◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆Vol.0323/2008.3.26◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
☆★☆★ 巻頭コラム ☆★☆★
自然を活かし、共通の夢で連携する。
◆中小工務店の置かれている環境は厳しい。財団法人建設物価調査会の住宅着
工統計によると新設住宅着工件数は、2007年は最盛期の1997年の75%程度の120
万戸程度に落ち込んでいる。さらに2極化が進み、住友林業など大手企業が工
務店を組織化。原材料の高騰や建築規制の強化が追い討ちをかける。特に地方
の工務店の現状は深刻だ。
◆そんな中、気を吐く会社が有限会社水土社だ。現社長の岩越松男氏は、大学
卒業後、20年以上前から木の伐採、基礎工事、屋根工事までセルフビルドで家
造りを始めた。平成11年に会社を設立した、理想とする家は、「完全天然素材
の建材と国産材の木造住宅」。シックハウスフリーの家の提供である。商品開
発にもこだわり、左官材料シリーズ「ドロプラクリーム」「ドロプラ珪藻土」
などを開発。独自技術、左官仕立てを武器に、顧客の満足度も高い。
◆岩越氏の高い理想と行動力は、沈む地域の中小工務店の心を捉え、あしがら
職人(つくりて)の会という工務店、大工、左官業の連携として形を結んでい
く。競合相手が仲間となり、自然素材を活かしたこだわりの家造りを共同のコ
ンセプトに、有名な設計士と連携、大手住宅メーカーを競合にしないこだわり
の家を提供している。
◆今、岩越氏の夢は100年価値を持つ家造りへと向かっている。新月に伐採
した木は割れにくい、カビにくい。昔から世界各地で語り継がれるこの伐採法
を徹底的に研究し、森林から材木屋、工務店、エンドユーザーまで組織化し、
化学物質を使わない安心の家、100年持つ本物の家を提供する。この仕組み
作りのために、NPO新月の木国際協会の副理事長として奔走している。エン
ドユーザーに安心の家を。森林から工務店まで中小企業をSCM連携し、大企
業と差別化する。日本の森林を守る。高い理念と行動力が人の企業の心を動か
してきている。(編集子)
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
》》》中小企業庁からのお知らせ《《《
●年度末に向けた中小企業対策について
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/080229nendomatsu_pamf.html
●原油価格高騰に関する中小企業対策について
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/071219genyutaisaku_ichiran.html
●建築関連中小企業に対する金融上の支援について
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/071219kenchikutaisaku_ichiran.html
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
☆★☆★今週のトピックス☆★☆★
1.【全国】「中小企業・ベンチャーの育成専門家」の募集
……………………………………………………………………………………………
2.【横浜】東工大YVP開設1周年記念フォーラム
「世界に羽ばたく大学発ベンチャーを創出する支援策とは」の開催
……………………………………………………………………………………………
3.【札幌】「街元気セミナーin北海道2008」の開催
……………………………………………………………………………………………
4.【大阪】「クリエイション・コア東大阪」南館の賃借人を募集
……………………………………………………………………………………………
5.【名古屋】「名古屋医工連携インキュベータ」の賃借人を募集
……………………………………………………………………………………………
6.【北海道】北海道空知・釧路地域企業立地応援キャンペーンに係る産業用
地の譲受希望者を募集
……………………………………………………………………………………………
7.【群馬・栃木】商工中金と独立行政法人産業技術総合研究所による技術相
談会等の開催
……………………………………………………………………………………………
8.【宮崎】商工中金と宮崎県が連携したローン
「どげんかせんといかん宮崎・企業ローン」の創設
……………………………………………………………………………………………
9.【千葉】佐原の町並みのイメージを活かしたまちぐるみのメニュー及び加
工品の開発をサポート
……………………………………………………………………………………………
10.【東京】「こくきんビジネスサポートプラザ新宿」において「土曜相談」を
拡大し「日曜相談」を実施します
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
