▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

e−中小企業ネットマガジン

2003.7.23/e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会

▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ Vol.0090/2003. 7. 23∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆☆事業拡大のキーワードは連携!「企業未来!チャレンジ21」☆☆
http://www.jasmec.go.jp/information/kigyoumirai/index.html
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

“強い苗”の技術で農業革命を!

◆「日本の農業は思い込みや迷信にこだわり過ぎる。既存の常識を覆すことが
農業の経営革新を生む」と自信たっぷりに語るのは、オリジナル製法の野菜苗
を全国の農家に販売し、日本一の出荷量を誇る(有)山口園芸(愛媛県津島町、
従業員数225人)のリーダー、山口社長。
◆創業当初は、個人経営で花栽培を行っていたが、1986年に独自の育苗技
術を開発し、キュウリ、トマト、ナスなどの野菜生産農家用の苗の生産に転換
してから急成長。以来、同社は苗産業のイニシアティブをとってきた。
◆従来は自根から栽培する方法が一般的だったが、同社の苗は、「台木」と呼
ばれる根の部分と実ができる「穂木」をつなぎ合わせて「接ぎ木」(病害に強
い苗)にしたことが、何よりの優位点であった。更に「農作業が少しでも楽に
なる手法」として、培土を包んでいる黒いポリ鉢を取り外して植え込む「ポッ
ト苗」ではなく、紙製の素材で用土を包んで直接植え込む「アースストレート
苗」に改良し、手間とコストの利点が評価されたことも普及に拍車をかけた。
◆かつて、多くの野菜生産農家は自家で苗を育てており、「苗を買う」という
習慣は無かったが、同社は「全国24時間以内配達」という“ジャスト・イン・
タイム”的サービスを実現し、この「壁」を打ち破った。こうして販路が全国
的に広がり、今では年間1,600万本という苗を出荷するに至っている。
◆最近では、大学との共同研究により、ナスやトマトの苗を12日間以上保存
する技術を開発。苗の長期保存が出来ると、人気苗の集中生産や育苗の分業化、
低価格化にも役立つ。「農業では難しい安定生産を可能にするのは技術だ」と
社長は技術開発を重視し、2年前には研究開発主体の子会社も設立した。
◆驚いたことに、同社の従業員225人の殆どが正社員。しかも、その大半が
地元の津島町民である。育苗は高度技能を要する労働集約型産業でもある。こ
のため、社長は「社員教育を徹底して、きちっとした社内体制を敷き、地域ぐ
るみで農業革命を起こす」という程の意気込みである。農業はまさに「地に根
差した産業たるべし」との手本とも言えよう。*********(編集子)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆☆購読料無料の「中小企業ネットマガジン」では、迅速かつ確実に各種情報
をお届けする観点から、読者の皆様に直接購読(メールアドレスの直接登録)
をお薦めしています!☆☆
http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/melma.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆今週のトピックス☆☆
1.「中小企業IT化推進計画」の改訂
2.繊維ビジョン「日本の繊維産業が進むべき方向ととるべき政策」
3.「2003中小企業ビジネスフェア」名古屋会場・東北会場の出展企業募
  集、締切迫る!
4.経験豊富な「中小企業の支援専門家」募集
5.平成15年度「研究開発交流会」の日程
6.平成15年度「発明研究奨励金」の募集、締切迫る!
7.「情報通信人材育成研修」受講者募集
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

1.「中小企業IT化推進計画」の改訂

◆中小企業庁では、この度、「中小企業IT化推進計画」について、既存施策
の精査や事業の追加・見直し等を内容とする改訂を行いました。この計画は、
中小企業庁が平成13年4月に、中小企業のIT化の現状を踏まえ、中小企業
のIT化の推進に向けての基本的方針を示しつつ、中小企業の取り組むべき課
題及び国、自治体、商工会議所などの各機関の役割と課題、更には各機関が連
携して取り組むべき課題について整理を行い、平成15年度末を目途として、
中小企業のIT化推進に関する具体的な計画として定めたものです。詳しくは
以下をご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/it/150701_it_gaiyo.htm
[問い合わせ先]
□中小企業庁 技術課
電話:03−3501−1816

2.繊維ビジョン「日本の繊維産業が進むべき方向ととるべき政策」

◆経済産業大臣の諮問機関である産業構造審議会の繊維産業分科会は、7月1
7(木)、繊維ビジョン「日本の繊維産業が進むべき方向ととるべき政策」を
とりまとめました。報告書では、我が国繊維産業の置かれている厳しい現状の
分析と今後の在り方等を提言しています。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.meti.go.jp/kohosys/press/0004289/
[問い合わせ先]
□経済産業省 製造産業局 繊維課
電話:03−3501−0969

3.「2003中小企業ビジネスフェア」名古屋会場・東北会場の出展企業募
  集、締切迫る!

