▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
e−中小企業ネットマガジン
2003.11.5/e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
Vol.0105/2003.11.5∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆購読料無料の「中小企業ネットマガジン」・アドレス登録好評受付中!☆
http://www.chusho.meti.go.jp/e_maga/
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
新規事業成功のカギは人!
◆「ポイントはその事業をやるために信頼し、任せる人がいるかいないかだ」。
新規事業に乗り出すポイントを尋ねられて、そう語るのは、建設機械リース・
レンタル業を営む滋賀建機(株)(滋賀県秦荘町、従業員85名)のリーダー、
蔭山社長。
◆新規事業は常に大きな夢との二人旅である。期待通りの旅になるかどうかの
カギは人が握っている。同社は、建設機械のレンタル業からは思いもつかない
山岳用のトイレを開発、その山岳トイレ事業を新規事業として軌道に乗せて、
注目されている。
◆同社はその名のとおり、もともと建設機械のリース・レンタル会社だった。
ところが、このリース・レンタルビジネスも環境が厳しくなり、10年ほど前
から多角化に乗り出した。
◆多角化のひとつが環境分野だった。近年の登山ブームで、中高年を中心に山
に登る人はどんどん増えている。ところが山小屋のトイレ整備が遅れているた
め、自然が汚染されるという問題が起きていた。自然の浄化能力を超えてしまっ
ていたのである。同社はそこに着眼。循環完結型の山岳排水処理システム、い
わゆる「山岳トイレ」の開発に取り組んだ。開発のきっかけは、知人を介して
研究開発の資金繰りに困っていた「山岳トイレ」の開発者を紹介されたことだっ
た。
◆目出たく完成したシステムは、風力と太陽電池で動く特殊な浄化槽により、
水を繰り返し使うことが出来、汚物の発生量も約10分の1に減らすことが出
来る優れた排水処理能力を持っていた。
◆「自分の得意分野以外に手を出すな」という声に対して、蔭山社長は「専門
分野はプロにまかせ、計数(経営)は自分が見る」とバッサリ。現に、長野県
の浄化槽メーカーとの連携により、八ヶ岳夏沢鉱泉に山岳トイレを設置したの
をはじめ、南アルプス・仙丈ケ岳、八ヶ岳・硫黄岳山荘、谷川岳・肩の小屋休
憩所など、設置先は着実に広がり、弁当工場から出る排水処理にも活用されて
いる。
◆「技術が放置されているのを見るに見かねて取り組んだ」と語る蔭山社長。
頼りになる人を得て、大手企業には出来ない特化市場に、着実な取り組みを進
めている。(編集子)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆今週のトピックス☆☆
1.下請中小企業振興法第3条第1項の規定に基づく振興基準の制定
2.「中小企業診断士」資格の更新登録のお知らせ
3.「中小企業の会計35問35答」(パンフレット)について
4.「国際ロボット見本市2004」の出展者募集
5.「企業等OB人材派遣事業」の開始
6.「平成15年度研究開発交流会(長野地区)」の開催
7.「ヤングアントレプレナー塾2003」の開催
8.「外国工業所有権制度に関する講習会」の開催
9.「貿易実務講座」開講のご案内
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
1.下請中小企業振興法第3条第1項の規定に基づく振興基準の制定
◆この度、下請中小企業振興法第3条第1項の規定に基づく「振興基準」が制
定されました。この「振興基準」は、下請中小企業の振興を図るため、下請事
業者と親事業者の間における望ましい関係の在り方に関するガイドラインを示
したもので、平成15年6月の下請中小企業振興法の改正を踏まえ、振興対象
をサービス業等へ拡大することや振興事業計画の作成主体に任意グループを追
加すること等、法律改正の内容を反映すると共に、売掛債権の譲渡承諾に係る
規定や知的財産の取扱いに係る規定等を整備しています。本基準は11月1日
から適用されます。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/hourei/15fy/031028shinkou_kijun.htm
[問い合わせ先]
□中小企業庁 取引課
電話:03−3501−1511(内線5291〜7)
2.「中小企業診断士」資格の更新登録のお知らせ
◆中小企業庁は、有効期間が「平成16年3月31日まで」の中小企業診断士
資格をお持ちの方の更新登録手続きを開始します。受付期間は平成16年1月
8日(木)から3月15日(水)(必着)まで。該当する中小企業診断士の方
は、申請が受付期間の後半に集中すると事務手続きに時間がかかり、新しい登
録証の交付が遅延しますので、早期申請にご協力下さい。また、期限までに更
新登録申請がない場合、資格を削除されますのでご注意下さい。詳しくは以下
