▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
e−中小企業ネットマガジン
2005.8.24/e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
中小企業庁/中小企業基盤整備機構
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
Vol.0194.2005.8.24∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆巻頭コラム☆
“あきらめない”製品開発で世界シェアを伸ばす
◆優勝劣敗の半導体産業は技術が勝負。4年程前、その激戦分野に参入したス
クリーン印刷機メーカーのミナミ(株)(東京都府中市、村上武彦社長)は、
半導体製造に欠かせないプリント基板の新たな表面実装技術を開発して『平成
16年度中小企業新技術・新製品賞』の中小企業庁長官賞を受賞、その技術を
テコに世界シエア10%をがっちり確保し、知名度を高めつつある。
◆受賞した同社のスクリーン印刷技術は、“ガリ版”が原型。それを応用して
超精細な作業をするスクリーンプリンターシステムの特許を取得し、IT機器
などのディスプレーやプリント基板に施される回路保護(パッケージング)を
可能にした。関係業界からは「そんなことができるわけがない」ともいわれた
が、半導体ウエハーの生産性を2倍以上に高め、基板サイズの大型化、配線パ
ターンの高精細化を達成した。しかも鉛フリーなので環境対策にも有効とあっ
て、同技術の優位性が再評価され、いまではプリント基板の低価格化、高性能
化の主流機に育てようとの勢いだ。
◆いまでこそ技術開発の最先端を走る同社だが、その軌跡は平坦ではなかった。
創業は1980年。建設資材の販売業がスタートだった。その後、カメラレン
ズの刻印加工を手掛け、スクリーン印刷機や表面実装機器へと事業展開してメ
ーカー体制を整え、技術を身につけ、国内外にユーザーを広げた。半導体分野
に本格参入して日は浅いが、技術ニーズの強い関連分野へと業容を転換してき
たことが世界的水準の製品を生む活力ともなっている。
◆トコトン追求する同社の社風は、「みんながあきらめたところにビジネスヒ
ントがある」という村上社長の持論を実践して醸成されたという。根っこはベ
ンチャー魂だ。その経営手法が創業25年を節目に結実してきたように見える。
(編集子)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
「新連携支援地域戦略会議」のホームページを新設しました!
★新連携支援地域戦略会議では、中小企業が各自の「強み」を持ち寄って取り
組む新事業展開を応援します!
http://www.smrj.go.jp/shinrenkei/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆今週のトピックス☆☆
1. 産業財産権専門官による中小企業等への知的財産関連支援
2.繊維中小企業団体向け「平成17年度展示会・求評会等事業」の二次募集
3. 国際化セミナー「インドの経済・投資環境と日本中小企業の進出事例」の
開催
4.「中小企業のための経営計画策定支援研修」の開催
5.「東商政策フォーラム」の開催
6.「地域ブランドフォーラム IN とやま」の開催(北陸)
7.「ものづくり日本大賞」受賞作品特別展示のご案内(関東)
8.「女性起業家実務セミナー」の開催(中国)
9.「個人情報保護セミナー」の開催(九州)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
1.産業財産権専門官による中小企業等への知的財産関連支援
◆特許庁では、本年4月、中小企業に対する総合的な知的財産関連支援の専門
家として、新たに「産業財産権専門官」を設置し、地域・中小企業等への知的
財産権制度及び各種支援策について普及、相談を行い、知的財産にかかわる地
域・中小企業や人材の育成を図ることとしています。知的財産に関するセミナ
ー、関連支援策の活用方法等に関する講師の派遣及び展示会の出展を希望され
る場合は「各経済産業局特許室」へご相談下さい。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/chushou/chitekizaisan.htm
[問い合わせ先]
特許情報課産業財産権専門官
電話:03−3581−1101(内線2340)
E-mail:PA0661@jpo.go.jp
2.繊維中小企業団体向け「平成17年度展示会・求評会等事業」の二次募集
◆中小機構では、標記募集を行っています。この事業は、わが国繊維産業にお
ける活性化を円滑に推進し、繊維中小企業の適切な体質強化を図るため、繊維
中小企業団体等が行う展示会・求評会等事業に対して、助成金の交付を行うも
のです。受付締切りは8月30日。詳しくは以下をご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/keiei/seni/news/007462.html
[問い合わせ先]
中小企業基盤整備機構 経営基盤支援部 繊維産業課
電話:03―5470―1589
3.国際化セミナー「インドの経済・投資環境と日本中小企業の進出事例」の
開催
◆(財)東京都中小企業振興公社と中小機構では、標記セミナーを9月28日
に同公社(東京都千代田区)で開催します。インド進出に際して直面する問題
点や対処方法について実例を交えて講演します。参加費は無料。定員は100
名(先着順)。また、希望者には個別相談会を実施します。詳しくは以下をご
覧ください。
http://topic.tokyo-kosha.or.jp/tokyo-kosha/dtdisp.asp?no=5158
[問い合わせ先]
(財)東京都中小企業振興公社 総合支援部 取引振興課
電話:03―3251―7883
4.「中小企業のための経営計画策定支援研修」の開催
