▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
e−中小企業ネットマガジン
2005.9.14/e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
中小企業庁/中小企業基盤整備機構
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ Vol.0197/2005. 9.14∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆巻頭コラム☆
『新連携』の先頭集団を走る高知県発の健康水事業
◆異分野の事業者が有機的に連携して新事業を創出する『新連携』の動きが全
国各地に広がってきた。その多くは未知の世界に挑戦する共同事業だが、海洋
深層水の商品化に夢をかける、くじらハウス(株)(高知県土佐市)は念願の
健康水がヒット商品となって全国に知れ渡り、新連携のモデル事業の一つと衆
目を集めている。
◆人気の商品は「活性保持水FOR(フォア)」という健康ドリンク。ミネラ
ル成分の多い室戸沖の海洋深層水に四万十川の源流水をブレンドした機能性飲
料水。がんや老化の原因となる活性酸素を消去する抗酸化力は、人間の血液の
10倍以上という科学的裏付けのある効果がセールスポイント。平成15年度
に高知県地場産業大賞の奨励賞を受賞し、500mlボトルで10万本を販売
してから、いっきに全国販売へと勢いづいてきた。さらに、この抗酸化力を空
気酸化・自然劣化の防止に応用して、魚肉類の「鮮度保持・変色抑制シート」
及び介護分野で使用できる「抗菌・消臭シーツ」など新用途の商品開発へと急
展開。近々第2弾の新製品を発売する運びだ。
◆くじらハウスは、平成11年にネット事業、雑貨販売、喫茶店経営の3人で
設立した。熱い想いはあるが、技術も営業力もない。そこで、公的機関の創業
支援制度などを積極的に活用した。販路拡大のためのビジネスマッチングフェ
アに参加したのがきっかけで、新分野向け商品の発想も生まれた。何よりの応
援団は「ボトリングメーカーや技術供与してくれた大手企業、地元大学教授の
アドバイス、臨床実験で協力を得た病院など産学官連携の応援体制にある」と
主婦でもある小笠原豊社長は述懐する。
◆いわば、新たなパートナーシップを構築することで、課題を切り抜け、新事
業を現実化している。平成16年度に国の新連携推進事業プロジェクトに採択
されて以降はスピード感も出てきた。期待も膨らむ。大きく育つことを社名に
刻んだ「くじらハウス」の事業成長にエールをおくりたい。(編集子)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
★中小企業が各自の「強み」を持ち寄って取り組む新事業展開を応援する、
「新連携支援地域戦略会議」のホームページ
http://www.smrj.go.jp/shinrenkei/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆今週のトピックス☆☆
1.
平成18年度からの中小企業診断士制度の改正内容について
2. 台風14号による災害に係る被災中小企業者対策
3.
新パンフレット「上手に使おう!中小企業税制46問46答(平成17年度
版)」、「中小企業の会計30問30答(新指針対応版)」の発行
4.
経済産業省委託 草の根eラーニング・システム整備事業「中小企業営業
担当者向け 営業スキルアップ習得コース(受講無料)」学習者募集!
5.「ベンチャー創業を目指す研究者」の公募
6.
中小機構虎ノ門セミナー「中小企業のためのVOC対策セミナー」の開催
7.「MINATOインキュベーションセンター・プレインキュベーション」
利用者の募集
8.
