▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

e−中小企業ネットマガジン

2003.9.17/e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会

▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ Vol.0098/2003.9. 17∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆☆購読料無料の「中小企業ネットマガジン」では、読者の皆様にメールアド
レスの直接登録をお薦めしています。是非この機会に登録を!☆☆
http://www.chusho.meti.go.jp/e_maga/
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

10枚が20万枚に!大化けした沖縄Tシャツ

◆「商売を始めた頃は年間10枚程度しか売れず、いつ店終いしようかと考え
ていた。ところが一度評判になると、ブランド商品として爆発的な人気を呼び、
今や販売枚数は年間20万枚を超える程になった」と、意外な経営展開を語る
のは、沖縄県発祥の「海人(うみんちゅ)」ブランドTシャツで急成長する「協
業組合いしがき手作り館」(沖縄県石垣市、従業員数45人)のリーダー、白
川理事長。
◆今日に至るまでの経緯はまさにドラマチックだった。それは1978年、石
垣島を訪れるダイバーを対象に小さな店を開いたところから始まる。主たる商
品は「海人Tシャツ」。当時は殆どが売れ残り、苦しい日々が続いたという。
火がついたのは10年程前。地元の高校生の間で流行だしたのをきっかけに、
沖縄に来る観光客の間でも評判となった海人Tシャツは、ブランド商品として
人気化。その後も口コミで広がり、全国的なブームを巻き起こすまでになった。
◆「海人」とは、「海の好きな人」、「海で遊ぶ人」、「大海の心を持つ人」とい
う意味を持つ。沖縄の情緒を入れ込んだ漢字Tシャツのデザインは、いかにも
ユニークで、人目を引いた。店では更にお客様の好みのデザインを店舗で受け
付け、そのデータをネットで工場へ送信してプリント作成した。「丈夫で長持
ち」を謳った品質保証も好評を得た一因だが、「海人の2文字には人と人の出
会い、心の癒しといったメッセージが込められている。その想いが人気化した
背景」と白川理事長は受け止めている。
◆1999年には、本格的な店舗展開と専門工場の拡充を背景に協業組合に転
換。異業種の専門家が協業化して経営に当たるという考え方で、デザインから
製作、卸、小売販売までの事業体制を構築し、現在では沖縄県内に直営店5店
舗、フランチャイズチェーン(FC)3店舗と2カ所の自前工場を持つ。
◆その勢いに乗って、創業25周年に当たる今年度から、直営店の県外進出と
FCの全国展開に踏み切る。県外に4店舗、FCを250店舗設けることが目
標だという。更に、ハワイでの直営店経営という夢も描き始めた。沖縄の青い
海から始まったブランド戦略に、中小企業ならではのダイナミックなドラマを
垣間見る思いがする。********************(編集子)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆今週のトピックス☆☆
1.「平成15年度融合化センター講習会」の開催
2.「科学研究費補助金」応募資格の拡大
3.「平成15年度知的財産権制度説明会(実務者向け)」の開催
4.「ITベンチャー知的財産戦略セミナー2003」の開催
5.JETRO「知的財産情報HP」をリニューアル!
6.地域振興セミナー「ものづくり復活に挑む!地域で取り組む空洞化克服策」
  の開催
7.アジア最大級の通信・情報・映像の展示会「CEATEC JAPAN
  2003」の開催
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

1.「平成15年度融合化センター講習会」の開催

◆中小企業総合事業団では、中小企業の異業種交流活動を支援するため、毎年
度、「融合化センター講習会」を開催しています。今年度は10月15日(水)
の「ユニバーサルデザインの取り組み方」(会場は中小企業総合事業団融合化
センター内会議室(東京都港区))を皮切りに全3回開催します。現在、この
講習会の受講者を募集しています。参加費は無料ですが事前の予約が必要。定
員は25名(先着順)。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.jasmec.go.jp/venture/igyoshu/yugoka/h15/index.html
[問い合わせ先]
□中小企業総合事業団 融合化センター
電話:03―3433−8811(内線)42940、44503