◆中小企業庁・経済産業局では、販路開拓や市場創出による中小企業の経営革
新を目的として、本年秋に大阪、東京、名古屋、仙台の全国4ヶ所で「200
3中小企業ビジネスフェア」の開催を予定しています。現在、名古屋会場と東
北(仙台)会場で出展企業を募集しているところであり、名古屋会場について
は7月31日(木)、東北会場については8月8日(金)が出展申込期限となっ
ています(大阪会場と東京会場は募集終了しました)。ビジネスパートナーと
の出会い、新たな市場の創出、販路の開拓を求める中小企業の皆様の参加をお
待ちしています。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/kakushin/030604bizinesu_boshu.htm
[問い合わせ先]
□「2003中小企業ビジネスフェア」出展募集事務局
電話:03−5476−4821
□中小企業庁 経営支援課 中小企業ビジネスフェア担当
電話:03−3501−1763

4.経験豊富な「中小企業の支援専門家」募集

◆中小企業総合事業団中小企業・ベンチャー総合支援センターでは、創業・ベ
ンチャーの起業・事業化や中小企業の経営革新を経営ノウハウ面から支援する
ため、中小企業に派遣する「営業・マーケティング」、「技術・製品開発」、「知
的財産権」の支援専門家を募集しています。これは、中小企業の経営課題解決
を支援するため、一定期間継続してこの「支援専門家」を中小企業に派遣し、
専門家の保有する専門知識、ノウハウを活かして、当該中小企業に実践的なア
ドバイスを行うものです。募集期限は8月11日(月)。詳しくは以下をご覧
下さい。
http://www.jasmec.go.jp/center/pm/index2.html
[問い合わせ先]
□中小企業総合事業団中小企業・ベンチャー総合支援センターセンター支援課
電話:03―5470―1534

5.平成15年度「研究開発交流会」の日程

◆中小企業総合事業団が実施する平成15年度「研究開発交流会」の開催日程
が決まりました。研究開発交流会とは、研究開発型中小企業等を対象として、
大学が保有する優れた技術シーズを経営資源として活用できる機会を設けると
共に、大学に所属する研究者と研究開発型中小企業等との技術交流を促進する
ことにより共同研究の機会を創出することを目的としたものです。開催内容等
詳細については、決定次第、随時ご案内致します。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.jasmec.go.jp/gijutushien/kenkyu/h15/15nittei.htm
[問い合わせ先]
□中小企業総合事業団 情報・技術部 技術振興第二課
電話:03―5470―1523

6.平成15年度「発明研究奨励金」の募集、締切迫る!

◆(財)日本発明振興協会では、科学技術の振興、産業の発展に資する中小企
業及び発明研究者の発明考案を奨励するため、1件あたり100万円を限度と
する「発明研究奨励金」を交付し、その発明考案の実施化を援助しているとこ
ろですが、平成15年度については7月31日(木)が募集期限となっていま
す。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.jsai.org/shoureikin.html
[問い合わせ先]
□(財)日本発明振興協会
電話:03−3464−6991(代)

7.「情報通信人材育成研修」受講者募集

◆(財)インターネット協会では、インターネットを技術的に支える人材の育
成・確保を図るため、「情報通信人材育成研修」を開催します。現在、この研
修の受講者を募集しています(一部については今後募集予定)。申込方法はE
−mail又はFAXのいずれか。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.iajapan.org/kensyu/index.html
[問い合わせ先]
□(財)インターネット協会 研修担当
E−mail:kensyu@iajapan.org
FAX:03−3500−3354
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■■テレビ放送■■

○「企業未来!チャレンジ21」(中小企業庁/中小企業総合事業団)

◆メインキャスター:志垣太郎
◆今週の企業:「超微細加工技術」を軸に、企業間連携や産学官連携など、様々
な「連携」を通じて事業拡大を図る企業「(株)スズキプレシオン」(栃木県
鹿沼市)を訪ね、ビジネスのヒントを探る。
◆ビジネスHOT情報:「製造業のための高度化制度」のご案内
http://www.jasmec.go.jp/information/kigyoumirai/week/index.html

 ☆7月26日(土)
   ・テレビ東京(12ch)∞∞∞朝6:30〜6:45
   ・テレビ大阪(19ch)∞∞∞朝6:45〜7:00
   ・テレビせとうち(23ch)∞朝6:45〜7:00
 ☆7月27日(日)
   ・テレビ北海道(17ch)∞∞朝6:45〜7:00
   ・仙台放送(12ch)∞∞∞∞朝6:00〜6:15
   ・テレビ愛知(25ch)∞∞∞朝6:30〜6:45
   ・中国放送(4ch)∞∞∞∞∞朝6:00〜6:15
   ・TVQ九州放送(19ch)∞∞朝6:45〜7:00
   ・沖縄テレビ(8ch)∞∞∞∞朝6:00〜6:15
 ☆7月28日(月)
   ・BSジャパン(BS7ch)∞18:00〜18:30
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆セレクト地域通信☆☆

■関東■

○「渋沢栄一賞の募集」(渋沢栄一の生き方と業績をたたえ、健全な企業活動
を営み、なおかつ社会貢献活動にも顕著な功績のある全国の企業経営者に渋沢
栄一賞を授与するもの。募集期限は9月30日(火))(埼玉県)
http://www.pref.saitama.jp/A02/BP00/sibusawa/index.htm

