■■
■ ■
〓〓〓■■■■−中小企業ネットマガジン〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■
■■ 編集&発行=e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/index.html
中小企業庁/中小企業基盤整備機構
□━━━━━━━━━━━Vol.478/2011. 4.27━━━━━━━━━━━━━□
<今週のインデックス>
★「e−中小企業ネットマガジン」読者アンケートへの協力のお願い★
★巻頭コラム★「生の海苔を冷凍技術で長期保存」
★こんにちは!中小企業庁です★
〜被災された皆さま方に心からお見舞いを申し上げます〜
「平成23年度一次補正予算案」など
★今週のトピックス★
【全国向け】1.平成23年度イノベーション推進事業の公募
2.「アジア・キャラバン事業(中国)」の参加者募集
3.「公害防止管理者等リフレッシュ研修会」の開催
【関東地域】4.産学交流サロン「横浜地中熱研究会 第1弾」の開催
5.産学交流サロン
「高齢化社会に求められる食と健康を考える」の開催
6.東工大横浜ベンチャープラザの入居者募集
7.セミナー
「ルクセンブルクを統括拠点とした欧州事業」の開催
【中部地域】8.「環境担当者向け廃棄物研修コース」の開催
【近畿地域】9.初心者のための経理基礎講座の開催
10.「尼崎ルーキーズアカデミー」の開催
11.「経営者のためのワークショップ」の開催
【九州地域】12.被災地企業おおいた応援プロジェクト
「被災地企業支援デスク」の設置
13.くまもと大学連携インキュベータの入居者募集
★支援機関ニュース★
「中小企業ビジネス支援サイト【J-Net21】」など
★調査・研究レポート★
★編集後記★
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★「e−中小企業ネットマガジン」読者アンケートへの協力のお願い★
アンケートはこちら→ https://aida.nikkeibp.co.jp/Q/R013510Zp.html
「e−中小企業ネットマガジン」では、これからも中小企業の皆様により充実
した内容でお送りするため、読者アンケートを行います。
「選択式」が中心で、WEBブラウザー上から簡単にお答えいただけます。ご
多忙中、恐縮ですが、皆様のご協力をお願いします。
なお調査結果の一部は、「e−中小企業ネットマガジン」にて公開する予定
です。また、調査に協力いただいた方から、希望される方には公開前に、調査
結果の一部をお送りします。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★巻頭コラム★
「生の海苔を冷凍技術で長期保存」
◆「海苔の食べ方で一番美味しいのは獲れたての生を食べること」と海苔漁師
から聞いたとき「でも不思議だ。世の中に出回っているのはほとんどが加工海
苔。一般の多くの人は生を食べたことがない。なぜ生の海苔が流通していない
のか」―(株)スペック(徳島市)の田中達也社長はこう考え、重ねて尋ねた。
その漁師は「生の海苔は細胞が繊細で、冷蔵でも3日ともたない。冷凍保存な
どとても不可能だ」と。
◆こんな問答をしたのは今から2年ほど前。その時から同社長は生の海苔を世
の中に出したくて冷凍保存技術の研究開発に乗り出した。同社の本業は、食品
メーカーから食品の検査・分析依頼を受け、衛生管理指導や新商品開発などに
関する技術相談を行うのがメーン。言わば「食のお医者さん」(田中社長)。
会社の前身は父親の田中義則会長が興した臨床検査を行う衛生検査所で、「食」
に関する検査・研究も得意分野である。
◆冷凍保存技術の研究は自社の設備、ノウハウを活用して行った。さまざまな
試行錯誤を繰り返した末に昨年2月、冷凍プロセスに、ある複数の技術を組み
合わせることで生きたままの海苔を冷凍保存できることをようやく突き止めた。
◆マイナス18度C以下で1年間も冷凍保存でき、しかも流水解凍するだけで簡
単に食べられる。解凍すると2倍程度に膨らみ、細胞が生きたままの生の海苔
が目の前に新鮮に広がる。食べた人からは「海をまるごと食べているみたいで、
磯の風味が香るとよく言われる」(同)と味には手ごたえを感じている。
◆同社は商品を自ら開発し販売するという経験はまったくなかったが、この事
業で国の地域資源活用事業の認定を受け現在、全国の商談会などを通じ食関係
のバイヤーらと商談を重ねている。同社長は今後の方針について「地元の隠れ
た一次産品を見出し、これを全国区の商品として販売するお手伝いをしたい」
との抱負を持つ。現在41歳の若い経営者が地元に愛着を持ち、地域の活性化
に注力する姿に共感する向きは多いだろう。(編集子)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★こんにちは! 中小企業庁です!★
被災された皆さま方に心からお見舞いを申し上げます。
……………………………………………………………………………………………
☆☆☆今週のトップニュース☆☆☆
◆経済産業省関連 平成23年度一次補正予算案等の概要
平成23年度一次補正予算案等の概要について、詳細を以下サイトに掲載してい