1.「中小企業・ベンチャーの育成専門家」の募集
◆中小機構では、中小企業・ベンチャー企業の育成専門家である「プロジェク
トマネージャー」(勤務地 名古屋市1名)と「販路開拓コーディネーター」
(勤務地 東京都30名程度、大阪市15名程度)を募集しています。
「プロジェクトマネージャー」は、中小企業及びベンチャー企業の支援に関す
る事業の企画・運営及びこれに関する業務を行い、「販路開拓コーディネータ
ー」は、中小企業及びベンチャー企業が開発した新商品等に関して、顧客の開
拓や当該商品の市場での評価のフィードバックなどを行います。応募締め切り
は4月4日(午後6時必着)。詳しくは下記のURLをご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/venture/consult/020491.html
[問い合わせ先]
中小企業基盤整備機構 新事業支援部 創業・ベンチャー支援課
電話:03−5470−1564
……………………………………………………………………………………………
2.東工大YVP開設1周年記念フォーラム
「世界に羽ばたく大学発ベンチャーを創出する支援策とは」の開催
◆東京工業大学横浜ベンチャープラザ(東工大YVP)は、標記フォーラムを
4月21日に東工大すずかけ台キャンパス(神奈川県横浜市緑区)の「すずか
けホール」(H2棟3F多目的ホール)で開催します。経済産業省大学連携推
進課長、東工大YVP運営連携機関の幹部、東工大YVP入居企業を招いて、
基調講演とパネルディスカッションで「大学発ベンチャー支援」を考えます。
大学発ベンチャー、産学官連携に興味ある方は、どなたでも参加できます。参
加費は無料(懇親会に参加される場合には会費3000円が必要。)。詳しく
は下記のURLをご覧下さい。
http://ttyvp.smrj.go.jp/guide/034430.html
[問い合わせ先]
中小企業基盤整備機構 東工大横浜ベンチャープラザIM室
電話:045―989−2205
……………………………………………………………………………………………
3.「街元気セミナーin北海道2008」の開催
◆中小機構北海道支部は、標記セミナーを4月17日に札幌ガーデンパレス
ホテル(札幌市中央区)で開催します。「ぬくもりとやさしさを感じさせる
商店街づくり〜地域と共につくる、心ふれあう元気なまち〜」をテーマに、
基調講演とパネルディスカッションを行います。北海道内の中心市街地に所
在する中小小売商業者が、今後大規模店との差別化を図り生き残っていくた
めにはどうすれば良いのか、今、商店街に求められている役割は何かを探り
ます。定員は150名。参加は無料。詳しくは下記のURLをご覧下さい。
http://www.smrj.go.jp/hokkaido/area/machizukuri/034341.html
[問い合わせ先]
中小企業基盤整備機構 北海道支部 地域振興課
電話:011ー747ー7702
……………………………………………………………………………………………
4.「クリエイション・コア東大阪」南館の賃借人を募集
◆中小機構は、中小企業ものづくりの総合的支援施設「クリエイション・コア
東大阪」南館(大阪府東大阪市)の施設賃借申し込みを受け付けています。公
募居室は1室(55平方メートル)で、実験・研究室タイプです。賃借人の資格は新
事業・新産業の創出・事業化を図ろうとするベンチャー企業、中小企業など、
新技術の開発及び事業化を目指そうとする大学研究者などで、賃料の支払い能
力を有する方です。申し込み締め切りは3月31日。詳しくは下記のURLを
ご覧下さい。
http://www.smrj.go.jp/site/kobo/syosai/034462.html
[問い合わせ先]
中小企業基盤整備機構 クリエイション・コア東大阪 IM室
電話:06−6748−1009
……………………………………………………………………………………………
5.「名古屋医工連携インキュベータ」の賃借人を募集
◆中小機構は、大学連携型起業家育成施設「名古屋医工連携インキュベータ」
(名古屋市千種区)の賃借申し込みを受け付けています。公募対象は2室で、
「実験室タイプ」と「オフィスタイプ」です。
賃借人の資格は(1)本施設を高度技術の開発または利用に供することにより新
製品の開発または新分野への進出を図ろうとすること(2)大学研究者の起業及び
大学との連携(大学シーズの活用等)による起業や新たな事業展開を図ろうと
すること(3)経営に必要な資力及び信用を有し、かつ、賃料の支払い能力がある
こと、のいずれかの条件を満たすことです。申し込みは4月11日まで。詳し
くは下記のURLをご覧下さい。
http://www.smrj.go.jp/site/kobo/syosai/034440.html
[問い合わせ先]
中小企業基盤整備機構 名古屋医工連携インキュベータ IM室
電話:052−744−5110
