▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

e−中小企業ネットマガジン

2006.1.25/e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
           中小企業庁/中小企業基盤整備機構

▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ Vol.0215/2006.1.25 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

☆巻頭コラム☆

        「沖縄の自立」への熱い思いを新薬開発で実現

◆大企業でも難しい医療用新薬の開発。17年の歳月をかけ、それを成し遂げ
たベンチャー企業が沖縄にある。成人の三人に一人が悩んでいると言われる痔
の中で最も多い内痔核(いぼ痔)を、手術することなく注射だけで治療する新
薬「ジオン」を開発したのは、従業員10名足らずのレキオファーマ(株)(沖
縄県那覇市)。「沖縄の自立のために沖縄から世界に発信する産業を興すこと」
沖縄本島最南端にある糸満市出身の社長の思いが新薬開発という形で実現した。

◆新薬開発のきっかけとなったのは、大学時代の先輩が中国から持ち帰った痔
の薬「消痔霊」。注射のアンプルに入った10ccの白い液体、この製品の小さ
さをみて流通コストを抑えられる付加価値の高い商品として離島の沖縄にはぴ
ったりの製品だと確信し、事業化に取組んだ。開発を始めてみると、消痔霊は
長期保存すると中身が沈殿する問題を抱えていることが判明し、社長はその品
質改良に自分で取組んだ。薬学の素養があるわけではなく、専門書を読み漁り、
研究者に助言を受け、ベランダで試験管を振り続けた。そして沈殿しない条件
を探り当てることに成功。他社の参入を抑えられるように安定性の高い製造法
として日本を含む16カ国で特許を取得した。  

◆その後、三菱ウェルファーマ(株)と共同開発契約を締結し、開発資金を導
入。製品化が一気にスピードアップされ、日本で初めてベンチャー企業が共同
開発した医薬品が販売されることとなった。シーズの発見は当社で行い、製造
技術の開発や効果を検証し特許を取得する。ある段階からの製品開発は資金も
組織力も、技術力もある大手との連携するというビジネスを確立したと社長は
言う。第二、第三の「ジオン」を求めて今も新たなシーズを発掘している。

◆当社は、更なる事業の拡大を目指して株式上場を準備中である。
近年、新興株式市場の活性化に伴い、株式公開を目指す中小企業が増加してお
り、金融機関も様々なサポートを行っている。その中で、中小企業専門の金融
機関である商工中金は、レキオファーマ社のような株式公開を目指す中小企業
のために、融資による支援はもちろんのこと、投資事業組合を通じた株式引受
を積極的に行っており、直接・間接両面での資金調達ニーズに対応している。
(編集子)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
「e−中小企業ネットマガジン」読者アンケート実施中!

みなさまの声をお聞かせください!
https://www.net-research.jp/airs/enquete/000025/0000253680/11bF7kf8pi/

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
★☆★今週のトピックス★☆★

1.イブニングフォーラム大好評開催中!参加者募集!
2.小規模企業共済制度及び中小企業倒産防止共済制度に関する相談業務の時
   間延長のお知らせ
3.「地域ブランドフォーラム全国大会」の開催
4.「新連携フォーラム」の開催
5.「新連携創出フォーラムin群馬」の開催
6.「日本版LLPセミナー」の開催
7.「中小企業のためのBCPセミナー」の開催
8.「MIC研修室利用者」の募集
9.「アセアン投資セミナー」の開催
10. 「創業・経営改革セミナー及び相談会」開催
11. 「アビリティガーデン講演会」の開催

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

1.イブニングフォーラム大好評開催中!参加者募集!

