▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
e−中小企業ネットマガジン
2003.8.6/e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ Vol.0092/2003. 8. 6∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆☆小さい市場を極める企業!「企業未来!チャレンジ21」☆☆
http://www.jasmec.go.jp/information/kigyoumirai/index.html
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
中小企業経営の究極の課題!
−後継者育成−
◆二代目、三代目経営者にとっては受難の時代である。現場経験もないまま、
ある日、突然会社経営の全てを任され、むやみなリストラを行って人材を失い、
果ては倒産にまで追い込んでしまう。現社長にしてみれば、自分と同じ苦労は
させたくないとばかり、子息を大学まで出すのは良いが、経営者としての訓練
という“必要な苦労”まで取り上げてしまう。
◆そんな中、「後継者はいくらでもいる」と語るのは、東大阪市で手帳・文具
類を製造する「(株)モリシタ」の森下社長。自身が受講した中小企業大学校
が気に入り、同社で働く夫人、子息をはじめ、何と社員全員を大学校の研修に
派遣し、経営を学ばせている。「社内で経営の話が普通に出来る。経営者は孤
独だというが、うちの会社には当てはまらない」と森下社長は断言する。
◆2年前、長男を約10ヶ月間の経営後継者コ−スに派遣。森下社長は「私も
後継者。後継者は、自分が未熟だから会社を潰してしまうのではないかと常に
不安に悩まされるもの。不安を無くすには変なプライドを捨て、恥をかき、何
でも聞いて、謙虚に学ぶしかない。朝から晩まで恥をかくことで、不安が自信
に変わる。自信が付いたら面白いもので、逆に分からない事を進んで聞くよう
になる。そうなったら強い」と当時を振り返る。
◆この秋から、次男も経営後継者コ−スに派遣する予定。森下社長は「不景気
だからこそ背水の陣で勉強して来い!とハッパをかけている。後で知るより先
に知れ!と導いてやるのが親の務め。親子兄弟で経営談義をする日が待ち遠し
い」と、今から1年後の姿に期待に胸を膨らませている。
◆森下社長自身も熱心な勉強家。「私も年中大学校に通っている。経営理論は
一回や二回では身に付かない。寮に泊まり、他社の若い人と議論をし、酒を酌
み交わすのも楽しみの一つ」と言う。
◆後継者育成。「産む苦しみ」でもあり「育てる楽しみ」でもある。(編集子)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆☆「中小企業ネットマガジン」読者拡大キャンペーン実施中!☆☆
購読料無料の「中小企業ネットマガジン」では、中小企業施策に関連する様々
なお役立ち情報を、迅速かつ確実にお届けする観点から、読者の皆様にメール
アドレスの直接登録をお薦めしています。是非この機会に登録を!
http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/melma.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆今週のトピックス☆☆
1.「中小企業金融に関するタウンミーティング イン 京都」の開催
2.「上手に使おう!中小企業税制44問44答」(パンフレット)について
3.国等における電子入札・開札システムの導入について(お知らせ)
4.中小企業大学校(東京校・関西校)「経営後継者コース」受講生募集
5.省エネルギー促進支援策の取り扱い開始について
6.「2003国際中小企業異業種交流シンポジウム」参加者募集
7.中小企業対象:国際専門見本市「プラクティカル・ワールド2004」の
出展者募集
8.「東京コンテンツマーケット2003[秋]」の出展者募集
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
1.「中小企業金融に関するタウンミーティング イン 京都」の開催
◆内閣府では、いわゆる「貸し渋り・貸し剥がし」問題への対応の一環として、
借り手である中小企業等の事業主をはじめとする国民の生の声を金融担当大臣
等が直接聞くとともに、中小企業金融の円滑化に向けた政府の取り組みを説明
すること等を目的として、「中小企業金融に関するタウンミーティング イン
京都」を、8月24日(日)にKBSホール(京都市上京区)で開催します。
参加には事前の申込が必要。参加申込期限は8月11日(月)(必着)。詳し
くは以下をご覧下さい。
http://www8.cao.go.jp/town/kyoto150824/index.html
[参加申込先]
□タウンミーティング イン 京都 参加係
電話:0120−301−135
[問い合わせ先]
