▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

e−中小企業ネットマガジン

2004.3.24/e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会

▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ Vol.0124/2004.3.24∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
▼購読料無料「中小企業ネットマガジン」購読登録・解除はこちらから!▼
http://www.chusho.meti.go.jp/e_maga/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▼▼編集局からのお知らせ▼▼
次週、3月31日は都合により休刊とさせていただきます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

“甘え”を改革!活力を取り戻した老舗企業

◆「社員の平均年齢57歳という現実に直面した時、会社は老衰すると思った。
その危機感から活力を取り戻す社内改革に社運をかけて取り組んだ」と語るの
は、組織の若返りと、社員の意識改革で成長路線を軌道に乗せた「日本原料
(株)」(川崎市、従業員63人)の齋藤社長。

◆同社の創業は戦前の昭和14年。齋藤社長の祖父(初代社長)がガラス原料
の砂を製造・販売したことに始まる。戦後は水道水を浄化する浄水場の「ろ過
砂」の製造を手掛け、それが高いシェアを占め、現在に至ってもシェア約80
%と全国市場をほぼ独占している。

◆しかし、初代社長が亡くなった昭和45年以降の約20年間はゼロ成長が続
き、新規投資も新規採用もなく、社員の高齢化が一気に進み、社内ムードは沈
滞化の一方だったという。平成元年、弱冠26歳で3代目社長に就任した齋藤
社長は、新規採用を毎年実施するとともに、企業風土を一新する社内改革に取
り組んだ。その狙いは、トップシェアに甘える“ぬるま湯”意識を払拭し、実
力主義を導入して社内組織を活性化することにあった。

◆中でも特徴的なのは、「ブルーバード(青年取締役)制度」で、経営にイン
パクトのある社員提案を選考し、提案者に対して1年間、取締役の権限を与え、
その企画実現を任せるというものである。また、「21世紀プロジェクト制度」
では、自由な企画テーマの具体化を支援し、その成果に対して報奨している。
その他にも、「希望職場調査制度」や「私の提案制度」などにより、社員の「や
る気」高揚と「能力」向上の組織運営を定着させている。

◆これまでに4人の青年取締役が誕生し、新規顧客の獲得、物流コストの大幅
削減などに大きく貢献し、社員提案によって工場の効率化や多くの業務改善が
達成できたという。加えて、この10年間で社員の平均年齢は何と36歳にま
で若返り、売上高も2倍以上に膨らんでいるという。

◆同社は、今年創業65周年を迎える老舗企業だが、社長は「会社の決まりご
とは不変ではない。常に次のルールを作っていく会社でありたい」としており、
そこが“活力企業づくり”の秘訣かも知れない。(編集子)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆今週のトピックス☆☆
1.セーフティネット保証5号(高病原性鳥インフルエンザ関連)の発動につ
  いて
2.「中小企業IT化推進計画U」について
3.「経営自己診断システム」の公開
4.「後継者人材マッチング」サイト、オープン!
5.平成16年度「健康サービス産業創出支援事業」の公募
6.2004年度未踏ソフトウェア創造事業「未踏コース」の公募
7.平成16年度「革新技術開発研究事業」の課題募集(予告)
8.「ITコーディネータ補試験」のご案内
9.「自動車リサイクル法全国説明会(事業者登録/実務説明会)」の開催
10.平成16年度「発明の日」記念行事の開催
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

1.セーフティネット保証5号(高病原性鳥インフルエンザ関連)の発動につ
  いて

◆経済産業省は、高病原性鳥インフルエンザ発生に伴い、食鳥処理加工業、鳥
肉卸売業、鳥肉小売業、卵卸売業の4業種について、信用保証協会のセーフティ
ネット保証(5号)を発動します(3月26日に官報告示を行い、指定期間は
平成16年3月26日から平成16年6月30日までの予定)。
 これにより、関連中小企業者は、別枠(普通保証2億円、無担保保証8千万
円等)の保証を利用することが出来るようになります。
 詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/040323sefu5_influenza.htm
□中小企業庁 金融課
電話:03−3501−1511(内線5271〜5)

2.「中小企業IT化推進計画U」について

◆第1期中小企業IT化推進計画は、中小企業の概ね半数程度がインターネッ
トを活用した電子商取引等を実施できることを目標に、その実現を図るための
取り組み等について取りまとめたものです(平成13年4月12日策定)。
 今般、その目標が達成されたこと、及び目標期限が到来するのを受けて、新
計画(中小企業IT化推進計画U)を策定致しました。
 新計画では、中小企業の最近の経営状況等を踏まえ、『「業務改善のための
IT化」から「経営革新のためのIT利活用」へ』に重点を置いて、IT利活
用モデルの提示・提案、基本理念(経営戦略の重要性)及び成功のポイント(成
功者の声)等について取りまとめています。
 詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/it/040322it_keikaku2.htm
[問い合わせ先]
□中小企業庁 技術課
電話:03−3501−1511(内線5351〜5)

