▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

e−中小企業ネットマガジン

              2003.1.29/e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会

▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ Vol.0066/2003. 1.29∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

                 企業の栄枯盛衰、先を読む一手!

 「お客様が何を望んでいるか。そこを徹底的にカバーしていったのが良かっ
た」と語るのは、曲げガラスの業界でトップシェアを獲得した新光硝子工業
(株)(富山県砺波市、従業員74名)の上杉社長。
 板ガラス業界は、ご存知のように3大メーカーによって寡占化されている。
こうした業界にあって同社は、昭和36年、わが国初の網入りガラスの曲げ加
工に成功。翌年には、東京銀座の三愛(円筒形)ビルにも採用され、大きな飛
躍を遂げた。
 平成6年には、アクリル系樹脂による合わせガラスに進出、ガラスと強化プ
ラスチックの一種であるポリカーボネートを張り合わせ、軽量で耐久性のある
曲げガラスを製造、新幹線「500系のぞみ」の窓ガラスにも採用されるなど
脚光を浴び、曲げガラス、樹脂合わせガラス分野でトップシェアを獲得し続け
た。
 しかしながら、バブル崩壊後、ビル需要は大きく低迷。同社も同様に需要は
激減。ピーク時の1/2から1/3にまで落ち込み、赤字経営が続いた。
 こうした状況に、同社の決断は早かった。コンサルタントの指導もあって、
業界に先駆けて、2度にわたる大リストラ、企業再建に着手。経営は安定に向
かった。
 中小企業の経営者にとって、苦楽を共にしてきた社員の整理合理化は非常に
苦しい決断である。一方で、冷静な判断と素早い行動も求められる。経営規模
縮小や、事業撤退、経営者の交代といった苦しい場面こそ、経営者の力量が問
われるものである。また、中小企業の小回り性は、こうした後退局面でも求め
られる。
 今後の雄飛のため、一時は縮み、力を蓄える雌伏の時期が、企業の栄枯盛衰
の中で必ずあるものである。
 同社は、目下、開発スタッフを充実させ、明日の飛躍のために、新たな商品
開発にチャレンジ中である。
                             (編集子)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▼▼アンケート調査(最終回)▼▼

 「中小企業ネットマガジン」では、読者の皆様のご意見を今後の編集内容
に反映させるべく、アンケート調査を実施しています。今回が最終回です。
是非、ご参加下さい。回答可能期間は1週間です。
 以下の「質問」に対して該当する回答のURLをクリックして下さい。
(URLで回答出来ない方は、電子メールにて、質問の回答を送信いただい
ても結構です[電子メールアドレスqqobbe@meti.go.jp])。

質問:あなたの勤務先での部門は何ですか?

◆経営者、役員
┗< http://61.206.140.78/nikkei2/answer.asp?a=Q000268A01 >
◆営業、販売
┗< http://61.206.140.78/nikkei2/answer.asp?a=Q000268A02 >
◆企画、調査
┗< http://61.206.140.78/nikkei2/answer.asp?a=Q000268A03 >
◆研究、開発
┗< http://61.206.140.78/nikkei2/answer.asp?a=Q000268A04 >
◆宣伝、広報
┗< http://61.206.140.78/nikkei2/answer.asp?a=Q000268A05 >
◆生産、製造
┗< http://61.206.140.78/nikkei2/answer.asp?a=Q000268A06 >
◆情報処理
┗< http://61.206.140.78/nikkei2/answer.asp?a=Q000268A07 >
◆技術
┗< http://61.206.140.78/nikkei2/answer.asp?a=Q000268A08 >
◆資材、購買
┗< http://61.206.140.78/nikkei2/answer.asp?a=Q000268A09 >
◆総務、庶務
┗< http://61.206.140.78/nikkei2/answer.asp?a=Q000268A10 >
◆人事、労務
┗< http://61.206.140.78/nikkei2/answer.asp?a=Q000268A11 >
◆経理、財務、会計
┗< http://61.206.140.78/nikkei2/answer.asp?a=Q000268A12 >
◆その他
┗< http://61.206.140.78/nikkei2/answer.asp?a=Q000268A13 >
■途中経過を見る
┗< http://61.206.140.78/nikkei2/result.asp?q=Q000268 >
  
