■■
      ■  ■
〓〓〓■■■■−中小企業ネットマガジン〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
      ■
       ■■  編集&発行=e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
           http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/index.html
                    中小企業庁/中小企業基盤整備機構

□━━━━━━━━━━━Vol.500/2011.10. 5━━━━━━━━━━━━━□

<今週のインデックス>

★巻頭コラム★「シュガーケーキを広めたい」

★こんにちは!中小企業庁です★
  「平成24年度 経済産業省の予算要求、税制改正意見」など

★今週のトピックス★
【東北地域】1.「ITCみやぎ・SAAJ東北・
        JISTA東北ワークショップ2011」の開催 

【関東地域】2.中小企業のためのIT活用支援フォーラムの開催
       3.「中小企業のための独占禁止法等セミナー」の開催
       4.プレゼンテーション&商談会「とかち食材による開発商品」
        の開催 
       5.第2回横浜・金属加工研究会2011の開催
       6.講演会「電気自動車と太陽光発電で推進する21世紀の産業
        革命」の開催
       7.技術交流会「海洋工学技術と産学連携」の開催
       8.大学等委託訓練講座「トップ・マネジメント養成科」の開催
       9.ライフプランセミナー「退職後の幸せなセカンドライフのた
         めに」の開催
       10.「クリエイション・コアかずさ」「かずさバイオ
         インキュベータ」の入居者募集

【近畿地域】11.セミナー「ものづくり企業の福祉・生活支援機器
         ビジネスへの参入に向けて」の開催
                                      
【中国地域】12.「創業・起業応援セミナー 企業組合サミットin Okayama」
       13.「会計力養成セミナー」の開催
       14.事業継続計画策定セミナーの開催
       15.MOT(技術マネジメント)ケーススタディ研修の開催
       16.中小企業経営セミナー・相談会2011(広島)の開催
        〜非常事態にも強い会社を作る!今日からできる3つの準備〜

【九州地域】17.「COOL JAPANオープンセミナー」の開催

★支援機関ニュース★
  「経営セーフティ共済が新しくなりました」など

★調査・研究レポート★

★編集後記★

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
               ★巻頭コラム★       
           「シュガーケーキを広めたい」

◆日本経済のバブル絶頂期の頃、就職したばかりの小林恵理子代表は休暇に英
国旅行に出かけた。現地のショーウィンドーで初めてシュガーケーキを見た。
「雷が頭から落ちたような気がした」ほどの衝撃を受けた。「私、これやりた
い!」―帰国後、同代表は会社を辞め、シュガーケーキの制作を学ぶため再度
英国に渡った。

◆こうして30歳前後で、「花のようなケーキ」(静岡県浜松市)を起業した。
このシュガーケーキは、中に賞味期限が2週間ほどという、フルーツがたっぷ
り入った美味しいフルーツケーキが入っており、それにバラやカーネーション
といったシュガーで手作りしたクラフト部分でカバリングしている。まるで芸
術作品を思わせる精緻な作り方で、シュガークラフト部分は装飾品として鑑賞
でき「湿気に気をつければ100年はもつ」という。

◆英国では19世紀のビクトリア女王時代から作られ始め「日本で知られるよう
になったのはダイアナ妃のウエディングケーキがきっかけ」。「中は食べて美
味しいし、外部は見て楽しいメモリアルケーキ。夢がありますね。これまでお
客様から溶けてしまったというクレームは1件もない」と商品には自信がある。

◆販売ではネットショップも行い独自のノウハウで箱に詰め全国配送(宅配)
している。「宅配できるのはおそらくうちだけ」ともいう。小林代表はほかに
シュガーケーキの教室を開いているほか、地域の特産物やいつもは廃棄してい
る食材などを使って新商品を作るなどお菓子のレシピ開発も請け負っている。

◆起業当時はシュガーケーキを結婚式場に売り込みに行ったが、結婚式の内容
が変化してしまった現在は、販路開拓のターゲットの一つとして海外市場を
狙っている。まず中国の富裕層に的を絞り「このきれいなケーキを婚礼などで
使ってもらえばなあ」と頭に描く。同代表の海外との「出会い」はそう遠いこ
とでもなさそうだ。(編集子)
         
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
          ★こんにちは! 中小企業庁です!★

         ☆☆☆今週のトップニュース☆☆☆

◆平成24年度経済産業政策の課題と対応、概算要求・税制改正要望

平成24年度における経済産業省の予算要求、税制改正意見などをまとめました。

http://www.meti.go.jp/main/yosangaisan/2012/index.html
……………………………………………………………………………………………
◆情報化月間2011 〜世界をつなぎ、未来を創るIT〜
  情報化月間記念式典の開催