○「2003年度ベンチャープラザちば・出展募集」(イベント会期:11月
26日(水)、会場:幕張メッセ国際会議場コンベンションセンター(千葉県
千葉市)、出展募集期限は8月29日(金))(千葉県/(財)千葉県産業振興
センター)
http://www.ccjc-net.or.jp/~kouryu/index2.html

○平成15年度「外国特許出願費用助成事業」の公募開始(東京都が実施する
中小企業の外国特許出願に関する経費一部補助。公募期間は7月24日(木)
〜9月5日(金))(東京都産業労働局)
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/gaikoku-tokkyo/index.htm

○「2003特許流通フェアin東京・出展募集」(イベント会期:11月1
9日(水)〜21日(金)、会場:東京ビッグサイト(東京都江東区有明)、
出展募集期限は7月31日(木))(特許庁/関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/tokkyo/20030618tokkyoryuutuu.htm

○横浜市産学連携フォーラム「横浜リエゾンポート2003」(7月29日
(火)、パシフィコ横浜(神奈川県横浜市))(横浜市/(財)横浜産業振興公
社)
http://joint.idec.or.jp/port/liaisonport.asp

■近畿■
○セミナー「資本金1円で株式会社が作れる!“あなたの会社”設立の仕方」
(8月2日(土)、大阪商工会議所B1F「1号会議室」(大阪府大阪市中央
区))(大阪府/大阪市/大阪商工会議所)
http://www.sansokan.jp/events/eve_detail.php?H_A_NO=00980

○「第10回IAGベンチャービジネス事業発表会・ビジネスプラン募集」(発
表会:10月24日(金)、会場:大阪産業創造館(大阪府大阪市中央区)、
ビジネスプランの募集期限は8月13日(水))(大阪産業創造館)
http://www.sansokan.jp/iag/youkou/index.php

○「近畿特許流通フェア2003・出展募集」(イベント会期:11月25日
(火)・26(水)、会場:大阪国際会議場(大阪府大阪市北区)、出展募集期
限は8月22日(金))(特許庁/近畿経済産業局)
http://www.nikkei.co.jp/events/tokkyo/index.html

■九州■
○「特許流通フェア2003in九州・出展募集」(イベント会期:11月1
2日(水)〜14日(金)、会場:西日本総合展示場新館(福岡県北九州市小
倉北区)、出展募集期限は8月22日(金))(特許庁/九州経済産業局)
http://www.kitec.or.jp/news/patent2003/pate_1.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆調査・研究レポート☆☆

〇中小公庫経営情報「中小企業におけるM&Aの基礎知識」(中小企業金融公
庫)
http://www.jfs.go.jp/jpn/publish/info/no307.html

○「新しい中小企業金融の法務に関する研究会報告書」、「中小企業の事業及
び財務再構築のモデル取引に関する基本的考え方」(7月16日発表)(金融
庁)
http://www.fsa.go.jp/news/newsj/15/ginkou/f-20030716-1.html

○規模別製造工業生産指数(5月分確報:7月14日発表)(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/chousa/index.htm#kibobetu

○第92回中小企業景況調査(4−6月期:7月11日発表)(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/chousa/index.htm#keikyo
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆お役立ち情報☆☆

○電子相談窓口(経営上のご相談はこちらから)
http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/sodan.html

○官公需発注情報(全国中小企業団体中央会)(更新日:7月23日)
http://www2.chuokai.or.jp/hacchu.asp

○ITイベントカレンダー(各地のセミナー、フェアはここでチェック!)
http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/event_cal.html

○中小公庫の融資制度の概要(中小企業金融公庫)
http://www.jfs.go.jp/jpn/bussiness/index_a.html

○商工中金の特別貸付のご案内(商工中金)
http://www.shokochukin.go.jp/sho21h01.html

○国民公庫の融資制度の概要(国民生活金融公庫)
http://www.kokukin.go.jp/

○J−Net21(中小企業ビジネス支援検索サイト)
http://j-net21.jasmec.go.jp
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、諸事情
により内容が変更、終了しているケースもあり得ますので、必ず利用者ご自身
が問い合わせ窓口等に直接詳細を確認のうえ、ご利用願います。

◎「e−中小企業ネットマガジン」は、「e−中小企業庁&ネットワーク推進
協議会」の公式メールマガジンです。購読料、登録料は無料。登録は下記の方
法により簡単に出来ますので、未登録の方は是非この機会に登録をお願いしま
す。

●以下のアドレスをクリックしてメール返信画面を立ち上げていただき、その
まま何も記入せずに返信いただければ、自動的にあなたのアドレスが登録され
ます。
mailto:e-join@jasmec.go.jp

●上記方法でうまくいかない場合は、お手数ですが以下のインターネットアド
レスにアクセスしていただき、ご自分の電子メールアドレスをご登録下さい。
登録した電子メールアドレスの変更・解除もこちらからお願いします。
http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html

◎本メールマガジンに対するご意見・ご要望・ご感想等がありましたら、以下
のアドレス(中小企業庁広報室内:中小企業ネットマガジン編集局)あて電子
メールでお寄せ下さい。
mailto:chusho-netmagazine@meti.go.jp
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