▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

e−中小企業ネットマガジン

              2002.10.16/e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会

▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞Vol.0052/2002.10.16∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

      プロペラで培った技術で異業種分野にチャレンジ!

 「プロペラで培った三次元CAD技術や自由曲面を研磨する技能が、人工関
節等の自由曲面を持ったモノづくりに活用できる」と語るのは、船舶用スクリ
ューの製造で国内の約70%、世界の約30%のシェアを持つというナカシマ
プロペラ(株)(岡山市・従業員320名)の中島社長。
  スクリュー(この業界では「プロペラ」と呼ぶ)の製造は、船の形状、スピ
ード等により、一品一様の受注生産で、かつ、ハイテク技術と共に、仕上げに
は1/100mmの凸凹(おうとつ)を磨く職人技が要求される。同社はスク
リュー一筋70余年。造船不況を乗り越え、大型タンカーから競艇用ボートに
至るまで、あらゆるスクリュー製造を手掛け、ナンバーワンの地位を確立して
いる。
 しかし、スクリューは既に成熟市場。そこで、同社は、スクリュー製造で培
った鋳造技術、三次元曲面の設計・加工(研磨)技術、熟練技術者の存在を活
かし、異業種分野への進出を図っている。
  その一つが人工関節等のメディカル部門。人工関節には、三次元曲面加工技
術が活用でき、一人一人異なる一品一様の受注生産は、まさに同社の得意技。
多くを欧米の輸入品に頼る人工関節を、日本人一人一人に合ったモノにと、大
学等と共同で更に研究を重ねている。
  一つの製品の製造技術を突き詰めると、そこに新しい分野が開けてくる。企
業で長年培ったシーズを新しいニーズに活かす。そこに新しい製品が生まれ、
新たな技術が育ち、企業の新たな柱として成長する。典型的な中小企業の成長
戦略をここに見る思いがする。
                                  (編集子)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆今週のトピックス☆☆
1.企業改革経営者等に対する内閣総理大臣表彰について
2.「下請取引適正化推進月間」の実施について
3.「自動車リサイクル法・フロン回収破壊法対応講習会」の開催について
4.「平成14年度研究開発交流会(大阪地区・東北地区・四国地区)」の開
 催について
5.「中小企業向けeラーニング事業」の開始について
6.「商工会議所年金フォーラムinTOKYO」の開催について
7.「2002NBCベンチャー塾」の開催について
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

1.企業改革経営者等に対する内閣総理大臣表彰について

 政府では、経済構造改革を国民全体の取組として推進する観点から、卓越し
た経営手腕を発揮して企業改革等を行い、他の経営者等の模範となる良好な成
果を挙げていると認められる経営者個人を内閣総理大臣が表彰し、経営者等の
意識改革を支援し、挑戦することの社会的認知の向上を図ること等により、我
が国経済活性化への取組の幅広い展開に資することとしています。
 この度、旺盛な挑戦意欲を発揮し、果敢に創業等に取り組み、他の模範とな
ると共に、我が国経済活性化の牽引車となりうる起業家として、4名の中小企
業の起業家が「総理大臣表彰(新事業挑戦者表彰)を受賞し、10月16日(
水)、内閣総理大臣官邸にて表彰式が行われました。詳しくは以下をご覧下さ
い。
http://www.chusho.meti.go.jp/sogyo/021015souri_hyousyou.html
[問い合わせ先]
   中小企業庁 創業連携推進課 電話:03−3501−1767

2.「下請取引適正化推進月間」の実施について

 中小企業庁及び公正取引委員会では、下請取引の適正化のため、毎年11月
を「下請取引適正化推進月間」とし、この期間に各種普及・啓発事業を集中的
に実施します。また、11月1日から全国各地において「下請取引適正化推進
講習会」を開催し、下請代金支払遅延等防止法及び下請中小企業振興法の趣旨、
内容を説明します。参加費は無料ですので是非ご参加下さい。詳しくは以下を
ご覧下さい。
○「下請取引適正化推進月間」の実施について
http://www.chusho.meti.go.jp/torihiki/021011shitauke_gekkan.htm
○下請取引適正化推進講習会受講者募集要領
http://www.chusho.meti.go.jp/torihiki/021011shitauke_jukousya.htm
[問い合わせ先]
    ・中小企業庁 取引課     電話:03−3501−1669
    ・公正取引委員会 企業取引課 電話:03−3581−3373

