■■
      ■   ■
〓〓〓〓〓■■■■−中小企業ネットマガジン〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
      ■
       ■■  編集&発行=e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
             
http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/index.html
                 中小企業庁/中小企業基盤整備機構


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞Vol.0233/2006.6.7∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆★☆巻頭コラム☆★☆

     「一本を長く愛用」の常識を壊したメガネビジネス

◆“着替えるメガネ。アイウエア”をキャッチコピーに、メガネ市場に新しい
コンセプトで切り込み、成功しているメガネ製販会社がある。(株)ジェイア
イエヌ(群馬県前橋市、田中仁社長)がそれだ。創業18年、小さな生活・雑貨
販売店からスタートした同社、いまや全国にショップを持ち、年商29億円、従
業員283 名のメガネ主力の複合ファッション企業として大きな成長を見せてい
る。アジアに広げた生産拠点をバックに低価格化を図ったことも成長の大きな
要素で、「一本を長く愛用する」が常識だったメガネ市場を塗り替えつつある。

◆いま最も話題の街といえばアキバ、秋葉原電気街。このアキバでメガネ姿が
大人気の若い女性タレントが生まれている。どこがアキバ系の人たちをくすぐ
っているのかわからないが、ともかくメガネをかけてこその人気なのだ。当の
女性タレント、あるTVのアキバ特集番組でアナウンサーの「何本メガネを持
っています」との質問に答えて、さらりと「200本」とにっこり。

◆時代なのだ。ジェイアイエヌもこの時代の変化を先取りしてきた。2000年春、
田中社長は、仕事で訪れた韓国で、一本3000円でメガネが売られ、客として気
軽に買える喜びを実感した。日本ではメガネは数万円するもの、という考え方
がまだまだ根強かった頃だ。「これはビジネスチャンス」とひらめいた。準備
に没頭、01年、福岡にショップを開いたのを手始めに、低価格で、手軽に買え
る、しかもファッション性、デザイン性も十分なニューコンセプトのメガネビ
ジネスの全国展開を進めた。生産はすべて海外に展開した。

◆この生産の海外展開は、創業以来、雑貨ビジネスで培ったノウハウが土台と
して活かされている。いまや毎月、新製品を打ち出すという力を持つまでにな
った。メガネの成長に伴い、改めて服飾はじめ関連用品も販売する複合ファッ
ション店も東京はじめ大都市にも展開し始めている。今度は、メガネ事業のサ
クセスを足場に複合ファッション企業へ進化しようとしている。時代はさらに
回り始めているようだ。(編集子)

◇◆◇◆◇◆ラジオ番組「大沢悠里のにっぽん元気カンパニー」◇◆◇◆◇◆

番組内容等はこちらはご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/kikou/info/radio/007865.html
   
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
★☆★今週のトピックス★☆★

1.「街元気シンポジウム」の開催
2.改正まちづくり3法を詳報「実践!まちづくり」(日本商工会議所著)
   購入申込み好評受付中!
3.〜 部品・製品を輸出している中小企業向けの保険 〜
  「全国商工会議所中小企業海外PL保険制度」新規加入募集中!
4.「ICTベンチャー企業のインターンシップ最前線」の開催
   −ICTベンチャー企業で広がりつつあるインターンシップの現状と課題
   を紹介するシンポジウム−
5.「ビジネス塾(7月分) 人材制度改革と人材育成コース」の開催
6.「Vietnam 経済交流シンポジウム」の参加者募集
7.「事業承継シンポジウム」の開催
8.「経営相談会(中小企業大学校三条校)」の開設
9.「HI−Cube(浜松イノベーションキューブ)」の入居者募集
10.「経営セミナー(決算書の見方・活かし方)」の開催
11.「いしかわ大学連携インキュベータ(i−BIRD)」の入居者募集
12.「特別講演『WTO加盟5年目の中国』及びIBO名刺交換会」の開催
13.「第9回早稲田ベンチャーフォーラム」大学発ベンチャーの事業計画募集
14.第6回日韓中小企業商談会の開催

