▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
e−中小企業ネットマガジン
2005.11.16/e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
中小企業庁/中小企業基盤整備機構
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ Vol.0206/2005. 11.16∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆巻頭コラム☆
連携組織強化で道を拓く
◆このところの経済紙面を見ると、『日経平均株価が4年半ぶりに1万4千円
台を回復』、『銀行の貸出残高が6年7ヶ月ぶりに増加に転じる』等経済の回
復基調が強まりつつあることを窺わせます。上場企業の中間決算はおしなべて
当初見込みを上方修正とのことですが、実際のところこれらは大企業を中心と
した動きであって、地域の核である中小企業は依然厳しい状況にあります。か
つては賑わいを見せていた地方中核都市の駅前商店街等はどこも厳しい戦いを
強いられています。
◆一方、私たちの周りにはオンリーワン企業などといわれるように、優れた技
術力で世界をリードする企業も少なくありません。ではこれらの企業は最初か
ら凄かったのか、というと決してそうではなく、中核となるコア技術を大切に
育み、次いで様々な連携ネットワークを活用して業績を伸ばしているのです。
いまや中小企業の進歩と繁栄には“連携”は不可欠といえるでしょう。
◆「協同組合マグネトピア広島」では大手自動車メーカの関連中小企業四社が
磁気浮上式救急車用防振架台(救急車内でストレッチャーを載せる防振架台)
を開発、全国で20%台のシェア獲得を目指しています。また、伝統産地有田
焼の仲間が新連携事業の認定を受け、20%の軽量化と20%の強度強化を実
現した磁器を開発、国内航空会社の航空用食器として採用されたことを皮切り
に、給食や介護の分野にもチャレンジしています。
◆こうした組合や新連携グループによる研究開発の成功例を全国の大勢の経営
者の方々にもご覧いただけるよう映像化されたDVDなども出版されています
(全国中小企業団体中央会)。一度ご覧になってみてはいかがでしょう。
◆なお全国中小企業団体中央会は、毎年11月を「連携組織強化月間」と定め、
中小企業連携の促進PR活動を展開しています。本年度のテーマは、「連携組
織による経営革新」「新連携の推進」「企業組合による創業」。各地でセミナ
ーや研究会等を開催していますので足を運んでみては…。(編集子)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
★ラジオ番組「大沢悠里のにっぽん元気カンパニー」放送中!★
中小機構提供のラジオ番組をTBSラジオなど全国ネットで放送しています。
詳しくは以下をご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/kikou/info/radio/007865.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆今週のトピックス☆☆
1.『創業・ベンチャーイブニングフォーラム』の参加者募集!
2.「カレッジ・ベンチャー・フォーラムin 京都大学」参加者募集!
3.『電気通信大学フォーラム2005』の開催
4.中小企業に対するCO2認証・補助事業の実施
5.「中小企業のための知的資産経営セミナー」の開催
6.「地域経済を活性化する“新連携”」動画配信のお知らせ
7.「第2回 経営革新セミナー」の開催(中小機構中国支部)
8.「特許流通シンポジウム2005 in 東京」の開催
9.「特許ビジネス市(化学薬品・食品バイオ)」参加者募集!
10.「全国知的・産業クラスターフォーラム〜知の創造からビジネス創造に向
けて〜」の開催
11.「2006全国異業種交流・新連携フェア」出展者募集!
12.「関西・関東8私大産学連携フォーラム」の開催
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
1.『創業・ベンチャーイブニングフォーラム』の参加者募集!
◆創業・ベンチャー国民フォーラム(中小企業庁委託事業)では、一般参加者
と先輩起業家や専門家が話し合いをしながら創業に関する悩みや課題解決方法
を議論するセミナー「イブニングフォーラム」を全国各地で開催します。下記
以外にも2月までに計12回の開催を予定しています。参加は無料。各セミナ
ーの詳細、参加申込みなど詳しくは以下をご覧ください。
http://www.j-venture.info/forum.html
「大企業発ベンチャー 〜コーポレートベンチャー、スピンアウトベンチャー〜」
日程:11月22日(木)18:30〜20:00
場所:渋谷 T‘sビジネスタワー 6F Aホール
「やっぱり地域が面白い〜北海道だからできる面白い創業を目指そう〜」
日程:12月12日(月)18:30〜20:00
場所:JRタワーホテル日航札幌
[問い合わせ先]
創業・ベンチャー国民フォーラム事務局
電話:0120−18−1265
2.「カレッジ・ベンチャー・フォーラムin 京都大学」参加者募集!
