■■
      ■  ■
〓〓〓■■■■−中小企業ネットマガジン〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
      ■
       ■■  編集&発行=e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/index.html
                    中小企業庁/中小企業基盤整備機構

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆Vol.0303Y/2007.10.31◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

☆★☆★ 巻頭コラム ☆★☆★

     地元の食材にこだわる創作洋食屋“レストランマコト”

◆横浜市南区の下町、庶民の信仰を集める弘明寺観音の門前町、弘明寺商店街
の一角に「レストランマコト」が店を構えている。同店は、第二次大戦後まも
なく初代のオーナーシェフが現在地で営業を始めた洋食屋であり、平成6年か
ら3代目オーナーシェフ吉田智志さんが経営を引き継いでいる。

◆当時吉田シェフは、洋食屋の伝統に加え、フレンチレストランでの修業経験
に基づき、「フレンチを活かした創作料理」という新たなコンセプトを追加し
た。洋食屋のメニューに肉料理が多かったこともあり、創作料理は魚を主体に
しようと考えた。素材となる魚介類は当初、通常の卸ルートで購入し、のちに
中央卸売市場で現物を見て仲買から仕入れることとした。しかしなかなか満足
のいく素材が得られないため、平成10年頃からは逗子市の小坪漁港に出かけ、
相模湾で取れたばかりの魚、貝、タコ、イカなどを直接漁師から仕入れること
に踏み切った。一見のシェフが行っても最初は全く相手にされなかったが、く
じけずに1年、2年と通い続けるうちに、こちらの誠意が通じて、ようやく仕
入れが可能となった。

◆また、卵や野菜も三崎方面で農家から直接仕入れるようにした。こちらも最
初は農園の表で一般販売用のものから選ぶしかなかったが、足繁く通ううちに
農家との間に信頼関係ができて、農園の中に招き入れられ、露地物の新鮮な野
菜を見て選ぶことができるようになった。

◆吉田シェフは、漁師が苦労して取ってきた魚、農家が苦労して育てた野菜な
ど、地元の産物を大切に活かして食事としてお客に提供するのが自分たちの使
命だという。そのようなシェフの姿勢が漁師や農家との信頼関係の土台になっ
ており、同店を繁盛店たらしめている。

◆なお、同店の人気メニュー「さかな丼」と「ステーキ丼」のオリジナルソー
スを使った2種のおにぎりがコンビニチェーン「ミニストップ」で全国販売さ
れ、一層人気が高まっている。(編集子)                  
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       》》》 イベントのおしらせ 《《《

「中小企業総合展2007 in Tokyo」ただいま開催中!!

本日から11月2日まで、東京ビッグサイト(東京都江東区)にて
詳しくはこちらをご覧くださいhttp://sougouten.smrj.go.jp/

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★☆★今週のトピックス☆★☆★

1.【鹿児島】「全国伝統的工芸品フェスタ IN かごしま」の開催 〜11月
    は伝統的工芸品月間です〜
……………………………………………………………………………………………
2.【全国】「特許出願に関する無料先行技術調査の支援事業」のお知らせ
……………………………………………………………………………………………
3.【京都、福岡】「特許電子図書館無料講習会」(京都、福岡)の開催
……………………………………………………………………………………………
4.【大阪】「クリコア・ビジネスフェスタ2007」の開催
……………………………………………………………………………………………
5.【東京】「中小企業のためのサービスモデル革新セミナー」の開催
……………………………………………………………………………………………
6.【大阪】「セカンドライフ・セミナー」の開催
……………………………………………………………………………………………
7.【大分】「異業種交流・産学官連携フォーラム九州・沖縄大会inおおいた」
    の開催
……………………………………………………………………………………………
8.【大阪】トップシェア企業の経営戦略セミナー「元気なモノ作り中小企業
    者に聴く」の開催
……………………………………………………………………………………………
9.【東京、大阪】「百貨店のレーゾンデートルと経営革新」セミナーの開催
……………………………………………………………………………………………
10.【鹿児島】伝統的工芸品の“大島つむぎ”を担保に融資枠設定
……………………………………………………………………………………………
11.【埼玉】株式会社エアージャパンに対して航空機購入資金を融資(担保処
    分に係る契約のスキームを利用した商工中金初の融資)
……………………………………………………………………………………………
12.【東京】国民生活金融公庫ほか主催による起業支援セミナー「ブルーム交
    流カフェ」の開催
……………………………………………………………………………………………
13.【神奈川】国民生活金融公庫厚木支店主催「創業セミナー」の開催
……………………………………………………………………………………………
14.【岡山】「中小企業地域資源活用プログラム」第1回認定企業への融資を
    実行(国民生活金融公庫)
……………………………………………………………………………………………
15.【埼玉】「本庄G(グリーン)水素祭」公開シンポジウムの開催
……………………………………………………………………………………………
16.【全国】中小企業向けセキュリティ対策セミナーの開催
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1.「全国伝統的工芸品フェスタ IN かごしま」の開催
    〜11月は伝統的工芸品月間です〜