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

1.「街元気シンポジウム」の開催

◆中小機構では、経済産業省等の後援により、標記シンポジウムを6月29日
に東京国際フォーラム(東京都千代田区)で開催します。新しい「中心市街地
活性化法」施行に合わせ、まちづくりプロデューサーによる基調講演や、有識
者によるパネルディスカッションを行い、「コンパクトでにぎわいあふれるま
ちづくり」実現のための提言を行うほか、二階俊博経済産業大臣から「がんば
る商店街77選」に選ばれた商店街へ感謝状の授与式を行う予定です。入場は
無料。定員は500名(申込多数は抽選)。申込締切は6月16日まで。詳し
くは下記URLをご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/keiei/machizukuri/013536.html
[問い合わせ先]
  株式会社毎日ビジネスサポート内「街元気シンポジウム受付」
  電話:03−6267−4304


2.改正まちづくり3法を詳報「実践!まちづくり」(日本商工会議所著)
  購入申込み好評受付中!

◆日本商工会議所では、先般国会で成立した改正まちづくり3法の内容や、新
たな仕組み・支援策のほか、先進的な地域や人物事例等を紹介する「実践!ま
ちづくり」を発刊しています。ただいま購入の申し込みを受け付けております。
詳しくは下記URLをご覧ください。
http://www.jcci.or.jp/nissyo/publication/ishigaki/machi.html
[問い合わせ先]
  日本商工会議所 広報部(編集担当)
  電話:03−3283−7901


3.〜 部品・製品を輸出している中小企業向けの保険 〜
「全国商工会議所中小企業海外PL保険制度」新規加入募集中!

◆海外への輸出額が年々増加するなど、中小企業における海外取引の重要性は
増大していますが、慣習や法制度が日本とは大きく異なる海外でPL(製造物
責任)訴訟またはPLクレームが起こされた場合のPL訴訟リスクを適切に評
価し、対策を講じることは大変重要です。このような海外におけるリスク対策
の一環として、本保険制度へのご加入をぜひご検討ください。
[問い合わせ先]
  日本商工会議所 産業政策部
  電話:03−3283−7915


4.「ICTベンチャー企業のインターンシップ最前線」の開催
  −ICTベンチャー企業で広がりつつあるインターンシップの現状と課題を
  紹介するシンポジウム−

◆総務省は、ICTベンチャー(情報通信ベンチャー)におけるインターンシ
ップの現状と課題、事例紹介、ノウハウ提供等を目的とした標記シンポジウム
を6月24日(土)に総務省(霞ヶ関)で開催します。
  ザインエレクトロニクスの飯塚社長の基調講演をはじめ、インターンシップ
を推進する有識者、実際インターンシップを実施しているICTベンチャー企
業、インターンシップを経験した学生によるパネルディスカッションを行いま
す。参加は無料です(ただし事前登録制)。詳しくは下記URLをご覧くださ
い。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060523_1.html
[問い合わせ先]
  総務省 情報通信政策局 情報通信政策課
  電話:03−5253−5735


5.「ビジネス塾(7月分) 人材制度改革と人材育成コース」の開催

◆中小機構関東支部では、標記セミナーを7月11日に同機構会議室(東京都
港区)で開催します。経営の組織体制、人材育成、評価制度、退職金制度等に
ついて、事例を交え運用と留意事項について、社会保険労務士で中小企業診断
士でもある同センターのアドバイザーが解説します。受講は無料。定員は30
名。申込締切は6月30日(先着順)。詳しくは下記URLをご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/kikou/branch/kanto/012815.html
[問い合わせ先]
  中小企業基盤整備機構 関東支部 中小企業・ベンチャー総合支援センター
  電話:03−5470−1620


