▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
e−中小企業ネットマガジン
2005.11.9/e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
中小企業庁/中小企業基盤整備機構
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ Vol.0203/2005. 11.9∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆巻頭コラム☆
信念を捨てず新技術に賭ける環境型装置メーカー
◆自動ドアの駆動装置といえば、電気で動くモーターが一般的だ。その常識を打ち
破って、水道の水圧で開閉する自動ドアが大学病院など医療福祉分野で採用され始
めた。身近にある資源を活用した泉工業(株)(大阪府四條畷市、泉光男社長)の
独創技術である。環境への配慮が重視される時代になって、そのメリットが見直さ
れ、苦節12年余にして表舞台に登場してきた。
◆この水圧ドアは、全国どこにでも普及している水道水を活用する点に最大の特徴
がある。蛇口から勢いよく出る水圧をエネルギーとして使う「水圧駆動」を取り付
けて、扉を自動開閉する。ドアは片開き、両開き、逆スイングの3方式があり、使
用する水量は1m開く場合で約0.5リットル程度。コストが極端に安いうえ、騒
音はなく、故障も少ない。駆動後の水はトイレ洗浄水などに再利用できる。現在ま
でにオフィスビルやマンションをはじめ、病院の治療室、企業の社員浴場、車いす
トイレ用などに納入し、食品工場や風呂場や洗面所など湿気の多い場所の入口ドア
などの採用も増え始めた。
◆同社の本業は工作機械関連の工具・機器メーカー。すでに半世紀以上の社歴を刻
むモノづくり企業で、自社ブランドの製品開発を長年の課題にしていた。12年前、
老人が病院の半自動ドアに挟まれる場面に出くわしたことをきっかけに、泉社長の
脳裏にあった水圧駆動が安全な自動ドア開発につながった。問題はユーザー開拓だ
が、「中小企業総合展」などのイベントに積極参加して地道なPR活動を展開し、
工場のある三重県からベンチャー企業支援の1位を受賞するなどで認知度を高め、
本格的な普及段階に入ったところだ。
◆泉社長は「一度あきらめようとしたことがある」そうだが、それでも「環境負荷
が減らせる水圧利用は、世の中に受け入れられる」という信念は捨てなかった。「
水圧で動かせるものは身の回りにいくらでもある」だけに、利用拡大の楽しみも増
すが、同時に市場戦略は正念場ともなる!(編集子)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
★ラジオ番組「大沢悠里のにっぽん元気カンパニー」放送中!★
中小機構提供のラジオ番組をTBSラジオなど全国ネットで放送しています。
詳しくは以下をご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/kikou/info/radio/007865.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆今週のトピックス☆☆
1.イブニングフォーラム参加者の募集!
2.海外展開アドバイスの開始について(中小機構中部支部)
3.「地域ブランドフォーラムin東かがわ」の開催
4.「地域ブランドフォーラムin沖縄」の開催
5.「貿易実務オンライン講座」の受講者募集
6.慶應藤沢イノベーションビレッジの入居者募集
7.SBIR推進セミナ(中小企業の技術開発・事業化を支援)の開催
8.J−Net21『アスベスト対策情報ナビゲーター』を公開
9.「第19回ニッポン全国むらおこし展」の開催
10.「MICアントレクラブ(第2期)」の開設
11.「MIC起業よろず相談」の開始
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
1.イブニングフォーラム参加者の募集!