◆中小企業大学校東京校では、中小企業をサポートする専門家(税理士、公認
会計士、中小企業診断士)を対象に標記研修を開催します。経済産業省が開発
した「財務管理サービス人材育成プログラム」を使用し、経営計画策定支援を
実践的に学んでいただきます。日時・会場は、9月27日・ホテルルポール麹
町(東京都千代田区)、10月24日・虎ノ門パストラル(同港区)、11月
21日・グランドアーク半蔵門(同千代田区)。受講料は1万5千円。詳しく
は以下をご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/inst/tokyo/list/zeirishi/
[問い合わせ先]
中小企業大学校東京校 支援研修課
電話:042―565―1170
5.「東商政策フォーラム」の開催
◆東京商工会議所では、9月22日、帝国ホテル(東京都千代田区)において
第3回「勇気ある経営大賞」顕彰式典や中田横浜市長の講演等の標記フォーラ
ムを開催します。定員1,000名(先着順)、参加費は無料(懇親パーティ
は有料)。詳しくは以下をご覧ください。
http://www.tokyo-cci.or.jp/koho/forum/forum.html
[問い合わせ先]
東京商工会議所 産業政策部
電話:03−3283−7632
6.「地域ブランドフォーラム IN とやま」の開催(北陸)
◆中小機構北陸支部と富山県では、標記フォーラムを9月6日に名鉄トヤマホ
テル(富山県富山市)で開催します。このフォーラムでは、講演とパネルディ
スカッションをとおして地域ブランドづくりの必要性や成功に導くポイントを
解説します。参加費は無料。定員は200名(先着順)。申込締切りは9月2
日。詳しくは以下をご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/kikou/branch/hokuriku/007435.html
[問い合わせ先]
中小企業基盤整備機構 北陸支部
電話:076―223―5761
7.「ものづくり日本大賞」受賞作品特別展示のご案内(関東)
◆産業技術総合研究所及び関東経済産業局では、8月27日から9月4日(休館
日の8月29日を除く)まで、産総研つくばセンター(茨城県つくば市)内の常
設展示施設「サイエンス・スクエアつくば」において、第1回「ものづくり日本
大賞」で内閣総理大臣賞、経済産業大臣賞などを受賞した関東経済産業局管内の
作品の特別展示を行います。入館は無料。是非ご来場下さい。詳しくは以下をご
覧下さい。
http://www.aist.go.jp/aist_j/event/ev2005/ev20050827/ev20050827.html
[問い合わせ先]
産業技術総合研究所 広報部 展示業務室
電話:029−862−6215
8.「女性起業家実務セミナー」の開催(中国)
◆広島リビング新聞社他では中小機構中国支部の協力により、標記セミナーを
9月10日に三井ガーデンホテル広島(広島市中区)で開催します。先輩女性
起業家による講演や専門家による「企業立ちあげに失敗しないための実務セミ
ナー」などを行います。参加費は無料。定員は100名(先着順)。詳しくは
以下をご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/dbps_data/_material_/chushou/center/chugoku/pdf/1179_20050818.pdf
[問い合わせ先]
広島リビング新聞社
電話:082―511―7700
9.「個人情報保護セミナー」の開催(九州)
◆中小機構九州支部と(財)くまもとテクノ産業財団では、標記セミナーを9
月9日に熊本テルサ(熊本県熊本市)で開催します。個人情報保護の考え方や
漏洩事故の事例紹介、リスク管理などを説明します。参加費は無料。定員は5
0名(先着順)。申込締切りは9月2日。詳しくは以下をご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/center/kyusyu/osirase/007320.html
[問い合わせ先]
(財)くまもとテクノ産業財団 経営支援グループ
電話:096―289―2438
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆調査・研究レポート等☆☆
○石油等消費動態統計(平成17年6月分。8月23日発表)
http://www.meti.go.jp/statistics/data/h2d2000j.html
○中小企業月次景況調査(7月期:8月22日発表)
(全国中小企業団体中央会)
「中小企業のDI値は、ここ数ヵ月は一進一退で推移し、依然としてマイナス
の水準。原油価格の高騰、内外情勢の先行き不透明感等の懸念材料あり、先行
きは楽観できない状況。」
http://www2.chuokai.or.jp/keikyou/kei05-07.htm
○特定サービス産業動態統計確報(平成17年6月分。8月19日発表)
http://www.meti.go.jp/statistics/data/h2v4000j.html
○生活衛生関係営業の景気動向等調査 平成17年4〜6月実績(8月19日発表)
(国民生活金融公庫)
http://www.kokukin.go.jp/pfcj/pdf/seikatu17_08_19.pdf
○企業倒産調査月報(平成17年6月倒産)(中小企業基盤整備機構)
http://www.smrj.go.jp/keiei/chosa/004349.html
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼
☆☆セレクト地域通信☆☆
■茨城■
○第4回「心と遺伝子研究会」の開催
日時:8月29日 9:30〜
場所:筑波大学大学会館本館(茨城県つくば市)
内容:「行動を制御する脳の回路と遺伝子」の特別講演と研究会メンバーから
の研究発表10題等のほか懇親会を行います。
参加費:無料(懇親会は3千円) 申込締切り:8月26日
