■■
      ■  ■
〓〓〓■■■■−中小企業ネットマガジン〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
      ■
       ■■  編集&発行=e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
           http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/index.html
                    中小企業庁/中小企業基盤整備機構

□━━━━━━━━━━━Vol.455/2010.11.10━━━━━━━━━━━━━□

<今週のインデックス>

★巻頭コラム★「ニーズを掘り起こし需要減をカバー」
  
★こんにちは!中小企業庁です★〜中小企業庁から最新情報のお知らせです〜
   「中小企業支援施策の「ワンストップ・サービス・デイ」の開催」など

★今週のトピックス
【全国向け】1.個店経営研修事業「キラリ輝く繁盛店 実践チャレンジ
        フォーラム&交流会」の開催
       2.サービス産業経営者・経営スタッフ育成のための
        「知恵の場」の開催
       3.「観光立国シンポジウム
        〜わが国観光のフロンティアを切り拓く〜」開催
       4.「BIO International Convention 2011」日本パビリオン
        参加者の募集
       5.「BIO-Europe Spring 2011」日本ブース参加者の募集

【北海道地域】6.「ものづくりフォーラム2010」の開催
        7.「下請取引適正化推進講習会」の開催

【東北地域】8.セミナー「わかる!IT活用法と成功プロセス」
       9.「東北ITソリューションEXPO2010」の開催
       10.PFI/PPPセミナーの開催
       11.「ITコーディネータスキル習得研修(3日間)」の開催
       12.「下請取引適正化推進講習会」の開催

【関東地域】13.第3回「メンタルヘルス推進リーダー養成講座」の開催
       14.経営セミナー「『からくり人形』実演と復刻企業の
         挑戦秘話」の開催

★支援機関ニュース★
   「月刊『石垣』11月号発刊」など。

★調査・研究レポート★

★編集後記★

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
                 ★巻頭コラム★
           「ニーズを掘り起こし需要減をカバー」

◆強度に難があったプラスチックをより強くしようと考え出されたのがFRP
(繊維強化プラスチック)だ。ガラス繊維やカーボン繊維、ケプラ繊維などを
樹脂に混ぜることで強度はもちろん、耐熱性や耐候性、耐薬品性にも優れたプ
ラスチックを作り上げた。自動車はもちろんのこと、航空・宇宙関係にも用い
られるようになっている。用途によっては半永久的に使える材料といわれる。

◆こうした材料はエンドユーザーにとっては魅力的なものだが、メーカーに
とってみると開発しながら自らの首を絞める材料にもなりかねない。株式会社
ニシエフ(山口県下関市)はFRP船の建造では数多くの実績を持ち、大型漁
船まで手掛けている。ところが漁船の建造需要が一巡してから受注が激減した。
FRPの強度が向上した結果、鉄鋼船や木造船のように作り替える必要がなく
なってしまったためだ。

◆当然のことながら、FRP製漁船メーカーも相次いで廃業や業種転換に追い
込まれてしまった。船主に向けて質の高い漁船が提供できても、需要が激減し
た結果、造船会社として立ち行かなくなってしまったわけだ。ニシエフも需要
の落ち込みに悪戦苦闘し、プレジャーボートやタンクなどFRPが利用できる
ものを考え、なりふり構わず受注した。その中でニッチマーケットである救命
艇への参入は同社の新たな道を切り開くものとなった。

◆救命艇は通常、船舶の甲板上につるしておき、緊急時にロープで海上に降ろ
すことになるが、北海油田での爆発事故以来、緊急脱出用として迅速に対応が
出来る自由落下式救命艇が注目された。同社では「FRP素材にうってつけ」
(堀井淳社長)と判断し、自由落下が可能な救命艇の開発に乗り出した。形が
出来ると何回も実験を繰り返した。強度や安全性などをチェックするため、自
らも実験に加わり、現在のような形状になった。

◆折しも世界的に自由落下式救命艇搭載を義務づける動きが強まったため、同
社にとって追い風となった。それまで、山陰の一ローカル企業だった同社が、
一挙に「グローバル企業として名乗りを上げるチャンスが訪れた」(同)こと
になる。「FRPは素材の特性を生かせば風力発電など様々な分野でニーズが
ある」(同)と考えられる。FRP製品だけではなく、いくら優れた製品で
あっても必ず需要に陰りが出る。その時、新たなニーズの掘り起こしができれ
ば、需要の減少を克服し、爆発的に拡大する可能性を秘めている。(編集子)
                
