▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

e−中小企業ネットマガジン

2003.12.3/e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会

▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ Vol.0109/2003.12.3∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆がんばる中小企業なんでも相談ホットライン◇電話0570−009111
http://www.jasmec.go.jp/center/hotline/index.html
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

夢とアイデアと行動力があれば出来る!新事業への挑戦

◆「何故、新商品の販売に苦戦するのか。それは(お客さんが)効用が分から
なかったからだ。だから私の経験、ドラマを売ることにした」と、ヒットのきっ
かけを語るのは「(株)スワニー」(香川県、従業員70名)の三好社長。
◆同社は香川県の東讃地区に本拠を置く老舗の手袋メーカー。同地区は日本最
大の手袋産地。昭和40年代後半には、生産拠点を韓国、中国に移し、国内の
3工場を閉鎖したが、安価な輸入品が流入。昭和60年頃から業界の経営環境
は一段と悪化した。
◆「手袋に依存したままで良いのか…」。強い経営の危機意識から、同社は年
間を通じて販売出来る商品を模索した。そして、三好社長の体験から発想され
た「杖代わりにもなるカバン」というユニークなバッグの開発・事業化に挑戦。
異業種参入とあって、一人の担当者が全国のカバン店を営業して回り、最終的
には取扱店を400店舗にまで拡大したが、売上げは伸びなかった。本業の手
袋の売上げが好転しない中、経営会議では幹部全員がカバン事業に反対した。
◆しかし、自ら右足がやや不自由だった三好社長は、自分の経験から、杖代わ
りとなるカバンの有効性を確信し、「3年やってもダメならやめる」と、周囲
の反対を押し切ってカバン事業を推進。同時に社長は売上不振の原因を改めて
分析、「通常よりも1.5倍する値段の“杖カバン”は、消費者の十分な理解
が無いと売れない」との結論を得た。
◆直ちに積極的に新しいカバンの効用をアピールする戦略に打って出た。まず
は社長自らの体験を踏まえて、このカバンがどのように便利か、明るく率直に
アピールすることに取り組んだ。新商品への強い愛情と粘り強い事業化への熱
意があってこそ出来ることである。カバンの売上げが好転し始めるのにさほど
時間はかからなかった。
◆同社のホームページにアクセスすると、「夢とアイデアと行動力があれば『出
来る!』」のコピーがある。更にイージー事業部ホームページにアクセスする
と、「スワニーが考えたらこうなりました」というメインコピー。その脇には
小さく「小児麻痺の後遺症に苦しむわたしは…」との三好社長自身の新バッグ
PRがスマートに添えられている。そこには、とかくありがちな、新規事業を
軌道に乗せた企業トップの威丈高さは感じられない。(編集子)
(「(株)スワニー」のHP))
http://www.swany.co.jp/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆今週のトピックス☆☆
1.がんばる中小企業「なんでも相談ホットライン」開設!
2.足利銀行破綻に係る中小・中堅企業金融対策
3.下請取引の適正化等に係る「通達」の発出
4.「国際ロボット見本市2004」出展申込期限の延長
5.大学発ベンチャー支援サイト「ビジネスマッチング」サービスの開始
6.大学発ベンチャー創出フォーラム「日本の技術と日本人」の開催
7.「消費生活用製品のリコールハンドブック」のご案内
8.「知的財産権等ライセンス保険」(貿易保険)のご案内
9.「中国・台湾における知的財産の保護セミナー」の開催
10.「中国・ベトナムビジネス実務セミナー」の開催
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

1.がんばる中小企業「なんでも相談ホットライン」開設!

