■■
     ■  ■
〓〓〓〓〓■■■■−中小企業ネットマガジン〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
     ■   
      ■■  編集&発行=e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
                    http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/index.html
                   中小企業庁/中小企業基盤整備機構

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆Vol.0290/2007.7.25◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

☆★☆★ 巻頭コラム ☆★☆★

      新製品には新しいマーケットの開拓が不可欠

◆高知県南国市に本社を置く株式会社キプロ(http://www.kipuro.co.jp/)は、
従業員20人の小さな住宅部材メーカーである。人口5万人の地方都市に立地し
ながら、全国に製品を納入している。

◆同社は、建具の職人だった上山義明社長が1968年に創業し、その後長い間、
地元の学校校舎や体育館といった公共の建物向けを中心に、ロッカーや下駄箱
など作りつけ家具を製造してきた。しかし、県内の限られた市場では受注の大
幅な伸びは期待できず、逆に競争は厳しくなる一方であった。そこで同社では、
1990年代後半から新しい製品の開発に着手する。得意の木材を組み合わせて集
成材を製造する技術を高度化し、わん曲した集成材を作るノウハウを確立して
特許を取得したのである。この新しい素材を用いて、「湾曲玄関框(かまち)」
「曲線手すり」「曲線階段」といった一般住宅用のユニークな新製品を次々に
登場させた。

◆ここで同社の成功を確かなものにしたのは、マーケットを県外に求めたこと
だ。開発した新製品は、例えば曲線階段なら関連造作材や施工を含めると通常
階段の数台分からと高価であり、それまで取引のあった県内の工務店経由の販
売では需要が限定されてしまう。そこで上山社長は、大都市に拠点を持ち高級
注文住宅を販売する大手ハウスメーカーに飛び込みで営業し、少しずつ販路を
開拓していった。技術に裏打ちされた地道な営業は功を奏し、新製品の注文は
次第に伸びた。仕上がりの美しさから、友人の家で見た人が「ぜひうちにもお
願いしたい」といってくるケースも増えており、引きもきらない注文が舞い込
むようになった。作りつけ家具から住宅部材に完全に転換した現在では、首都
圏、関西圏を中心に、県外向けの販売が9割以上を占めている。

◆画期的な製品を開発する会社は多いが、そのすべてが事業として成功するわ
けではない。新しい製品には新しいマーケットが必要であり、そのための努力
も不可欠であることを、株式会社キプロは教えているのだ。(編集子)
                                                                                     
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     》》》ラジオ番組「大沢悠里のにっぽん元気カンパニー」《《《

番組内容・放送局などはここをご覧ください
http://www.smrj.go.jp/kikou/info/radio/nippon/007865.html

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★☆★今週のトピックス☆★☆★

1.【新潟】「平成19年新潟県中越沖地震災害に関する特別相談窓口」の相
      談体制の強化について
……………………………………………………………………………………………
2.【新潟】「平成19年新潟県中越沖地震災害に関する特別相談窓口」追加
      開設のお知らせ
……………………………………………………………………………………………
3.【福井】平成19年度「一日中小企業庁in ふくい」の開催について
       〜『世界へ! 地域からの挑戦!!』〜
……………………………………………………………………………………………
4.【長野】「企業立地促進フォーラム in 長野」の開催
……………………………………………………………………………………………
5.【全国】「中小企業のための経営計画策定支援研修」の開催
……………………………………………………………………………………………
6.【全国】「『今年のロボット』大賞2007」の公募
……………………………………………………………………………………………
7.【愛知】愛知県と商工中金が連携したローンの創設について
       〜「愛知県ファミリー・フレンドリー企業応援ローン」〜
……………………………………………………………………………………………
8.【大阪】「こくきんビジネスサポートプラザ梅田」(大阪市)を新設し、
      「土曜相談」を拡充します
……………………………………………………………………………………………
9.【東京】「第34回バイオビジネスサロン − ジャスダック証券取引所
       新市場 〜NEO〜の詳細について−」の開催
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1.「平成19年新潟県中越沖地震災害に関する特別相談窓口」の相談体制の
  強化について 
 
◆商工中金は、現在、新潟支店、長岡支店に開設している「平成19年新潟県
中越沖地震災害に関する特別相談窓口」で、被災中小企業の皆さまからの融資
相談により円滑かつ迅速に対応するため、当面、営業休日においても電話相談
を受け付けます。引き続き、被害を受けられた中小企業の皆さまからの借入申
込等に対して、政府系金融機関として懇切、丁寧かつ個別の実情に応じた迅速
な対応を行ってまいります。詳しくは下記URLをご覧ください。
http://www.shokochukin.go.jp/news/nl_niigata_jishin_soudan_20070719.html
[問い合わせ先]
 商工組合中央金庫広報部
 電話:03−3246−9366