6.「Vietnam 経済交流シンポジウム」の参加者募集

◆Japan Festival 2006 in Vietnam実行委員会では、標記シンポジウムを8月
20日から22日にハノイ・インターナショナルコンベンションセンターで開
催します。ベトナムの国際化と工業化を推進する共通投資法、統一企業法が施
行されるなど投資環境が改善される中、同国経済に関する講演やパネルディス
カッションのほか、現地企業100社が参加し、進出を検討する製造業企業と
のマッチングを図る交流ワークショップ、交流商談会等を行います。ツアー概
要等詳しくは下記URLをご覧ください。
http://www.japanfes2006.org/economy/
[問い合わせ先]
  「Japan Festival 2006 in Vietnam」経済交流シンポジウム事務局
  電話:03−5408−1686


7.「事業承継シンポジウム」の開催

◆中小機構では、標記のシンポジウムを6月23日にヤマハホール(東京都中
央区銀座)で開催します。中小企業の事業承継の円滑化に向けてをテーマに、
事業承継協議会において今年6月取りまとめ予定の「事業承継ガイドライン」
に焦点を当てたパネルディスカッションを行い、事業承継を行う上で認識すべ
きリスクや必要な事前の取り組みについてわかりやすく紹介します。参加は無
料。定員は500名(先着順)。詳しくは下記URLをご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/keiei/jigyoshokei/013213.html
[問い合わせ先]
  中小企業基盤整備機構 経営基盤支援部 経営支援課
  電話:03−5470−1576


8.「経営相談会(中小企業大学校三条校)」の開設

◆中小企業大学校三条校では、標記の相談会を7月11日から毎月第2、第4
火曜日に同校(新潟県三条市)で開催します。中小企業・ベンチャー企業の経
営者の方がお持ちの個別の経営課題について、中小企業・ベンチャー総合支援
センター関東支部のアドバイザーが相談に応じます。相談は無料(事前予約制)
。開設日と相談分野等詳しくは下記URLをご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/inst/sanjyo/about/012626.html
[問い合わせ先]
  中小企業大学校三条校 業務運営支援担当
  電話:0256−38―0770


9.「HI−Cube(浜松イノベーションキューブ)」の入居者募集

◆中小機構では、新たな事業展開を図る個人事業者、ベンチャー企業、中小企
業等を対象に、標記の募集を6月23日まで行っております。同施設(静岡県
浜松市)は、中小機構が静岡県及び浜松市と協力して整備・運営し、新たな事
業の創出や起業に取り組む方の成長を応援する起業家支援(インキュベーショ
ン)施設で計47室を配置しており、インキュベーションマネージャーを通じ
ての支援も受けられます。施設の概要、申込要件、賃料等詳しくは下記URL
をご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/site/kobo/syosai/012937.html
[問い合わせ先]
  中小企業基盤整備機構 HI−Cube開設準備室
  電話:053−459−1011


10.「経営セミナー(決算書の見方・活かし方)」の開催

◆中小機構中国支部と岡山市では、標記のセミナーを6月28日に岡山市勤労
者福祉センター(岡山県岡山市)で開催します。決算書に関する基礎知識につ
いて、中小企業診断士が講義します。参加は無料。定員は30名(先着順)。
申込方法等詳しくは下記URLをご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/center/chugoku/oshirase/new/013534.html
[問い合わせ先]
  岡山市 経済企画総務課 中小企業振興室
  電話:086−803−1325


11.「いしかわ大学連携インキュベータ(i−BIRD)」の入居者募集

◆中小機構では、新たな事業展開を図る個人、ベンチャー企業、中小企業等を
対象に、標記の募集を6月9日から30日まで行います。同施設(石川県野々
市町)は、中小機構が、石川県、野々市町及び県下の主要4大学と協力して整
備・運営し、新たな事業の創出や起業に取り組む方の成長を応援する起業家支
援(インキュベーション)施設で計43室を配置しており、インキュベーショ
ンマネージャーを通じての支援も受けられます。施設の概要、申込要件、賃料
等詳しくは下記URLをご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/site/kobo/syosai/013230.html
[問い合わせ先]
  中小企業基盤整備機構 北陸支部 いしかわ大学連携インキュベータ準備室
  電話:076−223−5546