ご協力ありがとうございました!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆今週のトピックス☆☆
1.最低資本金規制の特例(新事業創出促進法の一部改正)施行について
2.「大学発ベンチャー支援サイト」、起業家と投資家のマッチング支援サー
 ビス開始!
3.IT投資促進税制等の説明会開催(近畿地方の開催日程決定!)
4.「中国・台湾における知的財産保護セミナー」の開催
5.「平成14年度技術・市場交流プラザ全国大会」参加申込み締切り迫る!
 (既報)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

1.最低資本金規制の特例(新事業創出促進法の一部改正)施行について

 経済産業省では、先の臨時国会において、経済活性化と雇用拡大の原動力で
ある元気な中小企業等の育成・発展を進めるため、3つの法律改正で構成する
「中小企業挑戦支援法」を制定したところですが、このうち創業促進策の一つ
である「新事業創出促進法の一部改正」により、経済産業大臣の確認を受けた
者については、最低資本金未満の資本金で株式会社及び有限会社の設立が認め
られ、設立から5年間は資本金の額が最低資本金未満でも良いこととなりまし
た。本特例は2月1日から施行されます。なお、経済産業省の確認を受ける申
請窓口は、設立しようとする会社の本店所在地を管轄する各経済産業局となり
ます。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.meti.go.jp/policy/mincap/index.html
[問い合わせ先]
  ・経済産業省 新規産業室
          電話:03−3501−1569
  ・又は最寄りの経済産業局の担当課にお問い合せ下さい。

2.「大学発ベンチャー支援サイト」、起業家と投資家のマッチング支援サー
 ビス開始!

 経済産業省と独立行政法人経済産業研究所は、「産業技術知識基盤構築事業
(デジタルニューディール(DND)事業)」の一環として開設した「大学発
ベンチャー支援サイト」において、今般、起業家と投資家のマッチングを支援
する新サービスを開始しました。詳しくは以下をご覧下さい。
○本件概要
http://www.meti.go.jp/kohosys/press/0003596/0/030127dnd.htm
○「大学発ベンチャー支援サイト」
http://dnd.rieti.go.jp/
[問い合わせ先]
 ・経済産業省 産業構造課     電話:03−3501−1626
 ・独立行政法人経済産業研究所
   デジタルニューディール事務局 電話:03−3501−8247

3.IT投資促進税制等の説明会開催(近畿地方の開催日程決定!)

 平成15年度税制改正において、IT投資促進税制の創設、研究開発促進税
制の抜本強化が実施される運びになったことに伴い、経済産業省では、全国の
各経済産業局において、一般の方を対象とした説明会を開催しています。
 この度、近畿経済産業局における開催日程(2月28日(金))が決定しま
した。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.meti.go.jp/topic/data/e30115aj.html
[問い合わせ先]
      開催地域の経済産業局の担当課に直接お問い合せ下さい。

4.「中国・台湾における知的財産保護セミナー」の開催

 日本貿易振興会(ジェトロ)と(財)交流協会では、中国及び台湾における
知的財産権の侵害問題に関するセミナーを、2月12日(水)、ホテルニュー
オータニ東京(東京都千代田区)にて、2月14日(金)、ホテルニューオー
タニ大阪(大阪市中央区)にて、それぞれ開催します。参加費は無料ですが事
前の参加申込みが必要です(参加申込み期限は2月6日(木))。詳しくは以
下をご覧下さい。
http://www.jetro.go.jp/ged/j/events/titeki/index.html
[問い合わせ先]
○中国関係
  日本貿易振興会(ジェトロ)
  ・経済情報部経済法制度課(東京会場)電話:03−3582−5198
    ・大阪本部業務課(大阪会場)        電話:06−6203−3602
○台湾関係
 (財)交流協会
  ・貿易経済部(東京会場・大阪会場) 電話:03−5573−2600

5.「平成14年度技術・市場交流プラザ全国大会」参加申込み締切り迫る!
 (既報)