をご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/shien_shindan/031029shindanshi_koushin.htm
[問い合わせ先]
□中小企業庁 経営支援課
電話:03−3501−1511(内線5331〜8)
3.「中小企業の会計35問35答」(パンフレット)について
◆「中小企業の会計35問35答」のパンフレットが、中小企業庁ホームペー
ジでもご覧いただくことが可能になりました。パンフレットでは、「中小企業
の会計のあり方」を問答集にし、決算書の作り方や経営への役立て方を分かり
易く解説しています。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/zeisei/031028kaikei35.htm
[問い合わせ先]
□中小企業庁 財務課
電話:03−3501−1511(内線5281〜4)
4.「国際ロボット見本市2004」の出展者募集
◆経済産業省中小企業庁、九州経済産業局、中小企業総合事業団、中小企業・
ベンチャー総合支援センター九州では、来年2月26日(木)から28日(土)
まで、西日本総合展示場新館(福岡県北九州市)で行われる「国際ロボットフェ
ア2004」の一環として開催される「国際ロボット見本市2004」の出展
者の募集をしています。この見本市は、ロボット関連産業に関する事業を展開
しているか、参入を予定している中小・ベンチャー企業に対するビジネスマッ
チングをサポートすることを目的としています。出展申込期限は11月28日
(金)。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.robotfair2004.com
[問い合わせ先]
□「国際ロボットフェア2004」事務局
電話:092―732―3960
5.「企業等OB人材派遣事業」の開始
◆中小企業総合事業団では、11月から「企業等OB人材派遣事業」を開始
しました。この事業は、創業・経営革新を目指す中小企業及び創業予定者を
対象に、技術・経営・マーケティング等の経営実務について、経験豊富な大
手・中堅企業等のOB人材を派遣して、特定課題の解決に必要な実務的な知
識・ノウハウの面でアドバイスを行い、社内人材の育成や経営向上をサポー
トするものです。中小企業向けポータルサイト「J―Net21」に、OB
人材受入希望企業とOB人材情報を掲載した「企業等OB人材マッチングサ
イト」も開設しています。詳しくは以下をご覧下さい。
http://search.ob-jinzai.jp
[問い合わせ先]
□中小企業総合事業団
中小企業・ベンチャー総合支援センター センター支援課
電話:03―5470−1534
6.「平成15年度研究開発交流会(長野地区)」の開催
◆中小企業総合事業団では、研究開発型中小企業等に対して、大学が保有する
優れた技術シーズを経営資源として活用できる機会を設けるため、また、あわ
せて、大学に所属する研究者と研究開発型中小企業等との間での技術交流を促
進し、共同研究の機会を創出するため、今年度も各地の大学等と「研究開発交
流会」を開催していますが、この度、長野地区の開催内容が決まりましたので
お知らせ致します。詳しくは以下をご覧下さい。
◎「長野地区」(11月7日(金)、信州大学工学部総合研究棟(長野市))
http://www.jasmec.go.jp/gijutushien/kenkyu/h15/10-nagano031107.htm
[問い合わせ先]
□中小企業総合事業団 情報・技術部 技術振興第二課
電話:03−5470−1523
7.「ヤングアントレプレナー塾2003」の開催
◆雇用・能力開発機構では、11月14日(金)に、衛星通信を利用して各地
の雇用・能力開発機構都道府県センターの受信会場にリアルタイムで配信する
セミナー「ヤングアントレプレナー塾2003」を開催します。これは、独立・
創業の志をもってもらうことを目的としたセミナーで、双方向システムにより、
分かり易く、為になるプログラムを組んでいます。当日は第一線で活躍してい
るパネリストの社長の生の声を聞くチャンスもあります。募集対象は高校生・
短大生・大学生・専門学校生など。受講料は無料ですが事前の申込が必要。詳
しくは以下をご覧下さい。
http://plaza.ehdo.go.jp/entre/index.html
[問い合わせ先]
□雇用・能力開発機構 都道府県センター
電話:全国どこでも0570−001154
(ただし東京の場合は03−3816−8162)
8.「外国工業所有権制度に関する講習会」の開催
◆(社)発明協会では、特許庁の委託事業として、11月から各地で「外国工
業所有権制度に関する講習会」を開催します。相談料は無料ですが事前の申込
が必要です。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.singai.jiii.or.jp/soudan2.html
[問い合わせ先]
□(社)発明協会 アジア太平洋工業所有権センター 外国相談チーム
電話:03−3503−3027
9.「貿易実務講座」開講のご案内
◆日本貿易振興機構(ジェトロ)/(財)ジェトロ厚生会では、これから貿易