◆経済同友会では、NPO法人KGCと共同で『カレッジ・ベンチャー・フォ
ーラム in 京都大学』を、11月26日(土)に京都大学で開催します。第1
部は大学を卒業して間もない20代・30代の若手の研究者や起業家など6名、第
2部は斎藤博明・TAC取締役社長をはじめとする経済同友会で活躍する経営
トップ5名による公開フォーラムを行います。参加申込期限は11月23日。
詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.doyukai.or.jp/college/college2_top.html
[問い合わせ先]
社団法人経済同友会 新事業創造推進委員会
電話:03−3211−1328
3.『電気通信大学フォーラム2005』の開催
◆国立大学法人電気通信大学では、社会から見える理工系大学の構築をテーマに、
「電気通信大学フォーラム2005」を開催します。「地域の中の新たな産学連
携〜コミュニティとCSR〜」と題した地域貢献シンポジウム、研究室の公開など
を実施。イベントの一部を除いて参加無料。詳しくは以下のホームページをご覧
ください。
http://www.uec.ac.jp/index.html
日程:11月18日(金)、19日(土)および26日(土)
場所:調布市 電気通信大学
[問い合わせ先]
国立大学法人電気通信大学 広報室
電話:0424−43−5019
4.中小企業に対するCO2認証・補助事業の実施
◆経済産業省では、中小企業の温暖化対策に対する意識を高め、エネルギー起源
CO2削減を促進するため、中小企業を対象とした省エネルギー設備導入に対す
る補助事業(補助率1/2)を実施するとともに、導入した省エネルギー設備に
よって削減できるCO2量の第三者認証を実施します。当該事業の説明会を実施
しますので、ご関心のある企業は是非ともご参加ください。参加は無料。詳しく
は以下をご覧ください。
URL:http://www.meti.go.jp/press/20051114005/20051114005.html
【説明会】
東京:平成17年11月18日(金) 14:00〜16:00
於 経済産業省本館第1〜3共用会議室(本館17階東6〜8)
大阪:平成17年11月21日(月) 14:00〜16:00
於 大阪合同庁舎第1号館第1別館2階 大会議室
名古屋:平成17年11月22日(火)14:00〜16:00
於 中部経済産業局庁舎2階 大会議室
[問い合わせ先]
経済産業省 産業技術環境局 環境経済室(担当:中西)
電話:03−3501−1511(内線:3521)
03−3501−1679(直通)
5.「中小企業のための知的資産経営セミナー」の開催
◆中小機構では、標記セミナーを11月28日に同機構会議室(東京都港区)
で開催します。本セミナーでは、企業が保有する知的資産(人材、技術、ネッ
トワーク等)を有効活用する新しい中小企業経営について解説します。参加は
無料。定員は100名(先着順)。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.smrj.go.jp/keiei/tokutei/010560.html
[問い合わせ先]
中小企業基盤整備機構 経営基盤支援部 経営支援課
電話:03−5470−1520
6.「地域経済を活性化する“新連携”」動画配信のお知らせ
◆中小企業の新たな事業へのチャレンジとして今、注目を浴びている“新連携”
。テレビ番組「政策対談 明日への架け橋」(朝日ニュースター(CS))で
は、中小企業庁経営支援課長 山田尚義氏とSOHOしずおかインキュベーション
マネージャーで関東地域の新連携事業評価委員をされている小出宗昭氏を迎え、
「地域経済を活性化する“新連携”」と題した対談の模様を11月5日(土)
に放映しました。この模様は政府広報オンラインのホームページで動画により
ご覧いただけます。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.gov-online.go.jp/publicity/tv/asu/index.html
[問い合わせ先]
中小企業庁経営支援課
電話:03−3501−1763
7.「第2回 経営革新セミナー」の開催(中小機構中国支部)
◆中小機構中国支部では、標記セミナーを12月8日に同支部(広島市中区)
で開催します。「個人情報保護の課題と問題点」と題した講演のほか、個別相
談会を実施します。定員は30名(先着順)。参加は無料。申込締切は12月
6日。詳しくは以下をご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/center/chugoku/oshirase/010459.html
[問い合わせ先]
中小企業基盤整備機構 中国支部 中小企業・ベンチャー総合支援センター
電話:082−502−7246
8.「特許流通シンポジウム2005 in 東京」の開催
◆工業所有権情報・研修館は、2005年12月2日(金)に東京国際展示場(東京
ビッグサイト、東京都江東区有明3-21-1)で「特許流通シンポジウム2005 in
東京」を開催します。ベンチャーラボ代表取締役の山中唯義氏、エイムテッ
ク代表取締役の有馬慎一郎氏による講演のほか、東芝、ライオン、イシダの
知財責任者によるパネルディスカッションも行います。詳しくは以下をご覧く
ださい。
http://www.ryutu.ncipi.go.jp/info/topic_01/image/20051202.pdf
[問い合わせ先]
社団法人発明協会 特許流通市場開発グループ
電話:03−5402−8434
9.「特許ビジネス市(化学薬品・食品バイオ)」参加者募集!