◆伝統的工芸品産業の振興のため、経済産業省では、毎年11月を「伝統的工芸
品月間」と定め、国民の理解を深め国民生活に一層浸透させるための事業を実
施しています。
  平成19年度は鹿児島県鹿児島市において、11月7日に全国大会式典を開
催、8日〜11日に全国の伝統的工芸品を一堂に集めた「全国伝統的工芸品フ
ェスタINかごしま」を開催します。詳しくは下記URLをご覧下さい。
http://seitengai.com/dentou-festa/
http://www.kougei.or.jp/
  [問い合わせ先]
  財団法人 伝統的工芸品産業振興協会
  電話:03−5954−6033
……………………………………………………………………………………………

2.「特許出願に関する無料先行技術調査の支援事業」のお知らせ

◆特許庁では、中小企業・個人出願人からの依頼により、無料で先行技術調査
を行う支援事業を実施しています。調査結果は、審査請求を行うか否かの判断
(審査請求するには約20万円程度がかかります。)材料としてご活用いただ
く他、早期審査の事情説明書の作成や外国出願の判断の基礎資料としても利用
されています。今年度は、中小企業と大学等との共同出願にも活用可能とした
ことから、上半期実績は約2,800件(昨年の2.2倍)と大幅に利用が拡
大しています。受付期間は、平成20年2月29日まで。詳しくは下記URL
をご覧ください。
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/chushou/senkou_chousa.htm
  [問い合わせ先]
  特許庁総務部普及支援課
  電話:03−3581−1101(内線2145)
……………………………………………………………………………………………

3.「特許電子図書館無料講習会」(京都、福岡)の開催

◆独立行政法人 工業所有権情報・研修館では、特許電子図書館(IPDL)
の活用方法を広く紹介し、特許情報の活用の促進を図ることを目的として、下
記の日程で講習会を開催します。参加は無料ですが申込みが必要です。詳しく
はそれぞれのURLをご覧ください。
(1)12月8日(土) 株式会社アイシーエル(京都市下京区)にて
    申込締切は11月20日(火) 。
    http://www.inpit.go.jp/about/training/191015.html
(2)平成20年1月19日(土) 株式会社コンテンツ(福岡市中央区天神)にて
    申込締切は12月20日(木)
    http://www.inpit.go.jp/about/training/191029.html
  [問い合わせ先]
  独立行政法人 工業所有権情報・研修館 情報提供部調整担当
  電話:03−3580−7947
……………………………………………………………………………………………

4.「クリコア・ビジネスフェスタ2007」の開催

◆中小機構は大阪府などとともに、標記のイベントを11月15日、16日に
「クリエイション・コア東大阪」(大阪府東大阪市)で開催します。常設展示
場を利用した展示企業との商談会のほか、ビジネスフォーラム、ビジネスフェ
スタ交流会、ものづくり技術に関する総合相談など多彩な催しを開催します。
新たな取引・情報交換にご来場下さい。参加は無料(事前登録制、交流会は
3,000円)。詳しくは下記のURLをご覧下さい。
http://www.m-osaka.com/jp/event/view_entry.php?entryid=177
[問い合わせ先]
  財団法人大阪産業振興機構 ものづくり支援部 管理課
  電話:06−6748−1011
……………………………………………………………………………………………

