▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
e−中小企業ネットマガジン
2002.7.31/e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞Vol.0041/2002. 7.31∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 地域の技術集積が製品開発の大きな力に! 「ここは実験室。完成まで試行錯誤の連続でした。技術集積こそ東大阪の強 み」と語るのは、東大阪市の(株)下西製作所の下西社長。 8,000社以上もの中小製造業が集積すると言われる、全国有数の中小企業集 積地、東大阪市に立地するマグネット業界のパイオニア・下西製作所は、厚み のあるゴム磁石をきれいに切断する技術を独自に開発し、冷蔵庫のパッキンや 産業機械などに使われる様々なゴム磁石加工品を製造している。特に、コピー 機や高級家具などに使うマグネットキャッチは、全国シェアの3分の1近くを 占める。 そんな企業が脱下請を目指し、自社製品の開発に果敢にチャレンジ。今まで の技術と英知を結集し、磁力式の搬送システムの開発に見事成功。この開発に は、町工場の集積も大きなサポーターとなった。部品調達は殆どが市内近隣の 工場。試作品のテストも近くの工場が協力してくれた。何度も試作品を持ち込 み、性能評価を繰り返し、困ったときは、府立産業技術総合研究所にも相談し た。こうした東大阪という地の利を最大限活用したことも、自社製品開発の成 功に大きく寄与した。 地域の多様な産業や技術集積との連携こそ、地域に根づいた中小企業がその 力を十分に発揮できるもの。更に、連携・交流の中から、新しい発想、新しい 製品、新しいサービス、新しい販売先が生れる可能性も。宝の山も、案外、こ うした足元に眠っているのかも知れない。 (編集子) 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ☆☆今週のトピックス☆☆ 1.平成14年度「産業技術人材育成インターンシップ推進支援事業」実施機 関の追加募集について 2.平成14年度版環境・安全対策関連パンフレット完成! 3.「NEDO戦略的産業技術実用化開発助成事業」の二次募集開始のお知ら せ 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 1.平成14年度「産業技術人材育成インターンシップ推進支援事業」実施機 関の追加募集について 中小企業庁では、学生が在学中に自らの専攻、将来のキャリアに関連した就 業体験を行うインターンシップの推進を図るため、平成14年度から「産業技 術人材育成インターンシップ推進支援事業」を実施しています。今回は4月に おける募集に続いての受入れ企業の開拓、説明会の開催、学生と受入企業のマ ッチング等の事業を行う機関の追加募集となります。詳しくは以下をご覧下さ い。 http://www.chusho.meti.go.jp/sesaku_info/gijyutu_koujyou/sangyo_jinzai_niji.html [問い合わせ先] 中小企業庁技術課 電話:03−3501−1816 2.平成14年度版環境・安全対策関連パンフレット完成! 中小企業総合事業団では、環境規制法への取組みを支援するため、パンフレ ットを作成しています。この度、平成14年度版のパンフレットが完成しまし た。無料配送も行っておりますので、ご希望の方は申込書に必要事項をご記入 のう上、FAXにてお申し込み下さい。詳しくは以下をご覧下さい。 http://www.jasmec.go.jp/kankyo/index.htm [問い合わせ先] 中小企業総合事業団 環境・安全対策室 ・電 話:03−5470−1517 ・FAX:03−5470−1526 3.「NEDO戦略的産業技術実用化開発助成事業」の二次募集開始のお知ら せ 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)では、「戦略的産業技術 実用化開発助成事業(石油代替エネルギー・省エネルギー分野)」の二次募集 を開始しましたのでご案内いたします。 (概要) ・民間企業等の実用化開発をバックアップ(企業規模を問いません) ・プロトタイプ・サンプル製造、量産化技術などを対象 ・対象事業費の1/2又は2/3を補助、上限1億円 ・原則2年間(平成16年3月まで) 詳しくは以下をご覧ください。 http://www.nedo.go.jp/informations/koubo/140725/140725.html [問い合わせ先] NEDO研究開発業務部研究業務課 電話:03−3987−9326 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ☆☆テレビ放送☆☆ ○企業未来!チャレンジ21(中小企業庁/中小企業総合事業団) 第18回目は、「新発想の屋台村 帯広に誕生!」と題し、中心商店街の活 性化と起業家育成への取組みで全国の注目を集めている北海道帯広市の「北の 起業広場協同組合」を取り上げる予定です。 番組の最後では、ビジネスに役立つホットな情報もご紹介しています。詳し くは以下をご覧下さい。 http://www.jasmec.go.jp/information/kigyoumirai/index.html ○峰竜太のベンチャースピリッツ白書(創業・ベンチャー国民フォーラム) 創業意欲に燃える起業家たちの姿を、現地取材を交えて紹介するCS番組 「峰竜太のベンチャースピリッツ白書」を8回シリーズで放送します。