http://www.shutoken-bio.net/event/eventDetail-kokoro_idenshi.html
[問い合わせ先]
(財)国際科学振興財団・「心と遺伝子研究会」事務局
電話:029-836-6830
■神奈川■
○「エコアクション21が目指す環境経営」セミナー
日時:9月28日 14:00〜16:00
場所:フォーラムよこはま(横浜ランドマークタワー)
内容:中小企業などに向けた環境経営の第三者認証制度「エコアクション21」
について神奈川県での取り組み事例、仕組みやメリットなどを報告します。
定員:100名 参加費:無料 申込締切り:9月15日
http://www.iges.or.jp/jp/news/event/event25/event25.html
[問い合わせ先]
(財)地球環境戦略研究機関(IGES) 研究支援課 渡邉
電話:046-855-3720
■島根■
○平成17年度情報モラル啓発セミナー
「情報社会で企業が問われる社会的責任」
日時:9月16日 13:20〜17:40
場所:くにびきメッセ(3階国際会議場) 松江市
内容:情報社会において企業がより高い信頼を獲得し、経営リスクを最小限に
して社会的責任を果たすために行動すべきことを紹介します。
対象:中小企業の経営者・管理者、実務担当者等
定員:200名(定員になり次第締切り) 参加料:無料
http://www.hyper.or.jp/moral2005/shimane/
[問い合せ先]
(財)ハイパーネットワーク社会研究所 担当:渡辺、山戸、木下
電話:097-537-8180 E-mail:moral-info@hyper.or.jp
■福岡■
○「中小企業・ベンチャー企業のための経営セミナー」
日時:9月14日、21日、28日 15:00〜18:00
場所:クリエイション・コア福岡(福岡県筑紫野市)
内容:「月次業績把握ができる前、できてから」をテーマに、事業計画策定に
ついて学びます。
定員:30名(先着順) 参加費:無料 申込締切り:9月9日
http://www.smrj.go.jp/kikou/branch/kyushu/007386.html
[問い合わせ先]
(財)福岡県産業・科学技術振興財団 ベンチャーサポートセンター
電話:092-725-2729
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
「特許流通促進セミナー」の参加者を募集
◆(独)工業所有権情報・研修館では、本年8〜9月に開催される標記セミ
ナーの参加者を募集中です。このセミナーは、中小・ベンチャー企業を対象に、
特許情報の活用方法、開放特許の活用事例、特許契約のポイントなどを説明す
るものです。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.ryutu.ncipi.go.jp/explain/
[問い合わせ先]
社団法人 発明協会特許流通促進セミナー事務局
電話:03−3502−5443
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
★☆お役立ち情報☆★
○高度化融資制度のご案内(中小企業基盤整備機構)
http://www.smrj.go.jp/keiei/kodoka/index.html
○電子相談窓口(経営上のご相談はこちらから)
http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/sodan.html
○官公需発注情報(全国中小企業団体中央会)(更新日:8月24日)
http://www2.chuokai.or.jp/hacchu.asp
○中小公庫の融資制度の概要(中小企業金融公庫)
http://www.jasme.go.jp/jpn/bussiness/index_a.html
○商工中金の特別貸付のご案内(商工中金)
http://www.shokochukin.go.jp/sho21h01.html
○国民公庫の融資制度の概要(国民生活金融公庫)
http://www.kokukin.go.jp/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆ 中小企業ビジネス支援ポータルサイト 「J−Net21」◆
「会社の設立」から、一番気になる「資金の調達」、「新分野への進出」まで、
あらゆる経営上の質問にさまざまな切り口から回答する「Q&A道場」。これで、
創業・ベンチャーを志すあなたの疑問も即座に解消!! 困ったときは「Q&A
道場」へ。J−Net21は、みなさまの入門をお待ちしております。
【J−Net21】
http://j-net21.smrj.go.jp/
【Q&A道場】
http://j-net21.smrj.go.jp/qa/
【問い合わせ先】中小企業基盤整備機構 広報室 広報課(J−Net21)
E-mail:info@j-net21.jp
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、諸事情
により内容が変更、終了しているケースもあり得ますので、必ず直接詳細を確
認のうえ、ご利用願います。
◎「e−中小企業ネットマガジン」の購読料は無料です。登録及び登録の解除
は、下記のアドレスから簡単に出来ます。
http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html
◎本メールマガジンに対するご意見・ご要望・ご感想等がありましたら、以下
のアドレス(中小企業庁広報室内:中小企業ネットマガジン編集局)あて電子
メールでお寄せ下さい。
E-mail: chusho-netmagazine@meti.go.jp
◎本メールマガジン記載の巻頭コラム等の記事は、出典を明らかにして頂けれ
ば、ご自由に引用することが可能です。詳細は、上記の編集局までお問い合せ
下さい。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