5.「中小企業のためのサービスモデル革新セミナー」の開催

◆中小機構は、標記セミナーを11月15日に同機構セミナールーム(東京都
港区)で開催します。わが国のサービス産業は、日本経済の7割近くを占めて
いますが、生産性は製造業と比べて低く、米国の6割程度の水準にとどまって
いると指摘されています。サービス産業のイノベーションと生産性向上はわが
国の経済成長にとって重要な課題です。本セミナーでは政府が進めている「サ
ービス産業のイノベーションと生産性向上」について具体的な施策を紹介し、
先進事例を交えて解説します。参加は無料。定員は先着100名。申し込みな
ど詳しくは下記のURLをご覧下さい。
http://www.smrj.go.jp/keiei/tokutei/032255.html
[問い合わせ先]
  中小企業基盤整備機構 経営基盤支援部 人材支援業務課
  電話:03―5470―1645
……………………………………………………………………………………………

6.「セカンドライフ・セミナー」の開催

◆中小機構近畿支部は、11月15日に標記セミナーを経営支援プラザUME
DA(大阪市北区)で開催します。同機構が運営する小規模企業共済制度の普
及促進セミナーで、老後の生活について不可欠な知識・智恵を取得し、セカン
ドライフをエンジョイしていただくためのセミナーです。講義の内容は「自分
史を描く」「後顧の憂いを残さない」「セカンドライフのポイント」です。定
員は先着100名(締め切りは11月11日)。参加は無料。詳しくは下記の
URLをご覧下さい。
http://www.smrj.go.jp/kikou/branch/kinki/032083.html
[問い合わせ先]
  中小企業基盤整備機構 近畿支部 共済普及室
  電話:06―6944―0126
……………………………………………………………………………………………

7.「異業種交流・産学官連携フォーラム九州・沖縄大会inおおいた」の開催

◆中小機構九州支部は,全国異業種交流協議会九州・沖縄ブロック連合会など
と、標記フォーラムを11月7日、「iichiko音の泉ホール」「大分全
日空ホテルオアシスタワー」(大分市)で開催します。九州・沖縄の県域を越
えた広域の産学官交流・連携を促進し、多面的な技術・情報・ノウハウの交流
を通じて新たな連携の構築を推進して地域経済の活性化を図ろうというフォー
ラムです。参加は無料(ビジネス交流会は有料)。詳しくは下記のURLをご
覧下さい。
http://www.smrj.go.jp/kyushu/manage/consult/news/032082.html
[問い合わせ先]
  大分県中小企業団体中央会
  電話:097−536−6331
……………………………………………………………………………………………

8.トップシェア企業の経営戦略セミナー
   「元気なモノ作り中小企業者に聴く」の開催

◆中小機構近畿支部は、近畿経済産業局、関西社会人大学院連合(NPO法人
認証申請中)と合同で11月19日から来年3月18日まで計5回の標記セミ
ナーを行います。開催場所は経営支援プラザUMEDA(大阪市北区)。経営
戦略の策定から独自技術の開発まで、近畿有数のモノ作り企業の経営者達が企
業経営に求められる5つのテーマについて講演します。コーディネーターには
企業経営を研究する大学教授を迎え、質疑応答を交えた講演内容の解説を行い
ます。定員は各回120名。参加は無料。詳しくは下記URLをご覧下さい。
http://www.smrj.go.jp/kikou/branch/kinki/030785.html
[問い合わせ先]
  中小企業基盤整備機構 近畿支部 企画調整課
  電話:06−6910−2235
……………………………………………………………………………………………

