回「中小企業優秀新技術・新製品賞」への参加募集!

◆(財)りそな中小企業振興財団は日刊工業新聞社との共催にて標記の募集を
行います。本表彰制度は、中小企業の技術振興を図り、我が国産業の発展に寄
与することを目的に昭和63年から実施してきたもので、中小企業が開発した
優れた「新技術・新製品」と「新ソフトウエア」を毎年表彰しています。
募集期間は10月1日から12月15日まで。募集要項等詳しくは下記のUR
Lをご覧ください。
http://www.resona-fdn.or.jp/main/jigyou/shingijutu1.html
[問い合わせ先]
  財団法人りそな中小企業振興財団 事務局 吉村
  電話:03−3444−9541

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆北海道・東北地域◆◆◆

6.「北大ビジネス・スプリング」の入居者公募直前説明会の開催(札幌)

◆北大ビジネス・スプリング運営委員会は、標記説明会を10月3日に北海道
大学学術交流会館小講堂(札幌市北区)で開催します。今年12月に北海道大
学北キャンパス内にオープンする北海道大学連携型起業家育成施設「北大ビジ
ネス・スプリング」の入居説明会です。施設概要のほか、入居者公募事項の説
明、施設賃料や地元自治体で創設される賃料補助スキームなどの説明を行いま
す。詳しくは下記のURLをご覧下さい。
http://www.smrj.go.jp/hokkaido/site/037459.html
[問い合わせ先]
  中小企業基盤整備機構 北海道支部 北大ビジネス・スプリング開設準備室
  電話:011−747−7702
……………………………………………………………………………………………

7.「ビジネス&テクノ東北2008」の開催(仙台)

◆東北ニュービジネス協議会などは、標記イベントを10月17日〜18日に
夢メッセみやぎ(仙台市宮城野区)で開催します。「販路拡大」と「ビジネス
チャンスの創出」を目的にバイヤー、セーラーなどとのマッチング機会の少な
い地域中小企業にPRの場と商談の場を提供します。共催する中小機構東北支
部は農商工連携・地域資源活用・新連携など機構支援メニューをブースで紹介
します。入場は無料。詳しくは下記のURLをご覧下さい。
http://www.tnb.or.jp/bt2008
[問い合わせ先]
  ビジネス&テクノ東北2008 開催実行委員会事務局
  電話:022−261−5817

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆関東地域◆◆◆

8.事業承継関連の実務者研修を開催

◆中小機構中小企業大学校東京校は、標記研修会を10月28日に全国都市会
館(東京都千代田区)で開催します。中小企業者の円滑な事業承継をサポート
する弁護士、公認会計士、税理士や金融機関職員などの実務者向けに、事業承
継ガイドラインや関連する相続法、会社法、税制などを解説します。受講は無
料。定員は100名。申し込みの締め切りは10月10日。詳しくは下記のU
RLをご覧下さい。
http://www.smrj.go.jp/inst/tokyo/list/032740.html
[問い合わせ先]
  中小企業大学校東京校 支援研修課
  電話:042−565−1170

……………………………………………………………………………………………
9.東京商工会議所江東支部主催・無料セミナー
  『マーケティング人材への変身「ブランド戦略編」』の受講者募集

◆東京商工会議所江東支部では、9月29日午前、中小企業経営者及び従業員
を対象に、標記セミナーを開催いたします。中小企業のマーケティングにおい
て非常に重要な「ブランド戦略」について、講師が実践的なアドバイス・説明
を行います。どうぞ奮ってご参加ください。申込方法・詳細は下記のURLを
ご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-18250.html
[問い合わせ先]
  東京商工会議所 江東支部
  電話:03−3699−6111

……………………………………………………………………………………………
10.健康づくりセミナー
「歯(H)ow to口臭予防! 口臭予防で息いきコミュニケーション!」

◆(財)東京都中小企業振興公社では、都内中小企業経営者及び福利厚生担当
者等を対象に、歯の健康は体の健康と密接な関係があることに注目し、特に口
臭と健康の関係、口臭予防について10月24日にセミナーを開催します。
関心をお持ちの方は、ぜひご参加ください。入場は無料です。
詳しくは下記のURLをご覧下さい。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0807/0024.html
[問い合わせ先]
  (財)東京都中小企業振興公社 企業人材支援課 共済事業室
  電話:03−3251−9365

……………………………………………………………………………………………
11.「地域資源・農商工連携フォーラム」の開催(横浜)

◆神奈川県中小企業団体中央会は、10月3日、神奈川中小企業センター(横
浜市中区)にて、標記フォーラムを開催します。地域の特産品や観光資源等を
活用した新商品開発・販路拡大等の取り組みについて、成功の秘訣をご紹介し
ます。また、個別相談会も開催します。参加費無料、定員80名。詳細は下記の
URLをご覧ください。
http://www.chuokai-kanagawa.or.jp/topics/topic.asp?Id=3314&wn=
[問い合わせ先]
  神奈川県中小企業団体中央会 連携開発部
  電話:045−633−5132

……………………………………………………………………………………………
12.モノ作り中小企業による特別講演会の開催(新潟)

