■■
      ■  ■
〓〓〓■■■■−中小企業ネットマガジン〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
      ■
       ■■  編集&発行=e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
           http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/index.html
                    中小企業庁/中小企業基盤整備機構

□━━━━━━━━━━━Vol.486/2011. 6.29━━━━━━━━━━━━━□

<今週のインデックス>

★巻頭コラム★「医薬・電機メーカーを支える「化学のプロ」」

★こんにちは!中小企業庁です★
  「「中小企業海外展開支援大綱」のとりまとめ」など

★今週のトピックス★

【全国向け】1.「消費生活アドバイザー試験」の受験要領の配布
       2.「東京インターナショナルギフトショー秋」における
        中小機構「海外展開スクエア」出展者を募集中
      3.「平成23年度家庭・事業者向けエコリース促進事業」の実施
       4.「茨城空港セミナー」の開催(札幌・神戸)

【北海道地域】5.「放射線規制に係る輸出対策セミナー」の開催
        6.「平成23年度知的財産権制度説明会」の開催

【関東地域】7.中小機構セミナー「商品開発における異文化対応力」の開催
      8.「沖縄県企業誘致セミナーin東京」の開催
       9.「かわさき福祉製品開発フォーラム」
         「第90回かわさきデザインフォーラム」の開催
       10.第3回かわさき福祉製品アイデアコンテスト アイデア募集
       11.「震災後の資金調達と経営改善方法」セミナーの開催
       12.「横浜地中熱研究会」の開催
       13.セミナー「環境リスクマネジメントによる企業価値の向上」
       14.「ベンチャー・カップCHIBA」ビジネスプランの募集

【中部地域】15.あいち創業塾「創業道場」の開催

★支援機関ニュース★
  「「ひまわりほっとダイヤル」受付中」など

★調査・研究レポート★

★編集後記★

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
               ★巻頭コラム★       
       「医薬・電機メーカーを支える「化学のプロ」」

◆医薬、電機業界は最先端の技術開発を世界各国が競い合っている分野。その
医薬メーカーや電機メーカーに原材料を供給する中小企業もよほど高い化学分
野の技術力を持つところでないと取引相手にされない。参入すること自体、高
いハードルが待ち構える。

◆この厳しい業界で有機合成化学からバイオケミストリー、天然物化学まで幅
広い分野で研究から生産までの受託を行っているのが、神戸天然物化学(株)
(神戸市、広瀬克利社長)だ。1985年に設立されこれまで、国内外の大手企業
80社や大学、公的研究機関と取引実績があり、現在では「化学のプロ」として
高い評価を受けている。

◆同社は医薬メーカーから委託を受け医薬品の原料、材料となる原薬や医薬中
間体を供給。また液晶や有機ELなど電子分野向けに機能性材料を合成して供
給している。いわばメーカーの「縁の下の力持ち」。では同社の強みは何なの
か。それはマスター、ドクターが社員200人強のうち約半数という強力な人材
を抱えること。加えてさまざまな有機化合物を、数キログラムから年間数トン
の規模の幅で合成する生産体制を備える点にある。

◆ここでひと口に生産体制といっても医薬品関連では国が規定した品質管理基
準「GMP」などに対応した特別な体制が求められる。同社はこれらをすべて
クリアし、医薬原薬や中間体生産のあらゆるニーズに対応できる。広瀬社長は
「顧客のニーズにこたえるだけでなくそれを先取りして提案する“なくてはな
らない”存在になる」ことを目指す。永年の蓄積を生かしバイオテクノロジー
分野にも力を入れ、創薬開発で最先端技術も提供している。

◆中国など新興国は今のところ同社に追随できない。しかし今後を考えて「受
託生産に加え共同開発を強化する」(同)と力を込める。共同開発し、その成
果として特許の共同出願、共同保有ができれば同社にとり大きな資産になる。
受託生産だけなら低コストの新興国に取って代わられる可能性があることから、
こうしたリスク回避に向けても頭をめぐらす。万全を期す同社の経営戦略に隙
は見当たらない。(編集子)
       
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
          ★こんにちは! 中小企業庁です!★