◆創業・ベンチャー国民フォーラム(中小企業庁委託事業)では、「イブニン
グフォーラム」を全国各地で開催しています。コーディネーター、パネリスト
の体験談を聞くだけでなく参加者との意見交換により、創業に関する悩みや課
題解決方法を議論します。参加費は無料。詳しくは以下をご覧ください。
http://www.j-venture.info/forum.html
・六本木開催 「2度目のチャレンジ〜体験を活かす〜」
   日 程:2月13日(月)18:30〜20:00
   場 所:泉ガーデンギャラリー Room4
・高松開催「図書館で創業しました!〜創業事例〜」
   日 程:2月27日(月)18:00〜19:30
   場 所:リーガホテルゼスト高松 ダイヤモンドの間
[問い合わせ先]
  創業・ベンチャー国民フォーラム事務局
  電話:0120−18−1265

2.小規模企業共済制度及び中小企業倒産防止共済制度に関する相談業務の時
  間延長のお知らせ

◆中小機構では、お客様へのサービス向上のため、平成18年1月23日(月)
より小規模企業共済制度及び中小企業倒産防止共済制度の電話相談の受付時間
を延長しました。また、新たに土曜日も開設いたします。時間は平日9:00〜
19:00、土曜10:00〜15:00です。詳しくは以下をご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/skyosai/customer/announce/011142.html
[問い合わせ先]
  中小企業基盤整備機構共済相談室
  電話:03−3433−7171  

3.「地域ブランドフォーラム全国大会」の開催

◆中小機構では、標記のイベントを2月17日に虎ノ門パストラル(東京都港
区)で開催します。機構が支援している各地域の事例について取り組み状況や
課題などに関する講演とパネルディスカッションを行います。参加は無料。定
員は300名(先着順)。申込方法等詳しくは以下をご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/keiei/chikibrand/forum/010618.html
[問い合わせ先]
  中小企業基盤整備機構 経営基盤支援部 経営支援課
  電話:03−5470−1520

4.「新連携フォーラム」の開催

◆中小機構北海道支部では、標記フォーラムを2月15日に札幌パークホテル
(札幌市中央区)で開催します。「新連携ビジネス成功の秘訣!」と題し、基
調講演のほか道内で新連携に取り組む企業を交えたパネルディスカッションを
行います。参加は無料。定員は200名(先着順)。申込締切は2月10日。
詳しくは以下をご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/kikou/branch/hokkaido/011095.html
[問い合わせ先]
  新連携支援北海道地域戦略会議事務局(中小機構北海道支部内)
  電話:011−738−2100

5.「新連携創出フォーラムin群馬」の開催

◆中小機構関東支部では、標記のフォーラムを2月9日にマーキュリーホテル
(群馬県前橋市)で開催します。中小企業等が行う新連携に関する基調講演の
ほか県内の新連携計画の認定事例についてトークセッションを行います。参加
は無料。定員は140名(先着順)。詳しくは以下をご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/shinrenkei/renraku/kanto/11086/011088.html
[問い合わせ先]
  中小企業基盤整備機構 関東支部
  電話:03−5470−1606

6.「日本版LLPセミナー」の開催

◆中小機構中部支部とジャスダック証券取引所では、標記セミナーを2月27
日にホテル名古屋ガーデンパレス(名古屋市中区)で開催します。LLP(有
限責任事業組合)の制度内容と使い方について解説します。参加は無料。定員
は100名(先着順)。申込締切は2月6日。詳しくは以下をご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/kikou/branch/chubu/011092.html
[問い合わせ先]
  ジャスダック証券取引所 プロモーション部
  電話:03−3669−1040

7.「中小企業のためのBCPセミナー」の開催

◆中小機構では、標記のセミナーを2月10日に同機構会議室(東京都港区)
で開催します。自然災害等に遭遇した企業の事業中断を最小限に止めるBCP
(事業継続計画)に関し、策定・運用方針のほか事前の防災対策等について解
説します。参加は無料。定員は100名(先着順)。詳しくは以下をご覧くだ
さい。
http://www.smrj.go.jp/keiei/tokutei/011105.html
[問い合わせ先]
  中小企業基盤整備機構 経営基盤支援部 経営支援課
  電話:03−5470−1517

