■■
      ■  ■
〓〓〓■■■■−中小企業ネットマガジン〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
      ■
       ■■  編集&発行=e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
           http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/index.html
                    中小企業庁/中小企業基盤整備機構

□━━━━━━━━━━━Vol.543/2012. 8. 22━━━━━━━━━━━━━□

<今週のインデックス>

★巻頭コラム★「伝統の味を守りたい」

★こんにちは!中小企業庁です★
  「第二回“ちいさな企業”未来部会を開催します」など

★『海外展開ニューズレター』★

【全国向け】 1.中小企業向け「海外販路開拓セミナー」を開催します
        2.人材育成支援制度(研修)についての説明会を実施してい
         ます
        3.海外展開ビギナー向けの情報を紹介しています

★今週のトピックス★
【東北地域】 1.「BCP普及啓発セミナー(災害に強いあおもり企業育成
         事業)」を開催します       
【関東地域】 2.福祉製品開発フォーラムとデザインフォーラムを同時開催
         します
        3.〜中小企業経営者・個人事業主のための〜『知的財産』の
         基礎セミナーを開催します
        4.「創業支援セミナー」を開催します
        5.made in いたばし販路開拓支援事業講演会を開催します
        6.「千葉県東葛・ベイエリアビジネスプラン発表会」を開催
         します
        7.「経営管理者研修(第33期)」の受講生を募集しています
【中部地域】 8.「新ヘルスケア産業参入支援セミナー」を開催します
        9.「ミニセミナーinなごやサイエンスパーク」を開催します
【近畿地域】10.西日本最大規模の総合産業展示会「国際フロンティア産業
         メッセ2012」を開催します
       11.「農業とコラボ実践塾」の受講者を募集しています
【中国地域】12.「地域イノベーション創出2012 in しまね」を開催します
       13.知的財産権制度説明会《実務者向け》を開催します
       14.知的財産セミナー「企業活動と著作権入門」を開催します
       15.「震災復興対応セミナー〜BCP(事業継続計画)が我が社
         を救う〜」を開催します
【九州地域】16.「中小企業経営力強化支援法説明会」を追加開催します

★支援機関ニュース★
   「自社の経営状態に柔軟に対応!「経営セーフティ共済」」など

★編集後記★

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
              ★巻頭コラム★     
            「伝統の味を守りたい」

◆煮物やお吸い物などに使われる麩(ふ)は日本の伝統的な食材の一つ。麩に
は製法や形によりいくつかの種類があるが、中心に穴の開いた車輪のような形
をした麩が「車麩(くるまふ)」。この車麩の専業メーカーとして明治7年の
創業以来、長年にわたり製造を続けている老舗企業が新潟県三条市にある。

◆(株)マルヨネ(田代徳太郎社長)がそれ。三条市は昔からお寺が多く、そ
のお寺で用いられていた麩が、庶民にも伝わり生産が盛んになったといわれて
いる。車麩自体は沖縄や金沢などでも生産されているが、「3〜4回巻いて作る
のが三条地域の特徴」(田代社長)と製法と味にこだわっているのが元気の源。
生産量は新潟県内でトップの位置を占める。

◆長さ2メートルほどの金属の棒に、手作業で麩の生地を巻き付けて釜で焼き、
焼き上がったら、その上からまた生地を巻き付ける。生地は小麦から取り出し
たタンパク質であるグルテンに、強力粉を加えたもの。同社の4回巻きの車麩は
大きいもので1枚が直径95ミリ、厚さ17ミリメートル。肉厚で食感も肉に近いよ
うなところもあり、健康志向のヨーロッパなど海外にも30年以上も前から商社
を通じて輸出している。

◆だが時代の変化とともに同業者が減り市内で車麩を製造するのも数えるほど
になった。麩の中でも車麩はまだメジャーとはいえないのが実情だ。マルヨネ
の5代目として平成23年9月に就任した田代社長は、「車麩は使用用途が広く消
費者に知ってもらえば市場が広がる可能性がある」と、20数種類に上るレシピ
を考案、関西を中心に販路拡大に注力する。