3.「自動車リサイクル法・フロン回収破壊法対応講習会」開催のお知らせ

 中小企業総合事業団では、自動車リサイクル法の制定及びフロン回収破壊法
(第2種特定製品)の施行に伴い、中小企業者への情報提供として「自動車リ
サイクル法・フロン回収破壊法対応講習会」を11月から全国各地で開催しま
す。是非ご参加下さい。なお、開催会場が未定となっている地域については、
確定次第、順次HPの内容を更新していく予定です。詳しくは以下をご覧下さ
い。
http://www.jasmec.go.jp/kankyo/h14/kosyukai/index.htm
[問い合わせ先]
    中小企業総合事業団 情報・技術部 環境・安全等対策室
      電話:03−5470−1517

4.「平成14年度研究開発交流会(大阪地区・東北地区・四国地区)」の開
 催について

 中小企業総合事業団では、「研究開発交流会」を各地で開催していますが、
この度、大阪地区、東北地区、四国地区開催分の詳細が決まりました。大阪地
区は10月29日(火)、30日(水)にマイドームおおさか(大阪市中央区
)で、東北地区は11月6日(水)にホテル仙台プラザ(仙台市青葉区)で、
四国地区は11月26日(火)に三翠園(高知市鷹匠町)でそれぞれ開催しま
す。是非ご参加下さい。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.jasmec.go.jp/gijutushien/kenkyu/h14/program/h14ichiran.htm
[問い合わせ先]
  ・大阪地区  大阪商工会議所 経済産業部 産業振興担当
           電話:06−6944−6300
  ・東北地区  東北経済産業局 新規事業課 産学官連携室
           電話:022−263−1111(内線5193)
  ・四国地区 (財)四国産業・技術振興センター 技術振興部
            電話:087−851−7082

5.「中小企業向けeラーニング事業」の開始について

 全国中小企業団体中央会では、地理的・時間的制約から、決められた時間や
場所での座学研修を受講することが困難な中小企業者、とりわけ小規模事業者
を対象に、会社や自宅等でインターネットを活用して、自分のペースで受講出
来る実践的な電子商取引等研修事業(eラーニング事業)を実施し、中小企業
者のIT化を支援していますが、この度、10月下旬から本格的に本研修事業
が開始されることとなりましたのでお知らせ致します。ご利用の申込み等、詳
しくは以下をご覧下さい。
http://www2.chuokai.or.jp/hotinfo/e-learn.htm
[問い合わせ先]
   全国中小企業団体中央会 情報部 電話:03−3523−4906

6.「商工会議所年金フォーラムinTOKYO」の開催について

 日本商工会議所は、東京商工会議所、商工会議所年金教育センター等との共
催により、11月12日(火)、13日(水)の両日、東商ホール(東京都千
代田区)にて、新時代を迎えた中小企業の年金・退職金制度を考えることを目
的とした「商工会議所年金フォーラムinTokyo」を開催します。
本フォーラムでは、中小企業における年金・退職金制度の再構築のポイント、
適格退職年金や退職給与引当金の廃止に伴う確定拠出年金等の新企業年金の活
用について具体的な対応を探ります。入場料は無料ですが事前の申込みが必要
です。是非ご参加下さい。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.cci-nenkin.jp/forum/annai_kigyo.htm
[問い合わせ先]
  「商工会議所年金フォーラムinTOKYO」実行委員会事務局
      電話:03−5283−1285

7.「2002NBCベンチャー塾」の開催について

 (社)ニュービジネス協議会では、11月6日(水)、東京都内(渋谷区)
の会議室にて、起業を志す学生・一般社会人を対象とした創業支援セミナー「N
BCベンチャー塾」を開催します。参加申込みは先着順。定員(50名)にな
り次第締切。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.nbc-world.or.jp/2002vj/index.html
[問い合わせ先]
  (社)ニュービジネス協議会 ベンチャー塾事務局
     電話:03−3584−6080
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆テレビ放送☆☆