業務に携わる方や貿易業務に携わって間もない方々を対象とする入門講座(A
部門)を11月19日(水)に、貿易実務上必要とされる貿易英語・レター文
を解説する入門講座(B部門)を11月20日(木)に、また、ある程度の貿
易業務経験がある方を対象に通関や輸出入契約業務の実務を分かり易く解説す
る講座(C及びD部門)を11月21日(金)に開催します。開催場所は、い
ずれもジェトロBSCホール(東京都港区赤坂)。参加はE−mail又はF
AXによる事前の申込みが必要。参加申込期限は11月14日(金)(先着1
20名)。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.jetro-k.or.jp/business-shosai03-11.html
[問い合わせ先]
□(財)ジェトロ厚生会
電話:03−3582−6076
E−mail:koseikai7@jetro.go.jp
FAX:03−3582−4593
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■■テレビ放送■■
○「企業未来!」(中小企業庁/中小企業総合事業団)
◆今週の企業:「顧客第一主義」で梱包機業界トップを走る自動梱包機メーカ
ー「ストラパック(株)」(東京都港区東新橋)を訪ね、同社の経営戦略から
ビジネスのヒントを探る。
◆ビジネスHOT情報:「下請取引適正化推進月間」
http://www.jasmec.go.jp/information/kigyoumirai/week/index.html
☆11月8日(土)
・テレビ東京(12ch)∞∞∞朝6:30〜6:45
・テレビ大阪(19ch)∞∞∞朝6:45〜7:00
・テレビせとうち(23ch)∞朝6:45〜7:00
☆11月9日(日)
・テレビ北海道(17ch)∞∞朝6:45〜7:00
・仙台放送(12ch)∞∞∞∞朝6:15〜6:30
・テレビ愛知(25ch)∞∞∞朝6:30〜6:45
・中国放送(4ch)∞∞∞∞∞朝6:00〜6:15
・TVQ九州放送(19ch)∞∞朝6:45〜7:00
・沖縄テレビ(8ch)∞∞∞∞朝6:15〜6:30
☆11月10日(月)
・BSジャパン(BS7ch)∞夜18:00〜18:30
◆動画配信:9月以降放送された番組を順次配信(映像をご覧いただくために
は、あらかじめ「Real One Player」のインストールが必要)。
http://www.tv-tokyo.co.jp/kigyo_movie/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆セレクト地域通信☆☆
■北海道■
○「国際化セミナー〜サハリンビジネスの可能性と展望〜」(11月26日
(水)、サン・リフレ函館(函館市)。参加は無料ですが事前の申込が必要(先
着50名))(中小企業総合事業団/(財)北海道中小企業総合支援センター
他)
http://www.hsc.or.jp/event/kokusaika.htm
■関東■
○展示・商談会「ISHI−BRAマーケットプレイス(in東京)」(11
月21日(金)、赤坂プリンスホテル別館5階ロイヤルホール(東京都千代田
区)。参加は無料ですが事前の申込が必要)((財)石川県産業創出支援機構)
http://www.isico.or.jp/zoneinfo/ishibramarketplace/
○「いしかわベンチャーマーケットin東京」(11月21日(金)、赤坂プ
リンスホテル別館3階クイーンホール(東京都千代田区)。参加は無料ですが
事前の申込が必要)((財)石川県産業創出支援機構)
http://www.isico.or.jp/vmarket/index_tokyo.htm
■北陸■
○異業種交流シンポジウム「中小企業の戦略的経営」(12月4日(木)、石
川県地場産業振興センター新館1階コンベンションホール(石川県金沢市)。
参加は無料ですが事前の申込が必要。参加申込期限は11月25日(火)(先
着150名))((財)石川県産業創出支援機構)
http://www.isico.or.jp/zoneinfo/H15symposium.htm
■中国■
○国際化能力開発支援セミナー「中国ビジネス成功の秘訣〜人材育成と進出
体験談」(11月28日(金)、米子コンベンションセンター第6会議室(鳥
取県米子市)。参加は無料ですが事前の申込が必要。参加申込期限は11月2
6日(水)(先着60名))(雇用・能力開発機構/(財)海外職業訓練協会/
ジェトロ鳥取貿易情報センター)
http://www.ovta.or.jp/announce/031029pix.html
○サービス産業振興セミナー「シニア市場攻略のポイント」(12月5日(金)、
メルパルク広島5階「桜」の間(広島県広島市)。参加は無料ですが事前の申
込が必要(先着50名))((財)広島市産業振興センター)
http://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/data/pdf/service.pdf