9.「百貨店のレーゾンデートルと経営革新」セミナーの開催

◆中小機構は、日本百貨店協会の協力で標記セミナーを11月20日に東京フ
ァッションタウン(東京都江東区)で、11月21日に国際カンファランスプ
ラザ(大阪市中央区)で開催します。同協会が、2006年にまとめた報告書
「21世紀・新百貨店レーゾンデートル」や続編をもとに、その考え方や今後
の百貨店のあるべき姿を報告します。参加は無料。定員は東京150名(11
月13日締め切り)、大阪100名(11月14日締め切り)。詳しくは下記
のURLをご覧下さい。
http://www.smrj.go.jp/keiei/seni/qr/kn19/032006.html(東京開催)
http://www.smrj.go.jp/keiei/seni/qr/kn19/032016.html(大阪開催)
[問い合わせ先]
  中小企業基盤整備機構 経営基盤支援部 繊維産業支援室
  電話:03―5470―1589
……………………………………………………………………………………………

10.伝統的工芸品の“大島つむぎ”を担保に融資枠設定

◆商工中金(鹿児島支店)は、10月26日、窪田織物株式会社(本社:鹿児島市)
に対し、「大島つむぎ」を担保とする「アセット・ベースト・レンディング
(ABL)」契約を締結し、極度額5,000万円の融資枠を設定しました。
  窪田織物株式会社は、事業のライフサイクルに着目したABLを導入するこ
とで、製品、仕掛品や売掛金など(商流)を一括で資金調達に活用できること
となります。これにより、将来の事業拡大を見据えた中で、機動的な資金調達
を行うことができます。詳しくは下記URLをご覧下さい。
http://www.shokochukin.go.jp/news/nl_kagoshima_20071025.html
[問い合わせ先]
  商工組合中央金庫広報部
  電話:03−3246−9366
……………………………………………………………………………………………

11.株式会社エアージャパンに対して航空機購入資金を融資
  (担保処分に係る契約のスキームを利用した商工中金初の融資)

◆商工中金(さいたま支店)は、株式会社エアージャパン(本社:埼玉県川越
市)に対して、担保処分に係る契約のスキームを利用して航空機の購入資金を
融資しました。
  本件融資にあっては、商工中金、東京リース株式会社、株式会社エアージャ
パンの3者であらかじめ当該航空機の担保処分に係る契約を締結することで、
航空機という換価の困難な動産を担保物件として活用できるスキームを提供し
ました。詳しくは下記URLをご覧下さい。
http://www.shokochukin.go.jp/news/nl_saitama_20071025.html
[問い合わせ先]
  商工組合中央金庫広報部
  電話:03−3246−9366
……………………………………………………………………………………………

12.国民生活金融公庫ほか主催による起業支援セミナー「ブルーム交流カフェ」
  の開催

◆国民生活金融公庫は、多摩信用金庫、創業サポートセンター、社団法人学術・
文化・産業ネットワーク多摩との共催により、地域の起業機運を高めることを
目的に、起業支援セミナー「ブルーム交流カフェ」を開催します。開催日は11
月13日(火)夜、場所はアレアレア2(東京都立川市柴崎町)です。
  内容は、元気に活躍されている起業家等によるセミナーと、情報交換と人脈
づくりを目的とした交流会の2本立てで、多摩地域で独立・起業を考えている
方、すでに起業している方、起業に興味があり将来のきっかけを作りたい学生
の方などを対象としています。詳しくは下記のURLをご覧ください。
http://www.kokukin.go.jp/sinkikaigyou/center/05_tokyo/index.html
[問い合わせ先] 
  社団法人学術・文化・産業ネットワーク多摩 AGORA立川
  電話:042−540−4718
  こくきん創業支援センター東京(国民生活金融公庫東京支店内)
  電話:03−3553−3443
……………………………………………………………………………………………