被災された皆さま方に心からお見舞いを申し上げます。
……………………………………………………………………………………………
         ☆☆☆今週のトップニュース☆☆☆

◆「中小企業海外展開支援大綱」のとりまとめ

6月23日開催の「第3回中小企業海外展開支援会議」において、中小企業の海
外展開支援の総合的な取り組みとして「中小企業海外展開支援大綱」を決定し
ました。

今後、この大綱にしたがって、中小企業庁のほか、支援機関が中小企業の海外
展開にかかる総合的な支援を行っていきます。

詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kokusai/2011/110623KaigaiTenkai.htm
……………………………………………………………………………………………
◆東京電力福島第一原発の周辺に所在する事業主に係る雇用調整助成金・中小
  企業緊急雇用安定助成金に関する特例の一部延長

詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.fukushimaroudoukyoku.go.jp/kikaku/pdf/20110622_93hou.pdf
……………………………………………………………………………………………
【東日本大震災 中小企業対策NO.35】

◆原子力災害に伴う「特定地域中小企業特別資金」に係る第1回貸付実行

福島県と経済産業省は、原子力発電所事故で甚大な影響を被った事業者を支援
するために創設した「特定地域中小企業特別資金」について、6月24日、第1
回貸付が実行されました。

詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2011/110624Eq-Nc-Fin.html
……………………………………………………………………………………………
◆東日本大震災の影響による取引への配慮・風評被害防止対策

中小企業庁では、震災により厳しい状況下におかれる中小企業との取引に関す
る配慮及び風評被害の防止を図るための要請を行っています。

詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2011/download/110622Fuhyo.pdf
……………………………………………………………………………………………
◆平成23年度中小企業者に関する国等の契約の方針について

官公需における中小企業者の受注機会の増大を図るため、平成23年度における
国等の契約の方針を閣議決定しました。
中小企業者向け契約目標比率を56.2%とするとともに、新たな措置として、東
日本大震災の被災地域などの中小企業者に対する配慮を盛り込みました。

詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2011/110628Eq-Torihiki.htm
……………………………………………………………………………………………
◆「平成23年度中小企業者等に対する特定補助金等の交付の方針」を決定

国などの技術開発予算の中小企業者への提供拡大及び技術開発成果の事業化の
支援のため、中小企業技術革新制度における「平成23年度中小企業者等に対す
る特定補助金等の交付の方針」を閣議決定しました。

特定補助金等の中小企業者向け支出目標額を、前年度に比べて約16億円上積み
します。
[平成23年度目標額]約451億円
(平成22年度目標額:約435億円/実績見込額:約438億円)

詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/gijut/sbir/23fy/110628KoufuHoushin.htm
……………………………………………………………………………………………
          ☆☆☆今週の主なニュース☆☆☆

◆平成23年中小企業実態基本調査への協力のお願い

中小企業に役立つ施策を企画・立案・実行するため、中小企業の実態を明らか
にする調査です。
7月下旬に調査票が届きましたら、提出にご協力ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/kihon/20110624chousa_jishi.htm
……………………………………………………………………………………………
◆クール・ジャパン、海外展開支援プロジェクトの公募

経済産業省では、クール・ジャパンを担う中小企業の海外展開を後押しするプ
ロジェクト提案の公募を行っています。

[応募締切り]7月6日(水)正午
詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.meti.go.jp/press/2011/06/20110616001/20110616001.html
……………………………………………………………………………………………
◆経済産業省広報誌「METI Journal」最新号のお知らせ

「METI Journal 7月号」をホームページにアップしています。
http://www.meti.go.jp/publication/journal/journal_new.html

<特集> 被災地の事業活動の「いま」
      復興を目指して「わが町」ではたらく!

