■■
■ ■
〓〓〓〓〓■■■■−中小企業ネットマガジン〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■
■■ 編集&発行=e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/index.html
中小企業庁/中小企業基盤整備機構
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆Vol.0279/2007.5.9◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
☆★☆★ 巻頭コラム ☆★☆★
伝統プラス全員参加
◆ヒット商品を次々に生む。これは企業の永遠の夢だが、現実はひとつのヒッ
トさえむづかしいものだ。今回登場のリバテープ製薬株式会社(熊本県鹿本郡
植木町、杉山宏治社長)、救急用絆創膏という大ヒット商品を生んだ伝統の医
療品・健康関連品メーカーだ。だが伝統というもの、強みではあるが、後に続
くものにとって重いものでもある。その重さをはねのけて、いまや、全員参加
型の経営で、懸命に新しいヒット商品作りに取り組んでいる。
◆同社、設立は1960年(昭和35年)だが、創業ははるか1877年(明
治10年)まで遡る。時は西南戦争の真っ只中。有名な田原坂の激戦。官軍・
薩軍入り乱れ、負傷者が民家に担ぎこまれ、手当てを受けた。この中に地元の
旧家、星子家があり、傷ついた薩軍の軍医、有馬某が運び込まれ、死を前に、
星子亀次郎に「傷ついた兵士に役立てて」と薩軍秘伝の膏薬(こうやく)調合
法を伝授した。「材料は松ヤニやごま油などだった」(杉山社長)という。亀
次郎はこれを契機に膏薬「ほねつぎ膏」の製造販売をはじめ、やがて、星子義
法による大ヒット商品、救急用絆創膏「リバテープ」の開発へとつながってい
った。
◆しかし、さしもの大ヒットも時代環境の変化のなかで位置付けが変わってい
く。絆創膏の大需要層だった子供市場が少子化の中で縮小せざるをえなくなっ
た。経営の転機である。まず、病院向けの開拓。次に少子化の半面、高齢化が
進む。健康志向も強まる。新商品の開発が求められてきた。星子家のオーナー
経営から自立していくのも並行して進んだ。伝統に甘えず、伝統を基盤に全員
の知恵で新時代を開こうと取り組み始めた。杉山社長は情報をオープンにして
「みんなの意見を参考にしながら会社を盛り上げ、スピードと小回りがきく中
小企業」を目指している。
◆リバテープの売上げはいまや全体の30%弱。消毒剤など病院向けが40%、
化粧品・健康食品が20%、という。新商品開発の原動力、研究者の数もふや
したいという。大学、公的研究機関、病院など外部の力との連携も積極化して
いる。全員参加、産官学連携を積極化しつつ「第三の創業期」と杉山社長、陣
頭指揮をとる毎日だ。(編集子)
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
》》》ラジオ番組「大沢悠里のにっぽん元気カンパニー」《《《
番組内容・放送局などはここをご覧ください
http://www.smrj.go.jp/kikou/info/radio/nippon/007865.html
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★☆★今週のトピックス☆★☆★
1.【全国】平成19年度「地域資源活用販路開拓等支援事業(補助金)」の
申請者募集!
……………………………………………………………………………………………
2.【全国】「平成19年度第1回 事業化助成金」の申請者募集!
……………………………………………………………………………………………
3.【東京】「中小企業のための新たな化学物質規制セミナー」の開催
……………………………………………………………………………………………
4.【全国】「平成19年度川上・川下ネットワーク構築支援事業」の申請者
募集!
……………………………………………………………………………………………
5.【東京】「街元気シンポジウム2007」の開催
……………………………………………………………………………………………
6.【全国】「早く加入し、長く積み立てた方が断然お得!小規模企業共済制
度の掛金納付制度」
……………………………………………………………………………………………
7.【大阪】「大商大・中小機構起業家育成セミナー2007」の開催
……………………………………………………………………………………………
8.【福岡】「創業者寺子屋一番塾」の開催
……………………………………………………………………………………………
9.【全国】産業技術総合研究所と商工中金が相互協力に関する協定を締結
−中小企業の経営革新への支援に向けて−
……………………………………………………………………………………………
10.【宇都宮】日光の名水を使った「おかき」を担保として融資枠設定
−商工中金と足利銀行がABL協調融資枠設定−
……………………………………………………………………………………………
11.【全国】「第6回女性起業家大賞」候補者を募集!