◆こだわりの製法、用途拡大努力に加え若返りにも取り組む。作業場は焼き釜
の熱気で、真冬でも職人は半袖、半ズボン。このため以前は高齢化と人材不足
に陥っていたが、募集の際、「製造業」といった一般的な表現ではなく、職場
の厳しい暑さと力仕事という実情をはっきりと説明、それでも入社を希望する
人を採用することにしたところ、20代、30代の若手が入社し定着率も高まった。

◆こうした身の丈に合った経営を前向きに続けることで伝統の味を守っている。
三条地域の車麩に今後どう関心が寄せられるか注目したい。
(編集子)
         

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
          ★こんにちは! 中小企業庁です!★
          ☆☆☆今週のトップニュース☆☆☆

◆第二回“ちいさな企業”未来部会を開催します

中小企業庁では、全国の中小・小規模企業経営者等からなる「“日本の未来”
応援会議〜小さな企業が日本を変える〜(略称:“ちいさな企業”未来会議)」
での取りまとめを受け、中小企業政策の具体的な制度改革を目指し、専門的知
見に基づく審議を行うため、中小企業政策審議会“ちいさな企業”未来部会
(第二回)を開催します。

[日 時]8月28日(火)10:00〜12:00
[場 所]経済産業省 本館2階 東1〜3共用会議室

詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/shingikai/miraibukai/2012/download/0820miraibukai-1.pdf
……………………………………………………………………………………………
◆平成24年度版施策利用ガイドブックが使いやすくなりました

中小企業庁では、施策利用ガイドブックの使い勝手の向上のため、目次ページ
から直接、施策紹介ページにリンクできる機能を追加しました。

詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/g_book/h24/index.html
……………………………………………………………………………………………
◆平成24年8月13日からの大雨による災害に関して被災中小企業者対策を行いま

経済産業省では、8月13日からの大雨による災害について、京都府で災害救助法
が適用されたことを踏まえ、被災中小企業者対策として、特別相談窓口の設置
など措置を講じることとしました。

詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/2012/0815Rain.htm

……………………………………………………………………………………………
          ☆☆☆今週の主なニュース☆☆☆

◆「医工連携推進シンポジウム」を開催します

経済産業省では、「医療現場の課題・ニーズ調査」の実施により医療従事者か
ら提出された医療現場の具体的な課題・ニーズの内容を発表し、併せて全国の
ものづくり中小企業や医工連携を推進しているコーディネータ等とのマッチン
グの場を提供することにより、我が国ものづくり中小企業が持っている優れた
技術を活かした医療現場の課題解決を促進するため、「医工連携推進シンポジ
ウム」を開催します。

[日 時]9月19日(水)12:30〜18:00
[場 所]メイン会場:よみうりホール(東京都千代田区)
      サテライト会場:大阪ビジネスパーク円形ホール(大阪市中央区)
       ※サテライト会場は、音声と映像のみ
[参加費]無料
[定 員]メイン会場:1,000名、サテライト会場:500名
      ※両会場とも申し込み先着順

詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.meti.go.jp/press/2012/08/20120810002/20120810002.html
……………………………………………………………………………………………
◆「おもてなし経営」推進フォーラムを開催します
   〜地域でひかり輝くニッポンのおもてなし企業の秘訣〜

経済産業省では、地域・顧客密着型の企業経営を「おもてなし経営」と称して、
地域のサービス事業者が目指すビジネスモデルの1つとして中小サービス事業
者に広めていくことを目指し「おもてなし経営」推進フォーラムを開催します。

[日 時]9月4日(火)14:00〜17:30
[場 所]東京商工会議所(東京都千代田区)
[参加費]無料  [定 員]250名(申し込み先着順)

詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.meti.go.jp/press/2012/08/20120810001/20120810001.html
……………………………………………………………………………………………
◆「下請中小企業震災復興特別商談会」の参加企業を募集しています

中小企業庁では、東日本大震災の影響を受けた中小企業の新規受注の確保等の
支援や新しいものづくりの体制の構築に向けた商談会を福島県郡山市で開催し
ます。

受注企業の参加を募集しております。是非ご参加ください。
※発注企業も引き続き募集しております。
[日 時]9月20日(木)13:00〜17:30
[場 所]ビッグパレット福島(福島県郡山市)
[受注企業参加資格]
  青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県 又は千葉県に工場等を
  有する下請中小企業(200社程度)
  ※発注企業は、工業製品の製造委託先等の新規開拓を希望する全国の発注企
   業を募集しております。
[参加費]受発注企業ともに無料(交通費は自己負担)
[申込期間]受注企業 8月 29日(水)まで