……………………………………………………………………………………………
6.北海道空知・釧路地域企業立地応援キャンペーンに係る産業用地の譲受希
望者を募集
◆中小機構は、北海道の釧路白糠団地、沼田団地、空知団地、道央栗沢団地の
譲受人を募集しています。
石炭産業に代わる産業の育成がなかなか進まず厳しい財政状況にある地域の
状況を踏まえ、中小機構では、低廉な土地譲渡価格を設定し、譲受人を募集す
ることで、企業誘致の一層の推進を図ります。国(経済産業省)や北海道庁に
よる支援策とも連携して産炭地域の振興を強く支援してまいります。詳しくは
下記のURLをご覧下さい。
http://www.smrj.go.jp/sy-navi/merit/news/033889.html
[問い合わせ先]
中小企業基盤整備機構 産業用地部
電話:03−5470−1585
……………………………………………………………………………………………
7.商工中金と独立行政法人産業技術総合研究所による技術相談会等の開催
◆商工中金と独立行政法人産業技術総合研究所(以下産総研という。)は、3
月28日、両毛地域産業イノベーション協議会の主催により「技術相談会」、
「講演会」、「交流会」を開催し、技術革新や研究開発等に取組む企業への支
援策についてご紹介します。
本催しは、商工中金前橋支店と産総研が、太田商工会議所・太田市を中心と
する両毛地域イノベーション協議会に対して企画・提案し、同協議会も地場企
業の発展と活性化に資するものと評価したため開催されることとなりました。
詳しくは下記URLをご覧下さい。
http://www.shokochukin.go.jp/news/nl_sansouken_20080321.html
[問い合わせ先]
商工組合中央金庫 広報部
電話:03−3246−9366
……………………………………………………………………………………………
8.商工中金と宮崎県が連携したローン
「どげんかせんといかん宮崎・企業ローン」の創設
◆商工中金(宮崎支店)は、4月1日、宮崎県と連携して「どげんかせんとい
かん宮崎・企業ローン」を創設します。
本ローンは、宮崎県が実施している以下の施策にて表彰、登録、協賛された
事業者の皆さまを対象とし、事業に必要な設備資金・運転資金をご融資するも
のです。詳しくは下記URLをご覧下さい。
【対象施策】
(1)宮崎の「頑張る中小企業」の表彰企業
(2)「子育て応援宣言」の登録企業
(3)「仕事と家庭の両立応援宣言」の登録企業
(4)「子育て応援サービス」の協賛企業
http://www.shokochukin.go.jp/news/nl_miyazaki_20080319.html
[問い合わせ先]
商工組合中央金庫 広報部
電話:03−3246−9366
……………………………………………………………………………………………
9.佐原の町並みのイメージを活かしたまちぐるみのメニュー及び加工品の開
発をサポート
◆商工中金(千葉支店)は、株式会社ボン・シェール(本社:千葉県香取市)
に対し、地域資源である「佐原の歴史的町並み、山車行事、北総のポーク」を
活用したメニューの開発、イベント開催等のための資金を融資しました。
同社は、「中小企業地域資源活用促進法」に基づき、関東経済産業局から地
域産業資源活用事業計画の認定を受けています。詳しくは下記URLをご覧下
さい。
http://www.shokochukin.go.jp/news/nl_chiba_20080324.html
[問い合わせ先]
商工組合中央金庫 広報部
電話:03−3246−9366
……………………………………………………………………………………………
10.「こくきんビジネスサポートプラザ新宿」において「土曜相談」を拡大し
「日曜相談」を実施します
◆国民生活金融公庫は、平成20年4月から相談機能の充実を目的として、新
宿支店内に設置している「こくきんビジネスサポートプラザ新宿」において毎週
実施している土曜相談を拡大し、原則毎月2回「日曜相談」を実施します。
「こくきんビジネスサポートプラザ新宿」では、新たに事業を始める方やこれま
で当公庫を利用されたことがない事業者の方を対象に、公庫の融資制度や事業
計画書の作成に関するご相談などにきめ細かくお応えします。詳しくは下記の
URLをご覧ください。
http://www.kokukin.go.jp/whatsnew/bsp/01_shinjuku/index.html
[問い合わせ先]
国民生活金融公庫 広報室
電話:03−3270−1389
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼
☆★☆★調査・研究レポート等☆★☆★
◆平成19年中小企業実態基本調査の結果(速報)(3月21日発表)
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/kihon/h19sokuhou/index.htm
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼
☆★☆セレクト地域通信☆★☆
■栃木県■
★第3回首都圏北部4大学新技術説明会の開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
■栃木県■
★第3回首都圏北部4大学新技術説明会の開催
この度、国立大学法人、宇都宮大学・茨城大学・埼玉大学・群馬大学連携に
よる、「第3回首都圏北部4大学新技術説明会」を開催します。企業の方々と
の交流を深めるために、各大学の研究者が研究テーマや特許の紹介を行います。
大学との技術相談や共同研究を行いたいという企業の方にお勧めです。詳しく
は下記のURLをご覧下さい。
http://www.rip.gunma-u.ac.jp/news/news_0031.html
開催日時 2008年4月25日(金)13:00〜18:30
開催場所 小山商工会議所 大会議室4F
参加費用 第1部:無料、第2部(技術交流会)2,000円
[問い合わせ先]
群馬大学 研究・知的財産戦略本部 群馬大学TLO(担当:清水または大澤)
電話:0277−30−1175
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
☆★☆★お役立ち情報☆★☆★
●中小企業庁ホームページ
http://www.chusho.meti.go.jp/index.html
●電子相談窓口(経営上のご相談はこちらから)
http://www.chusho.meti.go.jp/soudan/sodan.html
●中小企業基盤整備機構ホームページ
http://www.smrj.go.jp/
●中小公庫の融資制度の概要(中小企業金融公庫)
http://www.jasme.go.jp/jpn/bussiness/index_a.html
●商工中金の特別貸付のご案内(商工組合中央金庫)
http://www.shokochukin.go.jp/financing/kashitsuke.html
●国民公庫の融資制度の概要(国民生活金融公庫)
http://www.kokukin.go.jp/
●国民公庫ホームページの「こくきん創業支援センター」コーナー
(国民生活金融公庫)
http://www.kokukin.go.jp/sinkikaigyou/center/index.html
●全国信用保証協会のご案内(全国信用保証協会連合会)
http://www.zenshinhoren.or.jp/access.htm
●財団法人全国中小企業取引振興協会のHP【New!】
http://www.zenkyo.or.jp/index.htm
●下請取引適正化推進セミナーのURL
http://www.zenkyo.or.jp/seminar/yuryo.htm【New!】
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
★☆★☆★中小企業ビジネス支援ポータルサイト「J-Net 21」☆★☆★☆
中小企業の経営者や起業(創業・ベンチャー)をお考えの方に、経営に役立
つ支援情報をお知らせする「J-Net 21」。このたび、「経営をよくする」のコ
ンテンツとして、「中小企業ビジネスのためのSaaS&ASP 活用術」を公開しま
した。SaaS(Software as a Service)の解説に加え、IT 化あるいは既存シス
テムの刷新、業務イノベーションを検討している中小企業者を対象に、そのた
めの考え方、導入準備から手法までを解説します。
【J-Net21】
http://j-net21.smrj.go.jp/
【中小企業ビジネスのためのSaas&ASP活用術】
http://j-net21.smrj.go.jp/well/SaaS/index.html
【問い合わせ先】中小企業基盤整備機構 広報室 広報課(J-Net21)
http://j-net21.smrj.go.jp/common/mail.html
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、諸事情
により内容が変更、終了しているケースもあり得ますので、必ず詳細をご確認
のうえご利用願います。
◎「e−中小企業ネットマガジン」の購読料は無料です。登録及び登録の解除
は、下記のアドレスから簡単に出来ます。
http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html
◎本メールマガジンに対するご感想等につきましては、以下のアドレス(e−
中小企業ネットマガジン編集局)あて電子メールにてお寄せ下さい。
E-mail: chusho-netmagazine@meti.go.jp
◎本メールマガジン記載の巻頭コラム等の記事は、出典を明らかにして頂けれ
ばご自由に引用することが可能です。詳しくは上記の編集局までお問い合せ下
さい。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■