◆中小機構中小企業大学校三条校と同校の「受講企業経営者の会」は、標記の
講演会を10月10日に同校(新潟県三条市)で開催します。次々と新商品を
生み出す大阪府の中小企業代表取締役が、「私の経営理念−自由に仕事を楽し
む社内風土づくり−」をテーマに講演します。同会の平成20年度総会に併せ
た特別講演会ですが、参加は無料で会員以外の中小企業の申し込みを受け付け
ています。申込方法など詳しくは下記のURLをご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/inst/sanjyo/about/005287.html
[問い合わせ先]
  中小企業大学校三条校 業務運営支援課
  電話:0256−38ー0770

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆中部地域◆◆◆

13.「SAP/JSUGビジネスフォーラムin 中部」の開催(名古屋)
   〜成長企業の経営基盤構築〜

◆SAPジャパンは、標記フォーラムを9月30日にキャッスルプラザ(名
古屋市中村区)で開催します。IT(情報技術)を戦略ツールとして、企業
経営に効率的に活用していただくために、お客様による導入事例紹介や弊社
の最新情報を中心に紹介します。定員は240名。参加費は無料(事前登録
制)。詳しくは下記のURLをご覧ください。
http://www.sap.com/japan/chubu0930
[問い合わせ先]
  SAPジャパン株式会社 マーケティング本部
  電話:03−3273−3500

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆近畿地域◆◆◆

14.KOBEドリームキャッチプロジェクト 第8回ビジネスプランの募集

◆ビジネスのプロによる審査の上、神戸市産業振興財団の専門スタッフが中心
になり、新事業に挑戦する企業・起業家をサポートします。活動場所をお探し
の方には、神戸市関連の低廉なオフィスを提供する「オフィス支援」、商品・
サービスの知名度を上げたい方はプレスリリース作成などの広報支援、ビジネ
スの改善をしたい方は問題解決のための専門家をご紹介します。ビジネスプラ
ンの募集締め切りは10月3日。詳しくは下記のURLをご覧ください。
http://www.kobe-ipc.or.jp/dreamcatch
[問い合わせ先]
  (財)神戸市産業振興財団 経営支援部 創業・新事業推進課
  電話:078−360−3209

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
★支援機関ニュース★

◆「事故米転用問題に関する中小企業金融支援対策特別相談窓口」の開設
(中小企業金融公庫)

 中小公庫では、9月16日付けで、全国61のすべての営業部店に標記窓口
を開設しました。今般の事故米転用問題において、食品加工業者・酒造業者な
どの幅広い中小企業の資金繰りへの影響が懸念されることから、セーフティー
ネット貸付(経営環境変化対応資金)の活用等により、融資相談に積極的に対
応していくこととしたものです。
  なお、返済猶予等既往債務についても、関係する中小企業の個々の実情に応
じて弾力的な対応を行っていきます。詳しくは、下記URLをご覧下さい。 
http://www.jasme.go.jp/jpn/topics/topics080916.html

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
★調査・研究レポート等★

◆中小公庫レポート08−4(中小企業金融公庫)
「中小自動車部品サプライヤーによるグローバル供給体制の構築
  〜アジア市場を中心としたケーススタディ〜」
  http://www.jasme.go.jp/jpn/result/c2_0804.html 

◆中小公庫レポート08−5(中小企業金融公庫)
「地域活性化に向けた地域金融機関の多様な取組み」
  http://www.jasme.go.jp/jpn/result/c2_0805.html

◆中小公庫レポート08−6(中小企業金融公庫)
「中小工作機械メーカーのものづくりとマーケット戦略 
  〜特化戦略を支える中小メーカーのものづくり〜」
  http://www.jasme.go.jp/jpn/result/c2_0806.html 

◆8月の中小企業月次景況調査(9月22日発表)(全国中小企業団体中央会)
http://www2.chuokai.or.jp/keikyou/kei08-08.htm

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
★中小企業ビジネス支援ポータルサイト「J-Net 21」★

 中小企業者と農林漁業者が連携し、相互の経営資源を活用して、新商品や
新サービス、新たな需要を生み出す「農商工連携」。その概要や支援の内容、
支援のスキームを解説するほか、先進的な取組を選定した「農商工連携88選」
や関連する施策情報の紹介などを随時、情報発信する「農商工連携パーク」
を開設しました。「J-Net 21」は、農林漁業と商業・工業のビジネス連携を
応援します!

【J-Net21】
http://j-net21.smrj.go.jp/

【J-Net21農商工連携パーク】
http://j-net21.smrj.go.jp/expand/noshoko/index.html

【問い合わせ先】中小企業基盤整備機構 広報統括室 広報課(J-Net21)
http://j-net21.smrj.go.jp/common/mail.html

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
★ 皆様からのご質問、ご意見、ご感想をお待ちしています★

◎中小企業施策に関するご質問、当メルマガへのご意見、ご感想などがござい
ましたら、下記のアドレスへどうぞ! 
chusho-netmagazine@meti.go.jp

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
★中小企業関係機関リンク集
http://www.chusho.meti.go.jp/link/index.html

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【配信登録と解除の方法】

◎下記のURLで、本メルマガの登録・配信先変更・解除ができます。
http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、諸事情
により内容が変更、終了しているケースもあり得ますので、必ず詳細をご確認
のうえご利用願います。

◎本メールマガジン記載の巻頭コラムは、出典を明らかにして頂ければご自由
に引用することが可能です。ご不明な点は上記の編集局までお問い合せ下さい。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■