2.「科学研究費補助金」応募資格の拡大

◆文部科学省は、この度、「科学研究費補助金」の応募資格を拡大しました。
「科学研究費補助金」のうち、額の大きい研究種目(「特別推進研究」、「特定
領域研究」、「基盤研究」、「萌芽研究」、「若手研究」)については、一定の基
準を満たす「研究機関」に所属する研究者であれば応募可能となっており、こ
の「研究機関」については、これまで、大学等のほか、国立の研究所等につい
て文部科学大臣が指定を行ってきましたが、これを「企業の研究所」等につい
ても指定が受けられるよう拡大しました。9月12日(金)から、随時、「研
究機関」の指定の申請を受け付けますが、平成16年度科学研究費補助金の応
募受付期間が、11月17日(月)から11月20日(木)までとなっていま
すので、「研究機関」指定をお考えの方は早目にご相談下さい。詳しくは以下
をご覧下さい。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/03091101.htm
[問い合わせ先]
□文部科学省 学術研究助成課 企画室
電話:03−5253−4111(内線7482、7483)

3.「平成15年度知的財産権制度説明会(実務者向け)」の開催

◆特許庁・各経済産業局及び沖縄総合事務局では、知的財産権業務に携わって
いる方々を対象に、審査の運用基準や国際出願制度、審判制度の運用、その他
実務上必須とも言える諸制度についての説明会を10月から全国12都市で開
催します。参加費は無料。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.jpo.go.jp/torikumi/ibento/ibento2/h15tizai_kaisai-j.htm
[問い合わせ先]
□特許庁 総務課 地方班
電話:03−3581−1101(内線2107)

4.「ITベンチャー知的財産戦略セミナー2003」の開催

◆総務省/通信・放送機構/日本弁理士会では、平成15年10月から平成1
6年3月にかけて、全国7地域(仙台、東京、横須賀、大垣、大阪、広島、福
岡)で、「ITベンチャー知的財産戦略セミナー2003」を開催します。セ
ミナーは、情報通信ベンチャーにとって必要な知的財産に関する実務能力を養
成する「実務基礎講座」(全5回)をはじめ、グループ演習、個別相談等を内
容としています。参加費は無料ですが事前の申込が必要。開催地によって参加
申込期限が異なりますのでご注意下さい。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.venture.tao.go.jp/event2/ipr/info_ipr.html
[問い合わせ先]
□通信・放送機構開発推進部開発企画課 情報通信ベンチャー支援センター
電話:03−3769−6815
E−mail:event@venture.tao.go.jp

5.JETRO「知的財産情報HP」をリニューアル!

◆日本貿易振興会(ジェトロ)では、海外の知的財産に関する法制度や判例・
事例などの情報を収集し、ホームページで紹介しているところですが、この度、
このホームページがリニューアルされました。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.jetro.go.jp/ec/j/chizai/index.html
[問い合わせ先]
□日本貿易振興会 経済法制度課
E−mail:ECB-CHIZAI@jetro.go.jp
電話:03−3582−5511(代表)

6.地域振興セミナー「ものづくり復活に挑む!地域で取り組む空洞化克服策」
  の開催

◆日本商工会議所では、10月16日(木)・17日(金)の両日、長野県諏
訪市と岡谷市で、第11回地域振興セミナー「ものづくり復活に挑む!地域で
取り組む空洞化克服策」をで開催します。セミナーでは、地域産業の空洞化克
服策、中小製造業に対する支援の在り方など、我が国製造業の復活の戦略を探
ります。現在、このセミナーの参加者を募集しています。参加申込期限は9月
30日(火)(先着30名)。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.jcci.or.jp/mono/h0310semi.html
[問い合わせ先]
□日本商工会議所 流通・地域振興部
電話:03―3283−7864

