▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
e−中小企業ネットマガジン
2002.11.20/e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ Vol.0057/2002.11.20∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ ユーザー情報を製品づくりに直結! 「メーカーとして、ユーザーのニーズを直接捉えて、如何にそれにマッチし たものを生産するかが重要」と静かに語るのは、木製ハンガーで国内シェアの 約50%を占めるトップメーカー、中田工芸(株)(兵庫県日高町、従業員3 9名)の中田社長。 同社は、高い技術力と優れた機能性・デザインにより業績を伸ばしてきた。 しかし、バブル崩壊以降、DCブランドの衰退と共に売上げは激減。時を同じ くして社長に就任した中田社長は、生産体制や管理体制の合理化・効率化、人 材育成に挑戦し、経営革新を図った。その中から生まれた方向性が「単なるモ ノづくりからの脱皮、ハンガーユーザーの声を聞くメーカー」だった。 この実現化には、インターネットの活用が最適と考え、ホームページ「ハン ガーネットワーク」と社内LANの導入を図った。ホームページは、ハンガー の使い方を最も知っているユーザーと、モノづくりを最も知っている同社との 情報交換の場であり、社内LANは全従業員の情報共有の場である。ユーザー に情報を発信するとともに、ニーズ(デザイン、機能、価格、納期等)をダイ レクトに把握し、モノづくりに活かしていく。即ち、モノづくりにPlan(計画) −Do(実行)−See(評価)の管理サイクルを回そうというものである。 「ユーザーあっての製品」というシンプルな原則は、ユーザーの様々な要求 に応えられる技術力があってのこと。また、作り手と使い手がダイレクトにつ ながることは、ニーズに基づいたモノづくりを実現するとともに、ユーザーへ のサポート企業として新たで多様な発展の可能性を見出すことにもなる。たか がハンガー、されどハンガー。モノづくりは奥が深い。 (編集子) ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ ☆☆11月は「下請取引適正化推進月間」です☆☆ http://www.chusho.meti.go.jp/torihiki/021011shitauke_gekkan.htm 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ☆☆今週のトピックス☆☆ 1.緊急下請取引適正化対策の実施について 2.「改革加速のための総合対策」に基づく融資制度の創設等について 3.「貸し渋り・貸し剥がしホットライン」の開設について 4.「第21回JAPAN SILK STOFF」の開催について 5.「情報通信ベンチャー交流ネットワーク」の設立について 6.「第16回ニッポン全国むらおこし展」の開催について(既報) 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 1.緊急下請取引適正化対策の実施について 中小企業庁・各経済産業局と公正取引委員会は、昨今の厳しい金融情勢、デ フレ経済の進展等の下、下請企業を巡る経済環境も厳しさを増し、下請代金の 支払遅延など、いわゆる下請取引問題が益々深刻化することが懸念される状況 に鑑み、10月末に政府が決定した「改革加速のための総合対策」(総合デフ レ対策)の具体策として、緊急下請取引適正化対策を実施することとしました。 詳しくは以下をご覧下さい。 http://www.chusho.meti.go.jp/torihiki/021115shitauke_tekiseika.html [問い合わせ先] 中小企業庁 取引課 電話:03−3501−1669 2.「改革加速のための総合対策」に基づく融資制度の創設等について 商工中金は、「改革加速のための総合対策」(総合デフレ対策)を受けて、 (1)独創的な技術、アイデア等により新たな製品や事業分野を創造する中小 企業者に対して無担保で3千万円までの貸出しを可能とする「起業挑戦支援無 担保貸出制度」の創設、(2)セーフティネット貸付の「金融環境変化対応資 金」における別枠の「担保免除特例制度」の拡充、(3)「事業再生支援貸付 制度」(DIPファイナンス)の拡充を実施し、平成14年11月11日から その取扱いを開始しました。詳しくは以下をご覧下さい。 http://www.shokochukin.go.jp/news/nl_kaikaku_kasoku.html [問い合わせ先] ・最寄りの商工中金 本・支店(各店舗の所在地、電話番号等は以下をご参 照下さい)。 http://www.shokochukin.go.jp/sho41h10.html 3.「貸し渋り・貸し剥がしホットライン」の開設について 金融庁では、今般、中小企業などの借り手の声を幅広く聞くため、「貸し渋 り、貸し剥がしに関する情報の電子メール・FAXによる受付制度」(通称『貸 し渋り・貸し剥がしホットライン』)を設置し、関連情報の受付を開始しまし た。情報は各地の財務局等においても受け付けています。