スカイ パーフェクTV、ケーブルテレビでご覧になれます。詳しくは、以下をご覧く ださい。 http://www.chusho.meti.go.jp/sesaku_info/sougyou_venkumi/020627cs.html 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ☆☆お役立ち情報☆☆ ○電子相談窓口(経営上のご相談はこちらから) http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/sodan.html ○官公需発注情報(全国中小企業団体中央会)(更新日:7月31日) http://www2.chuokai.or.jp/hacchu.asp ○ITイベントカレンダー(各地のセミナー、フェアはここでチェック!) http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/event_cal.html ○中小公庫の融資制度の概要(中小企業金融公庫) http://www.jfs.go.jp/jpn/bussiness/index_a.html ○国の施策にもとづく特別貸付のご案内(商工中金) http://www.shokochukin.go.jp/sho21h01.html ○国民公庫の融資制度の概要(国民生活金融公庫) http://www.kokukin.go.jp/ ○J−Net21(中小企業ビジネス支援検索サイト) http://j-net21.jasmec.go.jp ○情報通信ベンチャー支援センター(ITベンチャーお役立ちサイト!) http://www.venture.tao.go.jp/ ○工業所有権侵害対策相談及び外国工業所有権制度相談(発明協会) http://www.singai.jiii.or.jp/ ○IP Newsletter(JETRO北京センター知的財産権室) http://www.jetro-pkip.org/ipn/ipn.html 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ☆☆調査・研究レポート☆☆ ○中小公庫経営情報「中小建設業のIT活用のポイント」 CALS/EC(公共事業支援統合情報システム)の概要の他、HPの効果 的活用法、建設現場で活用できるITなど、IT化を図るポイントをまとめて います。 http://www.jfs.go.jp/jpn/publish/info/no295.html ○中小企業景況調査(4−6月期:7月24 日発表)(全国商工会連合会) 厳しい中にも底離れをうかがう中小企業景気。 http://compass.shokokai.or.jp/joho/chosa/keikyou020724.htm ○小規模企業景気動向調査(6月期:7月24日発表)(全国商工会連合会) 全体で横ばいながらも業種間で明暗。 http://compass.shokokai.or.jp/joho/chosa/keiki/keikidoukou.htm ○中小企業月次景況調査(7月22日発表)(全国中小企業団体中央会) http://www2.chuokai.or.jp/keikyou/kei02-06.htm 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ☆☆セレクト地域通信☆☆ ○新規創業支援セミナー(近畿)のご案内 中小企業・ベンチャー総合支援センター近畿では、8月24日(土)、25 日(日)、31日(土)、9月1日(日)の4日間、大阪マーチャンダイズマ ートにて、開業のノウハウ、ビジネスプランの作成等についてのセミナーを開 催します。参加ご希望の方は8月12日(月)までに是非お申し込み下さい。 詳しくは以下をご覧ください。 http://www.jasmec.go.jp/center/jigyo/seminar.html [問い合わせ先] 中小企業・ベンチャー総合支援センター近畿 電話:06−6910−3866 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、利用者 ご自身が各担当窓口等に詳細を確認の上、ご利用願います。 ◎「e−中小企業ネットマガジン」は、「e−中小企業庁&ネットワーク」の 公式メールマガジンです。下記の方法により登録は簡単にできますので、未 登録の方はこの機会に是非登録をお願いします。 ●以下のアドレスをクリックしてメール返信画面を立ち上げていただき、その まま何も記入せずに返信いただければ、自動的にあなたのアドレスが登録さ れます。 mailto:e-join@jasmec.go.jp ●上記方法でうまくいかない場合は、お手数ですが以下のインターネットアド レスにアクセスしていただき、ご自分の電子メールアドレスをご登録下さい。 登録した電子メールアドレスの変更・解除もこちらからお願いします。 http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html ◎本メールマガジンに関するご意見・ご要望等ありましたら、経済産業省中小 企業庁広報室あてお寄せ下さい。 (mailto:qqobbe@meti.go.jp) ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