……………………………………………………………………………………………
12.【東京】「経営者・人事教育担当者向け 無料体験セミナー」の開催
……………………………………………………………………………………………
13.【全国】「平成19年度 研究開発助成金」の申請者募集!
……………………………………………………………………………………………
14.【全国】電気通信大学 第11回(2007年)学生・一般アイディアコンテス
トテーマ募集!
……………………………………………………………………………………………
15.【全国】ISO認証取得導入無料セミナーへの参加者募集!
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.平成19年度「地域資源活用販路開拓等支援事業(補助金)」の申請者募
集!
◆経済産業省・中小企業庁では、各地域の特色のある産業資源(産地の技術、
地域の農林水産品、観光資源等)を活用した商品やサービスの販路開拓を目的
に、表記事業に係る補助金申請者を募集しています。支援の対象者は事業協同
組合や公益法人などです。申請方法等の詳細については下記のURLをご覧下
さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/chiiki/070419hanrokaitaku_koubo.htm
[問い合わせ先]
中小企業庁 経営支援部 経営支援課
電話:03−3501−1763
又は上記URLに記載している最寄りの各経済産業局担当課へ
……………………………………………………………………………………………
2.「平成19年度第1回 事業化助成金」の申請者募集!
◆中小機構では、標記の募集を5月9日から6月8日まで行っています。優れ
た技術シーズ・ビジネスアイデアはあるものの、新事業開拓に取り組むことが
困難な状況にある創業者又は中小企業者に対して、資金面での助成に加えビジ
ネスプランの具体化に向けたコンサルティングも実施し、事業化を総合的に支
援します。募集要項等詳しくは下記のURLをご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/venture/grant/021540.html
[問い合わせ先]
中小企業基盤整備機構 新事業支援部 資金助成室
電話:03−5470−1539
……………………………………………………………………………………………
3.「中小企業のための新たな化学物質規制セミナー」の開催
◆中小機構では、標記セミナーを5月23日に同機構セミナールーム(東京都
港区)で開催します。6月から発効される新たな化学物質規制「REACH」
について、その背景や対応等を紹介します。参加は無料。定員は先着100名
(先着順)。詳しくは下記のURLをご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/keiei/tokutei/021802.html
[問い合わせ先]
中小企業基盤整備機構 経営基盤支援部 人材支援業務課
電話:03−5470−1645
……………………………………………………………………………………………
4.「平成19年度川上・川下ネットワーク構築支援事業」の申請者募集!
◆中小機構では、標記の事業について、業務委託を希望する企業・団体を5月
21日から6月1日まで募集します。本事業は、特定ものづくり基盤技術等(
鋳造、鍛造、メッキほか)を有する川上中小企業と、自動車・情報家電・ロボ
ット・燃料電池等の先端技術分野の最終製品を製造する川下製造業者等とのコ
ミュニケーションの円滑化や技術シーズと技術ニーズのミスマッチの解消を目
指して実施する事業です。公募要領等詳しくは下記のURLをご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/keiei/tech/kknet/018188.html
[問い合わせ先]
中小企業基盤整備機構 経営基盤支援部 経営支援企画課
電話:03−5470−1581
……………………………………………………………………………………………
5.「街元気シンポジウム2007」の開催
◆中小機構では、標記シンポジウムを5月21日に同機構セミナールーム(東
京都港区)で開催します。中小機構のまちづくりサポーター7人が一堂に会し
て、それぞれの活動報告やトークセッションを行います。入場は無料(交流会
は1千円)。定員50名。申込締切は5月14日。詳しくは下記のURLをご
覧ください。
http://www.smrj.go.jp/keiei/machizukuri/021831.html
[問い合わせ先]
中小企業基盤整備機構 地域経済振興部 まちづくり推進課
電話:03−5470−1632
……………………………………………………………………………………………
6.「早く加入し、長く積み立てた方が断然お得!小規模企業共済制度の掛金
納付制度」
◆中小機構が運営する国の法律(小規模企業共済法)に基づく「小規模企業共
済」は、納付する掛金の総額が同じでも、納付する期間が長ければ長いほどお
受け取りいただく共済金の額も大きくなり、また、退職所得控除額も大きくな
ります。掛金払込み途中での掛金の増額も可能ですので、最初はわずかの額で
も若い時期からコツコツと長期間に渡って納付した方が有利な仕組みとなって
おります。ぜひこの機会に小規模企業共済への加入をご検討ください!