3.「経営自己診断システム」の公開

◆中小企業総合事業団では、この度、自社の財務状況と経営危険度が点検出来
る「経営自己診断システム」をホームページで公開しました。
 このシステムは、自社の決算書の26項目を入力すると、収益性や効率性な
ど、5診断項目27指標が表示され、業界水準値と比較することで経営状態を
点検することが出来ます。
 また、安全性指標を同業種のデフォルト(債務不履行)企業と比較すること
で経営の危険度を点検することも出来ます。
 利用は無料。詳しくは以下をご覧下さい。
http://k-sindan.jasmec.go.jp/
[問い合わせ先]
□中小企業総合事業団 創造的中小企業支援部 経営資源支援課
電話:03―5470―1525

4.「後継者人材マッチング」サイト、オープン!

◆全国商工会連合会/日本商工会議所では、この度、「後継者人材マッチング」
サイトをオープンしました。
 「後継者人材マッチング」サイトは、中小企業庁の委託を受けて、全国商工
会連合会が日本商工会議所の協力を得て、インターネット上に全国各地の「後
継者を探している事業者」と「後継者となることを希望している方」の出会い
の場の情報を掲載するものです。
 詳しくは以下をご覧下さい。
http://kokei.shokokai.or.jp/
[問い合わせ先]
□全国商工会連合会 指導部 組織課
電話:03−3503−1254

5.平成16年度「健康サービス産業創出支援事業」の公募

◆経済産業省では、多様化する国民の健康サービスニーズに対応した質の高い
サービスの提供を促進するため、幅広い健康サービス関連事業者等の連携の下、
地域住民等に新たな健康サービスの提供を行うための事業構築プロジェクトの
「事業具現化(コンソーシアム基盤整備事業)」及び「事業化基本計画策定」
を後押しする「健康サービス産業創出支援事業」の公募を開始しました。
 公募期限は4月20日(火)。ただし、本事業は、平成16年度政府予算の
成立を前提としています。
 詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.meti.go.jp/information/data/c40318aj.html
[問い合わせ先]
□経済産業省 サービス産業課
電話:03−3501−1511(内線4041〜5)
FAX:03−3501−0315
E−Mail:kenko-s@meti.go.jp
(お問い合わせはFAX又はE−Mailでお願い致します)

6.2004年度未踏ソフトウェア創造事業「未踏コース」の公募

◆独立行政法人情報処理推進機構(IPA)では、2004年度未踏ソフトウェ
ア創造事業「未踏コース」の公募を行っています。
 この事業は、法人を対象に行っているソフトウェア開発関連とは異なり、個
人又は数名のグループを対象として、独創的なソフトウェア技術や事業アイデ
ィアを公募し、その開発を支援するものです。
 「未踏ユース」では、「開発者」の公募と同時に、開発者のお世話をする「プ
ロジェクト管理組織」の公募も行っています。
 公募期限は、「開発者」については5月28日(金)、「プロジェクト管理組
織」については5月21日(金)となっています。
 詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.ipa.go.jp/jinzai/esp/2004youth/youryou.html
[問い合わせ先]
□情報処理推進機構 基盤ソフトウェア開発部 未踏ソフトウェアグループ
E−Mail:youth-kobo@ipa.go.jp
(問い合わせはE−Mailでお願いします)

7.平成16年度「革新技術開発研究事業」の課題募集(予告)

◆独立行政法人科学技術振興機構(JST)では、3月下旬から、平成16年
度「革新技術開発研究事業」(新規事業)の課題募集を開始します。
 この事業は、平成15年度まで「独創的革新技術開発研究提案公募制度」と
して文部科学省が実施していたものを、平成16年度新規課題分からJSTに
移管して実施するものです。
 公募対象分野は、「情報通信」、「ライフサイエンス」、「環境・エネルギー」、
「材料・製造技術」、「その他革新技術」の5分野の、我が国が直面する課題
(経済の活性化に加え安全・安心で心豊かな社会の構築など)の解決にとって、
実用的意義が大きく、革新性の高い独創的な技術開発に関する研究です。応募
資格は自ら技術開発を行う能力がある国内企業。
 公募開始にあたり、大阪で3月29日(月)と4月7日(水)、東京で3月
30日(火)と4月8日(木)に説明会を開催します。参加には事前の申込が
必要。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.jst.go.jp/giten/saiteki/main/news040325.html
[問い合わせ先]
□独立行政法人科学技術振興機構 技術育成課
電話:03−5214−8475