詳しくは以下をご覧 下さい。 http://www.fsa.go.jp/notice/noticej/hotline.html [金融庁の情報受付先] ・電子メール:joho@fsa.go.jp ・F A X:03−3506−6699 4.「第21回JAPAN SILK STOFF」の開催について 中小企業総合事業団では、12月4日(水)から6日(金)まで、東京ビッ グサイト(東京都江東区有明)にて「シルクストッフ(洋装用絹織物素材展)」 を開催します。本素材展は、絹織物産地及び絹織物製造業者の高度な技術能力 を紹介し、絹製品の新たな需要開拓を目指すものです。入場は無料ですが事前 に入場券の入手が必要となります。詳しくは以下をご覧下さい。 http://www.jasmec.go.jp/tira/news/silknews05.htm [問い合わせ先] 中小企業総合事業団 繊維業務部 繊維助成課 電話:03−5470−1180 5.「情報通信ベンチャー交流ネットワーク」の設立について 通信・放送機構(TAO)では、情報通信分野におけるベンチャ−企業経 営者、経営専門家等からなる「情報通信ベンチャ−交流ネットワ−ク」を設 立しました。会員登録をすれば本ネットワークへの参加が可能になります。 また、12月3日(火)、総務省地下2階講堂にて、本ネットワークの設立イ ベントを開催致します。詳しくは以下をご覧下さい http://www.venture.tao.go.jp/kouryu/ [問い合わせ先] 通信・放送機構 開発推進部 電話:03−3769−6815 6.「第16回ニッポン全国むらおこし展」の開催について(既報) 全国商工会連合会主催による日本最大級の物産展。11月29日(金)から 12月1日(日)まで池袋サンシャインシティ(東京都豊島区池袋)にて開催。 全国47都道府県から約5,000品目の特産品が販路開拓を求めて大集合。入場 料は無料。詳しくは以下をご覧下さい。 http://compass.shokokai.or.jp/hanro/muraokoshi/16muraokoshi.htm [問い合わせ先] 全国商工会連合会 販路開拓課 電話:03−3503−1258 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ☆☆テレビ放送☆☆ ○「企業未来!チャレンジ21」(中小企業庁/中小企業総合事業団) 第34回目は、「欲しかったサービスを提供!主婦が始めた家事支援会社」 と題して、家事、育児、介護など、主婦の視点から日常生活を支援するサービ スの提供を事業化した兵庫県宝塚市の女性達によるベンチャー企業「(株)女 たちの会社ポレ・ポレ」を取り上げ、その企業経営のポイントを探ります。 番組の最後では、ビジネスに役立つホットな情報もご紹介しています。詳し くは以下をご覧下さい。 http://www.jasmec.go.jp/information/kigyoumirai/index.html ○峰竜太のベンチャースピリッツ白書(創業・ベンチャー国民フォーラム) http://www.chusho.meti.go.jp/sogyo/020627cs.html 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ☆☆セレクト地域通信☆☆ ■東北■ ○「仙台ビジネスグランプリ2002」 仙台市・(財)仙台市産業振興事業団主催によるビジネスプラン評価事業。 「都市型成長産業部門」と「コミュニティビジネス部門」の2部門で募集。応 募資格は仙台市内に本社機能を置いて新たな事業を早期に着手する予定である か、又は事業着手後概ね1年以内の個人又は法人(大企業を除く)。大賞には 賞金100万円を授与。申込期限は11月30日(土)。申込費用は無料。詳 しくは以下をご覧下さい。 http://www.siip.city.sendai.jp/bpep/bizgp/index.html [問い合わせ先] (財)仙台市産業振興事業団 中小企業部 支援課 「仙台ビジネスグランプリ2002」係 電話:022−724−1122 ■関東■ ○「ジャンプアップ起業家交流会」 埼玉県主催による、これから成長が期待される産業分野で創業を目指す者や 開業後間もない者を対象とした交流会。11月30日(土)、大宮ソニックシ ティ905研修室(さいたま市)にて開催。参加費用は無料ですが事前の申込 みが必要。参加申込期限は11月25日(月)。詳しくは以下をご覧下さい。 http://www.pref.saitama.jp/A07/BF00/KKhome/jumpup/jumpup.pdf [問い合わせ先] 埼玉県 労働商工部 産業創出課 創業・ベンチャー支援担当 電話:048−830−3917 ○講演会「今後の日本経済と中小企業のあり方」 青梅商工会議所創立50周年記念講演会。11月27日(水)、青梅市民会 館ホール(青梅市)で開催。講師は(財)日本証券経済研究所の紺谷典子主任 研究員。参加費は無料ですが事前の申込みが必要。詳しくは以下をご覧下さい。 http://www.ome.or.jp/somu/2002event/50koenkai.htm [問い合わせ先] 青梅商工会議所 総務部 電話:0428−23−0111 ○「産業メッセ2002 in makuhari」 千葉県・(財)千葉県産業振興センター主催による、優れた技術力と活力あ る中小・ベンチャー企業等の最新技術、製品の展示会。