13.国民生活金融公庫厚木支店主催「創業セミナー」の開催

◆国民生活金融公庫厚木支店は、TKC神奈川会・海老名商工会議所等と共催
により、11月8日(木)午後、海老名商工会議所(神奈川県海老名市上郷)
にて標記のセミナーを開催します。当日は、TKC神奈川会の創業・経営革新
委員による「事業計画の立て方等」の説明や個別相談会などを行います。申込
み締切りは11月5日(月)。詳しくは下記のURLをご覧ください。
セミナー内容 : http://www.kokukin.go.jp/pfcj/pdf/yokohama19.pdf 
開催場所 : http://www.kokukin.go.jp/pfcj/pdf/yokohama20.pdf
[問い合わせ先] 
  国民生活金融公庫厚木支店 融資第一課
  電話 : 046−222−3487
……………………………………………………………………………………………

14.「中小企業地域資源活用プログラム」第1回認定企業への融資を実行
  (国民生活金融公庫)

◆国民生活金融公庫は、「中小企業地域資源活用促進法(※)」に基づく認定が
開始されたことを受けて、10月24日、第1回目の認定を受けた企業に対し、
「中小企業地域資源活用プログラム」に基づく融資(制度名:新事業活動促進資金
)を全国で初めて実行しました。詳しくは下記のURLをご覧下さい。
(※)中小企業による地域産業資源を活用した事業活動の促進に関する法律
http://www.kokukin.go.jp/pfcj/pdf/topi071024.pdf
……………………………………………………………………………………………

15.「本庄G(グリーン)水素祭」公開シンポジウムの開催

◆早稲田大学環境総合研究センターは、11月4日に早稲田大学本庄キャンパ
ス(埼玉県本庄市)で、標記シンポジウムを開催します。早稲田大学を中心と
した企業・大学が本庄地域で技術開発を進めてきた水素エネルギー利用のモデ
ル社会について議論します。燃料電池車の試乗会、実験教室、G水素製造設備
の見学会は同日と11日にも行います。詳しくは下記のURLをご覧下さい。
http://www.waseda.jp:80/weri/action/2007/20071104_Gsuiso/top.html
[問い合わせ先]
  早稲田大学環境総合研究センター
  電話:0495−24−6480
……………………………………………………………………………………………

16.中小企業向けセキュリティ対策セミナーの開催

◆経済産業省所管の社団法人ニューオフィス推進協議会では、11月1日(金)
〜12月13日(木)の間、各地の商工会議所において中小企業向けセキュリ
ティ対策セミナーを開催します。昨年、オフィスにおいて適切なセキュリティ
対策を実施している組織に対して認証を行う「オフィスセキュリティマーク認
証制度」を創設しました。自社のセキュリティ対策の必要性を感じつつも、ど
こから手をつけて良いかわからないという企業の方におすすめの認証制度です。
当セミナーでは、セキュリティに関する基礎知識からオフィスセキュリティマ
ーク認証取得のポイントまでをわかりやすく解説します。参加費は無料です。
申込み方法等詳しくは下記URLをご覧下さい。(東京商工会議所分は受付を
終了しました。)
http://www.nopa.or.jp/security/seminar.html
[問い合わせ先]
  社団法人ニューオフィス推進協議会 事務局
  電話:03−3553−3471
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
》》》ラジオ番組「大沢悠里のにっぽん元気カンパニー」《《《

番組内容・放送局などはここをご覧ください
http://www.smrj.go.jp/kikou/info/radio/nippon/007865.html

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼
☆★☆★調査・研究レポート等☆★☆★

◆規模別製造工業生産指数9月分速報(10月26日発表)
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/kibobetu/index.html

◆鉱工業生産・出荷・在庫指数速報(平成19年9月分/10月26日発表)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/iip/index.html

◆「第195回 中小企業動向調査」(中小企業金融公庫)
−2007年7〜9月期実績、同年10〜12月期および2008年1〜3月
期見通し−
http://www.jasme.go.jp/jpn/result/trendyouyaku.pdf

◆「第97回 中小製造業設備投資動向調査」(中小企業金融公庫)
http://www.jasme.go.jp/jpn/result/manufactyouyaku.pdf