 中小企業総合事業団と(財)中小企業異業種交流財団では、2月20日(木)、
虎ノ門パストラル(東京都港区)にて、「平成14年度技術・市場交流プラザ
全国大会」を開催します。“ビジネスチャンスへの扉〜今こそ知恵の集結を!”
をテーマに、基調講演、分科会、ビジネス交流会等を通じて、異業種交流によ
る新たなビジネスチャンスを探ります。現在、参加者を募集中。参加費は無料
(ビジネス交流会は有料)ですが事前の申込みが必要。申込み締切りは2月7
日(金)。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.igyoshu-fdn.or.jp/h14plaza/
[問い合わせ先]
    (財)中小企業異業種交流財団  電話:03−3584−0707
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■■テレビ放送■■

○「企業未来!チャレンジ21」(中小企業庁/中小企業総合事業団)
 メインキャスターの志垣太郎さんが、全国の元気な中小企業を訪ね、その経
営戦略の秘密を探るこの番組。
 第44回目は、「とびっきりの好奇心を武器に〜高知発!建設機械メーカー
の取り組み〜」と題して、無振動、無騒音の杭打ち機械や、画期的な機械式地
下駐車場、駐輪場を開発するなど、社長の持ち前の好奇心で新しい物に次々と
チャレンジする建設機械メーカー「(株)技研製作所」(高知県高知市)を訪
ね、同社の元気の秘密を探ります。
 番組の最後では、ビジネスに役立つホットな情報もご紹介します。今回は「
中小企業の経営革新」です。是非ご覧下さい。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.jasmec.go.jp/information/kigyoumirai/index.html

●「ストリーミング(動画)配信」(中小企業総合事業団)●

 テレビ番組「企業未来!チャレンジ21」の番組紹介やビジネスホット情報
の映像をインターネットでご覧いただけます(映像をご覧いただくためには
「Real Player」のインストールが必要です)。詳しくは以下をご覧下さい。
http://j-net21.jasmec.go.jp/hot/

○「峰竜太のベンチャースピリッツ白書(創業・ベンチャー国民フォーラム)
http://www.chusho.meti.go.jp/sogyo/020627cs.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆セレクト地域通信☆☆

■関東■
○「第4回彩の国ベンチャーマーケットの開催」(2月4日(火)、大宮ソニッ
 クシティ4階市民ホール(さいたま市))(埼玉県)
http://www.pref.saitama.jp/A07/BF00/KKhome/svm/contents/market/main.html

○千葉港ビジネス交流会・講演会「中国ビジネス−物流事情とロジスティクス
 戦略」(2月4日(火)、幕張プリンスホテル(千葉市))(千葉県、日本貿
 易振興会千葉貿易情報センター他)
http://www.jetro.go.jp/ged/j/events/chiba_china/index.html

○商談会「TSUNAMIベンチャーフェア2003〜チャンスを求めて〜」(2月
 7日(金)、パシフィコ横浜展示場(横浜市))((財)神奈川中小企業セン
 ター他)
http://www.ksc.or.jp/seminar/otherseminardetail.php?id=91

○第1回ものづくりシンポジウム「中小企業のパワーアップはこれだ!−元気
 を呼ぶ加工現場の情報化技術−」(2月12日(水)、テクノプラザかつし
 か大ホール(東京都葛飾区))(産業技術総合研究所・ものづくり先端技術
 研究センター)
http://unit.aist.go.jp/digital-mfg/sympo.html

○「おおた工業フェア」(2月13日(木)〜15日(土)、大田区産業プラ
 ザ(東京都大田区))(大田区、(財)大田区産業振興協会他)
http://www.pio.or.jp/event/k-fair/top.html

○中小企業・ベンチャー企業経営革新セミナー「経営革新企業に学ぶ」(2月
 21日(金)、虎ノ門パストラル(東京都港区))(中小企業・ベンチャー総
 合支援センター東京)
http://www.jasmec.go.jp/center/jigyo/seminar.html#tokyo

■中部■
○創業・ベンチャー・経営革新セミナー「創業のための経営資源は何か」(2
 月5日(水)、アストプラザ会議室1(三重県津市))(中小企業・ベンチャー
 総合支援センター中部)
http://www.jasmec.go.jp/center/jigyo/seminar.html#chubu

○海外進出企業支援セミナー「中国進出の秘訣」(2月20日(木)、ホテル
 キャッスルプラザ(名古屋市中村区)、参加申込み締切りは2月13日(木))
 ((財)海外職業訓練協会、雇用・能力開発機構愛知センター)
http://www.ovta.or.jp/topics/topics021211.html