ます。
http://www.meti.go.jp/main/yosan2011/20110422-1.pdf
……………………………………………………………………………………………
【東日本大震災 中小企業対策NO.20】
◆原子力発電所事故によって事業に甚大な影響を被る事業者に対する特別支援
に関する基本合意について
福島県と経済産業省は、原子力発電所事故で甚大な影響を被った事業者を支援
するため、通常の金融支援制度ではない特別な支援制度を創設することについ
て基本合意しました。
詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2011/110422NCA-MtoF.html
……………………………………………………………………………………………
【東日本大震災 中小企業対策NO.19】
◆東日本大震災により影響を受けている下請中小企業との取引に関する配慮を
要請する文書の発出について
親事業者及び都道府県下請企業振興協会に対して、東日本大震災により影響を
受けている下請中小企業について、できる限り取引関係を継続することや優先
的に取引あっせんを行うこと等を要請しました。
詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2011/110418Eq-K-T-H.html
……………………………………………………………………………………………
【東日本大震災 中小企業対策NO.18】
◆中小企業倒産防止共済法施行規則の一部改正について
甚大な災害により取引先(債務者)が死亡又は行方不明等となり、債務者自ら
では債務整理手続を行うことが困難な事態に対しても、共済契約者(債権者)
が共済金の貸付けが受けられるようにするため、制度を改正しました。
詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2011/110418Eq-T.html
……………………………………………………………………………………………
【東日本大震災 中小企業対策NO.17】
◆新卒者就職応援プロジェクト
新卒者就職応援プロジェクトの受入企業のうち、被災地域の新卒者等の雇用に
積極的な企業をとりまとめ、公表しました。
詳細は、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2011/110418EqNewjobAid.html
なお、新卒者就職応援プロジェクトでは、引き続き、実習生及び受入企業の登
録受付を行っております。実習生の対象は「平成19年9月以降、高等学校、高
等専門学校、大学、大学院、短大、専修学校を卒業(予定)した方で、現在未
就業の方」に拡大して実施しております。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/koyou/jinzai.htm
……………………………………………………………………………………………
【東日本大震災 中小企業対策NO.17】
◆被災した新卒者等向け合同就職説明会の開催
東日本大震災により被災した新卒者等の就職を支援するため、被災地において
合同就職説明会を開催します。
5月9日(月)岩手県盛岡市(岩手県産業会館)を皮切りに、今後、被災県に
おいて順次開催していきます。
【第1回】「がんばろう!東北 就職応援フェア in 盛岡」
[日時]5月9日(月)11:00〜17:00
[場所]岩手県産業会館(岩手県盛岡市)
[対象]大学4年生・短期大学2年生・専門学校2年生・今春大学等卒業の
未内定者・内定取り消し者、若手社会人など
[問い合わせ先] (株)学情 東京本部 03-3568-3271
詳しくは、以下のサイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/koyou/jinzai.htm
……………………………………………………………………………………………
☆☆☆今週の主なニュース☆☆☆
◆中小企業向け支援策ガイドブックver2
国が用意しています資金繰りや雇用面、税制面での支援策などの情報をまとめ
ました。ぜひ、ご活用ください。
以下サイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2011/download/Financing-v02.pdf
……………………………………………………………………………………………
◆チラシ「被災された中小企業・個人事業主の皆様方へ」
資金繰り支援に関するチラシを掲載しました。
以下サイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2011/download/110418Kouhou-T.pdf
……………………………………………………………………………………………
◆「METI Journal 5・6号」の発行
「METI Journal 5・6号」を以下サイトにて公表しています。
http://www.meti.go.jp/publication/journal/index.html
<Top Interview>