◆中小公庫は、7月17日付で新潟支店に「平成19年新潟県中越沖地震災害
に関する特別相談窓口」を開設し、今般の地震により被害を受けた中小企業の
皆様からの相談に積極的に対応しておりますが、地元中小企業の方への影響が
大きいこと等を踏まえ、以下のとおり相談体制の拡充を行い、被害を受けた中
小企業の皆様からの相談対応に万全を期してまいります。
○相談体制拡充の内容(当面の措置)
 ・7月28日(土)、29日(日)の両日、9時〜17時までの間
  新潟支店で電話相談に対応いたします(他県からの電話相談にも対応)
詳しくは下記URLをご覧ください。
http://www.jasme.go.jp/jpn/topics/topics070719.html
 [問い合わせ先]
 中小企業金融公庫 広報室
 電話:03−3270−1266

◆国民生活金融公庫は、このたびの平成19年新潟県中越沖地震により影響を
受けた中小企業のみなさまからの融資相談および返済相談に対応するため、7
月17日付で新潟県全支店に「平成19年新潟県中越沖地震災害に関する特別
相談窓口」を設置しましたが、地元中小企業のみなさまが深刻な影響を受けて
いることから、新潟県の全支店において、7月21日(土)から7月29日(日)
までの土曜・日曜の午前9時から午後3時までの間、電話相談を実施します。
詳しくは下記URLをご覧ください。
http://www.kokukin.go.jp/pfcj/pdf/topi070719a.pdf
 [問い合わせ先]
 国民生活金融公庫 広報室
 電話:03−3270−1389
……………………………………………………………………………………………

2.「平成19年新潟県中越沖地震災害に関する特別相談窓口」追加開設のお
  知らせ

◆商工中金は、7月17日(火)に開設した「平成19年新潟県中越沖地震災
害に関する特別相談窓口」について、既に開設済みの新潟県内の全支店に加え、
7月18日(水)から長野県内の全支店にも開設しました。引き続き、被害に
あわれた中小企業の皆さまからの借入申込等に対して、政府系金融機関として
懇切、丁寧かつ個別の実情に応じた迅速な対応を行ってまいります。詳しくは
下記URLをご覧ください。
http://www.shokochukin.go.jp/news/nl_niigata_jishin_soudan_20070718.html
[問い合わせ先]
 商工組合中央金庫広報部
 電話:03−3246−9366

◆中小公庫は、7月18日付で、松本支店にも「平成19年新潟県中越沖地震
災害に関する特別相談窓口」を開設し、今般の地震により被害を受けた中小企
業の皆様からの相談に積極的に対応してまいります。詳しくは下記URLをご
覧ください。
http://www.jasme.go.jp/jpn/topics/topics070718.html
 [問い合わせ先]
 中小企業金融公庫 広報室
 電話:03−3270−1266

◆国民生活金融公庫は、7月18日、「平成19年新潟県中越沖地震災害に関す
る特別相談窓口」を長野県内の全支店に追加設置しました。このたびの地震に
より被害を受けた中小企業のみなさまからの融資相談および返済相談に、政府
系金融機関として円滑、迅速かつきめ細かな対応を行ってまいります。
http://www.kokukin.go.jp/pfcj/pdf/topi070718.pdf
 [問い合わせ先]
 国民生活金融公庫 広報室
 電話:03−3270−1389
……………………………………………………………………………………………
3.平成19年度「一日中小企業庁in ふくい」の開催について
   〜『世界へ! 地域からの挑戦!!』〜

◆中小企業庁、近畿経済産業局、福井県では、平成19年9月11日(火)に
福井県(福井商工会議所ビル)にて「一日中小企業庁 in ふくい」を開催いた
します。
 午前中は、福井県、中小企業基盤整備機構北陸支部主催の『健康長寿ビジネ
ス創出フォーラム〜地域資源の活用による新事業展開〜』を開催し、地域資源
を活かした健康長寿ビジネスの創出・育成について考えます。午後は、『中小
企業フォーラム』と題し、福水中小企業庁長官より最新の施策情報をご説明す
るとともに、「世界へ 地域からの挑戦!〜事業の質的拡大を目指して〜」を
テーマにパネルディスカッションを開催します。
 中小企業の皆様はもちろん、中小企業施策に関心のある方は福井県の内外を
問わずどなたでも無料で入場できますので、参加申込書にてお申し込みのうえ、
奮ってご参加下さい。詳しくは下記のURLをご覧ください。(旅費は各自で
ご負担いただきます。)。
http://www.chusho.meti.go.jp/event/070724ichiniti.htm
 [問い合わせ先]
 中小企業庁広報室
 電話:03−3501−1709
……………………………………………………………………………………………