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆調査・研究レポート☆☆
○第89回中小製造業設備投資動向調査(10月30日発表)(中小企業金融
公庫)
http://www.jfs.go.jp/jpn/result/manufact.html
○中小企業動向調査(7〜9月期実績、10〜12月期、2004年1〜3月
期見通し)(10月30日発表)(中小企業金融公庫)
http://www.jfs.go.jp/jpn/result/trend.html
○中小企業景況調査(10月期:10月29日発表)(中小企業金融公庫)
「製造業の従業員判断DIはマイナス幅が縮小、設備判断DIはマイナス幅が
縮小した。中小企業の景況は、一部に持ち直しに向けた動きがみられる」
http://www.jfs.go.jp/jpn/result/keikyo.html
○中小企業の動向(2003年秋号)(10月29日発表)(商工中金)
「最近の指数の動きをみると、1996年4月以降連続して景況感の「好転」、
「悪化」の分岐点である50を下回ってはいるが、足元2000年9月の49.
8以来の水準にまで上昇しており、中小企業の景況は回復への動きを強めてい
る」
http://www.shokochukin.go.jp/sho51h01.html#other
○中小企業月次景況観測調査(10月期:10月28日発表)(商工中金)
「景況判断指数、小幅低下」
http://www.shokochukin.go.jp/sho51h01.html
○中小公庫経営情報「伸びる企業の組織・人材戦略」(中小企業金融公庫)
http://www.jfs.go.jp/jpn/publish/info/no310.html
○中小公庫レポート「サービス業を中心としたビジネスモデルの構築」(中小
企業金融公庫)
http://www.jfs.go.jp/jpn/result/c2_0301.html
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼
◎◎施策パンフレット紹介コーナー◎◎
☆☆「上手に使おう!中小企業税制44問44答」(中小企業庁)☆☆
http://www.chusho.meti.go.jp/zeisei/faq44/jouzu_zeisei44.htm
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼
☆☆お役立ち情報☆☆
○電子相談窓口(経営上のご相談はこちらから)
http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/sodan.html
○官公需発注情報(全国中小企業団体中央会)(更新日:11月5日)
http://www2.chuokai.or.jp/hacchu.asp
○ITイベントカレンダー(各地のセミナー、フェアはここでチェック!)
http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/event_cal.html
○中小公庫の融資制度の概要(中小企業金融公庫)
http://www.jfs.go.jp/jpn/bussiness/index_a.html
○商工中金の特別貸付のご案内(商工中金)
http://www.shokochukin.go.jp/sho21h01.html
○国民公庫の融資制度の概要(国民生活金融公庫)
http://www.kokukin.go.jp/
○J−Net21(中小企業ビジネス支援検索サイト)
http://j-net21.jasmec.go.jp/index.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、諸事情
により内容が変更、終了しているケースもあり得ますので、必ず利用者ご自身
が問い合わせ窓口等に直接詳細を確認のうえ、ご利用願います。
◎「e−中小企業ネットマガジン」は、「e−中小企業庁&ネットワーク推進
協議会」の公式メールマガジンです。購読料、登録料は無料。登録は下記の方
法により簡単に出来ますので、未登録の方は是非この機会に登録をお願いしま
す。
●以下のアドレスをクリックしてメール返信画面を立ち上げていただき、その
まま何も記入せずに返信いただければ、自動的にあなたのアドレスが登録され
ます。
mailto:e-join@jasmec.go.jp
●上記方法でうまくいかない場合は、お手数ですが以下のインターネットアド
レスにアクセスしていただき、ご自分の電子メールアドレスをご登録下さい。
登録した電子メールアドレスの変更・解除もこちらからお願いします。
http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html
◎本メールマガジンに対するご意見・ご要望・ご感想等がありましたら、以下
のアドレス(中小企業庁広報室内:中小企業ネットマガジン編集局)あて電子
メールでお寄せ下さい。
mailto:chusho-netmagazine@meti.go.jp
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