◆ 工業所有権情報・研修館は、2005年12月9日(金)に、阪急グランドビル
(大阪市北区角田町8-47)で「平成17年度第2回特許ビジネス市(化学薬品・
食品バイオ)」を開催します。特許技術などのシーズを保有する企業などが、
特許技術の内容や事業化計画を説明し、参加者から当該技術のライセンスや
共同研究、事業資金の支援などの申し出を募ります。詳しくは以下をご覧く
ださい。
http://www.ryutu.ncipi.go.jp/business/BizOsk.pdf
[問い合わせ先]
社団法人発明協会 特許流通促進事業センター特許流通市場開発グループ
電話:03−5402−8434
10.「全国知的・産業クラスターフォーラム〜知の創造からビジネス創造に
向けて〜」の開催
◆文部科学省・経済産業省・日本経済新聞社の共催で、11月30日(水)
10:00〜17:00、東京ビッグサイトにて、「全国知的・産業クラスタ
ーフォーラム〜知の創造からビジネス創造に向けて〜」を開催します。定員
600名で入場は無料。ただし申し込み多数の場合は抽選。参加登録は11
月20日まで。詳しくは以下をご覧ください。
http://www.cluster.gr.jp/forum.html
[問い合わせ先]
「全国知的・産業クラスターフォーラム」事務局
(財)日本立地センター内
電話:03−3518−8964
11.「2006全国異業種交流・新連携フェア」出展者募集!
◆中小企業異業種交流財団と中小機構関東支部では、標記イベントを来年の2
月21日・22日に東京都立産業貿易センター浜松町館(東京都港区)で開催
するにあたり、出展者を募集しています。フェアは提携先発掘や販路開拓の場
を提供するもので、募集小間数は100小間。申込締切は11月30日。詳し
くは以下をご覧ください。
http://www.igyoshu-fdn.or.jp/h17plaza/index.html
[問い合わせ先]
(財)中小企業異業種交流財団
電話:03−3584−0707
12.「関西・関東8私大産学連携フォーラム」の開催
◆同志社大学等では、標記のフォーラムを12月5日に同志社大学(京都市上
京区)で開催します。「新産業創出と大学間連携」をテーマに各大学のシーズ
展示や発表会等を行います。参加は無料(交流懇親会は2千円)。参加申込み
等詳しくは以下からご覧ください。
http://liaison.doshisha.ac.jp/
[問い合わせ先]
同志社大学 今出川リエゾンオフィス
電話:075−251−3147
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「ロボット・関連産業マッチングフェア2006」出展者募集中
http://www.robotfair2006.com
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆調査・研究レポート等☆☆
○生活衛生関係営業の景気動向等調査(平成17年7〜9月期/11月9日発表)(国
民生活金融公庫)
http://www.kokukin.go.jp/pfcj/pdf/seikatu17_11_09.pdf
○鉱工業出荷内訳表、鉱工業総供給表速報(平成17年9月分/11月4日発表)
http://www.meti.go.jp/statistics/kaiseki/h2abalance.html
○特定サービス産業動態統計速報(平成17年9月分/11月9日発表)
http://www.meti.go.jp/statistics/data/h2v1000j.html
○官公需発注情報(全国中小企業団体中央会)(更新日:11月16日)
http://www2.chuokai.or.jp/hacchu.asp
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
編集部からのお知らせ
11月23日(水)は祝日のため、第4週号の発行は翌日24日(木)とさ
せていただきます。ご了承ください。
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼
☆☆セレクト地域通信☆☆
■神奈川■
○「ものづくり産業フォーラム」の開催
川崎市では、市民生活に豊かさと潤いをもたらす生活・文化関連産業の創出
・育成に向け、市政アドバイザーの島田晴雄慶應義塾大学教授・内閣府特命顧
問を中心に、市やゲスト等と定期的に懇談していただく「川崎市生活産業懇談