<特集> 企業も、家庭も、商店も、スクラムを組んで15%節電へ

<Special Report> 工業製品の風評払拭のために
……………………………………………………………………………………………
◆中小企業庁HPに「東日本大震災関連情報」特設サイトを開設中

被災された中小企業の皆さんなどに関連する様々な情報をタイムリーにお知ら
せします。是非ご活用下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2011/index.html
……………………………………………………………………………………………
◆携帯用サイト「モバイル中小企業庁」

「東日本大震災」関連情報が検索しやすくするとともに、特別相談窓口の電話
番号を掲載し、直接電話ができるようにしています。
iモードなどの震災関連情報からもアクセスできます。是非ご活用ください。
http://chusho.mjmk.jp/
……………………………………………………………………………………………
◆「e−中小企業ネットマガジン」読者アンケートご協力のお礼

先日は、「e−中小企業ネットマガジン」読者アンケートへご協力を賜り、あ
りがとうございました。
読者アンケートの項目中、「東日本大震災による影響」に関する調査結果につ
いて2回にわたり紹介いたします。
今回は、「東日本大震災の事業への影響度」に関する調査結果です。

以下のURLにアクセスの上、ご覧ください。
https://aida.nikkeibp.co.jp/Q/R013837qA.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★今週のトピックス★

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆全国向け◆◆◆

1.「消費生活アドバイザー試験」の受験要領の配布

◆(財)日本産業協会では、企業の消費者対応の適正化や消費者志向の経営の
推進のための試験を行っています。7月1日(金)から(財)日本産業協会や主
な商工会議所で受験要領を配布します。

[配布期間]7月1日(金)〜8月24日(水)
[一次試験日・会場]10月2日(日)
           札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、高松、福岡
http://www.nissankyo.or.jp/#main1
……………………………………………………………………………………………
2.「東京インターナショナルギフトショー秋」における中小機構「海外展開
   スクエア」出展者を募集中

◆中小機構では、「第72回東京インターナショナル・ギフトショー秋」に出展
し、海外販路開拓を目指す中小企業を募集しています。

[応募締切り]7月15日(金)18:00必着
[開催日程]9月6日(火)〜9日(金)
[場所]東京ビッグサイト(東京都江東区)
http://www.smrj.go.jp/keiei/kokusai/news/056696.html
……………………………………………………………………………………………
3.「平成23年度家庭・事業者向けエコリース促進事業」の実施

◆環境省では、本年度から、中小企業が省エネ機器導入を進めやすくするよう、
再生可能エネルギー設備や産業用機械、業務用設備など、幅広い分野の製品を
リースで導入した際に、リース料総額の3%を補助する制度を開始しました。

なお、利用にあたっては、環境省が指定した指定リース事業者とリース契約を
締結する必要があります。詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.jaesco.or.jp/ecolease-promotion
……………………………………………………………………………………………
4.「茨城空港セミナー」の開催(札幌・神戸)

◆茨城県では、既に運行されている「札幌=茨城」、「神戸=茨城」路線の利
便性や周辺の観光情報を紹介するセミナーを開催します。

<札幌開催>
[日時]7月14日(木)15:00〜
[場所]ホテルモントレ札幌(札幌市中央区)
[参加費]無料 [定員]100名

<神戸開催>
[日時]7月22日(金)15:30〜
[場所]ラッセホール(神戸市中央区)
[参加費]無料 [定員]100名
http://www.ibaraki-airport.net/news/detail.html?news_id=34

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆北海道地域◆◆◆

5.「放射線規制に係る輸出対策セミナー」の開催

◆北海道経済産業局では、北海道農政事務所、北海道及びジェトロ北海道 貿
易情報センターと連携し、諸外国の放射線に関わる輸入規制の現状と対応など
について解説するセミナーを開催します。

[日時] 7月7日(木)14:00〜16:00
[場所] ホテル札幌ガーデンパレス(札幌市中央区)
[参加費] 無料
http://www.hkd.meti.go.jp/hokia/20110621/index.htm
……………………………………………………………………………………………
6.「平成23年度知的財産権制度説明会(初心者向け)」の開催

◆特許庁及び北海道経済産業局では、特許・実用新案・意匠・商標の制度概要
を中心に、産業財産権に関連する各種支援策や地域における各種サービスなど
を分かりやすく解説する説明会を開催します。