◆創業・ベンチャー国民フォーラム(中小企業庁委託事業)では、一般参加者
と先輩起業家や専門家が話し合いをしながら創業に関する悩みや課題解決方法
を議論するセミナー「イブニングフォーラム」を全国各地で開催します。下記
以外にも2月までに計12回の開催を予定しています。参加は無料です。各セ
ミナーの詳細、参加申込みなど詳しくは以下をご覧ください。
http://www.j-venture.info/forum.html
「自分の強みを見つけよう!〜どこで戦えば勝てるのか〜」
日時:11月10日(木)18:30〜20:00
場所:新宿 野村コンファレンスプラザ(コンファレンスルームA)
「大企業発ベンチャー 〜コーポレートベンチャー、スピンアウトベンチャー〜」
日程:11月22日(火)18:30〜20:00
場所:渋谷 T‘sビジネスタワー 6F Aホール
[問い合わせ先]
創業・ベンチャー国民フォーラム事務局
電話:0120−18−1265
2.海外展開アドバイスの開始について(中小機構中部支部)
◆中小機構中部支部では、標記アドバイスを開始しました。中国・香港・台湾
・ベトナムなどを対象に、海外投資・海外取引・貿易実務等に精通した専門家
が相談に応じます。アドバイスは無料。アドバイスの日程・申込み等詳しくは
以下をご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/kikou/branch/chubu/010467.html
[問い合わせ先]
中小企業基盤整備機構 中部支部 中小企業・ベンチャー総合支援センター
電話:052−220−0516
3.「地域ブランドフォーラムin東かがわ」の開催
◆中小機構四国支部では、標記セミナーを11月18日に三本松ロイヤルホテ
ル(香川県東かがわ市)で開催します。基調講演のほか「東かがわブランド」
構築に関するパネルディスカッションを行います。定員は70名(先着順)。
参加は無料。申込締切は11月11日。詳しくは以下をご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/kikou/branch/shikoku/010471.html
[問い合わせ先]
中小企業基盤整備機構 四国支部
電話:087−811−3330
4.「地域ブランドフォーラムin沖縄」の開催
◆中小機構沖縄事務所では、標記セミナーを11月18日にホテル日航那覇グ
ランドキャッスル(沖縄県那覇市)で開催します。地域ブランドに関する基調
講演のほか、地域ブランド確立への取り組み事例に関するトークセッションを
行います。定員は150名。参加は無料。詳しくは以下をご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/keiei/chikibrand/forum/010414.html
[問い合わせ先]
中小企業基盤整備機構 沖縄事務所
電話:098−859−7566
5.「貿易実務オンライン講座」の受講者募集
◆日本貿易振興機構(ジェトロ)では、標記講座(来年1月16日開講)の受
講者を募集しています。貿易(輸出、輸入)を行う上で必要なマーケティング、
契約交渉等の貿易実務について、一から学ぶ「基礎編」と実践的なノウハウが
身につく「応用編」の2コースがあります。申込締切は12月16日。受講料
等詳細は以下をご覧ください。
http://www.jetro.go.jp/course/elearning/index.html
[問い合わせ先]
日本貿易振興機構 人材開発支援課 eラーニング事務局
電話:03−3582−5163
6.慶應藤沢イノベーションビレッジの入居者募集
◆中小機構では、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス隣地に建設中の標記施設の
入居者募集を11月21日から開始します。開設は平成18年3月を予定。大
学との間で共同研究や技術移転を受けるなどして新たな事業展開を図ろうとす
る個人、ベンチャー及び中小企業や大学のシーズ、特許等の研究成果をもとに
起業するベンチャー、研究者及び学生自身が設立するベンチャー等が対象とな
ります。申込締切は11月30日。詳しくは以下をご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/site/kobo/syosai/010501.html
[問い合わせ先]
中小企業基盤整備機構 関東支部 支援拠点サポート室
電話:03−3433−8571
7.SBIR推進セミナー(中小企業の技術開発・事業化を支援)の開催