経済産業省では関係府省と連携し、10月を「情報化月間」と定め、情報化の
促進に関する普及啓発等各種の行事を行っています。
期間中、全国各地で情報化月間に関連した各種イベントが開催されます。
是非ご来場ください。

http://www.johogekkan.jp/event.php
……………………………………………………………………………………………
◆原子力災害に伴う「特定地域中小企業特別資金」の緊急時避難準備区域解除
に係る制度拡充に向けた基本合意

福島県及び経済産業省は、本年6月より、原子力発電所事故の被災区域から移
転を余儀なくされる中小企業などが、福島県内の移転先において事業を継続・
再開するために必要な資金の融資を行っています。

今般、緊急時避難準備区域が解除されたことを踏まえ、制度の拡充について基
本合意しました。

制度拡充のポイント
(1)解除区域での事業継続・再開向け融資の開始
(2)医療法人(従業員300人以下)の融資対象への追加
(3)特定避難勧奨地点の融資対象地域への追加

詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2011/110930NCA-T-Fin-Kaijyo.html
……………………………………………………………………………………………
◆「岩手県産業復興相談センター」の設立

二重債務問題への対応について、岩手県において、被災事業者の支援に係る相
談体制を構築するため、岩手県中小企業再生支援協議会(盛岡商工会議所内)
に「岩手県産業復興相談センター」が10月3日(月)に開設されました。

詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2011/111003FukkouIwate.html
……………………………………………………………………………………………
◆下請取引適正化推進月間

中小企業庁と公正取引委員会では、下請取引のより一層の適正化を推進するた
め、11月の「下請取引適正化推進月間」において、各都道府県、下請企業振興
協会、事業者団体などの協力の下で、セミナー、シンポジウムなどの事業を行
います。

詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2011/111003ShitaukeGekkan.htm
……………………………………………………………………………………………
◆経済産業省広報誌「METI Journal」 最新号のお知らせ

「METI Journal 10・11月号」がホームページにアップされました。
特集1のテーマは“スマートコミュニティ”、特集2は“知的財産戦略”、
Special Reportは“海外でのスマートコミュニティの進展”です。

また、Top Interviewは、(株)三菱総合研究所 小宮山理事長、テーマは
「知、力、勇気。」
是非、ご覧下さい。
http://www.meti.go.jp/publication/journal/journal_new.html
……………………………………………………………………………………………
          ☆☆☆今週の主なニュース☆☆☆

◆東日本大震災及び円高への対応に係る中小企業資金繰り支援策

中小企業庁では、東日本大震災及び円高の影響を踏まえ、平成23年度下半期の
セーフティネット保証5号の対象業種を、原則全業種(82業種)とする措置な
どを講じることとしました。

併せて、「東日本大震災復興緊急保証」及び「東日本大震災復興特別貸付」に
つきましても、下半期継続して実施します。

詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.meti.go.jp/press/2011/09/20110927001/20110927001-1.pdf
……………………………………………………………………………………………
◆「一日中小企業庁inぎふ」の開催

中小企業庁では、岐阜県との共催で、中小企業や関係団体の代表者との意見交
換や、最新の施策を説明し、中小企業施策への理解を深めて頂くイベント「一
日中小企業庁」を岐阜市にて開催します。

一日中小企業相談室においては、弁護士による無料法律相談会も実施します。
是非、ご参加下さい。

[日時]10月27日(木)10:00〜17:30(18:00〜19:30 交流会)
[場所]じゅうろくプラザ(岐阜県岐阜市)
[参加費]無料(交流会のみ3,000円)
http://www.chusho.meti.go.jp/event/2011/110922Ichinichi.htm
……………………………………………………………………………………………
◆「下請中小企業震災復興特別商談会」の開催

中小企業庁では、東日本大震災の影響を受けた中小企業の新規受注の確保など
の支援や新しいものづくりの体制の構築に向けた商談会を開催します。
参加企業との多様な商談の機会を用意しています。

受注企業の参加申込は、10月27日(木)までです。

[日時]11月29日(火)13:00〜17:30
[場所]東京都産業貿易センター(東京都港区)
[参加資格]
(受注企業)
  青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県又は千葉県に工場等を
  有する下請中小企業
(発注企業)
  工業製品の製造委託先等の新規開拓を希望する全国の発注企業

詳細は、以下サイトをご覧下さい。
http://netans.jp/syoudankai-B2023/
……………………………………………………………………………………………
◆第125回中小企業景況調査について