7.アジア最大級の通信・情報・映像の展示会「CEATEC JAPAN
  2003」の開催

◆(社)電子情報技術産業協会、情報通信ネットワーク産業協会、(社)日本
パーソナルコンピュータソフトウェア協会では、10月7日(火)から11日
(土)まで、幕張メッセ(千葉県千葉市)にて、「CEATEC JAPAN
2003」を開催します。このイベントは、業界が総力をあげて取り組むIT
分野における最も先進性のある情報発信の場として2000年に第1回が開催
され、今回が4回目の開催となるアジア最大級の通信・情報・映像の展示会で
す。入場事前登録することにより入場が無料になります。詳しくは以下をご覧
下さい。
http://www.ceatec.com/ja/2003/visitor/f-visi_general-info.html
[問い合わせ先]
□CEATEC JAPAN 運営事務局(日本エレクトロニクスショー協会内)
電話:03−5402−7603
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■■テレビ放送■■

○「企業未来!」(中小企業庁/中小企業総合事業団)

◆今週の企業:「現代の名工」に選ばれた工場長をはじめ、優れた精密加工技
術を持ちながら、異業種交流で更に技術の向上を図る「(株)森川ゲージ製作
所」(香川県三木町)を訪ね、同社の経営戦略を通じてビジネスのヒントを探
る。
◆ビジネスHOT情報:「中小企業の経営革新」
http://www.jasmec.go.jp/information/kigyoumirai/week/index.html

 ☆9月20日(土)
   ・テレビ東京(12ch)∞∞∞朝6:30〜6:45
   ・テレビ大阪(19ch)∞∞∞朝6:45〜7:00
   ・テレビせとうち(23ch)∞朝6:45〜7:00
 ☆9月21日(日)
   ・テレビ北海道(17ch)∞∞朝6:45〜7:00
   ・仙台放送(12ch)∞∞∞∞朝6:00〜6:15
   ・テレビ愛知(25ch)∞∞∞朝6:30〜6:45
   ・中国放送(4ch)∞∞∞∞∞朝6:00〜6:15
   ・TVQ九州放送(19ch)∞∞朝6:45〜7:00
   ・沖縄テレビ(8ch)∞∞∞∞朝6:00〜6:15
 ☆9月22日(月)
   ・BSジャパン(BS7ch)∞18:00〜18:30
◆お知らせ◆10月から仙台放送と沖縄テレビの放送時間が、朝6:15〜
6:30に変更になります。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆セレクト地域通信☆☆

■北海道■
○「中小企業再生セミナーin帯広」(10月1日(水)、帯広経済センター
ビル6階大会議室(帯広市)。参加費は無料ですが事前の申込が必要。参加申
込期限は9月29日(月))(北海道経済産業局他)
http://www.hkd.meti.go.jp/hokic/chusho_caravan6/seminar.htm

■関東■
○「脱藩エンジニアが日本を救う〜エンジニアのための企業セミナー〜」
(10月3日(金)、フォーラム・エイト515会議室(東京都渋谷区)、参
加費無料(先着180名))(大阪産業創造館)
http://www.sansokan.jp/events/eve_detail.php?H_A_NO=00987

○起業家講演会「人生大逆転で行きまへんか!」(10月4日(土)、北とぴ
あ7階第1研修室(東京都北区)。参加は往復ハガキで申込み(9月19日(金)
必着)、抽選で84名)(北区産業振興課産業情報センター)
http://www.sjc.kita.tokyo.jp/kigyokashien/kouenkai.htm

○「アジア最新事情セミナー」(10月6日(月)、(社)神奈川県産業貿易振
興協会商談室(神奈川県横浜市中区)。参加費無料ですが事前の申込が必要(先
着30名))((社)神奈川県産業貿易振興協会)
http://www.ktpc.or.jp/seminar/shinsen-2003-10-06.html