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
          ★こんにちは! 中小企業庁です!★

中小企業を全力をあげて応援します!
……………………………………………………………………………………………
          ☆☆☆今週のトップニュース☆☆☆

◆中小企業支援施策の「ワンストップ・サービス・デイ」の開催

年末の資金繰りから海外展開、雇用調整助成金などの相談が一カ所でできる
「ワンストップ・サービス・デイ」を全都道府県で11月中旬から順次、開催し
ます。是非、活用ください。

開催場所や日程など詳細は以下サイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/soudan/2010/100924OneStopServiceDay.htm
……………………………………………………………………………………………
◆「Asian Venture Capital Network Forum2010」の開催

イノベーション創出の重要な担い手であるベンチャー企業がアジア地域でクロ
スボーダーに活動し成長するためには、グローバルな視点でリスクマネー供給
と経営支援を一体的に担えるベンチャーキャピタル(VC)の存在が不可欠です。

経済産業省では、アジア地域でのクロスボーダーな投資活動を促進するために、
関係者の協力関係(「アジアVCネットワーク」)構築に向けた国際フォーラム
を開催します。

また、アジア地域での協力関係を模索している日本の技術系ベンチャー企業を
紹介します。

[日時]11月24日(水)25日(木)
[場所]東京国際交流館(東京都江東区)
[参加費]無料(レセプション参加の場合2,000円)
http://www.mizuho-ir.co.jp/seminar/info/2010/avcn2010.html
……………………………………………………………………………………………
          ☆☆☆今週の主なニュース☆☆☆

◆「円高・デフレ対応のための緊急総合経済対策」における経済産業省関連施
策・補正予算の概要

詳細は、以下サイトをご覧下さい。
http://www.meti.go.jp/topic/data/101008strategy.html
……………………………………………………………………………………………
◆円高時における下請取引の適正化

円高に伴い、製品の価格競争力が低下し、あるいは、売上・利益が減少する中
で、企業による一層のコスト削減の取組が想定されるところです。コスト削減
に当たっては、親事業者と下請事業者が十分な協議を行い、”win-win”の取
引関係を目指すことが重要です。

他方、下請事業者に外注している部品について、従来の単価から一律一定率引
き下げて、一方的に通常より著しく低い単価を定めた場合などは、下請代金支
払遅延等防止法(下請法)の違反となるおそれがあり、十分な注意が必要です。

このたび、下請取引の適正化を推進し、厳しい経済状況に適切に対応していく
観点から、望ましい企業間取引や、注意すべき下請法違反事例等をまとめまし
た。下請取引を行う際の参考としてください。

詳細は、以下サイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2010/101101YenShitauke.htm
……………………………………………………………………………………………
◆11月は「下請取引適正化推進月間」です
〜いつも作って 発注書! いつも守って 下請法〜
下請取引の適正化の推進のため、昭和54年度から、毎年11月を「下請取引適正
化推進月間」とし、この期間に集中的に普及・啓発事業を実施しています。
本年度は、以下の事業を実施します。

1.特別事情聴取等の実施を通じた下請法の厳格な運用
2.下請取引の適正化に係る要請文書の発出
3.下請取引適正化推進講習会の開催(47都道府県58会場)
  中企庁主催分は、北海道、青森県、山口県、長崎県、大分県、鹿児島県、
沖縄県会場のみ受付中。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2010/download/101006SG-1.pdf
4.下請取引の適正化に係る普及・啓発
  (1)下請取引適正化推進シンポジウム・セミナーの開催
http://www.shitauke-tekiseika.jp/
  (2)経営者向け下請法講習会(トップセミナー)の開催
http://www.shitauke-top.jp/
  (3)下請ガイドライン説明会の開催
http://www2.chuokai.or.jp/hotinfo/shitauke-guideline.htm
その他、詳細は以下のサイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2010/101006ShitaukeGekkan.htm
……………………………………………………………………………………………
◆「下請取引適正化推進シンポジウム・セミナー2010」の開催
下請取引適正化推進に向けたシンポジウム及びセミナーを開催します。
参加費は無料です。