◆SBIR推進協議会(事務局:日本商工会議所)では、11月30日(水)
に東京商工会議所ビル国際会議場で、「SBIR(中小企業技術革新制度)推
進セミナー(東京会場)」を開催します。参加費は無料。本セミナーでは、中
小企業庁SBIR担当者による説明の他、中小企業の技術開発と事業化に資す
る具体的な事例等について経験者・有識者による講演を行います。詳しくは以
下をご覧ください。
http://www.cin.or.jp/sbir/2005/20051130tokyo.htm
[問い合わせ先]
日本商工会議所中小企業振興部
電話:03−3283−7826
8.J−Net21『アスベスト対策情報ナビゲーター』を公開
◆J−Net21では、中小企業の方にアスベストに関しての基本的な情報提
供を目的に、国、都道府県、関係機関などが発表した資料、パンフレットなど
を集め、紹介しています。詳しくは以下をご覧ください。
http://j-net21.smrj.go.jp/asbestos/
9.「第19回ニッポン全国むらおこし展」の開催
◆全国商工会連合会では平成17年11月25日(金)〜27日(日)、東京・池袋の
サンシャインシティ(東京都豊島区東池袋3−1)において「第19回ニッポン
全国むらおこし展」を開催します。本年は「商工会の物産展 〜いいもの揃え
て、お国自慢。〜」をテーマに、全国各地からこだわりの逸品、作り手の顔が
見える商品をご紹介いたします。
[問い合わせ先]
全国商工会連合会 企業支援部市場開拓支援課(担当 宮内/中島)
電話:03−3503−1256
10.「MICアントレクラブ(第2期)」の開設
◆MINATOインキュベーションセンター(MIC)では、起業を目指して
活動している方(個人)を対象に、標記のクラブを開設します。起業を志す方
を組織し、起業に向けたさまざまな取り組みを支援するもので、起業に向けた
相談が受けられるなどのメリットがあります。入会費・会費は無料。申込み等
詳しくは以下をご覧ください。
http://www.micim.jp/jp/entry/entry06.html
[問い合わせ先]
中小企業基盤整備機構 MINATOインキュベーションセンター
電話:03―5444―8531
11.「MIC起業よろず相談」の開始
◆MINATOインキュベーションセンター(MIC)では、標記の相談を、
起業を目指して活動している方(個人)を対象に開始します。経営知識を学ぶ
起業セミナーでは解決できない課題について、起業支援者であるインキュベー
ションマネジャーが相談に応じます。相談日は毎週水曜日。相談は無料。詳し
くは以下をご覧ください。
http://www.micim.jp/jp/entry/entry07.html
[問い合わせ先]
中小企業基盤整備機構 MINATOインキュベーションセンター
電話:03−5444―8531
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆調査・研究レポート等☆☆
○[統計資料]機械統計速報(平成17年9月分/10月28日発表)
http://www.meti.go.jp/statistics/data/h2d3000j.html
○[統計資料]化学工業統計速報(平成17年9月分/10月28日発表)
http://www.meti.go.jp/statistics/data/h2d4000j.html
○[統計資料]窯業・建材統計速報(平成17年9月分/10月28日発表)
http://www.meti.go.jp/statistics/data/h2d5000j.html
○[統計資料]繊維・生活用品統計速報(平成17年9月分/10月28日発
表)
http://www.meti.go.jp/statistics/data/h2d6000j.html
○[統計資料]紙・パルプ・プラスチック製品・ゴム製品統計速報(平成17
年9月分/10月28日発表)
http://www.meti.go.jp/statistics/data/h2d7000j.html
○[統計資料]鉄鋼・非鉄金属製品・金属製品統計速報(平成17年9月分/
10月28日発表)
http://www.meti.go.jp/statistics/data/h2d8000j.html
○企業倒産調査月報(平成17年9月倒産)
http://www.smrj.go.jp/keiei/chosa/004349.html
○官公需発注情報(全国中小企業団体中央会)(更新日:11月 9日)
http://www2.chuokai.or.jp/hacchu.asp