○企業未来!チャレンジ21(中小企業庁/中小企業総合事業団)
 各方面でご好評をいただいているこの番組。第29回目は、「熱にこだわる!
ベンチャービジネス」と題し、断熱・放熱技術を生かして新分野に挑戦する埼
玉県のベンチャー企業「(株)セクト化学」を取り上げる予定です。
 番組の最後では、ビジネスに役立つホットな情報もご紹介しています。詳し
くは以下をご覧下さい。
http://www.jasmec.go.jp/information/kigyoumirai/index.html

○峰竜太のベンチャースピリッツ白書(創業・ベンチャー国民フォーラム)
http://www.chusho.meti.go.jp/sogyo/020627cs.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆セレクト地域通信☆☆

○「北海道バイオ&IT産業セミナー」の開催
 北海道及び北海道企業誘致推進会議主催のセミナー。北海道のバイオ産業や
IT関連産業の集積状況等を関西圏や首都圏のバイオ、IT関連産業関係者に
紹介することを目的。10月30日(水)にホテルグランヴィア大阪(大阪市
北区梅田)で、10月31日(木)にキャピトル東急ホテル(東京都千代田区
永田町)で開催。いずれも申込み締切りは10月18日(金)まで。詳しくは
以下をご覧下さい。
http://www.pref.hokkaido.jp/keizai/kz-krkyt/seminar1.htm
[問い合わせ先]
   北海道 経済部 産業立地課 立地推進係
     電話:011−231−4111(内線26−857)

○インキュベーション施設「東葛テクノプラザ」の入居者募集
 千葉県及び(財)千葉県産業振興センターでは、中小・ベンチャー企業の創
業や事業化を総合的に支援する「東葛テクノプラザ」(千葉県柏市)の入居者
を募集。募集期間は10月21日(月)から12月25日(水)まで。賃貸型
の研究室と総合的な技術サポートで、研究開発などに取り組む中小・ベンチャ
ー企業を応援。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.ttp.or.jp/bosyuu.htm
[問い合わせ先]
  ・千葉県 商工労働部 産業振興課 新産業推進室
     電話:043−223−2613
  ・(財)千葉県産業振興センター 東葛テクノプラザ
     電話:04−7133−0139

○特別講演会「中小企業に対する各種助成事業について」
 東京商工会議所、(財)国民工業振興会主催の特別講演会。11月11日
(月)、「きゅりあん」大会議室(JR大井町駅下車徒歩1分)にて開催。講
演内容は中小企業支援、助成策について。参加は無料ですが事前の申込みが必
要。参加申込み締切りは10月31日(木)まで(定員になり次第締切)。詳
しくは以下をご覧下さい。
http://www.tokyo-cci.or.jp/soudan/pr/kougyoukai.html
[問い合わせ先]
   東京商工会議所 中小企業相談センター
     電話:03−3283−7700

○「環境フォーラム2002」の開催
 神奈川県及び神奈川県中小企業団体中央会主催の環境ビジネスに関するセミ
ナー。10月29日(火)、神奈川中小企業センター(横浜市中区)にて開催。
“飛び出せ中小企業、踏み込め環境経営!!”をサブテーマに実施。参加は無
料ですが事前の申込みが必要。参加申込み締切りは10月24日(木)まで(
定員になり次第締切)。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.chuokai-kanagawa.or.jp/kosyu/e-forum/annai.htm
[問い合わせ先]
   神奈川県中小企業団体中央会 組織支援部
     電話:045−633−5133

○「2002年世界ビジネス・コンベンション(G−BOC2002)」の開催
 世界ビジネス・コンベンション開催協議会(大阪商工会議所・大阪府・大阪
市等で構成)主催のビジネス・コンベンション(略称:G−BOC)。10月
21日(月)から23日(水)までマイドームおおさか(大阪市中央区)にて
開催。G−BOCとは、世界中から参加する中小企業や政府機関などに、ビジ
ネス・パートナー発掘の機会や最新の投資情報を提供することを目的とした国
際商談・情報交換会。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.g-boc.com/j/2002/gaiyo/index.html
[問い合わせ先]
   大阪商工会議所 国際部  電話:06−6944−6404