◆中小企業総合事業団では、12月1日(月)から、全国8ヶ所に設置された
中小企業・ベンチャー総合支援センターにおいて、全国統一の電話番号による、
どこからかけても最寄のセンターにつながる「なんでも相談ホットライン」を
開設し、がんばる中小企業からのご相談に応じています。詳しくは以下をご覧
下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/shien_shindan/031127hotline.htm
□がんばる中小企業「なんでも相談ホットライン」
電話:0570−009111(全国共通)
受付時間:平日の午前9時〜午後5時
(注)通話料は発信者側の負担となります。また、携帯電話(一部を除く)、
自動車電話、PHS、列車公衆電話、船舶電話からはご利用になれません。

2.足利銀行破綻に係る中小・中堅企業金融対策

◆経済産業省は、11月29日、足利銀行破綻に係る中小・中堅企業金融対策
をとりまとめました。また、関係各機関は足利銀行特別相談窓口を設置しまし
た。詳しくは以下をご覧下さい。
○中小・中堅企業金融対策
http://www.meti.go.jp/information/data/c31129aj.html
○足利銀行特別相談窓口の連絡先一覧
http://www.meti.go.jp/information/downloadfiles/c31129bj.pdf

3.下請取引の適正化等に係る「通達」の発出

◆下請中小企業をめぐる現下の厳しい状況にかんがみ、金融の繁忙期にある年
末に向けて下請取引の適正化を一層強力に推進するため、「下請取引適正化特
別対策」(11月25日公表)の一環として、11月28日付けで、親事業者
代表者等あてに、下請取引の適正化等に係る「通達」を発出しました。詳しく
は以下をご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/torihiki/031128tekiseika_tuutatu.htm
[問い合わせ先]
□中小企業庁 取引課
電話:03−3501−1511(内線5291〜7)

4.「国際ロボット見本市2004」出展申込期限の延長

◆経済産業省中小企業庁、九州経済産業局、中小企業総合事業団、中小企業・
ベンチャー総合支援センター九州では、来年2月26日(木)から28日(土)
まで、西日本総合展示場新館(福岡県北九州市)で行われる「国際ロボットフェ
ア2004」の一環として開催される「国際ロボット見本市2004」の出展
者を募集しているところですが、この度、出展申込期限が12月5日(金)ま
で延長されました。この見本市は、ロボット関連産業に関する事業を展開して
いるか、参入を予定している中小・ベンチャー企業に対するビジネスマッチン
グをサポートするものです。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/event/031104robot.htm
[問い合わせ先]
□「国際ロボットフェア2004」事務局
電話:092―732―3960

5.大学発ベンチャー支援サイト「ビジネスマッチング」サービスの開始

◆経済産業省と独立行政法人経済産業研究所では、「産業技術知識基盤構築事
業(デジタルニューディール(DND)事業)」の一環として「大学発ベンチャー
支援サイト」を開設し、各種サービスを提供しているところですが、今般、中
小・ベンチャー企業の技術者及び研究者、大学や公的研究機関関係者の事業展
開を支援する「ビジネスマッチング」サービスを開始しました。詳しくは以下
をご覧下さい。
○本件概要
http://www.meti.go.jp/kohosys/press/0004728/
○大学発ベンチャー支援サイト
http://dnd.rieti.go.jp
[問い合わせ先]
□経済産業省 新規産業室
電話:03−3501−1511(内線2661〜5)
□独立行政法人経済産業研究所 デジタルニューディール運営事務局
電話:03−3501−8247

6.大学発ベンチャー創出フォーラム「日本の技術と日本人」の開催

◆独立行政法人経済産業研究所では、12月11日(木)、東京国際フォーラ
ム(東京都千代田区丸の内)で、大学発ベンチャー創出フォーラム「日本の技
術と日本人」を開催します。当日は「日本の技術と日本人」と「有用微生物群
の開発と大学発ベンチャーの役割」をテーマとした基調講演が行われる他、「新
たなビジネス生態系の創出」をテーマとした総括講演も行われます。参加は無
料ですが事前の申込が必要。詳しくは以下をご覧下さい。
http://dnd.rieti.go.jp/1211/index.html
[問い合わせ先]
□独立行政法人経済産業研究所 デジタルニューディール運営事務局
電話:03−3501−8247