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼
☆☆セレクト地域通信☆☆
■宮城■
○みやぎビジネスマーケット(第13回)の開催
財団法人みやぎ産業振興機構では、新たなサービス、製品、技術を基にした
事業展開を行うベンチャー企業や新分野進出企業の方々に、多様なビジネスパ
ートナーの出会いの場を提供しサポートするための公設市場(マーケット)を
開設します。詳しくは以下をご覧ください。
http://www.joho-miyagi.or.jp/mbm/
日時:2005年11月17日(木)13:30〜
場所:仙台商工会議所 7階 大会議室(宮城県仙台市青葉区本町2-16-12)
参加費:無料
[問い合わせ先]
財団法人みやぎ産業振興機構 事業推進部新事業支援課
電話:022−225−6697
■新潟■
○「環境ビジネス人材育成セミナー〜実務コース・新潟会場〜」の開催
企業等の管理者層、実務者層を対象に、環境・廃棄物/リサイクル関連法規
、環境リスク管理等の実務面を解説し、専門的知識の習得や実践力を養うこと
を目的に標記セミナーを開催します。詳しくは以下をご覧ください。
http://www.jemai.or.jp/japanese/seminar/management/pdf/print.pdf
日時:11月29日(火)11:00〜17:00
場所:NICOプラザ(新潟市)
参加費:無料
主催:関東経済産業局、新潟県、(財)にいがた産業創造機構
[問い合わせ先]
社団法人産業環境管理協会 環境経営情報センター 業務推進室
電話:03−5209−7704
■神奈川■
○SIC経営者セミナーの開催 『地域密着型 『ぱど』 ビジネスの秘密』
SICさがみはら産業創造センターでは、実際に企業を経営している方々の
「生の声」「現場の声」を織り込んだ先端的な事例を紹介し、経営の課題解決
のヒントとして役立つことを目的として下記のセミナーを開催いたします。
詳しくは以下をご覧ください。
http://www.sssc.co.jp/seminar/keiei_s5-1.html
日時:11月22日(火)16:00〜18:00〔受付開始 15:30〕
場所:ソレイユさがみ セミナールーム1
(JR・京王線橋本駅北口 徒歩1分 橋本サティ6F)
参加費:無料
主催 : 株式会社さがみはら産業創造センター(SIC)
後援 : 相模原市 相模原商工会議所 財団法人相模原市産業振興財団
[問い合わせ先]
株式会社さがみはら産業創造センター (担当:中村)
電話:042−770−9119
■埼玉県■
○「さいたま市ベンチャー塾stage3」の開催
(財)さいたま市産業創造財団と中小機構関東支部では、標記のセミナーを
11月19日及び26日にさいたま市産業文化センター(さいたま市中央区)
で開催します。「新事業での売れる仕組みの作り方、売るツールの使い方」を
テーマにセミナーを行います。参加費は2千円、交流会費5百円。定員30名
(先着順、両日出席が条件)。申込締切は11月11日。詳しくは以下をご覧
ください。
http://www.sozo-saitama.or.jp/seminar/seminar009.html
[問い合わせ先]
(財)さいたま市産業創造財団 支援課
電話:048−851−6652
■京都■
○ものづくりベンチャー支援セミナーの開催
東京・下町の町工場から世界一へ 〜創意工夫で無二のめっき技術力!〜
京都府中小企業技術センターでは、めっき分野において世界シェア100%
の製品を手がけるなど圧倒的技術力を誇る東京都墨田区の深中メッキ工業(株)
深田専務をお迎えし、東京・下町の典型的な町工場が世界シェアナンバー1に
至るまでに一体どのような創意工夫があったのか!?その成功のポイントにつ
いてお話しいただきます。詳しくは以下をご覧ください。
http://www.mtc.pref.kyoto.jp/kikaku/monosemi/mekkisemi.htm
日時:11月28日(月)14:00〜16:00
場所:京都府中小企業技術センター 5F研修室
参加費:無料
[問い合わせ先]
京都府中小企業技術センター 企画総務部 企画情報室 企画担当 宮本
電話:075−315−9506
■三重■
○平成17年度ベンチャースクール「ベンチャー経営学講座」受講生募集
(財)三重県産業支援センターでは「ベンチャー経営学講座」の受講生を募集
しています。起業を目指す方やベンチャー企業経営者を対象に、豊富な事例研
究に基づいた講義や討論を通じて、ベンチャー企業を経営するうえで遭遇する
