▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
e−中小企業ネットマガジン
2002.3.6/e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞Vol.0021/2002. 3. 6∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
目指すは「リサイクル本」ナンバーワン企業!
「わが社は総合古書籍商として、古本の買取り・卸・小売・インターネット
通販、そしてマンガ喫茶開店支援サービスまで何でもやっています」と語るの
は、(株)春うららかな書房の道下社長(福井市)。同社のスタートは、昭和
60年、社長が個人で始めた古紙回収業。「回収した古紙の中には貴重なコミッ
ク本とか古本が大量に出て、売ったら儲かるのではないか」の思いで平成3年、
古本屋業に転業。その後、バブル経済がはじけて古本市場に中古本が大量に出
回り市内に8店舗を構えるまでに。「新刊本に比べ利益率が高い古本の店舗を
積極展開しました」
しかし、市場は大手資本の新規参入、ビデオ・CD複合店等との間で過当競
争が繰り広げられ、小規模な小売店は大苦戦。同社は競争激化の前に生き残り
策として、平成8年、対面販売店を縮小してインターネット通販に業態転換。
「大型チェーン店が成長すれば、自社の卸が好調。大型店がピークになればイ
ンターネット通販が隆盛」独自の長期戦略が功を奏した。同社が誇る「新書同
様に仕上げる加工技術とその工程スピード」、「150万冊の収納スペースを
誇る蔵書管理」、「コミックを中心とした『リサイクル本』、古本特有の『お宝
本』の在庫数」は他社の追随を許さないという。
「広い倉庫、大きな設備は地方の強み、地方にいるデメリットはIT化でカ
バー」と語るのは、東京の古本店で6年間修行したという社長のご子息の道下
部長。「ネット上のお客さんが重視するのは、求める本の在庫の有無。入出庫
を独自のコードで管理し、一品一品の数量を確実にお客さんに知らせています。
将来的にはお客さんの蔵書のデータベースづくりが夢です」さらに、「卸の主
力であるマンガ喫茶店、古書店等とのB to B取引を中心とした電子商取引の拡
大に生き残りをかけたい」としている。 (編集子)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
!!お知らせ!!
現在、中小企業庁の広報事業に関するアンケートを実施中(3月8日まで)
です。本メルマガに対する意見もどしどしお寄せ下さい。アンケートには以下
からお入り下さい。
http://www.sme.ne.jp/questionnaire/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆今週のトピックス☆☆
1.「首都圏ベンチャーフォーラム」の開催について
2.「中国・台湾・韓国における模倣品被害の実態とその具体的対策」セミナー
開催について
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
1.「首都圏ベンチャーフォーラム」の開催について
関東経済産業局では、情報ベンチャー企業を育成・支援するため、3月18
日(月)に東京中小企業投資育成(株)にて標記フォーラムを開催します。情
報システム・インフラ分科会では情報家電に関するパネルディスカッション
を、またコンテンツ分科会ではコンテンツファイナンスやファンド等の資金調
達に関する講演を予定しています。参加無料ですので是非ご来場下さい(申込
期限:3月11日(月))。詳細は以下をご覧下さい。
http://www.kanto.meti.go.jp
[問い合わせ先]
関東経済産業局 産業企画部情報政策課 電話048−600−0283
2.「中国・台湾・韓国における模倣品被害の実態とその具体的対策」セミナー
開催について
日本貿易振興会及び(財)交流協会では、3月11日(月)に東京全日空ホ
テルにおいて標記セミナーを開催します。日系企業の模倣品対策を支援するた
め、現地の弁護士・企業代表者による具体的な模倣品対策の講演を行います。
参加費は無料。セミナーの詳細、申込み方法は以下をご覧下さい。
http://www.jetro.go.jp/ged/j/events/mohou/index.html
[問い合わせ先]
日本貿易振興会 海外投資課 電話03−3582−5235
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆☆お役立ち情報☆☆
○電子相談窓口
経営上の相談がある方はこちらから
http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/sodan.html
○官公需発注情報(全国中小企業団体中央会)(更新日:2月27日)
新着情報は、前回更新日の2月27日以来ありません。
http://www2.chuokai.or.jp/hacchu.asp
○ITイベントカレンダー
全国各地のセミナー、フェアはここでチェック!
http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/event_cal.html
○中小公庫の融資制度の概要(中小企業金融公庫)
http://www.jfs.go.jp/jpn/bussiness/index_a.html
○国の施策にもとづく特別貸付のご案内(商工中金)
http://www.shokochukin.go.jp/sho21h01.html
○ビジネスズームアップ(中小企業庁/中小企業総合事業団提供TV番組)
来週は「豆腐屋さんの難問を解決!「大豆まるごと」で全国展開(ファミリー
食品:長野県)」を放送します。
http://www.jasmec.go.jp/information/zoom/kyoku/timetable.html
○4月からの新番組のお知らせ(「企業未来!チャレンジ21」)
http://www.jasmec.go.jp/information/kigyoumirai/index.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆☆調査・研究レポート☆☆
○小規模企業景気動向調査(平成14年1月期:2月22日発表)
(全国商工会連合会)
「冷え込み厳しい小規模企業」
http://compass.shokokai.or.jp/zenkoku/fteigi/f_keikidoukou.html
○中小企業月次景況観測2月調査発表(2/28)(商工中金)
「依然深刻さ続く中小企業の景況」
http://www.shokochukin.go.jp/sho51h01.html
2002年2月調査より、「中小企業月次景況観測」の調査対象企業に
200社を追加した『1000社調査』のデータを参考資料として公表
することとしましたので、お知らせいたします。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、利用者
ご自身が各担当窓口等に詳細を確認の上、ご利用願います。
◎また、本メールマガジンに関しご意見・ご要望等がありましたら、中小企業
庁広報相談室までお寄せ下さい。(mailto:qqobbe@meti.go.jp)
◎「e−中小企業ネットマガジン」は、「e−中小企業庁&ネットワーク」の
公式メールマガジンです。以下の方法により登録は簡単にできますので、未登
録の方はこの機会に是非登録をお願いします。
●以下のアドレスをクリックしメール返信画面を立ち上げ、そのまま(何も記
入せず)返信いただければ、自動的にあなたのアドレスが登録されます。
mailto:e-join@jasmec.go.jp
●上記方法でうまくいかない場合は、お手数ですが下記の登録画面から登録を
お願いします。登録の解除・変更の方もこちらからお願いします。
http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/melma.html