7.「消費生活用製品のリコールハンドブック」のご案内

◆経済産業省では、製品事故が発生した場合に、いかに迅速かつ的確にリコー
ルを実施するか、リコールの実効性を高めるためにフォローアップをいかに実
施すれば良いか、いざリコールという時のために日頃からどのようなことに取
り組むべきか、等について基本的な考え方や手順をまとめた「消費生活用製品
のリコールハンドブック」を経済産業省ホームページで公開するとともに、
(財)製品安全協会において販売も行っています。近年、消費者の安全問題に
対する関心が非常に高まっていることから、このハンドブックを参考にして頂
き、中小企業者の皆様の製品安全対策にお役立て下さい。詳しくは以下をご覧
下さい。
○ダウンロードする場合は以下参照
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/product_safety/recall/recall.htm
[問い合わせ先]
□経済産業省 製品安全課
電話:03−3501−4707
○購入する場合は以下参照
http://www.sg-mark.org/RecallBook.htm
[問い合わせ先]
□(財)製品安全協会 管理グループ
電話:03−3517−5411

8.「知的財産権等ライセンス保険(知財保険)」(貿易保険)のご案内

◆独立行政法人日本貿易保険では、知的財産権等のライセンスビジネスの国際
展開を支援するため、ライセンシーの不払いや送金規制の導入により、知的財
産権等のライセンスに係るロイヤリティーの回収が出来ない場合の損失をカバ
ーする保険を提供しています。この保険は、ライセンス契約期間のうち、原則
として5年間に発生する支払いリスクをカバーし、保険金の支払限度額を設定
するなど、ライセンス契約の特徴を踏まえた新しい内容となっています。この
保険は日本貿易保険の「本店」のみの取り扱いとなっています。申し込み方法
等、詳しくは以下をご覧下さい。
http://nexi.go.jp/topics-s/doc/ts_030929_01.doc
[問い合わせ先]
□独立行政法人日本貿易保険(NEXI) 営業推進グループ
電話:0120−672−094

9.「中国・台湾における知的財産の保護セミナー」の開催

◆日本貿易振興機構(ジェトロ)では、12月16日(火)、東京国際フォー
ラム(東京都千代田区)で、12月18日(木)、大阪国際会議場(大阪府大
阪市)で、「中国・台湾における知的財産の保護セミナー」を開催します。現
地の知的財産権に関する最新事例を実務経験者の方々が紹介し、既に中国・台
湾に進出している企業をはじめ、これから現地でのビジネスを検討している企
業の方々にとっても有意義な情報が提供されます。参加は無料ですが事前の申
込が必要。参加申込期限は東京・大阪共に12月10日(水)。詳しくは以下
をご覧下さい。
http://www.jetro.go.jp/ec/j/chizai/news/annai031121.html
[問い合わせ先]
□日本貿易振興機構(ジェトロ) 経済分析部 知的財産課
電話:03−3582−5198

10.「中国・ベトナムビジネス実務セミナー」の開催

◆日本貿易振興機構(ジェトロ)/(財)ジェトロ厚生会/(財)海外子女教
育振興財団では、12月15日(月)から18日(水)にかけて、中国・ベト
ナムビジネスに関わる各種実務講座を、ジェトロIBSCホール(東京都港区)
と発明会館ホール(東京都港区)で開催します。参加には事前の申込が必要。
参加申し込み期限は12月10日(水)(先着120名)。詳しくは以下をご
覧下さい。
http://www.jetro-k.or.jp/business-shosai03-12.htm
[問い合わせ先]
□(財)ジェトロ厚生会
電話:03−3582−6076
□(財)海外子女教育振興財団
電話:03−4330−1347
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■■テレビ放送■■

○「企業未来!」(中小企業庁/中小企業総合事業団)

◆今週の企業:豆乳とにがりを注ぎ、10分ほど加熱するだけで「豆腐」が出
来上がる万古焼の卓上鍋「萬来鍋(ばんらいなべ」を開発し、業績を伸ばして
いる企業「ミナミ産業(株)」(三重県四日市)を訪ね、同社の経営戦略を通
じてビジネスのヒントを探る。
◆ビジネスHOT情報:「中小企業退職金共済制度」
http://www.jasmec.go.jp/information/kigyoumirai/week/index.html

