◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆Vol.0314/2008.1.23◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
☆★☆★ 巻頭コラム ☆★☆★
人工知能の開発をライフワークに起業を実現
◆企業は利用者の次の購買行動・アクションが何であるかを知りたいと考え、
アンケート調査等を駆使したマーケティングに多大な労力を投下している。も
し、利用者の趣味・嗜好を一定の情報から自動的に判断し、次の購買行動を先
取りした最適な情報を提供するようなシステムがあれば、企業は収益機会を極
大化することができる。ITに詳しくない者からすれば空想的とも思えるよう
な、顧客行動のモデル化と予測を実現するサービスを提供する企業がモデライ
ズ株式会社だ。
◆当社は、独立行政法人産業技術総合研究所(産総研)でベイジアンネットと
いう行動予測技術の事業化に向けて研究に取組んできた高村社長・本村取締役
たちが中心となって平成17年に創業した産総研技術移転ベンチャー企業であ
る。社長の高村は京都大学大学院を終了後、大手電気メーカーに就職。スタン
フォード大学で人工知能研究に従事。平成15年に産総研ベンチャー開発セン
ターに招聘され、そこでベイジアンネットワークの研究を中心的に行なってき
た本村取締役と出会い、創業を決意した。
◆産総研・当社がベイジアンネット技術を用いて独自に開発した行動予測エン
ジン(ソフト)は、企業の顧客データの分析により、利用者のTPOに応じて
最適な情報を自動的に提供するものであり、このような高度な次世代情報検索
サービスには人工知能的な技術が必要と言われている。社長の高村は「ベイジ
アンネットは人工知能分野の中でも期待の星といえる技術である。」と語る。
社長の高村は学生時代よりコンピュータの究極のテーマである人工知能に強く
関心を持ち、人工知能の開発をライフワークにしたいと考えていた。そのよう
な想いを抱きつつ出会った技術がベイジアンネットである。
◆当社が開発した行動予測エンジンを既に導入し大きな成果をあげている世界
的企業もあり、又、今後も多用な分野で多くの企業等での活用が期待されてい
る。最適な情報を提供することが企業の競争力を高めることは言うまでもない
が、情報を提供される利用者にとってもミスマッチングな提案を受けるよりは、
より嗜好にあったサービス提案が好ましいことは言うまでもない。特に買い物
苦手な者にとっては。(編集子)
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
》》》ラジオ番組「大沢悠里のにっぽん元気カンパニー」《《《
番組内容・放送局などはここをご覧ください
http://www.smrj.go.jp/kikou/info/radio/nippon/007865.html
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
》》》中小企業庁からのお知らせ《《《
最近の原油価格高騰を踏まえて講じた中小企業対策と、建築関連中小企業者
への金融の円滑化を図るために講じた中小企業対策をご紹介します。下記の
URLをご覧ください。
●原油価格高騰に関する中小企業対策について
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/071219genyutaisaku_ichiran.html
●建築関連中小企業に対する金融上の支援について
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/071219kenchikutaisaku_ichiran.html
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
☆★☆★今週のトピックス☆★☆★
1.【東京】「コミュニティビジネスシンポジウム」の開催
……………………………………………………………………………………………
2.【大阪】ESCO・省エネ技術交流フェア2008
……………………………………………………………………………………………
3.【大阪】梅田セミナ−「人材育成セミナーシリーズ」の開催
……………………………………………………………………………………………
4.【東京】「中小企業のための知的財産戦略セミナー」の開催
……………………………………………………………………………………………
5.【千葉】「異業種交流・産学連携フォーラム関東in千葉」の開催
……………………………………………………………………………………………
6.【大阪・長野・広島・福岡・金沢】「事業承継シンポジウム」(大阪・長
野・広島・福岡・金沢)の開催
……………………………………………………………………………………………
7.【全国】「中小企業総合展2008 in Kansai」の出展者募集
……………………………………………………………………………………………
8.【東京】「Japan Venture Awards 2008」の開催
……………………………………………………………………………………………