4. 「企業立地促進フォーラム in 長野」の開催

◆関東経済産業局、長野県等では、標記のフォーラムを7月31日にホテルメ
トロポリタン長野(長野県長野市)で開催します。企業立地促進法の制定を受
け、既存立地企業への継続的なサポートと新規立地企業に望まれる企業誘致の
あり方を探り、真の地域活性化のための方法を考えるものです。参加は無料(
事前登録制)。フォーラムの定員は300名。詳細は下記のURLをご覧くだ
さい。
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/sangyorich/20070731forum.html
 [問い合わせ先]
  関東経済産業局地域経済課産業立地室
   電話:048−600−0272
……………………………………………………………………………………………

5.「中小企業のための経営計画策定支援研修」の開催

◆中小機構では、標記の研修を8月2日から11月16日まで全国9地区で16
回開催します。中小企業経営をサポートする専門家(税理士、公認会計士、中小
企業診断士)の方を対象に、「中小企業の会計」を経営力強化の武器として活用
するための実践手法を学ぶセミナーでメインテーマは「単年度利益・資金計画作
成支援」です。受講料は1万5千円(税込み、テキスト、CD−ROM含む)。
定員と会場は各回とも異なります。日程等詳しくは下記のURLをご覧下さい。
http://www.smrj.go.jp/jinzai/seminar/h19/024653.html
[問い合わせ先]
 中小企業基盤整備機構 経営基盤支援部 人材支援担当
 電話:042−565−1170
……………………………………………………………………………………………

6.「『今年のロボット』大賞2007」の公募

◆経済産業省、中小機構等では、今年活躍したロボット等を対象に、標記の募
集を9月7日まで行っています。この表彰は、ロボット開発技術の向上とロボ
ット産業の市場創出及びロボット関連産業における中小企業の新たな挑戦を促
進するため、優れた技術やアイディアを実現させたロボット又は要素技術を称
えるもので、12月20日にTEPIA(東京都港区)において表彰式を行い
ます。募集要項等詳しくは下記のURLをご覧ください。
http://www.robotaward.jp/
[問い合わせ先]
 「今年のロボット」大賞 事務局
 E-mail:info@robotaward.jp
……………………………………………………………………………………………

7.愛知県と商工中金が連携したローンの創設について
  〜「愛知県ファミリー・フレンドリー企業応援ローン」〜

◆商工中金(名古屋支店、熱田支店、豊橋支店)は、平成19年7月20日、
愛知県と連携した「愛知県ファミリー・フレンドリー企業応援ローン」を創設
します。
 本ローンは、愛知県が実施している「愛知県ファミリー・フレンドリー企業
登録制度」に登録された愛知県内の企業の皆さまを対象とし、事業に必要な設
備資金・運転資金をご融資するものです。詳しくは下記URLをご覧ください。
http://www.shokochukin.go.jp/news/nl_nagoya_20070718.html
[問い合わせ先]
 商工組合中央金庫広報部
 電話:03−3246−9366
……………………………………………………………………………………………

8.「こくきんビジネスサポートプラザ梅田」(大阪市)を新設し、「土曜相談」
  を拡充します

◆国民生活金融公庫は、平日のご来店が難しい方のため、梅田支店内に「こく
きんビジネスサポートプラザ梅田」を新設し、「土曜相談」を8月4日(土)
から毎週土曜日に実施します。「こくきんビジネスサポートプラザ梅田」では、
新たに事業を始める方やこれまで当公庫を利用されたことがない事業者の方を
対象に、公庫の融資制度や事業計画書の作成に関するご相談などにきめ細かく
お答えします。詳しくは下記URLをご覧ください。
http://www.kokukin.go.jp/pfcj/pdf/topi070723.pdf
[問い合わせ先]
 国民生活金融公庫 広報室
 電話:03−3270−1389
……………………………………………………………………………………………