http://www.smrj.go.jp/skyosai/customer/e-netmagazine/021843.html
[問い合わせ先]
中小企業基盤整備機構 共済相談室
電話:050−5541−7171
……………………………………………………………………………………………
7.「大商大・中小機構起業家育成セミナー2007」の開催
◆大阪商業大学と中小機構近畿支部では、標記セミナーを5月26日から全7
日間にわたり、同大学(大阪府東大阪市)で開催します。各分野で起業をめざ
している方、創業間もない方や第二創業を計画している方などを対象に、大学
の教員と中小機構のアドバイザーが起業等に必要な講義と事業計画作成の支援
を行います。受講は無料。定員は基礎コース50名、実践コース40名。申込
締切は5月11日。募集要項等詳しくは下記のURLをご覧ください。
http://ouc.daishodai.ac.jp/ec/support/v_seminar/index.html
[問い合わせ先]
大阪商業大学 エクステンションセンター
電話:06−6785−6262
……………………………………………………………………………………………
8.「創業者寺子屋一番塾」の開催
◆中小機構九州支部では、標記の塾を5月26日から6回にわたり同支部(福
岡市中央区)で開催します。スタートアップからアーリーステージの挑戦する
中小企業・ベンチャー企業を対象に、知識・情報の提供を行うセミナーと具体
的課題への個別指導を行うメンタリングを組み合わせて支援します。参加は無
料。申込締切は5月17日。詳しくは下記のURLをご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/kyushu/manage/consult/news/021824.html
[問い合わせ先]
中小企業基盤整備機構 九州支部 中小企業・ベンチャー総合支援センター
電話:092−771−6200
……………………………………………………………………………………………
9.産業技術総合研究所と商工中金が相互協力に関する協定を締結
−中小企業の経営革新への支援に向けて−
◆独立行政法人産業技術総合研究所と商工中金は、それぞれが進めてきた産業
振興に関する取り組みを連携して行うため、4月26日(木)、相互協力に関
する協定を締結しました。産総研が金融機関と協定を締結するのは今回が初め
てです。詳しくは下記のURLをご覧下さい。
http://www.shokochukin.go.jp/news/nl_sansouken_20070426.html
[問い合わせ先]
商工組合中央金庫広報部
電話:03−3246−9366
……………………………………………………………………………………………
10.日光の名水を使った「おかき」を担保として融資枠設定
−商工中金と足利銀行がABL協調融資枠設定−
◆商工中金(宇都宮支店)と足利銀行は協調して、丸彦製菓株式会社(本社:
栃木県日光市)に対し、「おかき」を担保とする「シンジケートローン型アセ
ット・ベースト・レンディング(ABL)」契約を締結しました。商工中金と
足利銀行は、今後もこうした取組みにより多様化するお取引先様の資金調達ニ
ーズに対応し、地域経済の発展に貢献していきます。詳しくは下記のURLを
ご覧ください。
http://www.shokochukin.go.jp/news/nl_utsunomiya_20070427.html
[問い合わせ先]
商工組合中央金庫広報部
電話:03−3246−9366
……………………………………………………………………………………………
11.「第6回女性起業家大賞」候補者を募集!
◆全国に約2万6000人の女性経営者のネットワークを持つ全国商工会議所
女性会連合会では、「第6回女性起業家大賞」の候補者を募集しています。同
大賞は、女性の視点で革新的・創造的な創業や経営を行い、事業を成功させて
いる創業期の女性起業家を奨励・支援する顕彰制度です。創業から10年未満
の女性経営者を対象とし、商工会議所等の会員、非会員は問いません。応募締
切は6月29日。詳しくは下記のURLをご覧下さい。
http://www.jcci.or.jp/joseikai/
[問い合わせ先]
日本商工会議所 総務部(全国商工会議所女性会連合会 事務局)
電話:03−3283−7829
……………………………………………………………………………………………
12.「経営者・人事教育担当者向け 無料体験セミナー」の開催
◆雇用・能力開発機構生涯職業能力開発促進センターでは、標記セミナーを6
月6日にアビリティガーデン(東京都墨田区)で開催します。企業の人事・教
育担当者を対象に、社員教育に活用できる「リーダーシップを発揮するコミュ
ニケーション・プレゼンテーション力向上」について受講者参加型のセミナー
を体験できます。参加は無料。定員は20名(先着順)。申込締切は5月28
日。詳しくは下記のURLをご覧ください。
http://www.ab-garden.ehdo.go.jp/conference/index.shtml#jinzai
[問い合わせ先]
雇用・能力開発機構 生涯職業能力開発促進センター
能力開発部 第二能力開発室
電話:03−5624−8038
……………………………………………………………………………………………
13.「平成19年度 研究開発助成金」の申請者募集!