武久洋三さん(一般社団法人日本慢性期医療協会 会長)
「良質な慢性期医療がなければ 日本の医療は成り立たない」
<特集1>「新たなビジネスで社会を元気に 生まれる!医療生活サービス」
<特集2>「ナノテクでつくばが熱い! 技術革新のナミを起こせ!」
<Special Report>
「応援します!!企業立地 企業立地促進総合プランについて」
……………………………………………………………………………………………
◆平成23年度新事業活動促進支援補助金の採択結果(東北、中部、九州)
本年1月28日から2月17日まで、新事業活動促進支援補助金に係る「新連携支援
事業(事業化・市場化支援事業)」、「地域資源活用新事業展開支援事業(地
域資源活用売れる商品作り支援事業)」、「農商工連携対策支援事業(事業
化・市場化支援事業)」、「農商工連携対策支援事業(連携体構築支援事業
(支援機関型))」の公募を実施し、補助金の交付先として238件を採択しま
した。
詳しくは、以下のサイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shinjigyo/2011/110422K-R-TCK.htm
……………………………………………………………………………………………
◆平成23年度中小商業活力向上事業1次募集(東北経産局管内)の採択結果
平成23年度中小商業活力向上事業の1次募集について、東北経済産業局管内で
16件の事業を採択しました。
詳しくは、以下のサイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2011/110422Vitality-1th-K-R.htm
……………………………………………………………………………………………
◆東日本大震災に係る中小機構の対応について
中小機構では、当該地震で被災された中小企業の皆様が、当機構の各事業を活
用し、少しでも早く事業が回復できるよう被災地域である、盛岡、仙台、福島
の3ヵ所に、現地の支援拠点として、「中小企業復興支援センター」を設置す
るなど、対策を講じています。また、関係機関における被災中小企業者対策な
どの情報も提供しています。
http://www.smrj.go.jp/kikou/news/earthquake2011/058952.html
(中小企業復興支援センター)
http://www.smrj.go.jp(中小機構)
http://j-net21.smrj.go.jp(J-Net21)
……………………………………………………………………………………………
◆中小企業庁HPに「東日本大震災関連情報」特設サイトを開設中
被災された中小企業の皆さんなどに関連する様々な情報をタイムリーにお知ら
せします。是非ご活用下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2011/index.html
……………………………………………………………………………………………
◆携帯用サイト「モバイル中小企業庁」
「東日本大震災」関連情報が検索しやすくするとともに、特別相談窓口の電話
番号を掲載し、直接電話ができるようにしています。是非ご活用ください。
http://chusho.mjmk.jp/
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★今週のトピックス★
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆全国向け◆◆◆
1.平成23年度イノベーション推進事業の公募
◆(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)では、民間企業の有す
る優れた先端技術シーズや有望な未利用技術を活用した実用化開発事業をサ
ポートします。今年度は、事業の一部を切り出す方式であるカーブアウトを助
成対象に加えています。公募を受け付けています。
[補助率]1/2〜2/3
[補助金額]年間1億円以内
[募集期限]6月7日(火)
詳しくは以下サイトをご覧下さい。
http://www.nedo.go.jp/koubo/CA2_00760.html
……………………………………………………………………………………………
2.「アジア・キャラバン事業(中国)」の参加者募集
◆ジェトロでは、中国での常設ショールームや商談会、試験販売などを一体的
に実施し、様々な角度から中国市場開拓の可能性を探る事業の参加者を募集し
ています。対象商材は安心・安全、高品質、環境にやさしい消費財です。
[期間]2011年6月〜2012年1月
[規模]中小企業100社程度 1社3〜5品目程度
[場所]上海、天津、武漢など
[参加費]10万円
[募集締め切り]5月12日(木)12:00必着
http://www.jetro.go.jp/events/tradefair/20110408327-event
……………………………………………………………………………………………
3.「公害防止管理者等リフレッシュ研修会」の開催
◆(社)産業環境管理協会では、公害防止管理者をはじめ企業で環境管理に携