中小企業景況調査(平成23年7月−9月期)の結果を公表しました。
詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/keikyo/index.htm
……………………………………………………………………………………………
◆規模別製造工業生産指数(中小企業製造工業生産指数)8月分速報

平成23年8月分速報値を公表いたしました。詳細は、以下のサイトをご覧くだ
さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/kibobetu/index.htm
……………………………………………………………………………………………
◆中小企業庁HPに「東日本大震災関連情報」特設サイトを開設中

被災された中小企業の皆さんなどに関連する様々な情報をタイムリーにお知ら
せします。是非ご活用下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2011/index.html
……………………………………………………………………………………………
◆携帯用サイト「モバイル中小企業庁」

「東日本大震災」関連情報を検索しやすくするとともに、特別相談窓口の電話
番号を掲載し、直接電話ができるようにしています。
iモードなどの震災関連情報からもアクセスできます。是非ご活用ください。
http://chusho.mjmk.jp/
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★今週のトピックス★

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆東北地域◆◆◆

1.「ITCみやぎ・SAAJ東北・JISTA東北ワークショップ2011」の
  開催 

◆ITコーディネータ宮城会ほかでは、経営におけるITの効果的な活用につい
てのワークショップを開催します。

[日時]10月22日(土)9:30〜18:30
[場所]青年文化センターエッグホール(仙台市青葉区)
[参加費]10,000円(事前)(当日の場合は11,000円)
http://www.itc-miyagi.net/

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆関東地域◆◆◆

2.中小企業のためのIT活用支援フォーラムの開催

◆東京商工会議所では、「1日で分かるクラウド最新事例」をテーマに講演会、
中小企業によるクラウドサービス導入事例発表のほか、クラウドサービス提供
企業との個別相談を行うイベントを開催します。

[日時]10月18日(火)13:30〜17:30
[場所]東京商工会議所ビル 東商ホール(東京都千代田区)ほか
[参加費]無料
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-40857.html
……………………………………………………………………………………………
3.「中小企業のための独占禁止法等セミナー」の開催

◆東京商工会議所では、中小企業を取り巻く独占禁止法や下請法などの関係法
令に関するセミナーを開催いたします。

[日時]10月21日(金)14:00〜16:30
[場所]東京商工会議所ビル「国際会議場」(東京都千代田区)
[参加費]無料
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-40988.html
……………………………………………………………………………………………
4.プレゼンテーション&商談会「とかち食材による開発商品」の開催 

◆(財)横浜企業経営支援財団及び帯広畜産大学では、十勝地方の食材で開発
された機能性が見込まれるオリジナル新商品のプレゼンテーション及び商談会
を開催します。

[日時]10月28日(金)14:00〜18:30
[場所](財)横浜企業経営支援財団(横浜市中区)
[参加費]1,000円 
http://joint.idec.or.jp/kenkyu/111028.php
……………………………………………………………………………………………
5.第2回横浜・金属加工研究会2011の開催
 
◆(財)横浜企業経営支援財団では、「試作と量産の仕組みづくり」や「技術
者の育成」について学ぶ研究会を開催します。

[日時]11月1日(火)14:30〜17:00(17:00〜18:20交流会)
[場所]KGU関内メディアセンター(横浜市中区)
[参加費]2,000円
http://joint.idec.or.jp/kenkyu/111101.php 
……………………………………………………………………………………………
6.講演会「電気自動車と太陽光発電で推進する21世紀の産業革命」の開催

◆(公財)りそな中小企業振興財団では、社会変化の波をビジネスチャンスに
つなげるための経営講演会を開催します。

[日時]11月7日(月)13:00〜14:30
[場所]ホテルグランドパレス(東京都千代田区)
[参加費]無料  [定員]150名
http://www.resona-fdn.or.jp/main/jigyou/jinzai.html
……………………………………………………………………………………………
7.技術交流会「海洋工学技術と産学連携」の開催

◆(公財)りそな中小企業振興財団では、海洋工学技術と産学連携についての
講演、研究施設見学などからなる技術交流会を行います。

[日時]10月28日(金)13:30〜18:20
[場所]東京海洋大学 越中島キャンパス(東京都江東区)
[参加費]無料 [申込み期限]10月25日(火)
http://www.resona-fdn.or.jp/main/jigyou/111028.html
……………………………………………………………………………………………
8.大学等委託訓練講座「トップ・マネジメント養成科」の開催

