▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
e−中小企業ネットマガジン
2003.6.25/e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ Vol.0086/2003. 6.25∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ ☆☆リーダーが考えた開発・販売戦略とは?「企業未来!チャレンジ21」☆ http://www.jasmec.go.jp/information/kigyoumirai/index.html ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ こだわりのギターづくりで勝ち残りを目指す! ◆「良いものを作ればお客様はずっとついてきてくれる。」。ものづくりの極 意をさらりと語るのは、わが国では数少ないアコースティック・ギターの専門 メーカー、モーリス楽器製造(株)(長野県松本市、従業員数45名)の森平 社長。 ◆同社は、森平社長の父が、ギター普及への熱き思いから一念発起、それまで 勤務していた有名楽器店を辞めて1967年に設立した穂高楽器製造(株)を 前身とする。1972年2月に、社名を現在のモーリス楽器製造(株)に改め、 以後、「モーリス」ブランドのアコースティック・ギターの量産を開始した。 ◆折からのフォークソングブームを追い風に、ピーク時には年間33万本のギ ターを生産し、人気フォークグループ「アリス」の谷村新司、堀内孝雄をはじ め、多くのミュージシャンにモーリスギターは愛用された。 ◆しかし、フォークソングブームが去り、競合メーカーが次々と撤退を余儀な くされる中で、同社は、こだわりのギター作りで懸命に生き残りを図った。よ り良い音を奏でるギターを製造するため、あえて手間のかかる作業をいとわな いことを企業ポリシーとし、音の振動を妨げてはならない部分、強度を必要と する部分の接着に、必ず「ニカワ」を使用したのもその現れだった。化学合成 接着剤を使ったギターと比較すると、およそ2倍の振幅が出た。宮大工が使う アリ溝方式の接合もそうだ。ネックとボディーの接合に釘を使わず、凹凸では める。音の振動を妨げない方式だった。 ◆中国などからの低価格品の輸入攻勢も同社の経営基盤を揺るがした。これに 同社は低コストの海外委託生産を積極化させることで対抗。しかし、単に低コ ストを狙うだけでなく、海外生産分を日本に戻し、日本の気候に合うように 「シーズニング」という戻し作業を行ったり、「こだわりのものづくり」をす ることによって、高品質・高付加価値路線を堅持した。更に、シーズニングの ための大型倉庫を国内に建設するなど、設備投資も惜しまなかった。 ◆新規事業にも意欲的だ。静かなブームの「胡弓」の生産にも参入する一方、 自社のマイクスタンド技術を生かし、医療用点滴スタンドを商品化するなど、 経営の多様化もはかり、小粒でも良い音色を出す企業を目指している。ものづ くりにこだわった同社が奏でる今後の「勝ち残り戦略」に注目したい。 (編集子) 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ☆☆今週のトピックス☆☆ 1.「中小企業大学校Web−Trainingモニター研修」の参加者募集 2.平成15年度「特許流通促進セミナー」の開催 3.「ものづくりコラボレーション表彰」の募集 4.平成15年度「産業技術実用化開発費助成金」(国民の健康寿命延伸に資 する医療機器・生活支援機器等の実用化開発)に係る助成事業者の募集 5.大学発ベンチャー支援サイトの新サービス(電子出版サービス)開始 6.「ジェトロ海外情報ファイル(JETRO−FILE)」のご案内 7.「第37回経営士全国研究会議」記念講演会の開催及び「企業相談101」 のご案内 8.平成15年度「創業塾」の開催(既報) 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 1.「中小企業大学校Web−Trainingモニター研修」の参加者募集 ◆中小企業大学校では、「中小企業大学校Web−Trainingモニター 研修」の参加者を募集しています。中小企業大学校Web−Training とはインターネットを利用した研修のことで、今年度から「技術系」の4コー スで開始したものですが、平成16年度からは、新たに「経営系」の研修を開 始する予定であり、これに伴い多くの方のご意見を参考に教材内容を分かりや すいものとするため、モニター研修を実施するものです。今回募集するコース は「経営者塾」など5コースで、定員は各コース60名(先着順)。参加申込 締切は7月23日(水)。詳しくは以下をご覧下さい。 http://wbt.jasmec.ac.jp/course/monitor.html [問い合わせ先] □中小企業大学校東京校 中小企業研修部 遠隔研修課 電話:042―565―1276 2.