9.【仙台】「仙台銀行」、「こくきん創業支援センター仙台」主催の「創業
塾」の開催
……………………………………………………………………………………………
10.【全国】放送大学「社会と知的財産(‘08)」開講のお知らせ
……………………………………………………………………………………………
11.【東京】NICT情報通信ベンチャー支援センター主催 第10回情報通信
ベンチャービジネスプラン発表会
……………………………………………………………………………………………
12.【埼玉】本庄早稲田技術実践セミナー第8、9回「メカトロ技術」の開催
……………………………………………………………………………………………
13.【大阪】「クリエイション・コア東大阪」の常設展示場出展者を募集
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
1.「コミュニティビジネスシンポジウム」の開催
◆関東経済産業局及び広域関東圏コミュニティビジネス推進協議会は、2月8
日(金)に星陵会館(東京都千代田区)にて標記シンポジウムを開催します。地
域活性化の新たな担い手として期待が高まるコミュニティビジネスをテーマに、
コミュニティビジネスと地域や行政が連携する意味と可能性、それぞれが果た
せる役割等について考えます。参加費は無料(懇親会は3千円)ですが、事前
申込みが必要。詳しくは下記のURLをご覧ください。
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/community/20071225symposium.html
[問い合わせ先]
関東経済産業局 産業部産業振興課コミュニティビジネス推進チーム
電話:048−600−0344
……………………………………………………………………………………………
2.ESCO・省エネ技術交流フェア2008
◆近畿経済産業局では、2月5日(火)、ホテルプリムローズ大阪(大阪市中
央区大手前)にて、近畿のESCO・省エネ関係機関が一堂に会し、ESCO
事業や、省エネ関連技術、省エネビジネスに関するセミナー、プレゼンテーシ
ョン、展示会を行います。参加は無料です。ご興味のある方必見です。詳しく
は下記のURLをご覧ください。
※ESCO事業とは、省エネルギーに関する包括的なサービスを提供し、お客様の
利益と地球環境の保全に貢献するビジネスです。
http://www.kansai.meti.go.jp/3-9enetai/bijiken/esco.html
[問い合わせ先]
近畿経済産業局 資源エネルギー環境部 エネルギー対策課
電話:06−6966−6043(直通)
……………………………………………………………………………………………
3.梅田セミナ−「人材育成セミナーシリーズ」の開催
◆中小機構近畿支部では、標記セミナーを経営支援プラザUMEDA(大阪市
北区梅田)で開催します。企業の人材確保という側面だけではなく、自社の戦
略や経営計画を効果的に実践できる自社の求める人材像を考えます。2月5日
は「自社の経営ビジョンに適した人材をどのように確保するか」、3月11日
は「新たな事業創造を推進するイキイキした組織を作る」をテーマに行います。
定員は50名。参加は無料。申し込みなど詳しくは下記のURLをご覧下さい。
http://www.smrj.go.jp/kikou/branch/kinki/032493.html
[問い合わせ先]
中小企業基盤整備機構 近畿支部
トータルサポートセンター「経営支援プラザUMEDA」
電話:06−6342−1071
……………………………………………………………………………………………
4.「中小企業のための知的財産戦略セミナー」の開催
◆中小機構では、標記セミナーを2月4日に同機構セミナールーム(東京都港
区)で開催します。企業には権利化可能な知的財産だけでなく、ノウハウなど
権利化できないものも含め、多様な知的財産が存在します。これを企業経営の
中で生かしていくには、経営戦略の中に明確に位置付け、競争優位の源として
確立することが求められています。経営戦略の中で知的財産をどのように位置
付け、獲得・蓄積・活用していくべきか考えます。参加は無料。定員は100
名(先着順)。詳しくは下記のURLをご覧下さい。
http://www.smrj.go.jp/keiei/tokutei/033347.html
[問い合わせ先]
中小企業基盤整備機構 経営基盤支援部 人材支援業務課
電話:03−5470−1645
……………………………………………………………………………………………
5.「異業種交流・産学連携フォーラム関東in千葉」の開催
◆中小機構関東支部は、千葉県中小企業団体中央会などと共に、2月8日にホ
テルグリーンタワー千葉(千葉市中央区)にて標記フォーラムを開催します。
異業種交流活動を行っている技術力の高い中小企業と、幅広く専門的な研究成
果や探索能力を有する大学・高専等との出会いの場を提供します。フォーラム
では「地域中小企業の発展に向けた産学連携」と題した基調講演のほか、東京
電機大、東邦大、日本大、東京理科大、千葉大、千葉工大、千葉商科大、木更
津高専によるシーズ発表やテーブルマッチング相談会などを行います。入場は