 ☆12月6日(土)
   ・テレビ東京(12ch)∞∞∞朝6:30〜6:45
   ・テレビ大阪(19ch)∞∞∞朝6:45〜7:00
   ・テレビせとうち(23ch)∞朝6:45〜7:00
 ☆12月7日(日)
   ・テレビ北海道(17ch)∞∞朝6:45〜7:00
   ・仙台放送(12ch)∞∞∞∞朝6:15〜6:30
   ・テレビ愛知(25ch)∞∞∞朝6:30〜6:45
   ・中国放送(4ch)∞∞∞∞∞朝6:00〜6:15
   ・TVQ九州放送(19ch)∞∞朝6:45〜7:00
   ・沖縄テレビ(8ch)∞∞∞∞朝6:15〜6:30
 ☆12月8日(月)
   ・BSジャパン(BS7ch)∞夜18:00〜18:30

◆動画配信:9月以降放送されたこの番組を順次配信中(映像をご覧いただく
ためには、あらかじめ「Real One Player」のインストールが必要)。
http://www.tv-tokyo.co.jp/kigyo_movie/

■■内閣府・政府広報■■

●テレビ放送●
(番組名)新ニッポン探検隊!
(テーマ)都市再生「タウンマネージャー」
(日 時)12月7日(日)◇朝6:30〜6:45
(放送局)日本テレビをキー局に全国31局ネット
http://www.gov-online.go.jp/publicity/tv/nippon.html

(番組名)そこが聞きたい!構造改革
(テーマ)「中小企業支援策」
(出 演)中川経済産業大臣
(日 時)12月7日(日)◇朝8:55〜9:00
(放送局)フジテレビをキー局に全国28局ネット
※放送局によって放送時間が異なりますのでご注意下さい。
http://www.gov-online.go.jp/publicity/tv/kaikaku.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆セレクト地域通信☆☆

■北海道■
○「実践!起業家育成講座−ベンチャーの立ち上げから成功まで−」(12月
6日(土)・13日(土)・20日(土)、札幌大学6号館6102教室(札幌
市)。受講料無料。先着50名)(中小企業総合事業団中小企業・ベンチャー
総合支援センター北海道/札幌大学)
http://www.jasmec.go.jp/center/jigyo/seminar.html

■東北■
○「東北経済セミナー」(12月9日(火)、パレス宮城野(宮城県仙台市)。
参加は事前の申込が必要(先着70名))(東北経済産業局/(財)経済産業
調査会東北支局)
http://www.tohoku.meti.go.jp/cyosa/hakusyo/h15fy/031209.htm

○「自動車産業における最適生産ネットワーク〜分業・調達の実態と新たな動
向〜」(12月16日(火)、北上ワシントンホテルアネックス2F「天楼の
間」(岩手県北上市)。参加は無料ですが事前の申込が必要。参加申込期限は
12月5日(金)(先着150名))(東北経済産業局)
http://www.tohoku.meti.go.jp/kikaku/pr/031216/index.htm

■近畿■
○第3回ケータイ国際フォーラム・出展企業募集(フォーラム開催:平成16
年3月17日(水)・18日(木)、京都府総合見本市会館「パルスプラザ」
大展示場(京都府京都市)。出展申込期限は12月19日(金))(ケータイ国
際フォーラム実行委員会(京都府/京都市/京都商工会議所/(社)関西経済
連合会他))
http://www.itbazaar-kyoto.com/forum/

■九州■
○「九州福祉用具フォーラムinくまもと」(12月10日(水)・11日(木)、
くまもと県民交流館パレア10階(熊本県熊本市)。12月10日(水)開催
予定のシンポジウムは事前の参加申込が必要。参加申込期限は12月5日
(金))(九州経済産業局/NEDO九州支部/熊本大学/崇城大学)
http://www.kyushu.meti.go.jp/press/15_11/15_11_27.htm
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆調査・研究レポート☆☆