◆全国小企業動向調査 平成19年7月〜9月実績 (10月23日発表)
                      (国民生活金融公庫)
http://www.kokukin.go.jp/pfcj/pdf/zendokj19_07_09.pdf

◆小企業の雇用動向調査(10月29日発表)(国民生活金融公庫)
http://www.kokukin.go.jp/pfcj/pdf/koyou_doukou_071029.pdf

▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼
☆★☆セレクト地域通信☆★☆

■東京都■
★「中小企業のためのM&A講座 〜事業承継への活用方法と中小企業M&Aの事
例分析〜」の開催
★「東京都中小企業 知的財産シンポジウム’07」の開催
……………………………………………………………………………………………
■埼玉県■
★技術経営(MOT)フォーラムの開催
……………………………………………………………………………………………
■新潟県■
★元気発信ポータルサイト「タフ!!新潟カンパニーズ」を開設しました!
……………………………………………………………………………………………
■大阪府■
★合同新入社員研修「熱血!仕事塾」の開催

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
■東京都■
★「中小企業のためのM&A講座 〜事業承継への活用方法と中小企業M&Aの事
例分析〜 」の開催

 東京商工会議所では、11月14日(水)午後、東京商工会議所ビル(東京
都千代田区)にて標記セミナーを開催します。株式会社日本M&Aセンター代
表取締役社長「分林 保弘」氏、同社執行役員「大山 敬義」氏から、中小企
業のM&Aの現状や、具体的な中小企業M&Aの事例分析についてご講演いただ
きます。なお、参加費は有料です。定員は60名。詳しくは下記のURLをご
覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-14356.html
[問い合わせ先]
  東京商工会議所 M&Aサポートシステム事務局
  電話:03−3283−7996

★「東京都中小企業 知的財産シンポジウム’07」の開催

 東京都、財団法人東京都中小企業振興公社(東京都知的財産総合センター)
では、11月14日(水)午後、六本木アカデミーヒルズ49(六本木ヒルズ森
タワー49F)にて標記のシンポジウムを開催します。
  世界におけるボーダレス化が一段と進む昨今、企業の知的財産戦略の重要性
が増しています。中小企業も例外ではなく、競争に勝ち抜き成長していくため
には知的財産の活用が必須となります。この機会を是非ご活用ください。なお
、参加費は無料です。申込み方法等詳しくは下記のURLをご覧ください。
http://www.tokyo-chizai.jp/
[問い合わせ先]
  東京都中小企業知的財産シンポジウム事務局
  電話:03−3503−7660
……………………………………………………………………………………………
■埼玉県■
★技術経営(MOT)フォーラムの開催

 埼玉県では、11月30日(金)に、新都心ビジネス交流プラザ(さいたま
市中央区上落合)にて標記のフォーラムを開催します。画期的な光学ガラスや
光ファイバー製品を生み出し続けるさいたま市の企業、「株式会社住田光学ガ
ラス」の住田社長を講師にお迎えし、研究者の発想力や開発力を育てる「ひと
づくり」についてお話しいただきます。なお、参加費は無料(交流会参加は千
円)です。詳しくは下記のURLをご覧下さい。
http://www.pref.saitama.lg.jp/A07/BB00/mot/forum.html
[問い合わせ先]
  埼玉県新産業育成課
  電話048−830−3736
……………………………………………………………………………………………
■新潟県■
★元気発信ポータルサイト「タフ!!新潟カンパニーズ」を開設しました!