○「バイオ先進地域セミナー」の開催
 大阪商工会議所他が、バイオ産業の成長著しい国のバイオ産業振興担当者を
招聘して開催するセミナー。10月25日(金)、大阪商工会議所会議室にて
開催。参加は無料ですが事前の申込みが必要。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.jcci.or.jp/nissyo/publication/2002101005.html
[問い合わせ先]
   大阪商工会議所 国際部  電話:06−6944−6402

○「九州ビジネスショウ」の開催
 福岡商工会議所他が主催の九州地区最大のビジネス展示会。今年度は「ブロ
ードバンド時代に飛躍するビジネスと社会」というテーマで、10月16日(
水)から18日(金)まで福岡国際センターにて開催。入場無料。詳しくは以
下をご覧下さい。
http://www.fukunet.or.jp/etc/2002busshow.html
[問い合わせ先]
      福岡商工会議所 振興部  電話:092−441−2170
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆調査・研究レポート☆☆

○第89回中小企業景況調査(7−9期)(10月11日発表)(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/chousa/keikyo/89sokuho.htm

○中小企業の地域別景況9月調査(10月8日発表)(商工中金)
 生産の増加などから景況は全国的に下げ止まりの兆し。
http://www.shokochukin.go.jp/sho51h01.html#chiiki

○中小企業月次景況観測9月調査(10月1日発表)(商工中金)
http://www.shokochukin.go.jp/sho51h01.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆お役立ち情報☆☆

○電子相談窓口(経営上のご相談はこちらから)
http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/sodan.html

○官公需発注情報(全国中小企業団体中央会)(更新日:10月16日)
http://www2.chuokai.or.jp/hacchu.asp

○ITイベントカレンダー(各地のセミナー、フェアはここでチェック!)
http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/event_cal.html

○中小公庫の融資制度の概要(中小企業金融公庫)
http://www.jfs.go.jp/jpn/bussiness/index_a.html

○国の施策にもとづく特別貸付のご案内(商工中金)
http://www.shokochukin.go.jp/sho21h01.html

○国民公庫の融資制度の概要(国民生活金融公庫)
http://www.kokukin.go.jp/

○J−Net21(中小企業ビジネス支援検索サイト)
http://j-net21.jasmec.go.jp

○情報通信ベンチャー支援センター(ITベンチャーお役立ちサイト!)
http://www.venture.tao.go.jp/

○Digital New Deal(技術者・研究者のための起業支援サイト)
http://dnd.rieti.go.jp/

○工業所有権侵害対策相談及び外国工業所有権制度相談(発明協会)
http://www.singai.jiii.or.jp/

○IP Newsletter(JETRO北京センター知的財産権室)
http://www.jetro-pkip.org/ipn/ipn.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、利用者
 ご自身が、各問い合わせ窓口等に直接詳細を確認のうえ、ご利用願います。

◎「e−中小企業ネットマガジン」は、「e−中小企業庁&ネットワーク」の
 公式メールマガジンです。下記の方法により登録は簡単にできますので、未
 登録の方はこの機会に是非登録をお願いします。

●以下のアドレスをクリックしてメール返信画面を立ち上げていただき、その
 まま何も記入せずに返信いただければ、自動的にあなたのアドレスが登録さ
 れます。
mailto:e-join@jasmec.go.jp

●上記方法でうまくいかない場合は、お手数ですが以下のインターネットアド
 レスにアクセスしていただき、ご自分の電子メールアドレスをご登録下さい。
 登録した電子メールアドレスの変更・解除もこちらからお願いします。
http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html

◎本メールマガジンに関するご意見・ご要望等ありましたら、経済産業省中小
 企業庁広報室あてお寄せ下さい。
mailto:qqobbe@meti.go.jp
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