8.「MIC研修室利用者」の募集

◆MINATOインキュベーションセンター(MIC)では、平成18年3月
末までの利用について標記募集を行っております。東京都港区三田の好立地に
てイベント(展示会・プレゼン会)や大事な顧客との商談や打合せの場として
利用できます。施設の利用条件、申込方法等詳しくは以下をご覧ください。
http://www.micim.jp/jp/service/rental.html
[問い合わせ先]
  中小企業基盤整備機構 MINATOインキュベーションセンター
  電話:03―5444―8531

9.「アセアン投資セミナー」の開催

◆中小機構北海道支部と北海道経済産業局では、標記のセミナーを2月2日に
札幌全日空ホテル(札幌市中央区)で開催します。アセアンの投資環境及び進
出企業のメリット等について紹介します。参加は無料。定員は100名(先着
順)。申込締切は1月31日。詳しくは以下をご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/kikou/branch/hokkaido/011051.html
[問い合わせ先]
  北海道経済産業局 産業部 国際課
  電話:011−709−1752

10.「創業・経営改革セミナー及び相談会」開催

◆中小機構九州支部と雇用・能力開発機構福岡センターでは、2月16日、チ
サンホテル博多(福岡市博多区)にて標記イベントを開催します。企業経営者
によるセミナーのほか、中小企業・ベンチャー総合支援センターのアドバイザ
ーによる個別相談会を行います。参加は無料。定員は100名(先着順)。詳
しくは以下をご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/center/kyusyu/osirase/011076.html
[問い合わせ先] 
  雇用・能力開発機構 福岡センター
  電話:092−262−2113

11.「アビリティガーデン講演会」の開催

◆雇用・能力開発機構では、2月27日、衛星通信システムを利用して標記の
講演会を同機構都道府県センターほかで開催します。「元気な中小企業になろ
う!」をテーマに2つの講演を行います。参加は無料。詳しくは以下をご覧く
ださい。
http://www.ab-garden.ehdo.go.jp/exchange/index.shtml#forum
[問い合わせ先] 
  雇用・能力開発機構 都道府県センター
  電話:0570−001154<全国共通ナビダイヤル>

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
「中小企業総合展2006 In Kansai」開催中!

  27日までインテックス大阪で
  http://www.sougouten.com/kansai/index.html

▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼
☆☆調査・研究レポート等☆☆

○中小企業月次景況調査(12月期:1月20日発表)(全国中小企業団体中央会)
「12月のDI値は、2ヵ月連続で8指標すべてが改善した。「景況DI」の
 改善は4ヵ月連続で、前回ピークの水準 (平成16年4月、▲23.4)を更新
 した。
http://www2.chuokai.or.jp/keikyou/kei05-12.htm

○官公需発注情報(全国中小企業団体中央会)(更新日:1月25日)
http://www2.chuokai.or.jp/hacchu.asp

○全国小企業動向調査 平成17年10月〜12月実績(国民生活金融公庫/1月24
日発表)
http://www.kokukin.go.jp/pfcj/pdf/zendokj17_10_12.pdf

▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼
☆☆セレクト地域通信☆☆

■茨城■
○「いばらき産業活性化シンポジウム」の開催

  茨城県と日本経済新聞社は、2月7日、つくば国際会議場大ホール(茨城県
つくば市)において「目指せ!産業大県…先端技術を活かして」をテーマに「
いばらき産業活性化シンポジウム」を開催します。科学技術創造立国と茨城の
可能性をテーマにした基調講演をはじめ、科学技術の各分野でご活躍の方々を
パネリストにお迎えしてのパネルディスカッションを実施します。入場は無料。
詳しくは以下をご覧ください。
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/syoukou/indus/shinchaku/sympo.htm
[問い合わせ先]
  茨城県産業政策課 企業誘致推進室
  電話:029−301−3533