セミナー「事業計画実践コース・個別相談」の開催(東北)
9.「経営基盤強化のための人材の採用と育成セミナー」の開催(近畿)
10.「第1回クリコアフェア」の開催(近畿)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
1.平成18年度からの中小企業診断士制度の改正内容について
◆中小企業庁では、本年4月の中小企業政策審議会の答申「中小企業診断士制
度の在り方について」を踏まえ関係省令の改正を行い、平成18年度より、中
小企業診断士制度の一部を見直します。制度の改正内容等について、概要とQ
&A集をまとめ、中小企業庁HPに掲載しました。詳しくは以下をご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/koyou/18fyshindan_kaisei.htm
2.台風14号による災害に係る被災中小企業者対策
◆経済産業省は、宮崎県、山口県、東京都、高知県及び鹿児島県での災害救助
法適用を踏まえ、これらの地域を対象として、特別相談窓口の設置、災害復旧
貸付の適用、既往債務の返済条件の緩和、小規模企業共済傷病災害時の貸付の
適用等の措置を講じました。詳しくは以下をご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/050912taifuu14.htm
[問い合わせ先]
中小企業庁 経営安定対策室
電話:03−3501−0459(直通)
中小企業庁 金融課
電話:03−3501−1766(直通)
3.新パンフレット「上手に使おう!中小企業税制46問46答(平成17年度
版)」、「中小企業の会計30問30答(新指針対応版)」の発行
◆中小企業庁では、中小企業にとって代表的で、かつ、使って得られる効果の大
きい税制上の措置について、46の問答集にまとめたパンフレットを新たに作成
しました。人材投資に対する措置など、平成17年度から新規・拡充された措置
については、イチ押しマークをつける等、イラストや図表を活用した分かりやす
い内容となっております。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/zeisei/faq46/zeisei.htm
◆また、中小企業にふさわしく、過重な負担とはならない決算書の作り方や経営
への役立て方を分かりやすく解説したパンフレット「中小企業の会計30問30
答」を新たに作成しました。今回の改訂版では、今年の8月に公表された中小企
業の会計に関する指針」を踏まえて解説しております。また、決算書の基本的な
見方や経営の役立て方、更には「中小企業の会計ツール集」も分かりやすく示し
ています。詳しくは以下をご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/kaikei/kaikei30/kaikei.htm
[問い合わせ先]
中小企業庁財務課
電話:03−3501−5803(直通)
4.経済産業省委託 草の根eラーニング・システム整備事業「中小企業営業
担当者向け 営業スキルアップ習得コース(受講無料)」学習者募集!
◆中小企業の従業員等が、仕事に役立つ知識・ビジネススキルを手軽に学べる
機会を提供するモデル事業の1つとして、標記コースの募集が開始されました。
企業、団体でも申込みが出来ます。詳しくは以下をご覧ください。
http://kusanone.satt.jp/
[問い合わせ先]
エスエイティーティー株式会社 担当:上沼(カミヌマ)、飛弾(ヒダ)
電話:03−5259−3390(直通)
5.「ベンチャー創業を目指す研究者」の公募
◆産総研(独立行政法人産業技術総合研究所)では、ベンチャー企業を設立し
ようと考えている意欲ある研究者を広く公募しています。この公募は産総研ベ
ンチャー支援任用制度によるもので、自らの技術シーズを基にベンチャー創業
を目指す産総研外の研究者を産総研職員として2年以内の任期で任用すると共
に、技術開発を進めるのに良好な環境を提供し、その創業を支援するものです。
公募人数は3名以内。公募期限は10月5日(応募には産総研が定める要件を
全て満たす必要あり)。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2005/pr20050906/pr20050906.html
[問い合わせ先]
産総研 ベンチャー開発戦略研究センター ベンチャー支援室
電話:03−5288−6870
6.中小機構虎ノ門セミナー「中小企業のためのVOC対策セミナー」の開催
◆中小機構では、標記セミナーを9月29日に同機構(東京都港区)で開催し
ます。「VOC排出規制の概要から対応策まで」をテーマに法律の概要や排出
抑制技術の説明、高度化融資を活用した支援について解説します。参加費は無
