■■
      ■   ■
〓〓〓〓〓■■■■−中小企業ネットマガジン〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
      ■
       ■■  編集&発行=e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
             
http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/index.html
                 中小企業庁/中小企業基盤整備機構


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆Vol.0270/2007.2.28◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

☆★☆★ 巻頭コラム ☆★☆★

           オリジナル蒲鉾で活路を拓く

◆もうじき桃の節句だが、身近に女の子がいたらお祝いに「食べられるお雛様」
を贈ってみてはいかがだろう。蒲鉾でできたお雛様。受け取った人は驚くと同
時に、見た目の美しさ、かわいらしさに思わず顔をほころばせることだろう。
お節料理や酒の肴の板わさとして、古くから日本人にとって身近な食材である
蒲鉾を「サプライズな贈り物」にして全国に送り出しているのが高級蒲鉾製造
業者株式会社河内屋(富山県魚津市、河内一雄社長)である。伝統技術にオリ
ジナリティをミックスした取組みを紹介しよう。

◆1947年の創業以来、富山特産の昆布巻きや赤巻の製造・販売を手掛けてきた
が、1976年に現社長が先代から事業継承すると、量販品の製造販売から素材を
厳選した高級・オリジナル製品路線への事業展開に着手した。1981年に最初に
考案されたのが「鮨蒲」で、蒲鉾の上にあわび・穴子・天然ブリなどの鮨ネタ
をのせたこれまでにない高級蒲鉾である。発売当初、地元ではなかなか受け入
れられなかったが、雑誌やテレビで紹介されたことや、百貨店での販売により
「変わり蒲鉾」として徐々に知名度が向上し、元祖「鮨蒲」のブランドを確立
していった。お中元・お歳暮などの贈答商品として、息の長いヒット商品にな
っている。類似品も出回るようになったが、製法特許をはじめ実用新案や商標
登録など権利保護の手立てを講じていたこともブランド確立に大きく貢献して
いる。

◆看板商品「鮨蒲」のほか、冒頭で紹介したお雛様蒲鉾などの季節限定商品や
ケーキの形をした蒲鉾、結婚式のお見送りギフトにお嫁ちゃん蒲鉾と変り種の
プレゼントとして贈答品市場をターゲットに次々に商品開発をしてきた。こう
したオリジナル路線を支えてきたものに伝統技術がある。もともと富山県には、
祝い事に欠かせない鯛や鶴亀をかたどった「細工蒲鉾」があり、鯛の姿をした
当社の「祝い鯛(いわいたい)」は手のひらサイズから5kgを超える特大サイズ
のものまである。職人技を活かして、海老や牡丹などの細工をあしらった丸い
手まり型の「手まり蒲穂子」や季節やお客様の要望にあわせたオリジナル蒲鉾
を販売してきたのだ。もちろん見た目だけでは長続きはしない。原材料にこだ
わり職人が丹精込めて手作りすることにより、味にも定評を得てきた。また、
百貨店と直営店での販売を中心に展開し、陳列・包装にまで細やかな気配りと
工夫をすることでブランドの確立・維持に努めてきている。

◆1995年には業界でいち早く通信販売を手掛け、現在は集客力のある楽天市場
に出店することで挑戦の幅を広げている。今後も幅広い顧客に支持される、「
味」と「技」の満足感に「遊び心」を加えた蒲鉾作りが期待される。(編集子)

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 》》》》 「e−中小企業ネットマガジン」アンケート実施中! 《《《《
      みなさまの声をぜひお聞かせください

詳しくはこちらをクリックしてください。
https://www.enquete.gr.jp/form/enq?id=EKHLEEGLP

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  経営者の強い見方!『経営セーフティ共済』及び『小規模企業共済』
  加入強調キャンペーン実施中!