8.「ITコーディネータ補試験」のご案内

◆ITコーディネータ協会では、現在、5月末に実施予定の第6回「ITコー
ディネータ補試験」の願書を受け付けています。
 ITコーディネータとは、企業経営者の立場に立ち、経営とITを橋渡しし、
真に役立つIT投資を推進・支援する資格制度です。ITコーディネータの資
格を取得するには「ITコーディネータ補試験」に合格することが必要になり
ます。
 願書の受付期限は4月14日(水)。受験案内、願書取扱書店等、詳しくは
以下をご覧下さい。
http://www.itc.or.jp/test/test_main.html
[問い合わせ先]
□ITコーディネータ協会 試験事務局
電話:03―3513―0630

9.「自動車リサイクル法全国説明会(事業者登録/実務説明会)」の開催

◆自動車リサイクル法(使用済自動車の再資源化等に関する法律)が、来年1
月1日から本格施行されることに伴い、経済産業省他では、第3回目の説明会
を全国各地で開催します。
 これまでは自動車リサイクル法の概要や解体業の許可基準などについて説明
会を開催してきましたが、今回は、より具体的な実務・業務の方法を中心に開
催します。
 開催期間は4月13日から6月24日まで。参加は無料ですが事前の申込が
必要。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.jarc.or.jp/_Page-2/p2-040309.html
[問い合わせ先]
□自動車リサイクル法 第3回全国説明会事務局
電話:03−5673−7407

10.平成16年度「発明の日」記念行事の開催

◆特許庁では、「発明の日」を記念して、4月16日(金)に赤坂プリンスホ
テル・クリスタルパレス(東京都千代田区)で「発明の日記念シンポジウム」
を開催します。
 「発明の日記念シンポジウム」では、「知的財産権の創出と活用による産業
の活性化を目指して」をテーマに、カーボンナノチューブの発見とその構造の
詳細を明らかにした飯島澄男名城大学教授による基調講演や、清水啓助慶応義
塾大学教授をモデレーターとする有識者によるパネルディスカッションなどが
行われます。参加は無料ですが事前の申込が必要。
 また、各地の経済産業局や沖縄総合事務局でも様々なイベントが開催されま
す。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/hiroba/h16_anniversary_event.htm
[問い合わせ先]
□特許庁 総務課 広報班
電話:03−3581−1101(内線2108)
[参加申込に関する問い合わせ先]
□発明の日記念シンポジウム事務局
電話:03−3586−7350
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■■テレビ放送■■

●「企業未来!」(中小企業庁/中小企業総合事業団)

◆番組概要:トンネル技術に特化し、業界では珍しいリサイクル品の活用で業
界トップを走る「岐阜工業(株)」(岐阜県真正町)を訪ね、同社の経営戦略
を通じてビジネスのヒントを探る。

◆ビジネスHOT情報:「独立行政法人中小企業基盤整備機構」のご案内
http://www.jasmec.go.jp/information/kigyoumirai/week/index.html

 ☆3月27日(土)
   ・テレビ東京(12ch)∞∞∞朝6:30〜6:45
   ・テレビ大阪(19ch)∞∞∞朝6:45〜7:00
   ・テレビせとうち(23ch)∞朝6:45〜7:00
 ☆3月28日(日)
   ・テレビ北海道(17ch)∞∞朝6:45〜7:00
   ・仙台放送(12ch)∞∞∞∞朝6:15〜6:30
   ・テレビ愛知(25ch)∞∞∞朝6:30〜6:45
   ・中国放送(4ch)∞∞∞∞∞朝6:00〜6:15
   ・TVQ九州放送(19ch)∞∞朝6:45〜7:00
   ・沖縄テレビ(8ch)∞∞∞∞朝6:15〜6:30
 ☆3月29日(月)
   ・BSジャパン(BS7ch)∞夜18:00〜18:30

●「四国羅針盤」
(日 時)4月2日(金)◇19:30〜19:55
    (再放送:4月4日(日)◇朝8:00〜8:25)
(放送局)NHK松山放送局(四国4県での放送)
(テーマ)もっと働きたい〜中高年の力を地域の中小企業に生かす〜
    (「企業OB人材活用推進事業」の紹介)
(出 演)松井英生中小企業庁次長
http://www.nhk.or.jp/matsuyama/rashinban/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆セレクト地域通信☆☆

■東北■
○「デジタルコンテンツグランプリ東北2003フォーラム」(4月16日
(金)、アウガ5FAV多機能ホール(青森県青森市)。参加は無料ですが事
前の申込が必要。参加申込期限は4月8日(木))(デジタルコンテンツグラ
ンプリ東北実行委員会(東北経済産業局他))
http://www.navis.co.jp/todas/digital/

■関東■
○「平成12年三宅島噴火による東京都三宅村の区域に係る災害により被害を
受けた中小企業者等及び医療関係施設の開設者に対する災害融資に関する特別
措置の適用期間の延長について」(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/antei/040323miakezima_taisaku.htm