[日時] 8月1日(月)13:30〜17:00
[場所] 北海道経済センター(札幌市中央区)
[参加費] 無料
http://www.hkd.meti.go.jp/hokip/h23c_syo/index.htm

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆関東地域◆◆◆

7.中小機構虎ノ門セミナー「商品開発における異文化対応力」の開催

◆中小機構では、海外向けに商品を開発するときに見落とされがちな、地域や
文化が異なることによる問題を「ローカリゼーションマップ」という視点で考
察するセミナーを開催します。

[日時]7月13日(水)14:00〜16:40
[場所]中小機構本部(東京都港区)
[参加費]無料 [定員]60名(申し込み先着順)
http://www.smrj.go.jp/jinzai/tokutei/059956.html
……………………………………………………………………………………………
8.「沖縄県企業誘致セミナーin東京」の開催

◆沖縄県では、進出企業によるパネルディスカッションなどを通して、沖縄県
でのビジネス展開について具体的なイメージを提供するセミナーを開催します。

[日時]7月20日(水)15:00〜17:00(交流会17:00〜18:30)
[場所]ホテルグランドパレス(東京都千代田区)
[参加費]無料(交流会も含む)[定員]180名(定員に達し次第、締切)
http://okinawa-seminar.net/
……………………………………………………………………………………………
9.「かわさき福祉製品開発フォーラム」「第90回かわさきデザインフォー
  ラム」の開催

◆川崎市では、福祉製品の開発に関する講演及び企業による福祉製品開発の事
例紹介を行うフォーラム及び、産業デザイン情報を提供するためデザインフォ
ーラムを開催します。

[日時]7月6日(水)13:00〜17:00
[場所]かながわサイエンスパーク(KSP)(川崎市高津区)
[参加費]無料
http://www.city.kawasaki.jp/event/info8754/index.html
……………………………………………………………………………………………
10.第3回かわさき福祉製品アイデアコンテスト アイデア募集

◆川崎市では、高齢の方や障害を持つ方などが、住み慣れた街で自立して楽し
く安心に暮らすための福祉製品のアイデアを募集しています。

[応募期限]7月29日(金)まで
http://www.city.kawasaki.jp/28/28sosyut/idea_contest/index.html
……………………………………………………………………………………………
11.「震災後の資金調達と経営改善方法」セミナーの開催

◆神奈川県中小企業団体中央会では、資金調達や具体的な経営改善についての
セミナーを開催します。

[日時]7月11日(月)13:30〜16:40
[場所]ヨコハマジャスト1号館(横浜市西区)
[参加費]2,000円(但し、中央会会員1,000円)
http://www.chuokai-kanagawa.or.jp/topics/topic.asp?Id=6437&wn=
……………………………………………………………………………………………
12.「横浜地中熱研究会」の開催

◆(財)横浜企業経営支援財団では、消費電力量の低減、CO2排出量の削減、
ヒートアイランド現象の抑制や再生可能エネルギーとして注目されている地中
熱に関する研究会を開催します。

[日時]7月15日(金)14:30〜17:30
[場所](財)横浜企業経営支援財団(横浜市中区)
[参加費]2,000円
http://joint.idec.or.jp/kenkyu/110715.php
……………………………………………………………………………………………
13.セミナー「環境リスクマネジメントによる企業価値の向上」の開催

◆NPO法人環境リスクマネジメント研究会では、環境リスクに強い企業を目
指すためのセミナーを開催します。

[日時]7月26日(火)14:00〜16:00
[場所]東京ボランティア・市民活動センター(東京都新宿区)
[参加費]無料 [定員]30名(先着順)
http://www.npo-erms.org/entry.html
……………………………………………………………………………………………
14.第10回「ベンチャー・カップCHIBA」ビジネスプランの募集

◆千葉市及び(財)千葉市産業振興財団では、将来性ある新たな事業の創出を
目指してビジネスプランを募集しています。優秀なプランについては、投資家
などへのプレゼンテーションの場を提供するほか、専門家が助言を行い、事業
化に向けた支援をします。