無料です。詳しくは下記のURLをご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/kanto/seminar/033352.html
[問い合わせ先]
中小企業基盤整備機構 関東支部 ビジネスマッチング課
電話:03−5470−1636
……………………………………………………………………………………………
6.「事業承継シンポジウム」(大阪・長野・広島・福岡・金沢)の開催
◆中小機構では「事業承継シンポジウム」を下記の各地で行いますので、是非
お越しください。なお、参加費は無料です。詳しくは下記のURLをご覧下さ
い。
【大阪】1月25日 経営支援プラザUMEDA(大阪市中央区)
http://www.smrj.go.jp/kikou/branch/kinki/032906.html
【長野】2月 1日 ホテル国際21(長野市)
http://www.smrj.go.jp/kanto/seminar/033364.html
【広島】2月 5日 ANAクラウンプラザホテル広島(旧広島全日空ホテル
・広島市中区)
http://www.smrj.go.jp/kikou/branch/chugoku/033338.html
【福岡】2月13日 福岡ファッションビル(FFBビル・福岡市)
http://www.smrj.go.jp/kyushu/manage/consult/seminar/032873.html
【金沢】2月28日 石川県地場産業振興センター(金沢市)
http://www.smrj.go.jp/hokuriku/seminar/033415.html
……………………………………………………………………………………………
7.「中小企業総合展2008 in Kansai」の出展者募集
◆中小機構では、中小企業の経営革新を促進するため、市場創出や販路開拓を
目的とする標記イベントを5月28日〜30日までインテックス大阪(大阪市
住之江区)で開催いたします。本展示会に参加を希望する意欲ある中小企業
300社の申し込みを募集しております。募集期間は2月15日までです。出
展募集要綱・出展申込書など詳しくは下記のURLをご覧ください。
http://sougouten.smrj.go.jp/
[問い合わせ先]
中小企業総合展事務局
電話:03−3524−4668
……………………………………………………………………………………………
8.「Japan Venture Awards 2008」の開催
◆創業・ベンチャー国民フォーラムは、2月5日に東京国際フォーラム展示ホ
ール1・2(東京都千代田区丸の内)にて標記イベントの表彰式典と記念シン
ポジウムを開催します。表彰式典では全国から選ばれた優秀なロールモデルと
なる起業家や起業支援家22名・団体が表彰されます。特に本年は「起業教育」
にも着目し新たな表彰枠を設けました。記念シンポジウムでは、起業家や投資
のプロ等を迎え、創業・ベンチャーにおける「志」の実現や、「社会的に価値
ある起業」の在り方などについてパネルディスカッションを行います。今回は
「ベンチャーフェアJapan2008」と同時開催。定員250名、参加は
無料。詳しくは下記のURLをご覧下さい。
http://j-venture.smrj.go.jp/
[問い合わせ先]
創業・ベンチャー国民フォーラム事務局
電話:03−3502−3248
……………………………………………………………………………………………
9.「仙台銀行」、「こくきん創業支援センター仙台」主催の「創業塾」の開催
◆仙台銀行とこくきん創業支援センター仙台は、2月13日(水)から仙台銀
行本店(仙台市青葉区一番町)にて、創業をお考えの方や創業計画をお持ちの
方を対象とした「創業塾」を開催します。開催期間は2月13日(水)から3
月18日(火)の間で、全10回のプログラムです。定員は30名。
創業支援に携わってきた中小企業診断士などが講師となり、創業者としての
心構えや創業を成功させるのに必要なポイントを分かりやすく説明します。ま
た、プログラム後半ではビジネスプランを作成し、発表会を行う予定です。
申込締め切り1月31日(木)まで。詳しくは、下記URLをご覧ください。
http://www.sendaibank.co.jp/c_start_scl/index.html
[問い合わせ先]
・仙台銀行 推進部法人営業課(創業支援担当)
電話 :022−225−8952
・こくきん創業支援センター仙台(国民生活金融公庫仙台支店 創業支援課)
電話 :022−222−5173
……………………………………………………………………………………………
10.放送大学「社会と知的財産(‘08)」開講のお知らせ
◆企業が創造・蓄積した技術やノウハウは貴重な知的財産です。今後の中小企
業の経営にはこれらの知的財産を上手に権利化し、活用していくことが求めら
れます。
こうした中、放送大学では、20年度から「社会と知的財産(‘08)」を
開講します。この講座では、各産業における知的財産の現状と課題や、知的財
産を活用するための「知財マネジメント」のポイントを解説します。ただ今4
月入学生募集中です。出願は2月29日(必着)までです。詳しくは下記の
URLをご覧ください。