詳しくはこちらをクリックしてください。
http://www.smrj.go.jp/skyosai/customer/e-netmagazine/018470.html
http://www.smrj.go.jp/skyosai/customer/e-netmagazine/018240.html

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆★☆★今週のトピックス☆★☆★

1.パンフレット「正しい下請取引」を発行!(中小企業庁)
2.「キッズデザインフォーラム2007 in OSAKA」の開催
3.「地域中小企業サポーターズサミット・ブロック別会合」の開催
4.動画で見る企業事例「企業未来!チャレンジ21」の新作放映のお知らせ
5.「直方校見学会(オープンキャンパス)」の開催
6.「平成19年度 補助金等公的支援制度説明会」の開催
7.「MICアントレプレナーセミナー 第27回」の開催
8.「同志社大学けいはんな産学交流会&D−egg交流会」の開催
9.「中心市街地活性化シンポジウム」の開催
10.商工中金と川崎市信用保証協会との連携によるものづくり支援策について
11. 国立大学法人室蘭工業大学と商工中金が「産学連携の協力推進に係る協定」
   を締結
12. 商工中金と徳島信用金庫との業務協力について 
13.「日本型IT活用の処方箋セミナー」の開催 〜塩川正十郎氏(元財務大臣)
   が基調講演〜
14.ISO27001(情報セキュリティー)など認証取得導入無料セミナーへの参加
   者募集!
15.「チャレンジ・コミュニティ2007」の開催
 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1.パンフレット「正しい下請取引」を発行!(中小企業庁)

◆中小企業庁では、下請取引適正化の推進及び下請中小企業の振興のため各種
施策を実施しているところですが、今般、正しい下請取引を行うための施策パ
ンフレットを作成しました。事業者の方が自らの下請取引を点検できるチェッ
クシートも付いておりますので、是非ご活用ください。詳しくは下記のURL
をご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/070221torihiki_pamf.htm
……………………………………………………………………………………………

2.「キッズデザインフォーラム2007 in OSAKA」の開催

◆近畿経済産業局では、産業振興の一環として、キッズデザインの開発・普及
を推進するキッズデザイン協議会と、同趣旨に賛同しキッズデザインによ
るモノ作りを推進していく大阪府との連携により、「キッズデザインフォーラ
ム」を開催します。デザイン関連の有識者、企業、行政によるキッズデザイン
という新しい考え方に基づくものづくりの視点を、皆さまと共に考え、関西発
の「子ども視点のものづくり」に活かしていきたいと思います。詳細は下記の
URLをご覧ください。
http://www.kansai.meti.go.jp/3-2sashitsu/design/070315_kidsdesign.html
[問い合わせ先]
  近畿経済産業局 産業部 サービス産業室
  電話:06−6966−6025
……………………………………………………………………………………………

3.「地域中小企業サポーターズサミット・ブロック別会合」の開催

◆中小機構では、標記のシンポジウムを3月に各地域ブロックごとで開催しま
す。平成19年度より「中小企業地域資源活用プログラム」が創設され、地域
の特徴的な資源を活用し、新事業に取り組む中小企業を支援するにあたり、本
プログラム支援人材、中小企業経営者などを対象に、施策を紹介するほか、有
識者等によるパネルディスカッションなどを行います。参加は無料。申込締切
日、申込方法等詳しくは下記のURLをご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/keiei/chiikishigen/index.html
[問い合わせ先]
  中小企業基盤整備機構 地域経済振興部 地域活性化支援室
  電話:03−5470−1633
……………………………………………………………………………………………

4.動画で見る企業事例「企業未来!チャレンジ21」の新作放映のお知らせ

◆中小機構では、標記のWeb番組の新作2本を、J−Net21上で放映し
ております。同番組は、中小企業等が直面している課題に積極的に取り組んで
いる事例を、メインキャスターの志垣太郎さんが現地レポートするものです。
今回の新作は、商品の企画・販売機能を持つ会社を新たに設立し、独自ブラン
ドを立ち上げた愛媛県今治市のタオルメーカーと人材育成の重要さを認識、毎
年社員を研修に送り出し、その結果、社員の気持ちがひとつになり、同じ目標
に向かい、経営改革に取り組む螺旋管の開発・製造会社の事例です。詳しくは
下記のURLをご覧ください。
http://j-net21.smrj.go.jp/info/mirai/list_special.html
[問い合わせ先]
  中小企業基盤整備機構 広報室 広報課
  電話:03−5470−1515
……………………………………………………………………………………………