11月27日(水)か ら29日(金)まで、幕張メッセ(千葉市)にて開催。入場無料。詳しくは以 下をご覧下さい。 http://www.ccjc-net.or.jp/frame/_kouryu/frame_index1.html [問い合わせ先] (財)千葉県産業振興センター 技術交流グループ 電話:043−299−2654 ■中部・北陸■ ○「ベンチャープラザとやま・ビジネスプラン発表者募集」 富山県と(財)富山県新世紀産業機構では、ベンチャー企業と投資家等との 出会いの場「ベンチャープラザとやま」を、平成15年2月14日(金)、オー クスカナルパークホテル富山(富山市)にて開催予定。現在、ビジネスプラン の発表者を募集中。募集締切は本年11月29日(金)。詳しくは以下をご覧 下さい。 http://www.pref.toyama.jp/sections/1300/vpt6-bp-bosyu.html [問い合わせ先] ・富山県商工労働部経営支援課 電話:076−444−3249 ・(財)富山県新世紀産業機構 電話:076−444−5600 ■近畿■ ○「産学官テクノフェアin南大阪2002」 堺市・(財)南大阪地域地場産業振興センター主催による、大学やベンチャー 企業等の技術シーズが一同に集う南大阪最大のイベント。11月26日(火)、 じばしん南大阪(堺市)にて開催。入場料は無料。詳しくは以下をご覧下さい。 http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_shoko/technofair/ [問い合わせ先] 堺市 商工振興課 電話:072−228−8814 ○経営革新セミナー「企業経営において大切なもの」 (財)大阪産業振興機構・大阪府中小企業支援センター他主催による、中小 企業者に経営改善のヒントを提供するセミナー。11月28日(木)、茨木商 工会議所5階大ホール(茨木市)にて開催。参加費用は無料ですが事前の申込 みが必要(定員になり次第締切)。詳しくは以下をご覧下さい。 http://www.mydome.jp/seminar/pdf/mishima.pdf [問い合わせ先] (財)大阪産業振興機構・大阪府中小企業支援センター 電話:06−6947−4375 ○「デジタルウェア大阪2002」 (社)日本能率協会主催による商談目的の西日本最大級の最先端デジタル技 術関連コンベンション。11月27日(水)から29日(金)まで、マイドー ムおおさか(大阪市中央区)にて開催。参加には事前の登録が必要。詳しくは 以下をご覧下さい。 http://www.jma.or.jp/dwo/raijo/index.html [問い合わせ先] Digital Ware Osaka事務局 電話:06−6261−7151(代) ○WHO’S WHO トークセッション「好きとこだわりを形にしたビジネ ス〜ハンドメイドの魅力とは〜」 大阪産業創造館主催によるトークセッション。今回はハンドメイド商品の魅 力がテーマ。12月10日(火)、大阪産業創造館17階b−platsクラ ブ(大阪市中央区)にて開催。参加には事前の申込みが必要(申込者多数の場 合は抽選により決定)。有料。詳しくは以下をご覧下さい。 http://club.b-platz.ne.jp/w_talk/index.php#vol12 [問い合わせ先] 大阪産業創造館 WHO’S WHO事務局 電話:06−6264−9817 ■中国■ ○「コミュニティ・ビジネス創出フォーラム」 (財)しまね産業振興財団主催による、地域における「新たな起業のスタイ ル」を考えるフォーラム。12月1日(日)、斐川町企業化支援センター「研 修室D」(島根県斐川町)にて開催。参加料無料。詳しくは以下をご覧下さい。 http://www.joho-shimane.or.jp/topics/jigyo/commu1201/ [問い合わせ先] (財)しまね産業振興財団・総合相談室 電話:0852−60−5115 ■四国■ ○産業技術フォーラム「ナノテクノロジー研究の最前線」 (財)とくしま産業振興機構、徳島県立工業技術センター主催のナノテクノ ロジーに関する講演会。12月6日(金)、徳島県立工業技術センター(徳島 市)にて開催。参加には事前の申込みが必要。申込期限は11月29日(金)。 詳しくは以下をご覧下さい。 http://www.our-think.or.jp/13study/02study/42nanotech/index.htm [問い合わせ先] (財)とくしま産業振興機構 技術支援部 電話:088−669−4711 ○「えひめ国際福祉産業フェア2002」 愛媛国際見本市協議会主催による中四国地域の福祉・介護関連事業者等の取 引拡大、事業活性化を目的とした見本市。11月28日(木)から30日(土) まで、アイテムえひめ大展示場(松山市)にて開催。入場は無料。詳しくは以 下をご覧下さい。 http://www.eiwe.net/ [問い合わせ先] 愛媛国際見本市協議会 運営事務局 電話:089−951−5832 ■九州■ ○「長崎ベンチャーマーケット 発表・商品展示企業募集中!」 (財)長崎県産業振興財団主催による長崎県の中小・ベンチャー企業等の販 路拡大イベント。平成15年2月4日(火)、ウェルシティ長崎(長崎市)に て開催。現在、ビジネスプラン発表企業・商品展示企業を募集中。募集期限は 本年11月29日(金)。詳しくは以下をご覧下さい。 http://www.joho-nagasaki.or.jp/pr/venrure_market/index.html [問い合わせ先] (財)長崎県産業振興財団 新事業・情報化推進部 電話:095−820−3091 ○「平成15年度 中小企業の新製品等開発に係る補助金の募集説明会」 宮崎県主催による県内中小企業の新技術・新製品の開発等を促進するための 各種補助金(平成15年度分)の募集説明会。11月27日(水)延岡市中小 企業振興センター(延岡市)、28日(木)宮崎県庁第二東別館(宮崎市)、 29日(金)都城総合庁舎(都城市)にて開催。参加には事前の申込みが必要。 詳しくは以下をご覧下さい。 http://www.i-port.or.jp/events/ee_users_info.asp?event_no=02110030 [問い合わせ先] 宮崎県 商工観光労働部 工業振興課 電話:0985−26−7114 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ☆☆調査・研究レポート☆☆ ○中小公庫経営情報「経営改善計画の策定と実施」(中小企業金融公庫) http://www.jfs.go.jp/jpn/publish/info/no297.html ○中小製造業設備投資動向調査(9月調査概要:11月5日発表)(中小企業 金融公庫) http://www.jfs.go.jp/jpn/result/manufact.html 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ☆☆お役立ち情報☆☆ ○電子相談窓口(経営上のご相談はこちらから) http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/sodan.html ○官公需発注情報(全国中小企業団体中央会)(更新日:11月20日) http://www2.chuokai.or.jp/hacchu.asp ○ITイベントカレンダー(各地のセミナー、フェアはここでチェック!) http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/event_cal.html ○中小公庫の融資制度の概要(中小企業金融公庫) http://www.jfs.go.jp/jpn/bussiness/index_a.html ○国の施策にもとづく特別貸付のご案内(商工中金) http://www.shokochukin.go.jp/sho21h01.html ○国民公庫の融資制度の概要(国民生活金融公庫) http://www.kokukin.go.jp/ ○J−Net21(中小企業ビジネス支援検索サイト) http://j-net21.jasmec.go.jp ○情報通信ベンチャー支援センター(ITベンチャーお役立ちサイト!) http://www.venture.tao.go.jp/ ○Digital New Deal(技術者・研究者のための起業支援サイト) http://dnd.rieti.go.jp/ ○工業所有権侵害対策相談及び外国工業所有権制度相談(発明協会) http://www.singai.jiii.or.jp/ ○IP Newsletter(JETRO北京センター知的財産権室) http://www.jetro-pkip.org/ipn/ipn.html 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報を利用される場合は、 先着順等により募集を終了しているケースもありますので、必ず利用者ご自 身が問い合わせ窓口等に直接詳細を確認のうえ、ご利用願います。 ◎「e−中小企業ネットマガジン」は、「e−中小企業庁&ネットワーク」の 公式メールマガジンです。購読料、登録料は無料。登録は下記の方法により 簡単に出来ますので、未登録の方は是非この機会に登録をお願いします。 ●以下のアドレスをクリックしてメール返信画面を立ち上げていただき、その まま何も記入せずに送信していただければ、自動的にあなたのアドレスが登 録されます。 mailto:e-join@jasmec.go.jp ●上記方法でうまくいかない場合は、お手数ですが以下のインターネットアド レスにアクセスしていただき、ご自分の電子メールアドレスをご登録下さい。 登録した電子メールアドレスの変更・解除もこちらからお願いします。 http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html ◎本メールマガジンに対するご意見・ご要望・ご感想等がありましたら、以下 のアドレス(経済産業省中小企業庁広報室)に電子メールでお寄せ下さい。 mailto:qqobbe@meti.go.jp ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