http://www.u-air.ac.jp/hp/kamoku/H20/kyouyou/ippan_syakai/1542303.html
放送大学への入学手続等についてはこちらまで
http://www.u-air.ac.jp/
[問い合わせ先]
放送大学学園
電話:043−276−5111
FAX :043−297−2781
……………………………………………………………………………………………
11.NICT情報通信ベンチャー支援センター主催
第10回情報通信ベンチャービジネスプラン発表会
◆NICT情報通信ベンチャー支援センターでは、情報通信分野のベンチャー
企業等を対象に、1月22日に秋葉原コンベンションホール(東京都千代田区
外神田)にて「第10回情報通信ベンチャービジネスプラン発表会」を開催し
ます。
本発表会では、ビジネスプランの発表及び製品・サービスの展示を行います。
今回は ngi group株式会社代表執行役社長CEOの小池聡氏をお招きし、基調講
演も開催します。詳しくは下記URLをご覧ください。
http://www.venture.nict.go.jp/contents/venture/nict__2/node_14412/node_15616/node_15617
[問い合わせ先]
独立行政法人情報通信研究機構 情報通信振興部門
情報通信ベンチャー支援センター事務局(http://www.venture.nict.go.jp/)
E-mail:event3@venture.nict.go.jp
……………………………………………………………………………………………
12.本庄早稲田技術実践セミナー第8、9回「メカトロ技術」の開催
◆本庄国際リサーチパーク研究推進機構は、標記セミナーを2月6日と3月5
日からそれぞれ3日間、早稲田リサーチパーク・コミュニケーションセンター
(埼玉県本庄市)で開催します。定員は先着4名。参加費は有料です。メカト
ロ機械の制御や製造を学ぶことができるセミナーです。1回当たりの定員が少
ないので同一内容のセミナーを2回開催します。詳しくは下記のURLをご覧
下さい。
http://www.howarp.or.jp/event/detail/20080206-0305.html
[問い合わせ先]
財団法人本庄国際リサーチパーク研究推進機構
電話:0495−24−7455
……………………………………………………………………………………………
13.「クリエイション・コア東大阪」の常設展示場出展者を募集
◆ものづくり支援拠点「クリエイション・コア東大阪」では、常設展示場内の
展示ブースに優れた技術・製品を展示し、新たなビジネスチャンスを開拓しよ
うとする意欲あふれる企業等を募集しています。出展内容をインターネットを
通じて国内外にアピールするとともに、技術・貿易・特許・経営等の相談、販
路開拓支援など多様なビジネスマッチングの機会を提供します。募集は9ブー
ス。応募数に達し次第締め切り(2月初旬目途)。申し込みなど詳しくは下記
のURLをご覧下さい。
http://www.m-osaka.com/jp/whatsnew/index.html#h20exhibitor
[問い合わせ先]
財団法人大阪産業振興機構 ものづくり支援部 管理課
電話:06―6748−1011
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼
☆★☆★調査・研究レポート等☆★☆★
全国小企業動向調査 平成19年10〜12月実績(1月22日発表)
(国民生活金融公庫)
http://www.kokukin.go.jp/pfcj/pdf/zendokj19_10_12.pdf
全国小企業月次動向調査 平成19年12月実績(1月22日発表)
(国民生活金融公庫)
http://www.kokukin.go.jp/pfcj/pdf/getuji2001.pdf
規模別製造工業生産指数11月分確報(1月18日発表)
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/kibobetu/index.html
第3次産業活動指数(平成19年11月分/1月18日発表)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/sanzi/index.html
鉱工業生産・出荷・在庫指数確報(平成19年11月分/1月17日発表)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/iip/index.html
商業販売統計確報(平成19年11月分/1月16日発表)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syoudou/index.html
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼
☆★☆セレクト地域通信☆★☆
■東京都■
★「人財健康セミナー〜社員の心の健康を取り戻し、生産性向上へ〜」の開催
……………………………………………………………………………………………
■埼玉県■
★埼玉県産業技術総合センター 貸研究室6室への入居者を一斉募集中!