□内閣府大臣官房タウンミーティング担当室
電話:03−3581−1556
2.「上手に使おう!中小企業税制44問44答」(パンフレット)について
◆「上手に使おう!中小企業税制44問44答」のパンフレットが、中小企業
庁ホームページでもご覧いただくことが可能になりました。このパンフレット
は、中小企業向けの、代表的で、使って得られる効果の大きいものについて、
内容がよく分かるように44の問答集にまとめたものです。経営上の課題の解
決や経営戦略に応じて、上手にご活用下さい。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/zeisei/faq44/jouzu_zeisei44.htm
[問い合わせ先]
中小企業庁 財務課
電話:03−3501−1511(内線5281〜4)
3.国等における電子入札・開札システムの導入について(お知らせ)
◆国では、「e−Japan重点計画−2002」(平成14年6月18日IT戦略
本部決定)を踏まえ、物品等の調達手続に係る入札・開札の電子化については、
非公共事業は2003年度末までに、公共事業(直轄事業)は原則として20
03年度末までに、その導入に努めることとしています。既に、総務省、農林
水産省、国土交通省、日本郵政公社では、電子入札・開札システムを稼働して
おり、これら機関のホームページでは、必要な手続き等について情報が提供さ
れています。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/torihiki/030728denshi_system.htm
[問い合わせ先]
□中小企業庁 取引課(官公需担当)
電話:03−3501−1511(内線5291〜7)
4.中小企業大学校(東京校・関西校)「経営後継者コース」受講生募集
◆中小企業大学校東京校及び関西校では、10月にスタートする「経営後継者
コース」の受講生を募集しています。将来の経営者や経営幹部を対象としたこ
のコースは、約10ヶ月をかけて、経営の基礎から応用、実践(経営分析、経
営計画の策定など)までじっくり身に付ける全日制のビジネススクールです。
定員は各校20名。詳しくは以下をご覧下さい。
○中小企業大学校東京校
http://inst.jasmec.go.jp/tokyo/training/03-01.html
○中小企業大学校関西校
http://inst.jasmec.go.jp/kansai/kou-gaiyou.htm
[問い合わせ先]
□中小企業大学校東京校 研修運営課
電話:042―565―1192
□中小企業大学校関西校 研修課
電話:0790―22―5931
5.省エネルギー促進支援策の取り扱い開始について
◆商工中金では、中小企業者・組合の省エネへの取り組みを支援するため、
(財)省エネルギーセンターや中小企業総合事業団の省エネ診断等と無担保融
資制度をパッケージ化した取り扱いを8月4日から開始しました。詳しくは以
下をご覧下さい。
http://www.shokochukin.go.jp/news/nl_syoenesokushin.html
[問い合わせ先]
□最寄の商工中金 本・支店
(各店舗の所在地、電話番号等は以下をご参照下さい)
http://www.shokochukin.go.jp/sho41h10.html
6.「2003国際中小企業異業種交流シンポジウム」参加者募集
◆(財)中小企業異業種交流財団では、9月26日(金)に韓国・ソウル市で
開催する「2003国際中小企業異業種交流シンポジウム」の参加者を募集し
ています。このシンポジウムは、国際異業種交流事業の一環として実施してい
るもので、日本の他、韓国、台湾、タイ、シンガポール、マレーシア等からの
参加も予定されています。異業種交流活動の活性化や企業活動の場として是非
ご活用ください。参加申込期限は8月18日(月)(必着)。また、9月24
日(木)から27日(土)は「中小企業技術革新大展」が同時開催され、自由
に参観ができます。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.igyoshu-fdn.or.jp/sonota/zaidan/info030722.html
[問い合わせ先]
□(財)中小企業異業種交流財団
電話:03−3584−0707
7.中小企業対象:国際専門見本市「プラクティカル・ワールド2004」の
出展者募集
◆日本貿易振興会(ジェトロ)では、中小企業の国際化を支援するため、海外
の有力な展示会にジャパンブースを設けて出展する事業を実施しているところ
ですが、現在、2004年3月に、ドイツ・ケルン市、メッセゲレンデにおい
て開催予定のハードウェア国際専門見本市「プラクティカル・ワールド200
4」の出展者を募集しています。出展資格は「中小企業基本法で定める中小企
業」、「中小企業をとりまとめる地方公共団体及び業界団体」。募集期限は9月