会」を開催しています。今回は、「工都100年〜技術が支える川崎のものづ
くり」をテーマに、大企業、中小企業の方々も交え、様々な角度から御議論い
ただきます。詳しくは以下をご覧ください。
http://www.city.kawasaki.jp/28/28sosyut/home/monozukuri/monozukuri.htm
日時:12月1日(木)14:00〜17:00
場所:いさご会館 大ホール(川崎市川崎区宮本町3−3)
[問い合わせ先]
川崎市経済局産業振興部新産業創出担当
電話:044−200−2334
○「助成金集中相談会〜助成金を活用して技術開発を進展させよう〜」の開催
(財)神奈川中小企業センターでは、中小企業診断士、技術士などによる技
術開発を中心とした助成金取得のためのセミナー、個別相談会を開催し、中小
企業の皆様の助成金取得に向けたお手伝いをいたします。セミナー、個別相談
会ともに参加費無料。詳しくは以下をご覧ください。
http://www.ksc.or.jp/news/index.php?id=651
日時:11月29日(火)11:00〜16:10
場所:神奈川中小企業センター6階大研修室 ほか
(横浜市中区尾上町5−80)
定員:50名(個別相談は完全予約制)
[問い合わせ先]
財団法人神奈川中小企業センター企業化支援部交流支援課
電話:045−633−5192
■埼玉■
○「渋沢栄一ベンチャードリーム賞」応募企業の募集!!
埼玉県では、産業の活性化とベンチャー企業の台頭を促進するため、「渋沢
栄一ベンチャードリーム賞」を広く募集しています。ビジネスモデルが「新規
性」、「独創性」、「市場性」、「将来性」にあふれ、今後、事業規模の拡大
や株式公開等大きな飛躍が見込まれ、社会に役立つ事業を営むという渋沢栄一
翁の起業家精神を受け継ぐような企業で、以下の条件を満たすものが対象とな
ります。
・中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条に規定する中小企業の
うち法人格を有するもの
・埼玉県内に本店または事業所を有するもの。または今後、1年以内に埼玉県
内に事業所を立地する意志のあるもの。
・創業後1年以上経過し、10年を経過していないもの。
・応募する製品・サービス・事業計画について過去に類似の表彰を受けていな
いこと。詳しくは以下をご覧ください。
http://www.biz-startup.pref.saitama.lg.jp/service/sonota_h17_1001.html
[問い合わせ先]
埼玉県創業・ベンチャー支援センター
電話:048−601−2345
■新潟■
○花王前会長「常盤文克氏」講演会の開催
長岡産業活性化協議会では、花王前会長「常盤文克氏」講演会を開催します
。花王(株)は、長期にわたり次々とユニークな大ヒット商品を連発し、不況
の中でも高収益を計上し続けている企業として広く知られています。今回、花
王(株)社長時代、17期連続増収増益の業績を残した経営者であり科学者で
もある常盤文克氏をお招きし、企業経営における哲学やノウハウ等をお聞きす
る講演会を開催します。参加費は無料。詳しくは以下をご覧ください。
http://www.naze.biz/naze/modules/weblog/details.php?blog_id=5
日時:12月13日(火)15:00〜17:00
場所:長岡グランドホテル悠久の間(長岡市東坂之上町)
定員:350名
[問い合わせ先]
長岡産業活性化協議会事務局
電話:0258−42−8700
■大阪■
○商品開発セミナー「ものづくりを変えるデザイン・プロデュース力」の開催
デザイン主導で、新たな商品開発を行なう場合には、デザイン開発だけでな
く、流通から消費までのプロセス全体をデザインするデザイン・プロデューサ
ーの役割が重要です。本セミナーでは、伝統産業の職人技と国内外の著名デザ
イナーとのコラボレーションによるオリジナルプロダクトブランド「アウラ・
コレクション」を展開している(株)アウラの事例を通して、新しいものづく
りにおけるデザイン・プロデュースの重要性を学びます。参加費は無料。詳し
くは以下をご覧ください。
http://www.pref.osaka.jp/oidc/college/index.html
日時:12月7日(水)14:00〜15:30
場所:マイドームおおさか 3階展示場内セミナー室(大阪市中央区本町橋2-5)
定員:120名(先着順)
主催:大阪府産業デザインセンター
[問い合わせ先]