詳細は、以下サイトをご覧下さい。
http://www.syodankai.jp

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★『海外展開ニューズレター』★

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆全国向け◆◆◆

1.中小企業向け「海外販路開拓セミナー」を開催します

◆ジェトロでは、中小企業者を対象とした「海外販路開拓セミナー」を開催し
ます。

○中小企業のための事例から学ぶ「海外販路開拓応援セミナー」
(海外進出日系企業の現状や経営課題をタイの製造業を例に説明)

[日 時]8月29日(水)14:00〜16:00 
[場 所]神戸商工会議所(神戸市中央区)
[参加費]無料  [定 員]50名(申込先着順)
http://www.jetro.go.jp/events/seminar/20120727347-event

○中小企業向け「タイ食品市場開拓」セミナー
[日 時]9月3日(月)13:30〜15:00
[場 所]アイテムえひめ(愛媛県松山市)
[参加費]無料 [定 員]40名(申込先着順)
http://www.jetro.go.jp/events/seminar/20120730659-event

○「初めてのベトナム進出」
(中小企業に覚えて欲しいベトナム投資の心得1.物流事情と進出事例)
[日 時]9月6日(木)14:00〜15:30
[場 所]ジェトロ名古屋 IBSCホール(名古屋市錦区)
[参加費]無料 [定 員]60名(申込先着順)
http://www.jetro.go.jp/events/seminar/20120808862-event
……………………………………………………………………………………………
2.人材育成支援制度(研修)についての説明会を実施しています

◆(財)海外産業人材育成協会(HIDA)では、毎月2回(通常第2、第4火曜日)
研修実施の流れや特徴等について詳しく説明しています。

[日 時]8月28日(火)13:30〜(直近開催日)
[場 所]東京研修センター(東京都足立区)
http://www.hidajapan.or.jp/jp/ikusei/training/setsumeikai.html
……………………………………………………………………………………………
3.海外展開ビギナー向けの情報を紹介しています

◆中小機構では、中小企業ビジネス支援サイト「J-Net21」で公開している「中
小企業の海外展開入門」から、海外進出を行うにあたって必要となるポイント
を5週間にわたって紹介しています。今週は4週目です。

Step4:進出の全体計画を策定する
1.進出の全体像を描く
−海外進出戦略、組織体制、投資計画、工程表等
2.進出用地の選定
3.進出形態の決定
−現地法人、現地支店、出張対応/独資、合弁等
http://j-net21.smrj.go.jp/expand/overseas/overseas/2012022910206.html
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆海外展開のお悩み「ワンストップ」で解決!

中小機構では、中小企業海外展開ワンストップ相談窓口を設置しています。
ナビダイヤル番号(全国共通) 0570-073-600
受付時間 9:00〜17:45(祝日、休日を除く平日のみ)
http://www.smrj.go.jp/keiei/kokusai/063793.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★今週のトピックス★

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆東北地域◆◆◆

1.「BCP普及啓発セミナー(災害に強いあおもり企業育成事業)」を開催
  します

◆青森県では、近年その存在が注目されているBCPに着目し、BCPの策定
を支援するため、その必要性を学んでいただき、BCP策定に向けた機運の醸
成を図るためのセミナーを開催します。

[日時・場所]
   青森会場 9月10日(月)13:30〜15:30 青森国際ホテル(青森市)
   弘前会場 9月11日(火)13:30〜15:30 弘前商工会議所会館(弘前市)
   八戸会場 9月12日(水)13:30〜15:30 (協)八戸総合卸センター組合会館
                               (八戸市)
[参加費]無料 [定員]各会場60名
http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/shoko/chiikisangyo/bcp-seminor.html
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆関東地域◆◆◆

2.福祉製品開発フォーラムとデザインフォーラムを同時開催します

◆川崎市では、市内の高度な技術を活かした福祉製品の創出やユニバーサルデ
ザインを取り入れた製品開発などを促進する事業を展開しています。福祉産業
やユニバーサルデザインを起点とする情報提供を行うとともに参加者相互の
ネットワークづくりを促進するため、福祉製品開発フォーラムとデザインフォ
ーラムを同時開催します。