★「産学連携フェア2008&産学連携促進交流会」の開催
……………………………………………………………………………………………
■群馬県■
★群馬県は変わります!
「ぐんま企業立地セミナー2008 in Tokyo」の開催
……………………………………………………………………………………………
■兵庫県■
★「事業承継対策セミナー」の開催
……………………………………………………………………………………………
■広島県■
★Webマーケティング活用研修
「利益に貢献!本気で取り組むネットショップ」の開催
……………………………………………………………………………………………
■沖縄県■
★沖縄イノベーション創出事業プログラムオフィサー募集
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■東京都■
★「人財健康セミナー〜社員の心の健康を取り戻し、生産性向上へ〜」の開催
◆東京商工会議所江東支部では、2月7日(木)午後、厳しい職場環境や業務
負荷、職場の人間関係など様々な要因によっての「心の病」が増加する中、働
く人のメンタルヘルスの問題について考えるため標記のセミナーを開催します。
参加費は無料です。詳細は下記URLをご覧いただき、参加ご希望の方はお電
話にて参加申込書をご請求ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-14852.html
[問い合わせ先]
東京商工会議所江東支部
電話:03−3699−6111
……………………………………………………………………………………………
■埼玉県■
★埼玉県産業技術総合センター 貸研究室6室への入居者を一斉募集中!
埼玉県産業技術総合センターでは、創業しようとする方や新たな事業分野に
進出しようとする中小企業者等を対象とした貸研究室6室の入居者を募集中で
す。センターによる研究開発のための技術支援、最新機器の利用のほか、産学
連携等のサポートも受けられます。また、インキュベーション・マネージャー
による経営支援もあり、入居のメリットも豊富な施設です。締切りは2月18日
(月)。あわせてセンター見学会も2月4日(月)、5日(火)の2日間で開催します。
詳しくは下記のURLをご覧下さい。
http://www.saitec.pref.saitama.lg.jp/kashikan/kashiken.html
[問い合わせ先]
埼玉県産業技術総合センター
電話:048−265−1312
FAX :048−265−1334
★「産学連携フェア2008&産学連携促進交流会」の開催
産学連携支援センター埼玉は、埼玉県等との共催により、2月14日、15
日の2日間、埼玉スーパーアリーナ(さいたま市中央区新都心)にて標記のイ
ベントを開催します。
東西31大学・研究機関が保有する研究シーズを一堂に展示、紹介するとと
もに個別相談にも応じます。また出展大学関係者等との交流会も開催します。
大学等の技術を活用したい方、最新技術情報を収集したい方は是非ご来場くだ
さい。入場は無料です(交流会は千円)。詳しくは下記URLをご覧ください。
http://www.saitama-j.or.jp/~sangaku/2008
[問い合わせ先]
産学連携支援センター埼玉
産学連携グループ
電話:048−857−3901
……………………………………………………………………………………………
■群馬県■
★群馬県は変わります!