◆東京都では、企画書の作法、広告論、環境経営・CSRなどビジネススキル
などを学ぶ講座を開催します。

[日時]平成23年12月〜平成24年2月
[場所]平河町森タワー(東京都千代田区)
[受講料]無料 [定員]20名(事前申し込み制)[締切日]10月6日(木)
http://www.teikyo-u.ac.jp/okiken/sub4.html
……………………………………………………………………………………………
9.ライフプランセミナー「退職後の幸せなセカンドライフのために」の開催

◆(公財)東京都中小企業振興公社では、認知症対策としての「成年後見制度
の使い方」と争続を回避するための「事前相続対策」について学ぶセミナーを
開催します。

[日時]10月20日(木)10:00〜16:00
[場所]東京都秋葉原庁舎(東京都千代田区)
[参加費]1,500円 [定員]30名(申し込み先着順)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1108/0006.html
……………………………………………………………………………………………
10.「クリエイション・コアかずさ」「かずさバイオインキュベータ」の
   入居者募集

◆中小機構関東支部では、10月14日(金)から千葉県内のインキュベーション
施設で公募を開始するのに先立ち、新入居者に6カ月間の賃料無料制度を開始
しました。

[対象施設]クリエイション・コアかずさ、かずさバイオインキュベータ
      (ともに千葉県木更津市)
[施設概要]オフィスタイプ(44〜58平方メートル)、実験室タイプ(96,99
       平方メートル)P2Aレベルまでの動物実験可能・経営支援の
       専門家が常駐
http://www.smrj.go.jp/incubation/kazusa/info/062509.html

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆近畿地域◆◆◆

11.セミナー「ものづくり企業の福祉・生活支援機器ビジネスへの参入に
   向けて」の開催
                                      
◆京都府では、福祉機器、生活支援機器の関連分野で産学連携に取り組む大学
研究者などによる実践的かつわかりやすい講演や視察のセミナーを開催します。

[日時]11月9日、17日、25日、12月7日、14日(15:00〜17:10)
     全5回(初回15:00〜18:30、第3回14:00〜16:30)
[場所]京都工業会館(京都市右京区)ほか
[参加費]20,000円(全5回) [定員]20名
http://www.kyokogyo.or.jp/techno/pdf/Seminar201109.pdf

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆中国地域◆◆◆

12.「創業・起業応援セミナー 企業組合サミットin Okayama」の開催

◆岡山県中小企業団体中央会では、創業や企業組合の立ち上げ、運営に関する
情報交換や関係者のネットワーク構築のためのイベントを開催します。

[日時]10月22日(土)10:00〜13:30
[場所]岡山プラザホテル(岡山市中区)
[参加費]無料
http://www.okachu.or.jp/dd.aspx?itemid=21388#moduleid1293
……………………………………………………………………………………………
13.「会計力養成セミナー」の開催

◆(財)広島市産業振興センター(中小企業支援センター)では、経営計画の
策定に必要な計数管理能力を身につけることを目的としたセミナーを開催しま
す。

[日時]10月21日(金)13:30〜16:30
[場所]広島市まちづくり市民交流プラザ(広島市中区)
[参加費]1,000円 [定員]50名(先着順)
http://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/seminar/shousai.cgi?no=11
……………………………………………………………………………………………
14.事業継続計画策定セミナーの開催

◆(財)広島市産業振興センター(中小企業支援センター)では、緊急事態に
遭遇した場合において、事業の継続、早期復旧を可能とするため、平常時に行
うべき活動や対策について学ぶセミナーを開催します。

[日時]11月15日(火)13:30〜16:30
[場所]広島市まちづくり市民交流プラザ(広島市中区)
[参加費]1,000円 [定員]30名(先着順)
http://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/seminar/shousai.cgi?no=12
……………………………………………………………………………………………
15.MOT(技術マネジメント)ケーススタディ研修の開催

◆岡山商工会議所では、産学連携によって事業化を実現した中小企業の事例を
用いたケーススタディによる研修会を開催します。

[日時]10月13日(木)13:00〜17:00
[場所]岡山商工会議所(岡山市北区)
[参加費]無料 [定員]20名
http://www.okayama-cci.or.jp/uploads/smartsection/926_MOT1.pdf
……………………………………………………………………………………………
16.中小企業経営セミナー・相談会2011(広島)の開催
  〜非常事態にも強い会社を作る!今日からできる3つの準備〜

◆広島商工会議所では、非常事態にも強い会社を作るためのセミナーを開催し
ます。また、日本政策金融公庫などによる個別相談会も併せて開催します。

[日時]10月25日(火)14:00〜17:00(個別相談会を含む)
[場所]広島商工会議所(広島市中区)
[参加費]無料
http://www.hiroshimacci.or.jp/semina/2011/20111025keiei_semina.pdf