わる方を対象に、環境関連法令や、違反事例などの不適正事案の解説を通し、
社内の環境管理レベルの向上をはかるための研修会を開催します。
[日時・場所]
6月23日(木)グランキューブ大阪(大阪市北区)
6月24日(金)名古屋商工会議所(名古屋市中区)
いずれも10:00〜17:00(9:30受付開始)
[参加費]14,700円 [定員]各会場100名(先着順)
http://www.sf-jemai.jp/kenshu/index.html
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆関東地域◆◆◆
4.産学交流サロン「横浜地中熱研究会 第1弾」の開催
◆(財)横浜企業経営支援財団、(社)横浜市工業会連合会では、地中熱エネ
ルギーの普及を目指す研究会を開催します。
[日時]5月16日(月)14:30〜18:15 ※交流会含む
[場所](財)横浜企業経営支援財団(横浜市中区)
[参加費]2,000円
http://joint.idec.or.jp/koryu/110516.php
……………………………………………………………………………………………
5.産学交流サロン「高齢化社会に求められる食と健康を考える」の開催
◆(財)横浜企業経営支援財団、(社)横浜市工業会連合会では、高齢化時代
における食と健康の問題について検討し、「食と健康」「高齢者と食」につい
て最新の研究シーズを横浜から情報発信するサロンを開催します。
[日時]5月25日(水)14:00〜16:10(名刺交換会16:10〜16:30)
[場所](財)横浜企業経営支援財団(横浜市中区)
[参加費]2,000円
http://joint.idec.or.jp/koryu/110525.php
……………………………………………………………………………………………
6.東工大横浜ベンチャープラザの入居者募集
◆中小機構関東支部では、大学連携型起業家育成施設(賃貸事業場)の賃借申
し込みを受け付けています。募集しているのは5室です。
[所在地]神奈川県横浜市緑区
[受付期限]5月12日(木)
[公募居室]研究室仕様5室(25〜121平方メートル)
[賃料]9万3765〜45万5910円/月
http://www.smrj.go.jp/incubation/kobo/059324.html
……………………………………………………………………………………………
7.セミナー「ルクセンブルクを統括拠点とした欧州事業」の開催
◆ルクセンブルク経済通商省では、ルクセンブルク、EUに進出を考えている
企業のためのセミナーを開催します。
[日時]5月17日(火)15:00〜18:00
[場所]グランド ハイアット東京(東京都港区)
[参加費]無料 [定員]80名
http://lux-biz.jp/index.html
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆中部地域◆◆◆
8.「環境担当者向け廃棄物研修コース」の開催
◆(社)産業環境管理協会では、製造業などの排出事業者を対象に、廃棄物処
理法の基礎から、今月施行された政省令改正の内容など、すぐに実務に役立つ
知識を習得するための研修会を開催します。
[日時]6月9日(木) 10:00〜17:00(9:30受付開始)
[場所]ウインク愛知(名古屋市中村区)
[参加費]14,700円 [定員]100名(先着順)
http://www.sf-jemai.jp/kenshu/index.html
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆近畿地域◆◆◆
9.初心者のための経理基礎講座の開催
◆尼崎商工会議所では、経理担当者として最低限知っておくべき必要な心得と
知識を学習する講座を開催します。
[日時]5月19日(木)13:00〜17:00
[場所]尼崎商工会議所(兵庫県尼崎市)
[参加費]10,000円(尼崎商工会議所会員8,000円)
[定員]20名(定員になり次第締切り)
http://www.amacci.or.jp/seminar/keiri1105/
……………………………………………………………………………………………
10.「尼崎ルーキーズアカデミー」の開催
◆尼崎商工会議所では、若手社員の育成の場として、「教育」と「ネットワー
クづくり」の両立を目指し、ディスカッションを多く取り入れ、自ら考え、表
現し、創造できる社会人を目指すアカデミーを開催します。
[日時]5月20日(金)、6月17日(金)7月15日(金)、9月16日(金)
10月21日(金)、11月18日(金)全6回
各回とも14:00〜17:00(懇親会17:30〜19:00)
[場所]尼崎商工会議所(兵庫県尼崎市)
[参加費]各会3,000円(懇親会不参加の場合は2,000円)
※3講座以上に申込みの場合は、10%オフ
[定員]各回20 名(定員になり次第締切り)
http://www.amacci.or.jp/seminar/rookie_aca2011/index.html
……………………………………………………………………………………………
11.「経営者のためのワークショップ」の開催