19日(金)。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www3.jetro.go.jp/j-messe/bosyu/practicalworld/index.html
[問い合わせ先]
□日本貿易振興会 展示事業部 海外見本市課
電話:03−3582−5183
8.「東京コンテンツマーケット2003[秋]」の出展者募集
◆中小企業庁/関東経済産業局/中小企業総合事業団では、11月5日(水)・
6日(木)に、東京国際フォーラム(東京都千代田区)で、「東京コンテンツ
マーケット2003[秋]」を開催します。このイベントは、我が国の新たな
基幹産業として期待されるコンテンツ産業の見本市で、本年3月に開催された
第1回に比べ、出展規模を約2倍にして実施します。現在、出展者を募集して
います。出展申込期限は9月5日(金)。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.vcc.ne.jp/tcm2003/
[問い合わせ先]
□東京コンテンツマーケット2003[秋] 運営事務局
電話:03―5772―3037
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■■テレビ放送■■
○「企業未来!」(中小企業庁/中小企業総合事業団)
◆今週の企業:特殊ミラーという小さな市場で、シェア8割を誇るという企業
「コミー(株)」(埼玉県川口市)を訪ね、同社の経営戦略を通じてビジネス
のヒントを探る。
◆ビジネスHOT情報:「中小企業国際化支援アドバイス制度」
http://www.jasmec.go.jp/information/kigyoumirai/week/index.html
☆8月9日(土)
・テレビ東京(12ch)∞∞∞朝6:30〜6:45
・テレビ大阪(19ch)∞∞∞朝6:45〜7:00
・テレビせとうち(23ch)∞朝6:45〜7:00
☆8月10日(日)
・テレビ北海道(17ch)∞∞朝6:45〜7:00
・仙台放送(12ch)∞∞∞∞朝6:00〜6:15
・テレビ愛知(25ch)∞∞∞朝6:30〜6:45
・中国放送(4ch)∞∞∞∞∞朝6:00〜6:15
・TVQ九州放送(19ch)∞∞朝6:45〜7:00
・沖縄テレビ(8ch)∞∞∞∞朝6:00〜6:15
☆8月11日(月)
・BSジャパン(BS7ch)∞18:00〜18:30
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆セレクト地域通信☆☆
■関東■
○TOKYO起業塾・起業家スクール「創業入門コースの開催」(8月30日
(土)・31日(日)、(財)東京都中小企業振興公社3階第1会議室(東京都
千代田区神田)。参加申込期限は8月12日(火)(必着))((財)東京都中小
企業振興公社)
http://220.99.104.4/tokyo-kosha/dtdisp.asp?no=2383
○「海外進出実務研修セミナー(海外事情シリーズ、東南アジア・アセアン編)」
(8月19日(火)・21(木)、神奈川中小企業センター13階会議室(神
奈川県横浜市中区)、先着30人まで)((社)神奈川県産業貿易振興協会)
http://www.ktpc.or.jp/seminar/kaigai-2003-08-19.html
○「海外進出実務研修セミナー(パート2:中国編)」(9月2日(火)・9日
(火)・16日(火)、崎陽軒本店6階会議室(神奈川県横浜市西区)、先着6
0人まで)((社)神奈川県産業貿易振興協会)
http://www.ktpc.or.jp/seminar/kaigai-seminar-2-2003-09-02.html
■中部■
○「物流効率化セミナー・物流効率化講習会」(9月3日(水)、三重ソフト
ウェアセンター(三重県四日市市)。参加申込期限は8月26日(火))(中部
経済産業局/三重県/中小企業総合事業団)
http://www.chubu.meti.go.jp/syosin/butsuryu/15semi/15semi-mie.htm
■近畿■
○「中小企業のためのホームページコンテスト京都2003」(京都府内の中
小企業を対象としたホームページコンテスト。募集期限は8月29日(金))
(京都商工会議所)
http://www.kyo.or.jp/HPcon/
○「脱藩エンジニアが日本を救う〜エンジニアのための起業セミナー〜」(8
月30日(土)、大阪産業創造館4階イベントホール(大阪府大阪市中央区))
(大阪産業創造館)
http://www.sansokan.jp/events/eve_detail.php?H_A_NO=00982
○「IT活用増収増益プロジェクト・参加企業募集」(ITコーディネータを
企業に派遣、課題を浮き彫りにし、情報化戦略企画書を作成、システム構築の
初期運用までをサポートするプロジェクト。募集企業は大阪市内に主たる事業
所を置く中小企業5社程度。実施期間は本年9月から来年3月まで。参加企業
の募集期限は8月末)(大阪産業創造館)