○「海外見本市出展入門セミナー」(10月15日(水):静岡商工会議所3
02号室(静岡県静岡市)、10月16日(木):浜松商工会議所第3会議室
(静岡県浜松市)。参加申込期限は10月14日(火)(各会場先着30名))
(ジェトロ静岡/静岡商工会議所/浜松商工会議所他)
http://www.jetro.go.jp/ged/j/events/sizuoka_kaigaimihonichi/index.html

■近畿■
○「あきない選手権」観覧者募集(10月3日(金)、大阪産業創造館3Fマー
ケットプラザ(大阪府大阪市中央区)。参加費無料ですが事前の申込が必要(先
着100名))(大阪産業創造館)
http://www.sansokan.jp/aki/

■四国■
○「都市圏大手企業とアライアンスしませんか〜都市圏大手企業とのマッチン
グ事業説明会・事例セミナー〜」(10月17日(金)、サンメッセ香川2階
サンメッセホール(香川県高松市)。参加申込期限は10月6日(月))((財)
四国産業・技術振興センター)
http://www.shikoku.meti.go.jp/soshiki/b2_chiiki/1_sesaku/techno/150912/matching/info.htm

■九州■
○ビジネスプランを募集します「大学発ベンチャー・アドバイザリーコミッ
ティ」(九州地域内で創業した大学発ベンチャー企業のビジネスプラン募集。
募集期限は9月30日(火))(九州経済産業局)
http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/shinki/committee.htm
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆調査・研究レポート☆☆

○規模別製造工業生産指数(7月分確報)(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/chousa/index.htm#kibobetu
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼
◎◎ワンポイント施策紹介コーナー◎◎
☆知的財産を積極活用しようとする中小企業を支援。「知的財産の活用に関す
る支援」の概要
http://www.chusho.meti.go.jp/g_book/guidebook136.html
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼
☆☆お役立ち情報☆☆

○電子相談窓口(経営上のご相談はこちらから)
http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/sodan.html

○官公需発注情報(全国中小企業団体中央会)(更新日:9月17日)
http://www2.chuokai.or.jp/hacchu.asp

○ITイベントカレンダー(各地のセミナー、フェアはここでチェック!)
http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/event_cal.html

○中小公庫の融資制度の概要(中小企業金融公庫)
http://www.jfs.go.jp/jpn/bussiness/index_a.html

○商工中金の特別貸付のご案内(商工中金)
http://www.shokochukin.go.jp/sho21h01.html

○国民公庫の融資制度の概要(国民生活金融公庫)
http://www.kokukin.go.jp/

○J−Net21(中小企業ビジネス支援検索サイト)
http://j-net21.jasmec.go.jp
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、諸事情
により内容が変更、終了しているケースもあり得ますので、必ず利用者ご自身
が問い合わせ窓口等に直接詳細を確認のうえ、ご利用願います。

◎「e−中小企業ネットマガジン」は、「e−中小企業庁&ネットワーク推進
協議会」の公式メールマガジンです。購読料、登録料は無料。登録は下記の方
法により簡単に出来ますので、未登録の方は是非この機会に登録をお願いしま
す。

●以下のアドレスをクリックしてメール返信画面を立ち上げていただき、その
まま何も記入せずに返信いただければ、自動的にあなたのアドレスが登録され
ます。
mailto:e-join@jasmec.go.jp

●上記方法でうまくいかない場合は、お手数ですが以下のインターネットアド
レスにアクセスしていただき、ご自分の電子メールアドレスをご登録下さい。
登録した電子メールアドレスの変更・解除もこちらからお願いします。
http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html

◎本メールマガジンに対するご意見・ご要望・ご感想等がありましたら、以下
のアドレス(中小企業庁広報室内:中小企業ネットマガジン編集局)あて電子
メールでお寄せ下さい。
mailto:chusho-netmagazine@meti.go.jp
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