■東京■
○「忙しい中小企業経営者のための はやわかり 新・会社法パンフレット」
  の発行について

  東京商工会議所では、中小会社に関する内容に焦点を絞り、会社法のポイン
トを分かりやすく解説したパンフレット「忙しい中小企業経営者のための は
やわかり 新・会社法」を発行しました。既存の会社が会社法施行後に最低限
しなければならないことなどが記されています。詳しくは以下をご覧ください。
http://www.shosa.jp/shoseki/shinkanbook.html
[問い合わせ先]
  東京商工会議所 産業政策部 
  電話:03−3283−7630/7638

○東京商工会議所主催 第4回「勇気ある経営大賞」応募企業募集
 
  東京商工会議所では、第4回「勇気ある経営大賞」への応募企業を募集して
います。独自の技術・技能や経営手法によって新たな製品・サービスを生み出
すなど、勇気ある挑戦をしている革新的・創造的な中小企業を顕彰する制度で
す。受賞企業には賞金を贈呈し、マスコミ等を通じて広く一般に周知するとと
もに、東京商工会議所がニーズに応じた支援を講じて経営を強力にサポートし
ます。募集締切は3月17日(金)。詳しくは以下をご覧ください。
http://www.tokyo-cci.or.jp/chusho/keieitaisyo/index.html
[問い合わせ先]
  東京商工会議所中小企業・支部担当部 第4回「勇気ある経営大賞」運営
  事務局
  電話:03−3283−7644

○まちみらい千代田「第4回オープンセミナー」の開催  

  まちみらい千代田では、標記セミナーを2月10日に東京しごとセンター
(東京都千代田区)で開催します。「企業経営に大きな影響を与える中小企業
会計指針が目指すもの!」をテーマに講演を行います。新会社法と連動し、中
小企業の会計の品質を向上させるねらいの同指針について重要な実務ポイント
等の解説をします。参加費は有料。詳しくは以下をご覧ください。
http://www.chibiz.jp/modules/eguide/event.php?eid=11
[問い合わせ先]
  (財)まちみらい千代田
  電話:03−3233−7555

■埼玉■
○「彩の国ビジネスアリーナ2006」の開催

  埼玉県中小企業振興公社では、2月9日・10日、取引先の新規開拓や企業
間交流、産学官連携促進など、新たなビジネスチャンスを創出する場として標
記イベントを開催します。会場内では370を超える企業・団体の優れた技術
・製品・サービス等を展示するほか、工科系大学や研究機関の研究テーマ・成
果をご紹介します。入場は無料。詳しくは以下をご覧ください。
http://www.saitama-j.or.jp/~assen/arena2006
[問い合わせ先]
(財)埼玉県中小企業振興公社 経営支援部 取引振興グループ
  電話:048−647−4086

■愛知■
○「中小企業支援フェアin小牧」の開催

  中小機構中部支部及び尾張東部・東濃西部ものづくり産官学ネットワークで
は、標記イベントを2月14日にパークアリーナ小牧で開催します。18年度
に国が行う支援施策や補助金等公的支援策をうまく使うためのポイントなどに
ついて講演を行います。参加は無料。定員は80名(先着順)。申込締切は2
月8日。詳しくは以下をご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/kikou/branch/chubu/010911.html
[問い合わせ先] 
  小牧商工会議所 指導課
  電話:0568−72−1111

■兵庫■
○SBIR(中小企業技術革新制度)セミナーの開催

  神戸商工会議所では、日本商工会議所、SBIR推進協議会との共催で、2
月22日(水)、神戸国際会館(神戸市中央区)にて中小企業技術革新制度の
普及啓発及び利用促進を目的に、標記セミナーを開催します。この機会にSB
IR制度の内容、補助金の内容等について理解を深め、今後の技術開発にお役
立てください。受講料は無料。詳しくは以下をご覧ください。
http://www.kobe-cci.or.jp/koen/060222_sbir.html
[問い合わせ先]
  神戸商工会議所中小企業振興部 経営支援チーム
  電話:078−303−5810