[応募期限]8月22日(月)まで
http://www.chibashi-sangyo.or.jp/contents/vc_bp_boshu.html

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆中部地域◆◆◆

15.あいち創業塾「創業道場」の開催

◆(財)あいち産業振興機構では、ビジネスモデルの具現化に向けて現状把握、
マーケティング強化などの課題に取り組む講座を開催します。

[日時]7月1日(金)〜11月30日(水)(座学25コマ、グループワーク7コマ)
[場所]ウィンクあいち 創業プラザあいち内(名古屋市中村区)
[参加費]無料
http://www.aibsc.jp/tabid/107/Default.aspx

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★支援機関ニュース★

◆「ひまわりほっとダイヤル」受付中

日本弁護士連合会の中小企業向けコールセンター「ひまわりほっとダイヤル」
では、弁護士が、東日本大震災で被災された中小企業者だけでなく、その取引
先などの相談(原則面談による)にも応じています。
震災関連の初回面談30分間は無料です。

[受付時間]平日の10:00〜16:00(但し、12:00〜13:00を除きます)
[電話番号]0570−001−240(おーい、ちゅうしょう)
※ご利用の際、通話料がかかります。
http://www.nichibenren.or.jp/ja/sme/index.html
……………………………………………………………………………………………
◆東日本大震災電話相談(日弁連)

日本弁護士連合会では、被災者の皆さんに対し、法的な支援を行うための無料
電話相談窓口を開設しています。

[開設時間]10:00〜15:00(平日のみ)
[電話番号]0120-366-556
http://www.nichibenren.or.jp/ja/special_theme/saigaihhukou.html
……………………………………………………………………………………………
◆中小企業ビジネス支援サイト【J-Net21】

特集「商品を売るためのABC」では、中小企業が知っておくべきマーケティ
ングの基本や関連施策情報などについて、わかりやすく紹介しています。

http://j-net21.smrj.go.jp/features/2011062113.html
……………………………………………………………………………………………
◆中小企業関係機関リンク集

http://www.chusho.meti.go.jp/link/index.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★調査・研究レポート★

◆5月の中小企業月次景況調査(6月20日発表)(全国中小企業団体中央会)
  http://www2.chuokai.or.jp/keikyou/kei11-05.htm

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
              ★編集後記★

◆いつもe−中小企業ネットマガジンをご愛読いただきまして、どうもありが
とうございます。

「よく自分で考えろ」
俳優の仲村トオルさんは、小学時代の大半を千葉県流山市で過ごしました。こ
の時の恩師である先生から、いつもこのように言われたそうです。

谷川俊太郎の詩やジョン・レノンやボブ・ディランの歌う歌詞を学級新聞に載
せては、解説は一切なし。

国語の授業でも物語を読んでくれますが、途中で終えてしまい「続きは自分た
ちで考えろ。」
「朝、学校へ行ったら学校がなくなっていた。さあ、どうする?今からそれを
作文に書け。」

授業が、ざわついたりすると「おまえたちのどこがいけないのか考えろ。どう
すれば解決できるのか。決まったら職員室へ来い」と言い残して去っていきま
す。

生徒たちは、少しずつ自分たちで話し合うようになり、クラスのリーダーも自
然に生まれました。意見交換した内容や自分たちで多数決をしたことを先生に
伝えたそうです。

社会に出ると、答えは一つではなかったり、はっきりしないことも多いと思い
ます。目の前の問題を自分で考え、一つ一つ壁を乗り越えていく。

仲村さんは、俳優になってからも、撮影現場で常に「自分で考えろ」と言い聞
かせているそうです。

最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。(S.K.)

中小企業施策に関するご質問、当メルマガへのご意見、ご感想などがござい
ましたら、下記のアドレスへどうぞ! 
chusho-netmagazine@meti.go.jp

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

【配信登録と解除の方法】

◎下記のURLで、本メルマガの登録・配信先変更・解除ができます。
http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、諸事情
により内容が変更、終了しているケースもあり得ますので、必ず詳細をご確認
のうえご利用願います。

◎本メールマガジン記載の巻頭コラムは、出典を明らかにして頂ければご自由
に引用することが可能です。ご不明な点は上記の編集局までお問い合せ下さい。

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□