[日 時]9月4日(火)14:00〜17:15
[場 所]川崎市産業振興会館(川崎市幸区)
[参加費]無料(交流会のみ2,000円)[定員]80名(申込先着順)
http://www.city.kawasaki.jp/28/28sosyut/FukushKaihatsu_Forum/
……………………………………………………………………………………………
3.〜中小企業経営者・個人事業主のための〜『知的財産』の基礎セミナーを
  開催します

◆東京商工会議所板橋支部では、小規模事業者、中小企業経営者などを対象に
被害者・加害者にならないための知的財産権の活用法など、具体例を交えて分
かりやすく説明します。

[日 時]9月5日(水)14:00〜16:00
[場 所]東京商工会議所 板橋支部(東京都板橋区)
[参加費]無料 [定 員]40名
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-45530.html
……………………………………………………………………………………………
4.「創業支援セミナー」を開催します

◆日本政策金融公庫宇都宮支店では、「専門家に学ぶ!夢をかなえる創業計画」
をテーマにセミナーを開催します。

[日 時]9月7日(金)14:00〜17:00
[場 所]とちぎ福祉プラザ(栃木県宇都宮市)
[参加費]無料 [定 員]70名(申込先着順)
http://www.jfc.go.jp/k/pfcj/pdf/kitakanto_120713_4.pdf
……………………………………………………………………………………………
5.made in いたばし販路開拓支援事業講演会を開催します

◆東京商工会議所板橋支部では、made in いたばし販路開拓支援事業講演会と
して、『わが町板橋の今昔話』と題した講演会を開催します

[日 時]9月27日(木)15:30〜17:00
[場 所]ハイライフプラザ板橋(東京都板橋区)
[参加費]無料 [定 員]400名(申込先着順)
http://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=20928
……………………………………………………………………………………………
6.「千葉県東葛・ベイエリアビジネスプラン発表会」を開催します

◆市川市では、各企業がその技術をアピールし、技術開発や販路開拓等を共同
で行う企業を探す機会を創出し、地域経済の活性化を図ることを目的として発
表会を開催します。

[日 時]10月5日(金)10:00〜16:15
[場 所]千葉県立現代産業科学館(千葉県市川市) 
[参加費]無料(FAXにて申込)
http://www.city.ichikawa.lg.jp/eco01/1111000050.html
……………………………………………………………………………………………
7.「経営管理者研修(第33期)」の受講生を募集しています

◆中小企業大学校東京校では、中小企業の経営管理者に必要な知識やマネジメ
ントの実践法などについて総合的かつ体系的に習得できる「経営管理者研修」
の受講生を募集しています。

[開講日]10月15日〜平成25年9月13日(毎月5日間×12ヶ月)
[開講場所]中小企業大学校東京校(東京都東大和市)宿泊施設あり
[定員]30名(定員になり次第締切)[受講料]532,000円
[申込締切り]9月24日(月)
http://www.smrj.go.jp/inst/tokyo/list/h24shosai/33kanrisya.html
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆中部地域◆◆◆

8.「新ヘルスケア産業参入支援セミナー」を開催します

◆中小機構中部本部では、我が国の新たな産業として高い成長性と雇用創出が
期待されているヘルスケア関連産業への新規参入の手掛かりを掴んでもらうこ
とを目的に、「超高齢社会の現状と課題」と題したセミナーを開催します。

[日 時]9月19日(水)15:30〜17:20
[場 所]名古屋医工連携インキュベータ(名古屋市千種区)
[参加費]無料 [定 員]45名(定員になり次第締切)
http://www.smrj.go.jp/incubation/nalic/seminar/069539.html
……………………………………………………………………………………………
9.「ミニセミナーinなごやサイエンスパーク」を開催します

◆(公財) 名古屋産業振興公社、(独) 中小企業基盤整備機構では、創業者や新
事業を志す中小企業向けに、経営に関するセミナーを開催します。

[日 時]9月28日(金)13:30〜16:00
[場 所]サイエンス交流プラザ(名古屋市守山区)
[参加費]無料  [定 員] 30名(定員になり次第締切)
http://www.smrj.go.jp/incubation/nagoya/seminar/069800.html
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆近畿地域◆◆◆