◆三菱UFJ技術育成財団では、新技術、新製品等の研究開発を行う、設立ま
たは創業後5年以内の中小企業または個人事業者等を対象に、標記の公募を7
月31日まで行います。新規性があり、技術水準が高く、企業化可能性の高い
プロジェクトに対しましては、研究開発及びその成果の事業化に必要な資金の
一部を助成します。応募要領等詳しくは下記のURLをご覧ください。
http://www.mutech.or.jp/subsidy/index.html
[問い合わせ先]
財団法人 三菱UFJ技術育成財団
電話:03−3287−0701
……………………………………………………………………………………………
14.電気通信大学 第11回(2007年)学生・一般アイディアコンテストテーマ
募集!
◆電気通信大学では、産学官連携の取組みを一堂に集め公開する「第3回産学
官連携DAY in電通大」というイベントを開催しますが、メインイベントの一つ
として、一般の方も応募できるアイディア・コンテストを開催します。優秀者
には最高50万円までの研究資材の支給または貸与を行います。ご関心のある
方は、5月12日(土)までに下記メール宛に応募書類をご請求ください。提
出締切は5月19日(土)です。その際、e-mailの件名に「アイディアコンテ
スト応募資料請求」と明記してください。詳しくは下記のURLをご覧くださ
い。
http://www.kikou.uec.ac.jp/
[問い合わせ先]
電気通信大学 SVBL事務局
電話/FAX:042−443−5747
svbl-jimu@kikou.uec.ac.jp
……………………………………………………………………………………………
15.ISO認証取得導入無料セミナーへの参加者募集!
◆NPO法人ISO認証取得支援機構では、中小企業向けに、ISO導入研修、
ISO9001(品質)、14001(環境)、ISO22000(食品安全)、ISO27001(情報セ
キュリティー)、Pマーク導入研修等の無料セミナーを札幌、東京、名古屋、
大阪の各都市で開催します。応募方法等詳しくは下記のURLをご覧ください。
http://iso-scc.com/seminor/index.html
[問い合わせ先]
ISO認証取得支援機構
東京本部 電話:03−3431−8212
大阪事務局 電話:06−6343−2071
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼
☆★☆★調査・研究レポート等☆★☆★
◆鉱工業出荷内訳表、鉱工業総供給表速報(平成19年3月分/5月7日発表)
http://www.meti.go.jp/statistics/kaiseki/h2abalance.html
◆早期景気観測調査(日本商工会議所)(2007年4月調査:4月27日発表)
http://www.jcci.or.jp/lobo/lobo.html
◆中小企業の動向(2007年春号)(商工中金)
http://www.shokochukin.go.jp/material/pdf/doko/cb07other0425.pdf
◆中小企業月次景況観測(2007年4月)(商工中金)
http://www.shokochukin.go.jp/material/pdf/kansoku/cb2007_04.pdf
◆中小企業景況調査(4月25日発表)(中小企業金融公庫)
http://www.jasme.go.jp/jpn/result/keikyoyouyaku.pdf
◆中小公庫「経営情報」No.348(4月25日発行)
平成19年度税制改正のポイント
http://www.jasme.go.jp/jpn/publish/info/no348.html
◆小企業の設備投資動向調査(4月27日発表)(国民生活金融公庫)
http://www.kokukin.go.jp/sougou/tyousa/keikyo/tokubetu_chousa_m.html
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼
☆★☆セレクト地域通信☆★☆
1.■北海道■「北洋銀行ものづくりテクノフェア2007」の開催
……………………………………………………………………………………………
2.■大阪府■「大阪ビジネスEXPO2007」の開催
……………………………………………………………………………………………
3.■広島県■ 女性のための起業支援セミナー 受講者募集!