9.「第34回バイオビジネスサロン −ジャスダック証券取引所 新市場 
   〜NEO〜の詳細について−」の開催

◆首都圏バイオ・ゲノムベンチャーネットワークでは、8月8日(水)、大手
町サンケイプラザ(千代田区大手町)にて標記のセミナーを開催します。今回
は、株式会社ジャスダック証券取引所 ステークホルダーズ本部 ステークホ
ルダーズ戦略推進室長 三宅 綾 氏を講師としてお招きし、「ジャスダック
証券取引所 新市場〜NEO〜の詳細について」ご講演頂きます。セミナー参
加費は無料ですが、交流会に参加される場合には会費2千円が必要です。詳し
くは下記のURLをご覧ください。
http://www.shutoken-bio.net/event/eventDetail(salon34).html
 [問い合わせ先]
  首都圏バイオ・ゲノムベンチャーネットワーク事務局
  (財団法人バイオインダストリー協会)担当:三村、青木
   電話:03−5541−2731
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◇◆◇ おしらせ ◆◇◆◇

日本最大級の中小企業ビジネスマッチイングイベント(中小機構)
「平成19年度 中小企業総合展(東京会場)出展者」8月1日申込締切!
http://sougouten.smrj.go.jp/

「元気なモノ作り中小企業300社 2007年版」および「上手に使おう中
小企業税制 50問50答」のPDF版を中小企業庁ホームページ上にて公開
中!ぜひご覧ください(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/monozukuri300cha19fy/19index.htm
http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/zeisei/faq50/index.htm
                                                             
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼
☆★☆★調査・研究レポート等☆★☆★

◆全産業活動指数、全産業供給指数(平成19年5月分/7月19日発表) 
http://www.meti.go.jp/statistics/kaiseki/h2abalance.html

◆第153回 保証先中小企業金融動向調査(中小企業金融公庫)
(2007年4〜6月期実績、2007年7〜9月期見通し)
http://www.jasme.go.jp/jpn/result/hosyouyouyaku.pdf
         
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼

☆★☆セレクト地域通信☆★☆

■東京都■
○東京商工会議所主催「中堅・中小企業のための『企業行動規範』セミナーの
 開催」
○府中市工業技術情報センター主催「技術講習会」の開催
……………………………………………………………………………………………
■京都府■「京都文化ベンチャーコンペティション サポートセミナー」の開催
……………………………………………………………………………………………
■大阪府■ 大阪大学社会人教育講座 「設計方法論の考え方 〜プロダクト
      デザインセミナー〜」の開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

■東京都■
○東京商工会議所主催「中堅・中小企業のための『企業行動規範』セミナーの
 開催」

 東京商工会議所では、4月に『企業行動規範』を改定しましたが、この規範
についてのご理解を深めていただき、企業経営に活用して頂くためにセミナー
を開催します。定員は200名でどなたでも無料でご参加できますので、是非
ご参加ください。
日時:平成19年9月13日(木)15時30分〜17時30分
場所:東京商工会議所国際会議場(東商ビル7F)(千代田区丸の内3−2
   −2)
セミナーの詳細につきましては下記のURLをご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-13913.html
また、『企業行動規範』につきましては下記のURLをご覧ください。
http://www.tokyo-cci.or.jp/sansei/kihan/
 [問い合わせ先]
 東京商工会議所 産業政策部
 電話:03−3283−7628

○府中市工業技術情報センター主催「技術講習会」の開催

 府中市工業技術情報センターでは、中小企業の新製品開発・新技術等を支援
するため専門の相談員による技術相談や補助金事業などを実施しています。こ
のたび、8月9日(ガラスの話)、9月6日(機構・動きを中心とする機械の
話)、9月13日(LEDの話)と、3回に渡り同センター府中駅北第2庁舎
3階(府中市寿町1−5−1)にて技術講習会を開催します。どなたでも無料
でご参加いただけますので、是非お越しください。申込み方法等詳しくは下記
のURLをご覧ください。
http://www.fuchucity-iri.jp/2007doc/TechSchool.doc
 [問い合わせ先]
 府中市工業技術情報センター
 電話:042−335−4474
……………………………………………………………………………………………
■京都府■
○「京都文化ベンチャーコンペティション サポートセミナー」の開催