10.西日本最大規模の総合産業展示会「国際フロンティア産業メッセ2012」を
  開催します

◆兵庫県では、環境・エネルギー問題への関心の高まりを背景に、“エコもの
づくりで目指す明日のスマート社会”をテ−マに、21世紀に飛躍する産業の創
出を推進する「国際フロンティア産業メッセ2012」を開催します。

[日 時]9月6日(木)〜7日(金)10:00〜17:00
[場 所]神戸国際展示場2号館(神戸市中央区)
[参加費]無料(講演・セミナー等は先着申込み順)
http://www.kobemesse.com
……………………………………………………………………………………………
11.「農業とコラボ実践塾」の受講者を募集しています

◆豊中商工会議所では、「農商工連携」、「6次産業化」など、農業と連携し
たビジネスが花盛りの昨今、「農業とコラボ実践塾」第1弾として、農家との
コラボストーリー活用編の受講者を募集しています。

[日 時]9月19日(水)、26日(水)14:00〜16:00
[場 所]豊中商工会議所(大阪府豊中市)
[参加費]3,000円(ただし、会員は1,000円) [定員]10名
http://www.ooaana.or.jp/seminar/2012/nougyocollabo/index.html
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆中国地域◆◆◆

12.「地域イノベーション創出2012 in しまね」を開催します
 
◆中国経済産業局や中国経済連合会等で構成する「中国地域産学官コラボレー
ション会議」では、産学官連携活動の更なる展開を促し、地域イノベーション
の創出を図ることを目的としてシンポジウム及び交流会を開催します。

[日 時]9月13日(木)13:45〜17:50
[場 所]くにびきメッセ(島根県松江市)
[参加費]無料(ただし、交流会参加者は2,000円)
[定 員]250名程度(申込期限9月3日)
http://www.chugoku.meti.go.jp/event/sangakukan/120731.html
……………………………………………………………………………………………
13.知的財産権制度説明会《実務者向け》を開催します

◆特許庁・中国経済産業局では、知的財産権の業務に携わっている実務者を対
象に、制度の円滑な運用を図るため、実務上必要な知識の習得を目的とした説
明会(全4回)を開催します。

[日 時]第1回10月30日(火) 11:00〜17:40
[場 所]広島県情報プラザ(広島市中区)
[参加費]無料 [定 員]100名
http://www.jiii.or.jp/h24_jitsumusya/pdf/15hiroshima_c.pdf
……………………………………………………………………………………………
14.知的財産セミナー「企業活動と著作権入門」を開催します
 
◆一般社団法人広島発明協会では、「マツダの実例に見る製造業における著作
権・不正競争防止法への対応」と題して、マツダ(株)担当者が、実際の企業
活動における具体的事例を交えながら、著作権の重要点、対処法等や著作権に
関係する不正競争防止法について解説するセミナーを開催します。

[日 時]9月11日(火) 13:30〜17:00
[会 場]広島発明会館(広島市中区)
[参加費]8,000円(ただし、会員は4,000円)
[定 員]30名
http://www.hiroshima-hatsumei.jp/news/kiji2025.html
……………………………………………………………………………………………
15.「震災復興対応セミナー〜BCP(事業継続計画)が我が社を救う〜」を
   開催します
 
◆中小企業大学校広島校では、地震や火災、集団感染などの緊急事態に中小企
業が直面した際に、事業に必要な資産の損害を最小限に抑え、中核となる事業
の継続や早期復旧を可能とするため、BCP(事業継続計画)を作成・運用し、
平時から備えておくことの重要性を理解いただくセミナーを開催します。

[日 時]10月25日(木)13:15〜16:40
[場 所]中小企業大学校広島校(広島県広島市)
[参加費]無料 [定 員]30名
http://www.smrj.go.jp/inst/hiroshima/list/syousai2012/067201.html
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆九州地域◆◆◆

16.「中小企業経営力強化支援法説明会」を追加開催します

◆九州経済産業局では、中小企業経営力強化支援法の説明会を開催します。
以前にご案内しました同日午前中の本法律の施行に係る説明会が定員に達しま
したので、同じ内容で追加説明会を開催します。