12.「特別講演『WTO加盟5年目の中国』及びIBO名刺交換会」の開催

◆大阪国際ビジネス振興協会(IBO)では、標記のイベントを6月26日に
KKRホテルオーサカ(大阪市中央区)で開催します。中国における日本企業
をめぐる投資環境の総合的検証について、大阪府海外アドバイザーで日中両国
の事情に精通した弁護士が講演するほか、名刺交換会も開催します。講演は無
料(名刺交換会はIBO会員が無料、非会員は2千円)。定員は100名(先
着順)。申込締切は6月22日。詳しくは下記URLをご覧ください。
http://www.ibo.or.jp/semina060626.html
[問い合わせ先]
  社団法人大阪国際ビジネス振興協会 海外事業課
  電話:06−6942−2674


13.「第9回早稲田ベンチャーフォーラム」大学発ベンチャーの事業計画募集

◆早稲田大学アントレプレヌール研究会(WERU)では、大学発ベンチャーの事
業計画を募集しています。応募された事業計画は、早稲田大学アジア太平洋研
究センターの教授陣を中心とする審査員によって審査され、7月7日(金)開
催の「第9回早稲田ベンチャーフォーラム」で表彰が行われます。最優秀賞に
は副賞100万円が贈呈されます。応募締め切りは6月12日(月)です。詳
しくは下記URLをご覧ください。
http://www.weru.co.jp/event/forum/
[問い合わせ先]
  早稲田大学アントレプレヌール研究会事務局
  電 話:03−5292−0788


14.第6回日韓中小企業商談会の開催

◆財団法人日韓産業技術協力財団、日本貿易振興機構(ジェトロ)、その他4
機関の共催により、6月22日(木)、品川プリンスホテル(東京都港区)に
て標記商談会を開催します。本商談会には、韓国の優良企業に選出された、自
動車・輸送機器部品、電気・家電・事務機部品、産業機械・設備装置部品を製
造する21社が参加し、日本企業との商談を通じて日韓相互に新たな補完関係
を構築すると共に、広くビジネス・マッチングの場を提供することを目的とし
ております。詳しくは下記URLをご覧ください。
http://www.nc-net.or.jp/mag/ad-kor/
[問い合わせ先]
  第6回日韓中小企業商談会事務局
  電話:03−5224−6243

▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼
              イベント情報

6月12日開催!「新連携 全国フォーラム」(於:東京国際フォーラム)
新連携認定企業全員集合!!
http://shinrenkei.smrj.go.jp/index.html

▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼
☆★☆調査・研究レポート等☆★☆

○「中小企業月次景況観測(2006年5月調査:5月30日発表)(商工組合中央金
庫)
http://www.shokochukin.go.jp/material/pdf/kansoku/cb2006_05.pdf

○早期景気観測調査(日本商工会議所)(2006年5月調査:6月1日発表)
http://www.jcci.or.jp/lobo/lobo.html

○官公需発注情報(全国中小企業団体中央会)(更新日:6月7日)
http://www2.chuokai.or.jp/hacchu.asp

○鉱工業出荷内訳表、鉱工業総供給表速報(平成18年4月分/6月5日発表)
http://www.meti.go.jp/statistics/kaiseki/h2abalance.html

○コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況について(5月/6月2日
発表)
http://www.meti.go.jp/press/20060602004/20060602004.html

▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼
☆★☆セレクト地域通信☆★☆


■神奈川■
○「平成18年度第1回 よこはまビジネスプラングランプリ」プラン募集!
 
  財団法人横浜産業振興公社では、ビジネスの立ち上げや、新事業展開を支援
するためのビジネスプランを広く募集し、「よこはまビジネスプラングランプ
リ」を年2回開催しています。
  このたび、第1回目のプラン募集を開始しました。今年度は、小規模なオフ
ィスに入居する起業家を応援する「起業家立地促進助成制度」の同時申請が可
能となりました。横浜市内での創業や新しい事業展開をお考えの皆様、応募方
法等詳しくは下記URLをご覧ください。
http://www.danzenyokohama.jp/plan/raise.html
[問い合わせ先]
 財団法人横浜産業振興公社 経営支援部 創業・新事業支援担当
 電話:045−225−3740


■千葉■
○第5回 『ベンチャー・カップCHIBA』 ビジネスプラン募集!