○「東京国際アニメフェア2004」(3月25日(木)〜28日(日)、東
京ビッグサイト(東京都江東区有明))(東京国際アニメフェア実行委員会(東
京都産業労働局))
http://www.taf.metro.tokyo.jp/index.html

■近畿■
○「創業スタートアップセミナー」(4月12日(月)・19日(月)、大阪産
業創造館5階研修室AB(大阪府大阪市中央区)。参加には事前の申込が必要
(各先着80名))(大阪産業創造館)
http://www.sansokan.jp/startup/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆調査・研究レポート等☆☆

○消費税の総額表示方式の実施に伴う小売業者と下請事業者との取引に関する
調査(3月19日発表)(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/torihiki/040319shouhizei_chosa.htm

○消費税の総額表示方式の実施に伴う小売業者と納入業者の取引に関する調査
(3月19日発表)(公正取引委員会)
http://www2.jftc.go.jp/pressrelease/04.march/040319.pdf

○平成15年度海外展開中小企業実態調査(インタビュー編)(中小企業総合
事業団)
「海外事業展開をする各企業の経営課題をインタビューにより調査」
http://www.jasmec.go.jp/ck/cyousa/jittaichousaichiran.htm

○平成15年度研究開発交流促進事業−共同研究等動向調査報告書−(中小企
業総合事業団)
「研究開発交流会後の共同研究開発等への取組み状況のフォローアップ調査と
シーズ集」
http://www.jasmec.go.jp/gijutushien/kenkyu/h15/00-houkokusho.htm

○中小企業月次景況調査(2月期:3月22日発表)(全国中小企業団体中央
会)
「中小企業のDI値は依然としてマイナス幅が大きい。電気機器・一般機器製
造業でのみ景況感・売上高がプラス基調に転じている。中小企業の景況は一進
一退を繰り返しており、景気回復の動きはまだ実感されていない」
http://www2.chuokai.or.jp/keikyou/kei04-02.htm

○中小公庫レポート「中国との関係を中心とした日本の金型産業の動向と方向
性」(2004年3月)(中小企業金融公庫)
http://www.jfs.go.jp/jpn/result/c2_0305.html

○中小公庫経営情報「中小企業の物流業務におけるIT活用」(3月15日発
表)(中小企業金融公庫)
http://www.jfs.go.jp/jpn/publish/info/no316.html

○「中小製造業の経営革新支援マニュアル」報告書(3月17日発表)((社)
中小企業診断士協会)
http://www.j-smeca.or.jp/info/SU0508.html

○全国小企業月次動向調査(2月期:3月17日発表)(国民生活金融公庫)
「緩やかな改善の動き続く小企業の景況」
http://www.kokukin.go.jp/pfcj/pdf/getuji1603.pdf
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼
◎◎施策資料等紹介コーナー◎◎

「売掛債権担保融資保証制度ユーザーマニュアル(平成16年2月版)」等
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/urikake_index.htm
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼
☆☆J−Net21「新着情報」コーナー☆☆
http://j-net21.jasmec.go.jp/mailmag/mailmag.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆お役立ち情報☆☆

○電子相談窓口(経営上のご相談はこちらから)
http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/sodan.html

○官公需発注情報(全国中小企業団体中央会)(更新日:3月24日)
http://www2.chuokai.or.jp/hacchu.asp

○ITイベントカレンダー(各地のセミナー、フェアはここでチェック!)
http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/event_cal.html

○中小公庫の融資制度の概要(中小企業金融公庫)
http://www.jfs.go.jp/jpn/bussiness/index_a.html

○商工中金の特別貸付のご案内(商工中金)
http://www.shokochukin.go.jp/sho21h01.html

○国民公庫の融資制度の概要(国民生活金融公庫)
http://www.kokukin.go.jp/

○J−Net21(中小企業ビジネス支援検索サイト)
http://j-net21.jasmec.go.jp/index.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、諸事情
により内容が変更、終了しているケースもあり得ますので、必ず利用者ご自身
が問い合わせ窓口等に直接詳細を確認のうえ、ご利用願います。

◎「e−中小企業ネットマガジン」は、「e−中小企業庁&ネットワーク推進
協議会」の公式メールマガジンです。購読料、登録料は無料。登録は下記の方
法により簡単に出来ますので、未登録の方は是非この機会に登録をお願いしま
す。

●以下のインターネットアドレスにアクセスしていただき、ご自分の電子メー
ルアドレスをご登録下さい。登録した電子メールアドレスの変更・解除もこち
らからお願いします。
http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html

◎本メールマガジンに対するご意見・ご要望・ご感想等がありましたら、以下
のアドレス(中小企業庁広報室内:中小企業ネットマガジン編集局)あて電子
メールでお寄せ下さい。
mailto:chusho-netmagazine@meti.go.jp
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