平成15年度「特許流通促進セミナー」の開催 ◆(独)工業所有権総合情報館では、開放意思のある特許(開放特許)を企業 間及び大学・公的試験研究機関と企業との間において円滑に移転させ、中小・ ベンチャー企業の新規事業の創出や新製品開発を活性化させることを目的とし た特許流通促進事業の総合的な説明会「特許流通促進セミナー」を各地で開催 します。全会場受講料は無料。現在、四国地域(7月8日(火)、高松テルサ (香川県高松市))の受講者を募集しています。詳しくは以下をご覧下さい。 http://www.ryutu.ncipi.go.jp/explain/index_contents.html [問い合わせ先] □(社)発明協会内 特許流通促進セミナー事務局 電話:03−5402−8434 3.「ものづくりコラボレーション表彰」の募集 ◆(財)素形材センターでは、「ものづくりコラボレーション表彰」の募集を 行っています。この表彰は、素形材技術を使ったものづくりを通し、ものづく りの面白さ、工業技術の醍醐味を実感しながら、素形材の重要性を幅広く地域 社会に啓発している活動を表彰するもので、応募締切は7月15日(火)。詳 しくは以下をご覧下さい。 http://sokeizai.jp/japanese/topics/topics.php3?ID=73 [問い合わせ先] □(財)素形材センター 「ものづくりコラボレーション表彰」係 電話:03−3434−3907 4.平成15年度「産業技術実用化開発費助成金」(国民の健康寿命延伸に資 する医療機器・生活支援機器等の実用化開発)に係る助成事業者の募集 ◆新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)では、「健康寿命延伸の ための医療福祉機器高度化プログラム」の一環として、臨床側と産業側の連携 による実用化開発を目的とした助成事業を実施しているところですが、この度、 新たに健康寿命の延伸に資する医療機器・生活支援機器の応用・実用化開発を 行う事業者の募集を開始しました。募集対象は、がん・心疾患・骨折・痴呆・ 脳卒中の5疾患の診断・治療及び糖尿病等近年急増している疾患の予防や早期 診断・治療等に資する医療機器の応用・実用化段階にある開発(原子力及び人 クローン並びに医薬品、農薬等経済産業省所管以外の技術開発を除く)。助成 率は助成対象費用の3分の2以内。1件/年当りの助成金規模は数千万円以内 を目処。募集期限は7月22日(火)。詳しくは以下をご覧下さい。 http://www.nedo.go.jp/informations/koubo/150619_1/150619_1.html [問い合わせ先] □新エネルギー・産業技術総合開発機構 健康福祉技術開発室 電話:03−3987−9353 FAX:03−5992−0044 (問い合わせはFAXにて受付け) 5.大学発ベンチャー支援サイトの新サービス(電子出版サービス)開始 ◆経済産業省と(独)経済産業研究所では、「産業技術知識基盤構築事業(デ ジタルニューディール(DND)事業)」の一環として、昨年10月から「大 学発ベンチャー支援サイト」を開設し、各種サービスを提供しているところで すが、今般、起業支援関連サービスとして、電子出版サービスの提供を開始し ました。詳しくは以下をご覧下さい。 ○本件概要 http://www.meti.go.jp/kohosys/press/0004176/ ○「大学発ベンチャー支援サイト」 http://dnd.rieti.go.jp/ [問い合わせ先] □経済産業省 産業構造課 電話:03−3501−1626 □(独)経済産業研究所 デジタルニューディール事務局 電話:03−3501−8247 6.「ジェトロ海外情報ファイル(JETRO−FILE)」のご案内 ◆日本貿易振興会(ジェトロ)では、世界62ヶ国・地域の貿易・投資に関す る最新情報を提供するサイト「ジェトロ海外情報ファイル(JETRO−FI LE)」を開設しています。このサイトは、各国・地域の概要、貿易・投資制 度、各国主要都市の投資コストを網羅し、また、貿易・投資に必要な手続き等 を実際の相談事例に沿ってQ&A形式で紹介しています。利用登録は無料。 貿易・投資等の海外ビジネスに、是非、お役立て下さい。詳しくは以下をご覧 下さい。 http://www.jetro.go.jp/jetro-file/ [問い合わせ先] □日本貿易振興会 海外調査部 海外情報ファイル班 電話:03−3582−5197 7.「第37回経営士全国研究会議」記念講演会の開催及び「企業相談101」 のご案内 ◆(社)日本経営士会では、7月12日(土)・13日(日)の2日間、東京 厚生年金会館(東京都新宿区)にて、第37回経営士全国研究会議を開催しま す。今回の会議では、「中堅・中小企業の創造的発展と支援」という包括テー マのもとに記念講演会が行われます。講演会の参加申込期限は7月1日(火)。 また、(社)日本経営士会東京経営支援センターでは、電話・FAXにより無 料(出張相談は実費)で経営相談を受け付ける「企業相談101」を開設して います。お気軽にご相談下さい。詳しくは以下をご覧下さい。 ○「記念講演会」の開催 http://www.nihonkeieishikai.or.jp/honbu/index/kaigi/37-kaigi/37-kaigi.html □(社)日本経営士会 東京経営支援センター 電話:03−3239−0691 ○「企業相談101」の開設 http://www.nihonkeieishikai.or.jp/tokyosibu/101.html □(社)日本経営士会 東京経営支援センター ・東京地区 電話:03−3239−0693、FAX:03−3239−1831 ・東京西地区 電話:042−525−2255、FAX:042−524−3406 (注)相談日時は、いずれも毎週水曜日の15時〜19時のみ。 8.平成15年度「創業塾」の開催(既報) ◆当メルマガ6月18日号の「今週のトピックス」において、「平成15年度 「創業塾」の開催」をご紹介したところですが、詳細を説明する全国商工会連 合会の当該ホームページのアドレスが6月19日付けで変更・集約されたた め、改めてお知らせ致します。詳しくは以下をご覧下さい。 http://compass.shokokai.or.jp/jigyou/semi-juku/h15index.html [創業塾に関する全体的な問い合わせ] □全国商工会連合会 指導部 事業環境課 電話:03−3503−1255 □日本商工会議所 中小企業振興部 電話:03−3283−7846 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ■■テレビ放送■■ ○「企業未来!チャレンジ21」(中小企業庁/中小企業総合事業団) ☆6月28日(土) ・テレビ東京(12ch)∞∞∞朝6:30〜6:45 ・テレビ大阪(19ch)∞∞∞朝6:45〜7:00 ・テレビせとうち(23ch)∞朝6:45〜7:00 ☆6月29日(日) ・テレビ北海道(17ch)∞∞朝6:45〜7:00 ・テレビ愛知(25ch)∞∞∞朝6:30〜6:45 ・中国放送(4ch)∞∞∞∞∞朝6:00〜6:15 ・TVQ九州放送(19ch)∞∞朝6:45〜7:00 ☆6月30日(月) ※沖縄テレビ(8ch)∞∞∞∞16:00〜16:15 ・BSジャパン(BS7ch)∞18:00〜18:30 ☆7月5日(土) ※仙台放送(12ch)∞∞∞∞朝5:25〜5:40 ※沖縄テレビと仙台放送は特別番組のため放送日時がいつもと異なります。 ◆メインキャスター:志垣太郎 ◆今週の企業:季節により売上が左右される本業の手袋以外にも事業の柱を持 ちたいとの社長の思いから、社員の強い反対を受けながらも企業の生き残りを かけて異業界への参入に挑戦した「(株)スワニー」(香川県東かがわ市)を 訪ね、リーダーが考えた開発・販売戦略を探る。 ◆ビジネスHOT情報:環境・安全等対策関連講習会 http://www.jasmec.go.jp/information/kigyoumirai/week/index.html 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ☆☆セレクト地域通信☆☆ ■東北■ ○「山形エクセレントデザインセレクション2003・作品募集」(作品の応 募期限は9月30日(火))(山形デザインコンペティション実行委員会(山 形県産業創造支援センター内)) http://www.aic.pref.yamagata.jp/event/yxdesign/2003/annai.html ■関東■ ○トップセミナー「中小企業の元気塾!〜どうする事業再生〜」(7月24日 (木)、東京商工会議所ビル7階「国際会議場」(東京都千代田区丸の内))(事 業再生実務家協会/東京商工会議所) http://www.tokyo-cci.or.jp/soudan/030724top-seminar.html ○「中欧セミナー(投資環境及び業務体験談)の開催」(7月18日(金)、(社) 神奈川県産業貿易振興協会商談室(神奈川県横浜市中区))((社)神奈川県産 業貿易振興協会) http://www.ktpc.or.jp/seminar/2003-07-18.html ○「海外進出実務研修セミナー(パート1:実践入門編)」(7月24日(木)・ 29日(火)、神奈川県中小企業センター会議室(神奈川県横浜市中区))((社) 神奈川県産業貿易振興協会) http://www.ktpc.or.jp/seminar/kaigai-2003-07-24.html ■甲信越■ ○国際化対応能力開発支援セミナー「体験が語る!中国ビジネス成功の秘訣」 (7月4日(金)、RAKO華乃井ホテル2Fパルケの間(長野県諏訪市)。 