■近畿■
○元気な中小企業社長の講演「東大阪から宇宙へ〜技術革新を続けるオンリー
 ワン企業〜」(2月6日(木)、阪急・梅田グランドビル26階(大阪市))
 ((社)関西経済連合会)
http://www.sentanjuku.com

○「フォレックス・インキュベータ利用者募集」(所在地:和泉市あゆみ野、
 募集室数6室、入居時期平成15年4月(予定)、募集期間は2月17日(月)
 まで)((財)大阪産業振興機構)
http://www.mydome.jp/enterprise/forecs/rd/d221-3.htm

○「創都ビジネスフェア2003 ハイパーテクノロジーフェア」(2月13
 日(木)・14日(金)、マイドームおおさか(大阪市中央区))(大阪府・(財)
 大阪産業振興機構)
http://www.soto-osaka.jp/fair/

○「バイオテクノロジー産業化のための技術シーズ公開会」(2月17日(月)、
 千里ライフサイエンスセンター(豊中市)、参加申込締切りは2月10日
 (月))(近畿バイオインダストリー振興会議)
http://www.kansai.meti.go.jp/3-5giki/sangakukan-gijyutsu/bio/info/200302seeds_8.htm

■九州■
○「環境バイオワーキングセッション」(2月19日(水)、KKRホテル熊
 本(熊本市)、参加申込締切りは2月12日(水))(九州経済産業局他)
http://www.kyushu.meti.go.jp/press/15_1/bio_session.htm
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆調査・研究レポート☆☆

◎中小企業の動向(2003年冬号:1月24日発表)(商工中金)
http://www.shokochukin.go.jp/sho51h01.html#other

○第90回中小企業景況調査(平成14年10〜12月期:1月16日発表)
 (中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/chousa/keikyo/90sokuho.htm

○小規模企業景気動向調査(平成14年12月期:1月16日発表)(全国商
 工会連合会)
http://compass.shokokai.or.jp/joho/chosa/keiki/keikidoukou.htm

〇中小公庫レポート「大手自動車メーカーの中国進出と中小部品産業への影
 響と対応」
http://www.jfs.go.jp/jpn/result/c2_0202.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆お役立ち情報☆☆

○電子相談窓口(経営上のご相談はこちらから)
http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/sodan.html

○官公需発注情報(全国中小企業団体中央会)(更新日:1月29日)
http://www2.chuokai.or.jp/hacchu.asp

○ITイベントカレンダー(各地のセミナー、フェアはここでチェック!)
http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/event_cal.html

○中小公庫の融資制度の概要(中小企業金融公庫)
http://www.jfs.go.jp/jpn/bussiness/index_a.html

○国の施策にもとづく特別貸付のご案内(商工中金)
http://www.shokochukin.go.jp/sho21h01.html

○国民公庫の融資制度の概要(国民生活金融公庫)
http://www.kokukin.go.jp/

○J−Net21(中小企業ビジネス支援検索サイト)
http://j-net21.jasmec.go.jp
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報を利用される場合は、
 先着順等により募集を終了しているケースもありますので、必ず利用者ご自
 身が問い合わせ窓口等に直接詳細を確認のうえ、ご利用願います。

◎「e−中小企業ネットマガジン」は、「e−中小企業庁&ネットワーク」の
 公式メールマガジンです。購読料、登録料は無料。登録は下記の方法により
 簡単に出来ますので、未登録の方は是非この機会に登録をお願いします。

●以下のアドレスをクリックしてメール返信画面を立ち上げていただき、その
 まま何も記入せずに返信いただければ、自動的にあなたのアドレスが登録さ
 れます。
mailto:e-join@jasmec.go.jp

●上記方法でうまくいかない場合は、お手数ですが以下のインターネットアド
 レスにアクセスしていただき、ご自分の電子メールアドレスをご登録下さい。
 登録した電子メールアドレスの変更・解除もこちらからお願いします。
http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html

◎本メールマガジンに対するご意見・ご要望・ご感想等がありましたら、以下
 のアドレス(経済産業省中小企業庁広報室)あて電子メールでお寄せ下さい。
mailto:qqobbe@meti.go.jp
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