料。定員は100名(先着順)。詳しくは以下をご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/keiei/tokutei/007661.html
[問い合わせ先]
中小企業基盤整備機構 経営基盤支援部 経営支援課
電話:03―5470―1517
7.「MINATOインキュベーションセンター・プレインキュベーション」
利用者の募集
◆中小機構MINATOインキュベーションセンター(MIC)では、標記募
集を行っています。インキュベーションマネジャーによる事業・営業スキーム
づくりの支援が受けられます。募集枠は3。募集期間は9月16日から22日。
詳しくは以下をご覧ください。
http://www.micim.jp/jp/entry/entry01.html
[問い合わせ先]
中小企業基盤整備機構
MINATOインキュベーションセンター(MIC)
電話:03―5444―8531
8.セミナー「事業計画実践コース・個別相談」の開催(東北)
◆中小機構東北支部では、標記セミナーを10月4日、11日、18日の3回
にわたり、同支部(仙台市青葉区)で開催します。経営実績を継続的に改善す
る決め手である事業計画、行動計画、現場管理について実践的ポイントを学び
ます。参加費は無料(3回とも参加できる方に限ります。)。申込締切りは9
月27日。詳しくは以下をご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/center/tohoku/osirase/soudan/007666.html
[問い合わせ先]
中小企業基盤整備機構 東北支部
中小企業・ベンチャー総合支援センター
電話:022―716―1751
9.「経営基盤強化のための人材の採用と育成セミナー」の開催(近畿)
◆中小機構近畿支部では、標記セミナーを9月28日に大阪マーチャンダイズ
・マートビル(大阪市中央区)で開催します。「創業、新分野進出、経営革新
における基盤人材の採用・育成と公的支援の活用」をテーマに講演を行います。
参加費は無料。定員は100名(先着順)。申込締切りは9月22日。詳しく
は以下をご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/kikou/branch/kinki/002309.html
[問い合わせ先]
中小企業基盤整備機構 近畿支部
中小企業・ベンチャー総合支援センター
電話:06―6910―3866
10.「第1回クリコアフェア」の開催(近畿)
◆クリエイション・コア東大阪では、標記フェアを9月28日〜10月1日に
同所(大阪府東大阪市)で開催します。オープン3年にあたりこれまでの活動
内容を紹介するとともに、講演会やセミナー、展示商談会やフォーラム、産学
官相談会など多彩なイベントを行います。参加費は無料。詳しくは以下をご覧
ください。
http://www.m-osaka.com/jp/crecorefair/index.html
[問い合わせ先]
クリコアフェア実行委員会事務局((財)大阪産業振興機構東大阪分室)
電話:06―6748―1011
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆調査・研究レポート等☆☆
○鉱工業生産・出荷・在庫指数確報(平成17年7月分。9月13日発表)
http://www.meti.go.jp/statistics/data/h200001j.html
○企業倒産調査年報(平成16年度倒産)(中小企業基盤整備機構)
http://www.smrj.go.jp/keiei/chosa/000266.html
○企業倒産調査月報(平成17年7月倒産)(中小企業基盤整備機構)
http://www.smrj.go.jp/keiei/chosa/004349.html
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼
☆☆セレクト地域通信☆☆
■群馬■
○中小・ベンチャー企業等知的財産権セミナー
〜「地域ブランドの戦略的活用」〜
日時:9月29日 19:00〜21:30
場所:沼田商工会館大ホール
内容:商標法等のブランド保護法の概要、商標出願の方法、費用、特許事務所
の選択等を解説するとともに、地域ブランドを収益に変える戦略を提案します。
定員:40名 参加費:無料
http://www.chosakai.or.jp/seminar/9_29numata.htm
[問い合わせ先]
財団法人 経済産業調査会
電話:03-3535-4881 E-mail:seminar@chosakai.or.jp
■東京■
○技術懇親会(産総研・臨海副都心センター)への参加者募集中!