■徳島■
○「徳島県企業誘致セミナー」の開催

  徳島県では、2月7日、ホテル阪神(大阪市福島区)にて標記フォーラムを
開催します。「LED(発光ダイオード)バレイ構想の実現を目指して」と題
し、講演と交流レセプションを行います。定員は150名(先着順)。入場は
無料ですが事前申込みが必要。申込締切は1月31日。詳しくは以下をご覧く
ださい。
http://www.nikkeiad.co.jp/tokushima/index.html
[問い合わせ先]
  徳島県商工労働部産業振興課 立地企画室
  電話:088−621−2155

■福岡■
○九州大学技術移転交流会の開催

  九州大学では、2月20日、九州大学創立50周年記念講堂(福岡市東区箱
崎)にて、大学の研究シーズの産業応用を目指し、九州大学と企業との産学連
携を深めるための「技術移転交流会」を開催します。大学の研究シーズを直接
聞いて、ビジネスに結びつけてみませんか。ただし、事前申し込みが必要で、
参加費は有料。詳しくは以下をご覧ください。
http://www.k-uip.co.jp/gk/index.html
[問い合わせ先]
  (株)産学連携機構九州(谷口、河内)
  電話:092−643−9467

▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼
★☆★ラジオ番組「大沢悠里のにっぽん元気カンパニー」好評放送中!★☆★

放送局・放送時間等は以下をご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/kikou/info/radio/007865.html

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
★☆お役立ち情報☆★

○大雪による被災中小企業者向け特別相談窓口の設置について(中小機構関東支部)
http://www.smrj.go.jp/kikou/branch/kanto/011069.html
○大雪による被災小規模企業共済契約者に対する対策について(中小機構)
http://www.smrj.go.jp/skyosai/customer/announce/011055.html
○電子相談窓口(経営上のご相談はこちらから)
http://www.chusho.meti.go.jp/soudan/sodan.html
○中小公庫の融資制度の概要(中小企業金融公庫)
http://www.jasme.go.jp/jpn/bussiness/index_a.html
○商工中金の特別貸付のご案内(商工組合中央金庫)
http://www.shokochukin.go.jp/sho21h01.html
○国民公庫の融資制度の概要(国民生活金融公庫)
http://www.kokukin.go.jp/

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆ 中小企業ビジネス支援ポータルサイト 「J−Net21」◆
http://j-net21.smrj.go.jp/

「成功の秘訣は施策活用にあり」有名なアノ企業も、中小機構の施策をうまく
活用して成長しています。誰でも活用できる施策情報「ジェイネットコラム」
第5テーマは、経営の「安心」をサポートする共済制度。
第3回は、「まさか」のときの強い味方。連鎖倒産の危機からあなたの会社を
守る「中小企業倒産防止共済制度」をご紹介いたします。
http://j-net21.smrj.go.jp/column/support/05/03.html

【ジェイネット・コラム】
http://j-net21.smrj.go.jp/column/support/
【問い合わせ先】中小企業基盤整備機構 広報室 広報課(J−Net21)
E-mail:info@j-net21.jp

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、諸事情
により内容が変更、終了しているケースもあり得ますので、必ず直接詳細を確
認のうえ、ご利用願います。

◎「e−中小企業ネットマガジン」の購読料は無料です。登録及び登録の解除
は、下記のアドレスから簡単に出来ます。
http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html

◎本メールマガジンに対するご意見・ご要望・ご感想等がありましたら、以下
のアドレス(中小企業庁広報室内:中小企業ネットマガジン編集局)あて電子
メールでお寄せ下さい。
E-mail: chusho-netmagazine@meti.go.jp

◎本メールマガジン記載の巻頭コラム等の記事は、出典を明らかにして頂けれ
ば、ご自由に引用することが可能です。詳細は、上記の編集局までお問い合せ
下さい。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