5.「直方校見学会(オープンキャンパス)」の開催

◆中小企業大学校直方校では、標記の見学会を3月16日と17日に同校(福
岡県直方市)で開催します。同校の施設見学、19年度研修説明のほか、人材
育成支援アドバイザーによる特別セミナー、専門家による人材育成・社員教育
の相談会等を行います。参加は無料。申し込み等詳しくは下記のURLをご覧
ください。
http://www.smrj.go.jp/inst/nogata/form/020708.html
[問い合わせ先]
  中小企業大学校 直方校
  電話:0949−28−1144
……………………………………………………………………………………………

6.「平成19年度 補助金等公的支援制度説明会」の開催

◆本庄国際リサーチパーク研究推進機構では、標記の説明会を3月15日に早
稲田リサーチパーク・コミュニケーションセンター(埼玉県本庄市)で開催し
ます。各種支援制度を紹介するとともに、申請書作成のポイントについてわか
りやすく解説します。参加は無料。申し込み等詳しくは下記のURLをご覧く
ださい。
http://www.ioc-waseda.jp/topics/details/20070315.html
[問い合わせ先]
  財団法人 本庄国際リサーチパーク研究推進機構
  電話:0495−24−7455
……………………………………………………………………………………………

7.「MICアントレプレナーセミナー 第27回」の開催

◆MINATOインキュベーションセンター(MIC)では、標記セミナーを
3月7日に同センター(東京都港区)で開催します。国内外の著名なビジネス
パーソンを招聘し、起業体験に係る講演、参加者との懇談を通じて起業家精神
を育成するものです。参加費は1千円(港区在住・在勤・在学者は5百円)。
定員は先着40名。申込締切は3月6日。詳しくは下記のURLをご覧くださ
い。
http://www.micim.jp/entreseminar.html
[問い合わせ先]
  中小企業基盤整備機構 MINATOインキュベーションセンター
  電話:03−5444−8531
……………………………………………………………………………………………

8.「同志社大学けいはんな産学交流会&D−egg交流会」の開催

◆D−egg(同志社大学連携型起業家育成施設)では、標記の交流会を3月
7日に同志社大学京田辺キャンパス情報メディア館(京都府京田辺市)で開催
します。実用化をめざす同志社大学のシーズ発表、D−egg入居者の活動紹
介を行います。参加は無料(懇親会は1千5百円)。申し込み等詳しくは下記
のURLをご覧ください。
http://www.d-egg.jp/pdf/070307koukoku.pdf
[問い合わせ先]
  中小企業基盤整備機構 D−egg
  電話:0774−68−1378
……………………………………………………………………………………………

9.「中心市街地活性化シンポジウム」の開催

◆経済産業省中心市街地活性化室では、標記シンポジウムを3月16日に東京
国際フォーラム(東京都千代田区)で開催します。「多様な関係者の連携によ
る中心市街地活性化」をテーマに、1月から2月にかけ全国6都市において開
催したワークショップの成果報告や、行政、商業者、市民団体などの多様な顔
ぶれによるパネルディスカッション等を通し、有益な情報を提供します。参加
は無料。定員は500名。申込締切は3月7日。詳しくは下記のURLをご覧
ください。
http://www.murc.jp/topics/detail.php?i=43
[問い合わせ先]
  三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社(シンポジウム事務局)
  電話:03−3572−9024
……………………………………………………………………………………………