 長岡商工会議所、柏崎商工会議所、上越商工会議所では、中越大震災、中越
沖地震・・・2度の震災からの創造的復興を目指して頑張っている元気な企業
を全国に情報発信するため、元気発信ポータルサイト「タフ!!新潟カンパニー
ズ」を開設しました。詳しくは下記URLをご覧下さい。    
http://www.tough-niigata.com
[問い合わせ先]
  長岡商工会議所産業振興課
  電話:0258−32−4500
……………………………………………………………………………………………
■大阪府■
★合同新入社員研修「熱血!仕事塾」の開催

 JOBカフェOSAKAでは、大阪府下の中小企業向けに合同新入社員研修
を無料で開催しています。好評開催中の『熱血!仕事塾』は、同期が少ない中
小企業の新入社員たちが、企業の垣根を越えて集まり、共に学び、励ましあう
合同研修です。3回セットのプログラムで、1stステージ、2ndステージ、
3rdステージと彼らの成長に合わせた内容となっています。大切な新入社員に
元気に、イキイキと働いてもらうため、ぜひ参加をご検討下さい。詳しくは下
記のURLをご覧ください。
http://www.jobcafeosaka.jp/kigyou/
[問い合わせ先]
  JOBカフェOSAKA 企業サービスチーム(担当:岩木、小西)
  電話:06−4792−9362
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★☆★お役立ち情報☆★☆★

●中小企業庁ホームページ
http://www.chusho.meti.go.jp/index.html
●電子相談窓口(経営上のご相談はこちらから)
http://www.chusho.meti.go.jp/soudan/sodan.html
●中小企業基盤整備機構ホームページ
http://www.smrj.go.jp/
●能登沖地震による被災小規模企業共済契約者に対する災害時貸付けの受付期
間の延長について(中小企業基盤整備機構)
http://www.smrj.go.jp/skyosai/customer/announce/021421.html
●中小公庫の融資制度の概要(中小企業金融公庫)
http://www.jasme.go.jp/jpn/bussiness/index_a.html
●商工中金の特別貸付のご案内(商工組合中央金庫)
http://www.shokochukin.go.jp/financing/kashitsuke.html
●国民公庫の融資制度の概要(国民生活金融公庫)
http://www.kokukin.go.jp/
●国民公庫ホームページに「こくきん創業支援センター」コーナーを新設
(国民生活金融公庫)
http://www.kokukin.go.jp/sinkikaigyou/center/index.html
●全国信用保証協会のご案内(全国信用保証協会連合会)
http://www.zenshinhoren.or.jp/access.htm

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ★☆★☆★中小企業ビジネス支援ポータルサイト「J-Net 21」☆★☆★☆

 中小企業をサポートする経営コンサルタント、その中でも代表的な存在が
「中小企業診断士」です。「だけど、中小企業診断士って何をしているの?」、
そんな疑問に答えてくれるのが、「中小企業診断士の広場」です。用意された
コンテンツは、創業支援、販路開拓支援などの現場を具体的にレポートした
「中小企業診断士の仕事」、中小企業診断士と一緒に仕事をしたことのある経
営者、他士業のコンサルタントの方などが語る「中小企業診断士に期待する!
」、中小企業診断士ならでは視点で書籍、小説、映画などを紹介する「メディ
アを診る」など。中小企業診断士のさまざまなサポート活動の実態やノウハウ
を知ることができます!

【J-Net21】
http://j-net21.smrj.go.jp/

【J-Net 21中小企業診断士の広場】
http://j-net21.smrj.go.jp/know/s_hiroba/index.html

【問い合わせ先】中小企業基盤整備機構 広報統括室 広報課(J-Net21)
E-mail:info@j-net21.jp

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、諸事情
により内容が変更、終了しているケースもあり得ますので、必ず詳細をご確認
のうえご利用願います。

◎「e−中小企業ネットマガジン」の購読料は無料です。登録及び登録の解除
は、下記のアドレスから簡単に出来ます。
http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html

◎本メールマガジンに対するご感想等につきましては、以下のアドレス(e−
中小企業ネットマガジン編集局)あて電子メールにてお寄せ下さい。
E-mail: chusho-netmagazine@meti.go.jp

◎本メールマガジン記載の巻頭コラム等の記事は、出典を明らかにして頂けれ
ばご自由に引用することが可能です。詳しくは上記の編集局までお問い合せ下
さい。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━