 京都文化ベンチャーコンペティション実行委員会事務局では、標記セミナー
を8月1日に京都商工会議所(京都市中京区)で開催します。文化資源や文化
芸術の力を活用したビジネスモデル・ビジネスアイデアを募集する「京都文化
ベンチャーコンペティション」への応募を考えている方をサポートする内容で
す。参加は無料。定員は20名。申し込み等詳しくは下記のURLをご覧くだ
さい。
http://www.pref.kyoto.jp/news/recruitment/2007/7/1184220979516.html
 [問い合わせ先]
 京都文化ベンチャーコンペティション実行委員会事務局
 (京都府 府民労働部 文化芸術室 内)
 電話:075−414−4219
……………………………………………………………………………………………
■大阪府■
○大阪大学社会人教育講座
 「設計方法論の考え方 〜プロダクトデザインセミナー〜」の開催
 
 大阪商工会議所は、大阪大学などと共同で標記の講座を「大阪大学中之島セ
ンター」(大阪市北区中之島)にて開講します。概念設計の考え方やシステマ
ティックな設計論、製品のライフサイクルを考慮したエコデザインなどについ
て解説し、製品開発全体の効率化を考えていきます。
        ★☆★ 講義内容 ★☆★
 第1回 9月25日(火)  〜拡大する設計の課題〜
 第2回 10月2日(火)  〜システマティック・デザイン〜
 第3回 10月9日(火)  〜ライフサイクル設計の方法論〜
 第4回 10月16日(火) 〜プロダクトイノベーション〜
講師、講義内容等の詳細につきましては、下記のURLをご覧ください。
http://www.osaka.cci.or.jp/b/sekkei/index.html
 [問い合わせ先]
 大阪商工会議所経済産業部 ベンチャー振興担当(竹久、田中)
 電話:06−6944−6403
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★☆★お役立ち情報☆★☆★

●中小企業庁ホームページ
http://www.chusho.meti.go.jp/index.html
●電子相談窓口(経営上のご相談はこちらから)
http://www.chusho.meti.go.jp/soudan/sodan.html
●中小企業基盤整備機構ホームページ
http://www.smrj.go.jp/
●平成19年新潟県中越沖地震災害に係る対応について(中小機構)
http://www.smrj.go.jp/kikou/news/saigai/012257.html
●平成19年7月梅雨前線の大雨に伴う災害に係る対応について(中小機構)
http://www.smrj.go.jp/kikou/news/saigai/017834.html
●中小公庫の融資制度の概要(中小企業金融公庫)
http://www.jasme.go.jp/jpn/bussiness/index_a.html
●商工中金の特別貸付のご案内(商工組合中央金庫)
http://www.shokochukin.go.jp/financing/kashitsuke.html
●国民公庫の融資制度の概要(国民生活金融公庫)
http://www.kokukin.go.jp/
●国民公庫ホームページに「こくきん創業支援センター」コーナーを新設
(国民生活金融公庫)
http://www.kokukin.go.jp/sinkikaigyou/center/index.html
●全国信用保証協会のご案内(全国信用保証協会連合会)
http://www.zenshinhoren.or.jp/access.htm

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★☆★☆★中小企業ビジネス支援ポータルサイト「J-Net 21」☆★☆★☆

 地域経済の活性化のためには、各地にある優れた地域資源(地域の農林水産
品、産地の職人の技、伝統文化等)を活用した新事業を創出することが肝要で
す。「中小企業地域資源活用チャンネル」は、地域資源に関連するニュース・
施策情報、地域資源の発掘に役立つ日本全国の各種百選などの情報、地域活性
化の具体的事例、地域中小企業サポーターのメッセージ等、地域資源の活用に
関するさまざまな情報を総合的に提供する優れものサイト。「J-Net 21」がお
届けしています。

【J-Net21】
http://j-net21.smrj.go.jp/

【中小企業地域資源活用チャンネル】
http://j-net21.smrj.go.jp/expand/shigen/index.html

【問い合わせ先】中小企業基盤整備機構 広報統括室 広報課(J-Net21)
E-mail:info@j-net21.jp

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、諸事情
により内容が変更、終了しているケースもあり得ますので、必ず詳細をご確認
のうえご利用願います。

◎「e−中小企業ネットマガジン」の購読料は無料です。登録及び登録の解除
は、下記のアドレスから簡単に出来ます。
http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html

◎本メールマガジンに対するご感想等につきましては、以下のアドレス(e−
中小企業ネットマガジン編集局)あて電子メールにてお寄せ下さい。
E-mail: chusho-netmagazine@meti.go.jp

◎本メールマガジン記載の巻頭コラム等の記事は、出典を明らかにして頂けれ
ばご自由に引用することが可能です。詳しくは上記の編集局までお問い合せ下
さい。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■