[日 時]8月27日(月)14:00〜16:00
[場 所]福岡合同庁舎新館(福岡市博多区)
[参加費]無料 [定 員]100名
http://www.kyushu.meti.go.jp/event/1208/120817.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★支援機関ニュース★

◆自社の経営状態に柔軟に対応!「経営セーフティ共済」
中小機構が運営するこの制度は、取引先の倒産による連鎖倒産や、著しい経営
難を防止するため、あらかじめ掛金を積み立てておく共済制度です。月額掛金
を5千円から20万円(5千円単位)までで選択でき、払込み途中での変更や前納
も可能なので、自社の経営状態に合わせて柔軟に対応できます。
http://www.smrj.go.jp/tkyosai/e-netmagazine/051342.html

◆中小企業ビジネス支援サイト【J-Net21】
「人材活用の決め手」では、中小・ベンチャー企業の障がい者雇用のポイント
について、事例を交えて解説します。
 
http://j-net21.smrj.go.jp/well/jinzaikatsuyou/lecture/category/14.html
……………………………………………………………………………………………
◆中小企業関係機関リンク集
http://www.chusho.meti.go.jp/link/index.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
   ★編集後記★

◆いつもe−中小企業ネットマガジンをご愛読いただきまして、ありがとうご
ざいます。

この夏休み各地に出かけた際、ついつい様々なお土産を買われた方も多いので
はないでしょうか。ちなみに、日本人が旅行中に使うお金は1年間でどれくら
いになると思いますか。観光庁の調査によれば、日本人が2008年度におい
て、旅行中に支出したお土産代、買物代の合計額は約3兆円。これは、国内の
ゲーム業界(24社)の売上高に匹敵するほどの規模です。

なぜ、日本人はこれほどまでにお土産を購入するのでしょうか。

そもそも「お土産」とは、「宮笥(みやげ)」が語源とされています。「宮笥」
とは、神社でいただくお札を貼る板のことで、その昔、村人個人で伊勢神宮ま
でお参りに行くことはなかなかできなかったため、村の代表者に餞別を渡して、
祈願を頼んでいました。代表者はその餞別で「宮笥」を買って、神の恩恵を近
所や親しくしている人々にも分け与えていたようです。その後、参拝客目当て
にその土地の産物が売られるようになり、それも「土産(みやげ)」と呼ばれ
るようになったそうです。

一方、欧米人は、日本人のように日頃お世話になっているご近所さんや職場に
お土産を買って帰るという習慣はあまりないようで、非常に親しい人にだけ、
購入することが多いと聞きます。確かに「お土産」を英語に訳すと「gift(贈
り物)」や「souvenir(記念品)」と表現するようで、日本語のもつ「お土産」
とはややニュアンスが異なりますね。

日本人の感覚からすると、その土地のおいしいものや珍しいものをみんなで共
有するという「お裾分け」の感覚に近いのかもしれません。お土産は、自分だ
けでなく、周りの人々にも気を遣うという日本人らしい習慣のようです。

とは言え、最近は地域の近所付き合いも疎遠になりがちですし、職場ですら隣
の席の人への依頼もメールだけで済ますという昨今、近所付き合いをお土産か
らはじめてみるのもいいかもしれませんね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。(W.H.)

中小企業施策に関するご質問、当メルマガへのご意見、ご感想などがござい
ましたら、下記のアドレスへどうぞ! 
chusho-netmagazine@meti.go.jp

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
◆携帯から見られる「モバイル中小企業庁」

携帯電話専用の中小企業施策検索サイト「モバイル中小企業庁」を用意してい
ます。外出先から、携帯電話で、最新の中小企業支援策などの情報を、簡単に
入手することができます。
http://chusho.mjmk.jp/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
【配信登録と解除の方法】

◎下記のURLで、本メルマガの登録・配信先変更・解除ができます。
http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、諸事情
により内容が変更、終了しているケースもあり得ますので、必ず詳細をご確認
のうえご利用願います。

◎本メールマガジン記載の巻頭コラムは、出典を明らかにして頂ければご自由
に引用することが可能です。ご不明な点は上記の編集局までお問い合せ下さい。

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□