参加申込期限は6月27日(金))(日本貿易振興会長野貿易情報センター諏 訪支所) http://www.ovta.or.jp/announce/030605pix.html ■近畿■ ○「製造業のネット活用実践塾」(7月1日(火)から開講する中小企業を対 象とした製造業のネット活用実践塾(短期集中型)の受講者募集)(大阪産業 創造館) http://www.sansokan.jp/mononet ○セットメーカーの資材調達担当者との直接商談会「プロキュア資材調達マー ケット」(7月2日(水)・3日(木)、大阪産業創造館3Fマーケットプラザ、 4Fイベントホール(大阪府大阪市中央区))(大阪産業創造館) http://www.sansokan.jp/events/eve_detail.php?H_A_NO=00901 ○製造業のためのプロキュア特別セミナー「微細加工で切り拓く新たな市場」 (7月2日(水)、大阪産業創造館4Fイベントホール(大阪府大阪市中央区)) (大阪産業創造館) http://www.sansokan.jp/events/eve_detail.php?H_A_NO=00939 ■中国■ ○「ベンチャー・ビジネスプランコンテスト〜@ベンチャーOKAYAMA〜」(ビ ジネスプランの募集期限は8月20日(水))(岡山県/(財)岡山県産業振 興財団) http://www.optic.or.jp/shingijutsu/training/venture/H15/vbc/vbctop/top.htm ○「ビジネスプランの「目利き」をします!」(「事業可能性評価委員会」に よるビジネスプラン評価事業(無料))(山口県中小企業支援センター) http://www.joho-yamaguchi.or.jp/yipf/ysbsc/hyouka.html 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ☆☆調査・研究レポート☆☆ ○「平成14年度ものづくり基盤技術振興基本法第8条に基づく年次報告(製 造基盤白書)」(平成15年6月)(経済産業省、厚生労働省、文部科学省) http://www.meti.go.jp/report/data/g30620aj.html ○中小企業月次景況調査(5月期:6月20日発表)(全国中小企業団体中央 会) 「DI値の水準は、依然として昨年10月以降、一進一退の状況を脱していな い。アメリカ経済の動向、SARSの影響等、海外経済の先行き不透明感や、 金融システム不安等から、中小企業の景況は引き続き足踏み状態」 http://www2.chuokai.or.jp/keikyou/kei03-05.htm ○小規模企業景気動向調査(5月期:6月13日発表)(全国商工会連合会) 「厳しいながらも回復の動きが見える、小規模景況」 http://compass.shokokai.or.jp/joho/chosa/keiki/keikidoukou.htm 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ☆☆お役立ち情報☆☆ ○電子相談窓口(経営上のご相談はこちらから) http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/sodan.html ○官公需発注情報(全国中小企業団体中央会)(更新日:6月25日) http://www2.chuokai.or.jp/hacchu.asp ○ITイベントカレンダー(各地のセミナー、フェアはここでチェック!) http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/event_cal.html ○中小公庫の融資制度の概要(中小企業金融公庫) http://www.jfs.go.jp/jpn/bussiness/index_a.html ○商工中金の特別貸付のご案内(商工中金) http://www.shokochukin.go.jp/sho21h01.html ○国民公庫の融資制度の概要(国民生活金融公庫) http://www.kokukin.go.jp/ ○J−Net21(中小企業ビジネス支援検索サイト) http://j-net21.jasmec.go.jp 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、諸事情 により内容が変更、終了しているケースもあり得ますので、必ず利用者ご自身 が問い合わせ窓口等に直接詳細を確認のうえ、ご利用願います。 ◎「e−中小企業ネットマガジン」は、「e−中小企業庁&ネットワーク推進 協議会」の公式メールマガジンです。購読料、登録料は無料。登録は下記の方 法により簡単に出来ますので、未登録の方は是非この機会に登録をお願いしま す。 ●以下のアドレスをクリックしてメール返信画面を立ち上げていただき、その まま何も記入せずに返信いただければ、自動的にあなたのアドレスが登録され ます。 mailto:e-join@jasmec.go.jp ●上記方法でうまくいかない場合は、お手数ですが以下のインターネットアド レスにアクセスしていただき、ご自分の電子メールアドレスをご登録下さい。 登録した電子メールアドレスの変更・解除もこちらからお願いします。 http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html ◎本メールマガジンに対するご意見・ご要望・ご感想等がありましたら、以下 のアドレス(中小企業庁広報室内:中小企業ネットマガジン編集局)あて電子 メールでお寄せ下さい。 mailto:chusho-netmagazine@meti.go.jp ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