http://www.sansokan.jp/itpj/
■中国■
○「経営者向け知的財産セミナーin岡山」(9月11日(木)、メルパルク
岡山(岡山県岡山市))(特許庁/中国経済産業局)
http://www.chugoku.meti.go.jp/event/seminer/seminar2003.htm
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆調査・研究レポート☆☆
○第74回中小商業・サービス業設備投資動向調査(8月4日発表)(中小企
業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/chousa/index.htm#service
○規模別製造工業生産指数(6月分速報:7月30日発表)(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/chousa/index.htm#kibobetu
○中小企業景況調査(7月期:7月30日発表)(中小企業金融公庫)
http://www.jfs.go.jp/jpn/result/keikyo.html
○中小企業月次景況観測調査(7月期:7月29日発表)(商工中金)
「景況判断指数、2ヶ月連続上昇」
http://www.shokochukin.go.jp/sho51h01.html
○中小企業の動向(2003年夏号)(7月22日発表)(商工中金)
http://www.shokochukin.go.jp/sho51h01.html#other
○中小企業月次景況調査(6月期:7月22日発表)(全国中小企業団体中央会)
http://www2.chuokai.or.jp/keikyou/kei03-06.htm
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆お役立ち情報☆☆
○電子相談窓口(経営上のご相談はこちらから)
http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/sodan.html
○官公需発注情報(全国中小企業団体中央会)(更新日:8月6日)
http://www2.chuokai.or.jp/hacchu.asp
○ITイベントカレンダー(各地のセミナー、フェアはここでチェック!)
http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/event_cal.html
○中小公庫の融資制度の概要(中小企業金融公庫)
http://www.jfs.go.jp/jpn/bussiness/index_a.html
○商工中金の特別貸付のご案内(商工中金)
http://www.shokochukin.go.jp/sho21h01.html
○国民公庫の融資制度の概要(国民生活金融公庫)
http://www.kokukin.go.jp/
○J−Net21(中小企業ビジネス支援検索サイト)
http://j-net21.jasmec.go.jp
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
◎◎ワンポイント施策紹介コーナー◎◎
☆創業者の方に無担保・無保証で融資。「新創業融資制度」の概要
http://www.chusho.meti.go.jp/g_book/guidebook024.html
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、諸事情
により内容が変更、終了しているケースもあり得ますので、必ず利用者ご自身
が問い合わせ窓口等に直接詳細を確認のうえ、ご利用願います。
◎「e−中小企業ネットマガジン」は、「e−中小企業庁&ネットワーク推進
協議会」の公式メールマガジンです。購読料、登録料は無料。登録は下記の方
法により簡単に出来ますので、未登録の方は是非この機会に登録をお願いしま
す。
●以下のアドレスをクリックしてメール返信画面を立ち上げていただき、その
まま何も記入せずに返信いただければ、自動的にあなたのアドレスが登録され
ます。
mailto:e-join@jasmec.go.jp
●上記方法でうまくいかない場合は、お手数ですが以下のインターネットアド
レスにアクセスしていただき、ご自分の電子メールアドレスをご登録下さい。
登録した電子メールアドレスの変更・解除もこちらからお願いします。
http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html
◎本メールマガジンに対するご意見・ご要望・ご感想等がありましたら、以下
のアドレス(中小企業庁広報室内:中小企業ネットマガジン編集局)あて電子
メールでお寄せ下さい。
mailto:chusho-netmagazine@meti.go.jp
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