10.商工中金と川崎市信用保証協会との連携によるものづくり支援策について
 
◆商工中金(川崎支店)は、川崎市信用保証協会と連携して、ものづくり基盤
技術を有する事業者への融資制度を創設し、2月22日より取扱いを開始しま
す。商工中金と川崎市信用保証協会は、日本の国際競争力を支えているものづ
くり基盤技術を持つ中小企業が川崎市内に多く立地していることから、中小企
業を連携して応援するため、今回新たに融資制度を創設しました。詳しくは下
記のURLをご覧ください。
http://www.shokochukin.go.jp/news/nl_kawasaki_20070222.html
……………………………………………………………………………………………

11.国立大学法人室蘭工業大学と商工中金が「産学連携の協力推進に係る協定」
  を締結

◆国立大学法人室蘭工業大学と商工中金(札幌支店)は、平成19年2月22
日に、産学連携の推進による地域社会への貢献を目的として、標記の協定書を
締結しました。両者は協力して、地域の中小企業の技術ニーズと同大学におけ
る研究成果等のシーズとのマッチングをコーディネートします。また、両者は
地域の中小企業の産学連携に向けた取組みの推進や技術相談に関する支援も行
います。詳しくは下記のURLをご覧ください。
http://www.shokochukin.go.jp/news/nl_sapporo_20070222.html
……………………………………………………………………………………………

12.商工中金と徳島信用金庫との業務協力について

◆商工中金と徳島信用金庫は業務協力に関する覚書を締結しました。本覚書の
締結により、地域金融機関と政府系金融機関とが地域の中小企業の金融ニーズ
に対してこれまで以上に連携を強化し、それぞれがもつ機能や特性が相乗効果
を発揮することで、地域経済の活性化に貢献してまいります。詳しくは下記の
URLをご覧ください。
http://www.shokochukin.go.jp/news/nl_tokushima_shinkin_20070222.html
……………………………………………………………………………………………

13.「日本型IT活用の処方箋セミナー」の開催
     〜塩川正十郎氏(元財務大臣)が基調講演〜

◆ソフトバンククリエイティブ株式会社では、経済産業省が推進するIT経営
応援隊事業の一環として、3月15日に東京の青山TEPIA(東京都港区北
青山)にて標記のセミナーを開催します。「運用管理が簡単」、「運用コスト
が安い」、「操作が容易」で中堅中小企業の課題を解決できるITツールを「企
業を強くするITソリューション」と定義し、運用管理の手間・コストをかけ
ずにIT化を実現する秘訣をお話しします。参加費は無料。申込み方法等詳し
くは下記のURLをご覧ください。
http://www.sbcr.jp/smb/
[お問い合わせ]
  ソフトバンクビジネス+IT編集部 日本型IT活用の処方箋セミナー事務局
  電話:03−5549−1140
……………………………………………………………………………………………

14.ISO27001(情報セキュリティー)など認証取得導入無料セミナーへの参加
   者募集!

◆NPO法人ISO認証取得支援機構では、中小企業向けに、ISO 、Pマーク
の取得の無料セミナーを各地で開催します。応募方法等詳しくは下記のURL
をご覧ください。
http://iso-scc.com/seminor/index.html

東 京 3月 9日 ISO 27001(情報セキュリティー)導入無料セミナー(以下省略)
    3月28日 ISO導入
名古屋 3月23日 ISO, Pマーク導入
大 阪 3月13日 ISO 22000導入
    3月19日 Pマーク
    3月20日 ISO導入
広 島 3月22日 ISO導入
札 幌 3月20日 ISO, Pマーク導入

[問い合わせ先]
  ISO認証取得支援機構 東京本部 電話:03−3431−8212
                大阪事務局 電話:06−6343−2071
……………………………………………………………………………………………

15.「チャレンジ・コミュニティ2007」の開催

◆2004年より始まった「チャレンジ・コミュニティ創成プロジェクト」(経済
産業省後援)では、地域の産業や地域再生プロジェクトとリーダーを志す若者
とをつなぎ、地域から新たな仕事づくりへの挑戦を生み出していく様々な取組
みを応援しています。
  3月3日(土)、六本木アカデミーヒルズ(東京都港区六本木)にて、地域
のビジネス現場と若者とをつなぐ新しい社会起業家「チャレンジ・プロデュー
サー」をはじめ、地域の元気な起業家、インターンシップに挑む大学生等の若
きリーダー達が全国20ヶ所から集い、さまざまな取組みをご紹介します。定員
200名。参加費は無料(懇親会参加費は2000円)。詳しくは下記のURLをご
覧ください。
http://www.challenge-producer.net/challe_com2007.html
[問い合わせ先]
  チャレンジコミュニティ創成プロジェクト事務局 NPO法人エティック
  電話:03−5784−2115 

▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼
☆★☆★調査・研究レポート等☆★☆★

◆中小企業月次景況観測 2月調査(2月27日発表/商工組合中央金庫)
http://www.shokochukin.go.jp/material/pdf/kansoku/cb2007_02.pdf              

▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼
  》》》》 ラジオ番組「大沢悠里のにっぽん元気カンパニー」 《《《《

放送局・放送曜日・時間はここをご覧ください
http://www.smrj.go.jp/kikou/info/radio/007866.html

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★☆セレクト地域通信☆★☆

■東京都■
○「ものづくりフォーラムin青梅」の開催

  青梅線沿線地域産業クラスター協議会では、標記のフォーラムを3月14日
に霞共益会館(東京都青梅市)で開催します。「環境に配慮した素材産業の展
開とものづくり」をテーマに基調講演を行うほか、福祉用具に係るセミナーと
企業技術展示会を行います。入場は無料。申し込み等詳細は下記のURLをご
覧ください。
http://techno.ome.or.jp/kyoten/kyoten.htm
[問い合わせ先]
  青梅商工会議所
  電話:0428−23−0113

○第4回経営セミナー「ブランドマーケティングの実際」の開催

  財団法人東京都中小企業振興公社多摩支社では、標記セミナーを3月7日に
国分寺労政会館(東京都国分寺市)にて開催します。自社製品を生かすためのブ
ランド戦略とマーケティングについて、明治大学商学部教授 大友 純氏をお
招きしてお話しを伺います。また、株式会社長井製菓代表取締役 長井 泉氏
より、製品の企画・開発の体験談や、「花奴」というネーミングの誕生秘話を
伺います。定員は50名、参加は無料。申込締切は3月5日。詳しくは下記の
URLをご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0702/0005.html
[問い合わせ先]
  財団法人 東京都中小企業振興公社 多摩支社 経営支援係
  電話:042−527−7477

○東京商工会議所主催「工業部会無料講演会」の開催

  日時:平成19年3月9日(金)14:00〜15:30
  場所:東京商工会議所「国際会議場」
  演題:「技能と技術で生きる中小企業」
     講師 早稲田大学商学学術院教授 鵜飼 信一 氏
  その他:定員100名(申し込み先着順)、参加費無料

詳しくは下記のURLをご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-11159.html
[問い合わせ先]
  東京商工会議所 中小企業・支部担当部(担当:奥津)
  電話:03−3283−7719 
……………………………………………………………………………………………

■岐阜県■
○「人材確保IT支援セミナー(攻めの人材確保)」の開催

  財団法人ソフトピアジャパンでは、IT活用型求人対策についての情報提供
を目的として、3月20日(火)、中津川商工会議所にて標記セミナーを開催
します。新卒・転職者の情報源「リクナビ」を運営する株式会社リクルートか
ら講師を招き、求職マーケットの最新動向についてお話しいただきます。また、
東海地方における採用支援コンサルティング実績を豊富に有する「梁川 正」
氏をお招きして、人材確保の秘訣についてお話しいただきます。定員は50名、
入場は無料です。申込方法等詳しくは下記のURLをご覧下さい。
http://ouentai.org/news070320.html 
[問い合わせ先]
  財団法人ソフトピアジャパン 情報化支援室(担当:桐山、渋谷)
  電話:0584−77−1177
……………………………………………………………………………………………