大阪府産業デザインセンター セミナー係
電話:06−6949−4791
■広島■
○中小企業のためのTOC(制約条件の理論)生産管理革新研修会の開催
TOCの考え方は既に多くの企業が導入し成果を上げていますが、中小
企業ではまだ十分に普及していません。本研修会では、TOCの考え方、
導入のポイント・効果を学び、生産性の向上のみならず企業経営全体の流
れを最適化する方法についても解説します。また、シミュレーションゲー
ムを通じてTOCと従来の生産管理手法との違いを体験学習します。参加
費は無料。詳しくは以下をご覧ください。
http://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp
日時:12月7日(水)9:30〜16:30
場所:広島市産業振興センター 研修室
(広島市西区草津新町一丁目21ー35広島ミクシス・ビル)
主催:(財)広島市産業振興センター(広島市中小企業支援センター)
[問い合わせ先]
(財)広島市産業振興センター中小企業支援センター(広島市中小企業
支援センター)
電話:082−278−8880
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
新事業開拓を目指す企業へのスタートアップ(事業化)助成金募集中!
http://www.smrj.go.jp/venture/grant/index.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
★☆お役立ち情報☆★
○電子相談窓口(経営上のご相談はこちらから)
http://www.chusho.meti.go.jp/soudan/sodan.html
○官公需発注情報(全国中小企業団体中央会)(更新日:10月12日)
http://www2.chuokai.or.jp/hacchu.asp
○中小公庫の融資制度の概要(中小企業金融公庫)
http://www.jasme.go.jp/jpn/bussiness/index_a.html
○商工中金の特別貸付のご案内(商工組合中央金庫)
http://www.shokochukin.go.jp/sho21h01.html
○国民公庫の融資制度の概要(国民生活金融公庫)
http://www.kokukin.go.jp/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆中小企業ビジネス支援ポータルサイト 「J−Net21」◆
http://j-net21.smrj.go.jp/
「成功の秘訣は施策活用にあり。」有名なアノ企業も、実は、中小機構の施策
をうまく活用して成長を遂げています。しかも、支援の現場を知れば活用の度
合は倍増。パンフレットだけでは絶対に知ることのできない、施策活用のオキ
テ。誰でも必ず活用できる施策情報コラム「ジェイネット・コラム」今回は、
ファンド事業「これだけは知っておきたい!活用の心構え」です。
【ジェイネット・コラム】
http://j-net21.smrj.go.jp/column/support/
<アスベスト関連情報コーナー公開しました!>
http://j-net21.smrj.go.jp/asbestos/
【問い合わせ先】中小企業基盤整備機構 広報室 広報課(J−Net21)
E-mail:info@j-net21.jp
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、諸事情
により内容が変更、終了しているケースもあり得ますので、必ず直接詳細を確
認のうえ、ご利用願います。
◎「e−中小企業ネットマガジン」の購読料は無料です。登録及び登録の解除
は、下記のアドレスから簡単に出来ます。
http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html
◎本メールマガジンに対するご意見・ご要望・ご感想等がありましたら、以下
のアドレス(中小企業庁広報室内:中小企業ネットマガジン編集局)あて電子
メールでお寄せ下さい。
E-mail: chusho-netmagazine@meti.go.jp
◎本メールマガジン記載の巻頭コラム等の記事は、出典を明らかにして頂けれ
ば、ご自由に引用することが可能です。詳細は、上記の編集局までお問い合せ
下さい。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