数多くの問題や課題の解決策を検討します。募集締切は、11月16日(水)
まで。詳しくは以下をご覧ください。
http://www.miesc.or.jp/school/
[問い合わせ先]
(財)三重県産業支援センター 新産業振興チーム(担当 溝端・内山)
電話:059−228−3585
■兵庫■
○「ITあわじ会議」の開催
平成17年11月22日(火)淡路夢舞台国際会議場において、「ヘッジファンド
と実業のあるべき関係と新産業の創生」のテーマでフォーラムを開催します。
企業統治論についてのパネルディスカッションや次世代にふさわしい技術・サ
ービスを提供する企業のプレゼンを予定しています。会議参加費は無料。参加
申し込みは11月16日まで。詳しくは以下をご覧ください。
http://web.pref.hyogo.jp/jouhou/itsangyo/index/project/awaji-gaiyou.htm
[問い合わせ先]
兵庫県 産業労働部 産業科学局 新産業担当課長付 IT振興担当
電話:078−362−9189(直通)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
新事業開拓を目指す企業へのスタートアップ(事業化)助成金募集中!
http://www.smrj.go.jp/venture/grant/index.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
★☆お役立ち情報☆★
○電子相談窓口(経営上のご相談はこちらから)
http://www.chusho.meti.go.jp/soudan/sodan.html
○官公需発注情報(全国中小企業団体中央会)(更新日:10月12日)
http://www2.chuokai.or.jp/hacchu.asp
○中小公庫の融資制度の概要(中小企業金融公庫)
http://www.jasme.go.jp/jpn/bussiness/index_a.html
○商工中金の特別貸付のご案内(商工組合中央金庫)
http://www.shokochukin.go.jp/sho21h01.html
○国民公庫の融資制度の概要(国民生活金融公庫)
http://www.kokukin.go.jp/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆ 中小企業ビジネス支援ポータルサイト 「J−Net21」◆
中小企業の成功の秘訣が知りたい!!そんな方に、おススメなのが「J−Net21」
の「企業事例」。成長を遂げている企業の事例を一挙公開。今一番HOTで元気な
中小企業をはじめ、施策、ITを活用して成功した企業、異業種交流で事業の
幅を広げた企業、さまざまな業種の企業の事例をご紹介。豊富なデータをもと
に、あらゆる角度から成功企業の事例を分析した充実の「事例集」です。
【J−Net21】
http://j-net21.smrj.go.jp/
【企業事例】
http://j-net21.smrj.go.jp/info/
【問い合わせ先】中小企業基盤整備機構 広報室 広報課(J−Net21)
E-mail:info@j-net21.jp
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
編集部からのお知らせ
11月23日(水)は祝日のため、第4週号の発行は翌日24日(木)とさ
せていただきます。ご了承ください。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、諸事情
により内容が変更、終了しているケースもあり得ますので、必ず直接詳細を確
認のうえ、ご利用願います。
◎「e−中小企業ネットマガジン」の購読料は無料です。登録及び登録の解除
は、下記のアドレスから簡単に出来ます。
http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html
◎本メールマガジンに対するご意見・ご要望・ご感想等がありましたら、以下
のアドレス(中小企業庁広報室内:中小企業ネットマガジン編集局)あて電子
メールでお寄せ下さい。
E-mail: chusho-netmagazine@meti.go.jp
◎本メールマガジン記載の巻頭コラム等の記事は、出典を明らかにして頂けれ
ば、ご自由に引用することが可能です。詳細は、上記の編集局までお問い合せ
下さい。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