■大阪府■
○「グローバルビジネス・投資環境セミナー」のご案内

  チャイナプラス1として今関心を集めている、ベトナム・インド・タイ。大
阪府とIBO(大阪国際ビジネス振興協会)他では、3月16日に標記セミナ
ーを開催します。今回は、駐在員による帰国報告に加え、今後の投資の増加が
予想されている上記3カ国の、投資環境についてのパネルディスカッションを
行います。世界を広く見渡して、投資を考える絶好の機会です。定員は150
名(申込先着順)。参加費は無料です。申込み方法等詳しくは下記のURLを
ご覧下さい。
http://www.ibo.or.jp/semina070316.html
[問い合わせ先]
  社団法人大阪国際ビジネス振興協会(IBO)(担当:矢野)
  電話:06−6942−2674
……………………………………………………………………………………………

■兵庫県■
○兵庫県中小企業団体中央会主催 起業セミナー&起業相談会の開催
   
  日時:3月16日(金)13:30〜 
  場所:クラウンプラザ神戸(旧新神戸オリエンタルホテル)
  演題:「絶対無理」の大逆風から年商400億円ビジネスへ
     ゼクシィ創業秘話ほか事例で語る!ゼロから事業を生み出す起業術
     講師 株式会社リクルートアントレ プロワーカーバンク・ディレク
        ター 渡瀬 ひろみ 氏
詳しくは下記のURLをご覧ください。11:16 2007/02/28 http://www.hyogoken.jp/kigyo/
[問い合わせ先]
  兵庫県中小企業団体中央会 組織開発室(担当:内田)
  電話:078−361−8056

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★☆★お役立ち情報☆★☆★

●中小企業庁ホームページ
http://www.chusho.meti.go.jp/index.html
●電子相談窓口(経営上のご相談はこちらから)
http://www.chusho.meti.go.jp/soudan/sodan.html
●中小企業基盤整備機構ホームページ
http://www.smrj.go.jp/
●中小公庫の融資制度の概要(中小企業金融公庫)
http://www.jasme.go.jp/jpn/bussiness/index_a.html
●商工中金の特別貸付のご案内(商工組合中央金庫)
http://www.shokochukin.go.jp/financing/kashitsuke.html
●国民公庫の融資制度の概要(国民生活金融公庫)
http://www.kokukin.go.jp/
●国民公庫ホームページに「こくきん創業支援センター」コーナーを新設
(国民生活金融公庫)
http://www.kokukin.go.jp/sinkikaigyou/center/index.html
●全国信用保証協会のご案内(全国信用保証協会連合会)
http://www.zenshinhoren.or.jp/access.htm

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ★☆★☆★中小企業ビジネス支援ポータルサイト「J-Net 21」☆★☆★☆ 

中小企業の成功の秘訣が知りたい!そんな方におススメなのが「J−Net21」
の「企業事例」。成長を遂げている企業の事例を一挙公開。今一番 HOTで元気
な中小企業をはじめ、施策、ITを活用して成功した企業、異業種交流で事業
の幅を広げた企業、さまざまな業種の企業の事例をご紹介。豊富なデータをも
とに、あらゆる角度から成功企業の事例を分析した充実の「事例集」です。

【J−Net21】
http://j-net21.smrj.go.jp/

【企業事例】
http://j-net21.smrj.go.jp/info/

【問い合わせ先】中小企業基盤整備機構 広報室 広報課(J−Net21)
E-mail:info@j-net21.jp

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、諸事情
により内容が変更、終了しているケースもあり得ますので、必ず詳細をご確認
のうえご利用願います。

◎「e−中小企業ネットマガジン」の購読料は無料です。登録及び登録の解除
は、下記のアドレスから簡単に出来ます。
http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html

◎本メールマガジンに対するご感想等につきましては、以下のアドレス(e−
中小企業ネットマガジン編集局)あて電子メールにてお寄せ下さい。
E-mail: chusho-netmagazine@meti.go.jp

◎本メールマガジン記載の巻頭コラム等の記事は、出典を明らかにして頂けれ
ばご自由に引用することが可能です。詳しくは上記の編集局までお問い合せ下
さい。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■