日時:10月7日 13:30〜18:30
会場:産総研 臨海副都心センター
別館バイオ・IT融合研究棟11階
内容:人の身振りが分る機械、患者さんの心理シミュレータ、ヒトタンパク質
発現とその応用の3研究テーマの講演、研究施設の見学、交流会を実施します。
定員:30名 参加費:無料
http://www.resona-fdn.or.jp
[問い合わせ先]
りそな中小企業振興財団 事務局
電話:03-3444-9541
■神奈川■
○「技術経営(MOT)普及セミナー」の開催
〜創造的革新の図れる技術者・経営者を目指して〜
日時:10月13日 9:05〜16:40
会場:(財)神奈川中小企業センター
内容:企業の創造的革新を図る技術経営人材の育成とMOTの普及を目指した
セミナーを開催します。
定員:100名程度(先着順) 受講料:無料(会場費・資料代2,000円)
申込み締切:9月30日
http://www.kanagawa-iri.go.jp/info/H17/1710motofukyu/1710motofukyu.html
[問い合わせ先]
神奈川県産業技術総合研究所 企画部 企画調整室 嶋村
電話:046-236-1500 E-mail : kikaku@kanagawa-iri.go.jp
■京都■
○「起業家セミナー」の開設
(財)京都産業21では、標記セミナーを10月29日〜12月10日にかけて6回に
わたり、京都リサーチパーク(京都市下京区)で開催します。事業を立ち上げ、
経営に必要な基礎的知識や実践力を身につけます。なお、受講修了者は京都府
中小企業融資制度「創業者育成融資」の対象者になります。参加費は無料。定
員は30名。申込締切りは10月14日。
http://www.ki21.jp/information/entre_semi/2005/
[問い合わせ先]
(財)京都産業21 新事業支援部 ベンチャー支援グループ
電話:075-315-8848
■広島■
○「出張相談会」の実施
中小機構中国支部では、9月27日にメルパルク広島(広島市中区)で開催さ
れる「物流見本市2005 in 広島・2005物流効率化セミナー in
広島」に経営相
談コーナーをブース出展します。同支部の専門家が経営の相談をお受けします。
費用は無料。お気軽にお立ち寄りください。
http://www.smrj.go.jp/center/chugoku/oshirase/index.html
[問い合わせ先]
中小企業基盤整備機構 中国支部
中小企業・ベンチャー総合支援センター
電話:082-502-7246
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
「特許流通促進セミナー」の参加者を募集
◆(独)工業所有権情報・研修館では、9月21日に中国地方(島根)で、
9月22日に関東(長野)で開催される標記セミナーの参加者を募集中です。
詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.ryutu.ncipi.go.jp/explain/
[問い合わせ先]
(社)発明協会特許流通促進セミナー事務局 電話:03-3502-5443
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
★☆お役立ち情報☆★
○高度化融資制度のご案内(中小企業基盤整備機構)
http://www.smrj.go.jp/keiei/kodoka/index.html
○電子相談窓口(経営上のご相談はこちらから)
http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/sodan.html
○官公需発注情報(全国中小企業団体中央会)(更新日:9月14日)
http://www2.chuokai.or.jp/hacchu.asp
○中小公庫の融資制度の概要(中小企業金融公庫)
http://www.jasme.go.jp/jpn/bussiness/index_a.html
○商工中金の特別貸付のご案内(商工中金)
http://www.shokochukin.go.jp/sho21h01.html
○国民公庫の融資制度の概要(国民生活金融公庫)
http://www.kokukin.go.jp/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆ 中小企業ビジネス支援ポータルサイト 「J−Net21」◆
中小企業の成功の秘訣が知りたい!!
そんな方に、おススメなのが「J−Net21」の「企業事例」。
豊富なデータをもとに、あらゆる角度から成功企業の事例を分析した充実の
「事例集」です。
【J−Net21】
http://j-net21.smrj.go.jp/
【企業事例】
http://j-net21.smrj.go.jp/info/
【問い合わせ先】中小機構 広報室 広報課(J−Net21)
E-mail:info@j-net21.jp
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、諸事情
により内容が変更、終了しているケースもあり得ますので、必ず直接詳細を確
認のうえ、ご利用願います。
◎「e−中小企業ネットマガジン」の購読料は無料です。登録及び登録の解除
は、下記のアドレスから簡単に出来ます。
http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html
◎本メールマガジンに対するご意見・ご要望・ご感想等がありましたら、以下
のアドレス(中小企業庁広報室内:中小企業ネットマガジン編集局)あて電子
メールでお寄せ下さい。
E-mail: chusho-netmagazine@meti.go.jp
◎本メールマガジン記載の巻頭コラム等の記事は、出典を明らかにして頂けれ
ば、ご自由に引用することが可能です。詳細は、上記の編集局までお問い合せ
下さい。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