○第75回商業・サービス業設備設備投資動向調査(12月1日発表)(中小
企業庁)
「平成15年度設備投資額は、卸売業、サービス業が横ばい、小売業が減少」
http://www.chusho.meti.go.jp/chousa/index.htm#service

○中小企業景況調査(11月期:12月1日発表)(中小企業金融公庫)
「中小企業の景況は、緩やかに持ち直しつつある」
http://www.jfs.go.jp/jpn/result/keikyo.html

○中小公庫経営情報「外部の経営資源活用による経営革新」(中小企業金融公
庫)
http://www.jfs.go.jp/jpn/publish/info/no311.html

○中小公庫レポート「デジタル家電の普及と中小電子回路メーカーへの影響−
第一部デジタル家電の普及と国内生産体制−」(中小企業金融公庫)
http://www.jfs.go.jp/jpn/result/c15_46.html

○中小企業のIT(情報技術)活用状況等に関する調査(12月1日発表)(商
工中金)
「新たなステージを目指す中小企業のIT活用」
http://www.shokochukin.go.jp/sho51h01.html#jyouho

○中小企業月次景況観測調査(11月期:11月27日発表)(商工中金)
「中小企業の景況、底入れ手前で足踏み」
http://www.shokochukin.go.jp/sho51h01.html
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼
◎◎施策パンフレット紹介コーナー◎◎

☆☆「中小企業の会計35問35答」☆☆
http://www.chusho.meti.go.jp/zeisei/kaikei35/kaikei_index.htm

☆☆平成15年度版「上手に使おう!中小企業税制44問44答」☆☆
http://www.chusho.meti.go.jp/zeisei/faq44/jouzu_zeisei44.htm

☆☆平成15年度版「中小企業施策利用ガイドブック」☆☆
http://www.chusho.meti.go.jp/g_book/index15fy.html

☆☆平成15年度版「中小企業庁リーフレット」☆☆
http://www.chusho.meti.go.jp/leaflet/index.html
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼
☆☆お役立ち情報☆☆

○電子相談窓口(経営上のご相談はこちらから)
http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/sodan.html

○官公需発注情報(全国中小企業団体中央会)(更新日:12月3日)
http://www2.chuokai.or.jp/hacchu.asp

○ITイベントカレンダー(各地のセミナー、フェアはここでチェック!)
http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/event_cal.html

○中小公庫の融資制度の概要(中小企業金融公庫)
http://www.jfs.go.jp/jpn/bussiness/index_a.html

○商工中金の特別貸付のご案内(商工中金)
http://www.shokochukin.go.jp/sho21h01.html

○国民公庫の融資制度の概要(国民生活金融公庫)
http://www.kokukin.go.jp/

○J−Net21(中小企業ビジネス支援検索サイト)
http://j-net21.jasmec.go.jp/index.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆J−Net21「新着情報」コーナー☆☆
http://j-net21.jasmec.go.jp/mailmag/mailmag.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、諸事情
により内容が変更、終了しているケースもあり得ますので、必ず利用者ご自身
が問い合わせ窓口等に直接詳細を確認のうえ、ご利用願います。

◎「e−中小企業ネットマガジン」は、「e−中小企業庁&ネットワーク推進
協議会」の公式メールマガジンです。購読料、登録料は無料。登録は下記の方
法により簡単に出来ますので、未登録の方は是非この機会に登録をお願いしま
す。

●以下のアドレスをクリックしてメール返信画面を立ち上げていただき、その
まま何も記入せずに返信いただければ、自動的にあなたのアドレスが登録され
ます。
mailto:e-join@jasmec.go.jp

●上記方法でうまくいかない場合は、お手数ですが以下のインターネットアド
レスにアクセスしていただき、ご自分の電子メールアドレスをご登録下さい。
登録した電子メールアドレスの変更・解除もこちらからお願いします。
http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html

◎本メールマガジンに対するご意見・ご要望・ご感想等がありましたら、以下
のアドレス(中小企業庁広報室内:中小企業ネットマガジン編集局)あて電子
メールでお寄せ下さい。
mailto:chusho-netmagazine@meti.go.jp
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