「ぐんま企業立地セミナー2008 in Tokyo」の開催
群馬県は、企業立地の一層の促進を図るため、首都圏の優良企業の皆様に向
けて、成長・発展する群馬県の現状や恵まれた立地条件、県土づくりの将来像
等を広く紹介する「ぐんま企業立地セミナー2008 in Tokyo」を、2月15日、
KKRホテル東京(東京都千代田区大手町)にて開催します。定員は200名、
参加費は無料です。詳しくは下記のURLをご覧下さい。
http://www.pref.gunma.jp/cts/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=53842
[問い合わせ先]
群馬県産業政策課産業創造促進室
電話:027−226−3326
……………………………………………………………………………………………
■兵庫県■
★「事業承継対策セミナー」の開催
兵庫県中小企業団体中央会は、標記セミナーを2月13日から兵庫県下(神
戸・尼崎・姫路)の3会場で開催します。中小企業者が「企業存続!事業継続」
を第一に考えた上で円滑に事業承継を行うための関連法律・税制(資金関連含
む。)の知識習得と活用法などを解説します。募集定員は各地区50名。申し込
み締め切りは2月7日まで。詳しくは下記のURLをご覧下さい。
http://www.chuokai.com/data/info_1199679585.html
[問い合わせ先]
兵庫県中小企業団体中央会 連携支援部
電話:078−331−2045
……………………………………………………………………………………………
■広島県■
★Webマーケティング活用研修
「利益に貢献!本気で取り組むネットショップ」の開催
財団法人広島市産業振興センターでは、標記研修をメルパルク広島(広島市
中区)で開催します。利益をあげることのできる事業としてのネットショップ
について、その開設から運営までのノウハウを、経験豊富な講師による講義と
事例研究を通じて学びます。日時は2月20日(水)9:40〜16:40、定員は30
名(先着順)、有料です。詳しくは下記URLをご覧下さい。
http://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/seminar/shousai.cgi?no=8
[問い合わせ先]
財団法人広島市産業振興センター 中小企業支援センター
電話:082−278−8880
……………………………………………………………………………………………
■沖縄県■
★沖縄イノベーション創出事業プログラムオフィサー募集
◆沖縄県産業振興公社では、大学、公設試等が有する研究シーズや研究開発か
ら事業化までの過程において必要とされる技術経営に関し高い知見を有し、研
究開発の成果を迅速に事業化につなげていくことのできる優秀な人材を募集し
ています。募集人員は2名です。応募締め切りは2月15日。応募方法や業務
内容など詳しくは下記のURLをご覧ください。
http://okinawa-ric.jp/news/5796.html
[問い合わせ先]
財団法人沖縄県産業振興公社
電話:098−859−6255
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
☆★☆★お役立ち情報☆★☆★
●中小企業庁ホームページ
http://www.chusho.meti.go.jp/index.html
●電子相談窓口(経営上のご相談はこちらから)
http://www.chusho.meti.go.jp/soudan/sodan.html
●中小企業基盤整備機構ホームページ
http://www.smrj.go.jp/
●能登沖地震による被災小規模企業共済契約者に対する災害時貸付けの受付期
間の延長について(中小企業基盤整備機構)
http://www.smrj.go.jp/skyosai/customer/announce/021421.html
●中小公庫の融資制度の概要(中小企業金融公庫)
http://www.jasme.go.jp/jpn/bussiness/index_a.html
●商工中金の特別貸付のご案内(商工組合中央金庫)
http://www.shokochukin.go.jp/financing/kashitsuke.html
●国民公庫の融資制度の概要(国民生活金融公庫)
http://www.kokukin.go.jp/
●国民公庫ホームページの「こくきん創業支援センター」コーナー
(国民生活金融公庫)
http://www.kokukin.go.jp/sinkikaigyou/center/index.html
●全国信用保証協会のご案内(全国信用保証協会連合会)
http://www.zenshinhoren.or.jp/access.htm
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
★☆★☆★中小企業ビジネス支援ポータルサイト「J-Net 21」☆★☆★☆
中小企業の経営者や起業(創業・ベンチャー)をお考えの方に、経営に役立
つ支援情報をお知らせする「J-Net 21」。このたび、「経営をよくする」のコ
ンテンツとして、「中小企業ビジネスのためのSaaS&ASP 活用術」を公開しま
した。SaaS(Software as a Service)の解説に加え、IT 化あるいは既存シス
テムの刷新、業務イノベーションを検討している中小企業者を対象に、そのた
めの考え方、導入準備から手法までを解説します。
【J-Net21】
http://j-net21.smrj.go.jp/
【中小企業ビジネスのためのSaas&ASP活用術】
http://j-net21.smrj.go.jp/well/SaaS/index.html
【問い合わせ先】中小企業基盤整備機構 広報室 広報課(J-Net21)
http://j-net21.smrj.go.jp/common/mail.html
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、諸事情
により内容が変更、終了しているケースもあり得ますので、必ず詳細をご確認
のうえご利用願います。
◎「e−中小企業ネットマガジン」の購読料は無料です。登録及び登録の解除
は、下記のアドレスから簡単に出来ます。
http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html
◎本メールマガジンに対するご感想等につきましては、以下のアドレス(e−
中小企業ネットマガジン編集局)あて電子メールにてお寄せ下さい。
E-mail: chusho-netmagazine@meti.go.jp
◎本メールマガジン記載の巻頭コラム等の記事は、出典を明らかにして頂けれ
ばご自由に引用することが可能です。詳しくは上記の編集局までお問い合せ下
さい。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■