◆(財)大阪市都市型産業振興センター「大阪産業創造館」では、自社にとっ
ての次のステージを目指し、成長していくためのアクションプランを理解し、
作成するためのワークショップを開催します。
[日時]5月18日、5月25日、6月8日、7月13日、10月12日 ※全て水曜日
13:00〜17:00
[場所]大阪産業創造館(大阪市中央区)
[参加費]60,000円[申込み締切]5月11日(水)
http://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=11663
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆九州地域◆◆◆
12.被災地企業おおいた応援プロジェクト「被災地企業支援デスク」の設置
◆大分県では、東日本大震災による被災地企業の皆さまの支援を行うため、
「被災地企業支援デスク」を設置し、県内経済団体など関係機関と連携して、
被災地の企業の皆さまの再生活動の総合的な支援を行っています。
[電話番号]0120-975-205(無料専用ダイヤル)
[受付時間]9:00〜18:00(土日、祝日を含む)
http://www.pref.oita.jp/site/jishininfo/hisaichikigyoushien.html
……………………………………………………………………………………………
13.くまもと大学連携インキュベータの入居者募集
◆中小機構九州支部では、大学連携型起業家育成施設(賃貸事業場)の賃借申
し込みを受け付けています。募集しているのはオフィスタイプ1室、研究室タ
イプ3室です。
[所在地]熊本県熊本市南熊本3丁目
[受付期限]5月10日(火)
[公募居室]オフィスタイプ(24平方メートル)
研究室タイプ(48平方メートル)
[賃料]7万560円〜14万1120円/月
http://www.smrj.go.jp/incubation/kobo/059266.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★支援機関ニュース★
◆中小企業ビジネス支援サイト【J-Net21】
「ビジネスQ&A」は、経営者のよくある課題・悩みを、Q&A形式で解決。
資金、人事・労務、営業など分野別にわかりやすく紹介しています。
http://j-net21.smrj.go.jp/well/qa/index.html
……………………………………………………………………………………………
◆中小企業関係機関リンク集
http://www.chusho.meti.go.jp/link/index.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★調査・研究レポート★
◆3月の中小企業月次景況調査(4月20日発表)(全国中小企業団体中央会)
http://www2.chuokai.or.jp/keikyou/kei11-03.htm
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★編集後記★
◆いつもe−中小企業ネットマガジンをご愛読いただきまして、どうもありが
とうございます。
まもなく大型連休に入ります。今年は大震災が発生し、一人一人の思いとして
も、例年とは全く違う連休を迎えることになりました。
我々の感情と行動は密接に関連しています。感情が行動を決め、その行動が次
の感情を生んでいきます。
震災後まだ40日ちょっと。この悲しい感情というのはなかなか変えられないも
のですが、少しだけ「行動を変える」ことはできるのではないでしょうか。連
休にやりたいことをやって、楽しむことは、笑顔の輪が広がり、また経済の活
性化、ひいては被災地の活性化につながっていくはずです。
一人一人のごくごく小さな行動も、国のレベルでは大きなうねりになっていき
ます。
誰しも今はつらいでしょうが、この時期を乗り越えた時には、きっと以前より
強くなっているはずです。
最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。
来週の配信はゴールデンウィークのためお休みです。次回は5月11日(水)に
お届けします。(S.K.)
中小企業施策に関するご質問、当メルマガへのご意見、ご感想などがござい
ましたら、下記のアドレスへどうぞ!
chusho-netmagazine@meti.go.jp
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
【配信登録と解除の方法】
◎下記のURLで、本メルマガの登録・配信先変更・解除ができます。
http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、諸事情
により内容が変更、終了しているケースもあり得ますので、必ず詳細をご確認
のうえご利用願います。
◎本メールマガジン記載の巻頭コラムは、出典を明らかにして頂ければご自由
に引用することが可能です。ご不明な点は上記の編集局までお問い合せ下さい。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□