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■北海道■
○「北洋銀行ものづくりテクノフェア2007」の開催
北洋銀行は、北海道、札幌市等との共催により、標記のフェアを6月12日
に札幌コンベンションセンター(札幌市白石区)で開催します。道内のものづ
くり企業、大学、研究機関等が集結し、新たな取引先や事業パートナーを探し
ている方、経営革新や技術連携に関心のある方との商談や情報交換を行うもの
です。入場は無料(事前登録制)。詳しくは下記のURLをご覧ください。
http://www.hokuyobank.co.jp/info/tecf2007/index.html
[問い合わせ先]
北洋銀行 業務推進部
電話:011−261−1321
……………………………………………………………………………………………
■大阪府■
○「大阪ビジネスEXPO2007」の開催
大阪ビジネスEXPO運営委員会では、標記のイベントを5月17日と18
日に東京ビッグサイト西3ホール(東京都江東区)で開催します。東西ビジネ
ス交流の拡大を目的に、大阪のモノづくり企業が、自慢の製品・技術を展示紹
介します。入場は無料。詳しくは下記のURLをご覧ください。
http://www.hocci.or.jp/business_expo/
[問い合わせ先]
大阪ビジネスEXPO運営委員会(事務局:東大阪商工会議所 振興部内)
電話:06−6722−1151
……………………………………………………………………………………………
■広島県■
○女性のための起業支援セミナー 受講者募集!
財団法人広島市産業振興センターでは、起業を考えている女性、または起業
に興味のある女性を対象に、5月19日(土)、中小企業大学校広島校(広島
市西区草津新町)にて表記のセミナーを開催します。女性起業家等による講演
やパネルディスカッションなどを予定しています。定員は50名(申込み先着
順)、受講料は無料です。詳しくは下記のURLをご覧ください。
http://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/13_shoko.cgi
[問い合わせ先]
財団法人広島市産業振興センター 中小企業支援センター
電話:082−278−8880
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★☆★お役立ち情報☆★☆★
●中小企業庁ホームページ
http://www.chusho.meti.go.jp/index.html
●電子相談窓口(経営上のご相談はこちらから)
http://www.chusho.meti.go.jp/soudan/sodan.html
●中小企業基盤整備機構ホームページ
http://www.smrj.go.jp/
●中小公庫の融資制度の概要(中小企業金融公庫)
http://www.jasme.go.jp/jpn/bussiness/index_a.html
●商工中金の特別貸付のご案内(商工組合中央金庫)
http://www.shokochukin.go.jp/financing/kashitsuke.html
●国民公庫の融資制度の概要(国民生活金融公庫)
http://www.kokukin.go.jp/
●国民公庫ホームページに「こくきん創業支援センター」コーナーを新設
(国民生活金融公庫)
http://www.kokukin.go.jp/sinkikaigyou/center/index.html
●全国信用保証協会のご案内(全国信用保証協会連合会)
http://www.zenshinhoren.or.jp/access.htm
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★☆★中小企業ビジネス支援ポータルサイト「J-Net 21」☆★☆★☆
中小企業をサポートする経営コンサルタント、その中でも代表的な存在が「
中小企業診断士」です。「だけど、中小企業診断士って何をしているの?」、
そんな疑問に答えてくれるのが、「中小企業診断士の広場」です。
用意されたコンテンツは、創業支援、販路開拓支援などの現場を具体的にレ
ポートした「中小企業診断士の仕事」、中小企業診断士と一緒に仕事をしたこ
とのある経営者、他士業のコンサルタントの方などが語る「中小企業診断士に
期待する!」、中小企業診断士ならでは視点で書籍、小説、映画などを紹介す
る「メディアを診る」など。中小企業診断士のさまざまなサポート活動の実態
やノウハウを知ることができます!
【J-Net21】
http://j-net21.smrj.go.jp/
【J-Net 21中小企業診断士の広場】
http://j-net21.smrj.go.jp/know/s_hiroba/index.html
【問い合わせ先】中小企業基盤整備機構 広報統括室 広報課(J-Net21)
E-mail:info@j-net21.jp
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、諸事情
により内容が変更、終了しているケースもあり得ますので、必ず詳細をご確認
のうえご利用願います。
◎「e−中小企業ネットマガジン」の購読料は無料です。登録及び登録の解除
は、下記のアドレスから簡単に出来ます。
http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html
◎本メールマガジンに対するご感想等につきましては、以下のアドレス(e−
中小企業ネットマガジン編集局)あて電子メールにてお寄せ下さい。
E-mail: chusho-netmagazine@meti.go.jp
◎本メールマガジン記載の巻頭コラム等の記事は、出典を明らかにして頂けれ
ばご自由に引用することが可能です。詳しくは上記の編集局までお問い合せ下
さい。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■