  財団法人千葉市産業振興財団では、新規性・独創性に富み実現性のあるビジ
ネスプランを募集します。優秀なプランには、発表会でプレゼンテーションを
行っていただくとともに、専門家が相談・助言を行ない、事業化を支援します。
また、副賞としてグランプリには100万円、優秀賞には10万円(4件程度)
を授与します。募集期限は7月31日(月)必着。詳しくは下記URLをご覧
ください。
http://www.chibashi-sangyo.or.jp/contents/vc_bp_boshu.html
[問い合わせ先]
  財団法人千葉市産業振興財団 新事業創出班
  電話:043−201−9504


■岐阜■
○「産学連携 医療ITセミナー」の開催

  財団法人ソフトピアジャパンでは、6月26日(月)、医療分野におけるIT
活用の方向性を議論する「岐大・十六産学連携 医療ITセミナー」が開催され
ます。当日は、紀ノ定岐大医学部教授による講演とともに、IPA三角セキュリ
ティセンター長による最近の情報セキュリティの現状と対策に関する講演を予定
しております。入場は無料。詳しくは下記URLをご覧ください。
http://venture.softopia.or.jp/modules/news2/article.php?storyid=105
[問い合わせ先]
  財団法人ソフトピアジャパン 情報化支援室(担当:渋谷)
 電話:0584−77−1177

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆★☆お役立ち情報☆★☆

○中小企業庁ホームページ
http://www.chusho.meti.go.jp/index.html
○電子相談窓口(経営上のご相談はこちらから)
http://www.chusho.meti.go.jp/soudan/sodan.html
○中小企業会計啓発・普及セミナー開催(中小企業基盤整備機構)【NEW!】
http://www.smrj.go.jp/jinzai/seminar/001398.html
○中小公庫の融資制度の概要(中小企業金融公庫)
http://www.jasme.go.jp/jpn/bussiness/index_a.html
○商工中金の特別貸付のご案内(商工組合中央金庫)
http://www.shokochukin.go.jp/financing/kashitsuke.html
○国民公庫の融資制度の概要(国民生活金融公庫)
http://www.kokukin.go.jp/

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆◇◆◇◆◇ 中小企業ビジネス支援ポータルサイト「J-Net21」◆◇◆◇◆◇

  「J-Net21」の目玉はなんといっても「支援情報ヘッドライン」。
  補助金などの助成制度はもちろん、イベントの案内、調査報告書など、事業
に役立つ最新情報がいっぱい。J-Net 21のスタッフが全国各地の支援情報を毎
日チェック。だから、地域の情報も手厚く網羅。無料でしかも素早く支援情報
が得られるJ-Net21。「支援情報ヘッドライン」は毎日更新です!!

【J-Net21】
http://j-net21.smrj.go.jp/

【支援情報ヘッドライン】
http://j-net21.smrj.go.jp/headline/

【問い合わせ先】中小企業基盤整備機構 広報室 広報課(J-Net21)
E-mail:info@j-net21.jp
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、諸事情
により内容が変更、終了しているケースもあり得ますので、必ず直接詳細を確
認のうえ、ご利用願います。

◎「e−中小企業ネットマガジン」の購読料は無料です。登録及び登録の解除
は、下記のアドレスから簡単に出来ます。
http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html

◎本メールマガジンに対するご意見・ご要望・ご感想等がありましたら、以下
のアドレス(中小企業庁広報室内:中小企業ネットマガジン編集局)あて電子
メールでお寄せ下さい。
E-mail: chusho-netmagazine@meti.go.jp

◎本メールマガジン記載の巻頭コラム等の記事は、出典を明らかにして頂けれ
ば、ご自由に引用することが可能です。詳細は、上記の編集局までお問い合せ
下さい。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