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆九州地域◆◆◆

17.「COOL JAPANオープンセミナー」の開催

◆九州経済産業局では、お茶を切り口に九州の「COOL」を再発見するとともに
COOL JAPAN戦略などの情報提供のためのセミナーを開催します。

[日時]10月9日(日)14:30〜17:10
[場所]聖福寺 方丈(しょうふくじ ほうじょう)(福岡市博多区)
[参加費]無料(懇親会参加者は会費4,000円)
http://www.kyushu.meti.go.jp/event/1109/110926.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★支援機関ニュース★

◆経営セーフティ共済が新しくなりました

(独)中小機構が運営する経営セーフティ共済が拡充され、最高8,000万円ま
での貸付けが受けられるようになりました。取引先の倒産被害にあった場合に、
無担保・無保証人で迅速に貸付けを受けられます。

http://www.smrj.go.jp/tkyosai/062332.html
……………………………………………………………………………………………
◆中小企業施策普及紙『中小企業振興』10月1日号の発行(中小機構)

「事業承継フォーラム2011〜事業承継は絆をつなぐ〜開催」
「震災復興セミナーin千葉、過去の大震災から何を学んだか」
「中小企業倒産防止共済法10月1日施行、貸付限度額8,000万円に」
「目指せ!海外展開《4》中国進出企業」他、中小企業施策情報満載。
http://www.smrj.go.jp/kikou/info/shinko/index.html
……………………………………………………………………………………………
◆中小企業ビジネス支援サイト【J-Net21】

全国の中小企業支援機関から発表される最新の支援情報を紹介する
「支援情報ヘッドライン」が、10月からリニューアル!
http://j-net21.smrj.go.jp/headline/index.shtml
……………………………………………………………………………………………
◆中小企業関係機関リンク集
http://www.chusho.meti.go.jp/link/index.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
             ★調査・研究レポート★

◆早期景気観測調査(9月調査・9月30日発表:日本商工会議所)
http://www.jcci.or.jp/lobo/lobo.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
   ★編集後記★

◆いつもe−中小企業ネットマガジンをご愛読いただきまして、どうもありが
とうございます。

昭和41年に初登場して以来、今もシリーズが続き、人気を集めている「ウルト
ラマン」。生みの親は、沖縄県南風原(はえばる)町出身の金城哲夫さんです。

昭和20年4月、6歳だった金城少年。目の前に米軍が上陸してきて、逃げまどう
毎日を過ごしました。戦後も米軍が関係する事故、土地を奪われテント生活す
る住民を目の当たりにします。東京の高校に進学しましたが、このような沖縄
の現状は、本土には全く知られていませんでした。

昭和38年、金城は円谷プロダクションに入社。人類が怪現象に巻き込まれる一
話完結もののテレビドラマ「ウルトラQ」の脚本を任されました。これが好評
で、続編として、ウルトラマンがスタートしました。

宇宙から来た怪獣を倒し、地球と地球人を守る。でも、守ったウルトラマンも
実は宇宙人。宇宙人と地球人の架け橋のような存在です。高校以来、何とか沖
縄と本土の架け橋になりたいと願う金城の思いが出ています。

昭和43年、ウルトラセブンの最終回で、主人公モロボシ・ダンは仲間に自分は
宇宙人であることを伝え、去ろうとします。その時、仲間たちはこう言います。
「人間であろうと、宇宙人であろうとダンはダンに変わりはないじゃないの」。

立場が違ってもお互いを分かり合える関係を築きたい。この思いが、セリフに
凝縮されています。

金城は、この8年後、沖縄海洋博を手がけた後、自宅の階段から転落し、急死
しました。37歳の若さでした。
「心の架け橋が大切」という彼のメッセージは、私たちの心に今も響いていま
す。

最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。(S.K.)

中小企業施策に関するご質問、当メルマガへのご意見、ご感想などがござい
ましたら、下記のアドレスへどうぞ! 
chusho-netmagazine@meti.go.jp

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

【配信登録と解除の方法】

◎下記のURLで、本メルマガの登録・配信先変更・解除ができます。
http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、諸事情
により内容が変更、終了しているケースもあり得ますので、必ず詳細をご確認
のうえご利用願います。

◎本メールマガジン記載の巻頭コラムは、出典を明らかにして頂ければご自由
に引用することが可能です。ご不明な点は上記の編集局までお問い合せ下さい。

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□