【下請取引適正化推進シンポジウム2010】
下請取引適正化に向けた講演や、親事業者・弁護士・国によるパネルディス
カッションを行います。
[大阪]11月12日(金)13:30〜16:30大阪会館(大阪市)先着300名
  ※東京会場は、終了しました。

【下請取引適正化セミナー2010】
下請取引適正化施策や下請かけこみ寺の相談事例、親事業者の下請取引適正
化に向けた取組事例の紹介を行います。
[仙台]11月26日(金)13:30〜15:25ハーネル仙台(仙台市)先着150名
[広島]11月30日(火)13:30〜15:25広島国際会議場(広島市)先着150名
[高松]12月2日(木)13:30〜15:25かがわ国際会議場(高松市)先着150名
[福岡]12月8日(水)13:30〜15:25エルガーラホール(福岡市)先着150名
[札幌]12月10日(金)13:30〜15:25北海道経済センター(札幌市)先着150名
  ※名古屋会場は、終了しました。

詳細は、以下サイトをご覧ください。
http://www.shitauke-tekiseika.jp/
……………………………………………………………………………………………
◆「下請代金法トップセミナー」の開催

大企業及び中小企業の管理者クラスの方々を対象としたセミナーを来年 1月ま
で全国47都道府県で開催します。下請法や企業間取引紛争解決に精通した弁護
士によるポイント解説を行います。企業コンプライアンスの確立に向け、是非
ご参加ください。随時受講申込を受付中です。受講料は無料。各回先着50名。

直近の開催予定は、以下のとおりです。
[静岡県]11月12日(金)14:00〜16:30パルシェ(静岡市)
[三重県]11月12日(金)14:00〜16:30津商工会館(津市)
[青森県]11月17日(水)14:00〜16:30青森県観光物産館アスパム(青森市)
[宮城県]11月17日(水)14:00〜16:30仙台ビジネスホテル(仙台市)
[岐阜県]11月18日(木)14:00〜16:30岐阜商工会議所(岐阜市)
[富山県]11月18日(木)14:00〜16:30富山商工会議所(富山市)
[福島県]11月19日(金)14:00〜16:30コラッセふくしま(福島市)
[山梨県]11月24日(水)14:00〜16:30甲府商工会議所(甲府市)
[秋田県]11月24日(木)14:00〜16:30秋田県生涯学習センター(秋田市)
[山形県]11月25日(木)14:00〜16:30食糧会館(山形市)
[新潟県]11月26日(金)14:00〜16:30新潟商工会議所中央会館(新潟市)
[岩手県]11月25日(木)14:00〜16:30盛岡商工会議所会館(盛岡市)

その他の開催日程など詳細は、以下サイトをご覧下さい。
http://www.shitauke-top.jp/
……………………………………………………………………………………………
◆第5回製品安全総点検セミナ−の開催
〜第4回製品安全対策優良企業経済産業大臣表彰 表彰式〜

経済産業省では、11月15日(月)から一週間を「製品安全総点検週間」とし、
初日の11月15日(月)に「製品安全総点検セミナ−」を開催します。
講演に加え「製品安全対策優良企業表彰」表彰式を開催します。

[日時]11月15日(月)13:00〜15:30
[場所]東京商工会議所(東京都千代田区)
[参加費]無料 [定員]500名
http://www.ps-award.jp/3-consumer/p7.html

詳細は、以下サイトをご覧下さい。
http://www.meti.go.jp/press/20101029007/20101029007.pdf
……………………………………………………………………………………………
◆ケータイから見られる「モバイル中小企業庁」開設中

携帯電話専用の中小企業施策検索サイト「モバイル中小企業庁」を用意してい
ます。外出先から、携帯電話で、最新の中小企業支援策などの情報を、簡単に
入手することができます。

ポケットブック「中小企業の皆さんを応援します!」の最新号夏号や毎月発行
するチラシ「中小企業を応援します!」11月号も見ることができます。
http://chusho.mjmk.jp/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★今週のトピックス★

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆全国向け◆◆◆

1.平成22年度 個店経営研修事業
「キラリ輝く繁盛店 実践チャレンジ フォーラム&交流会」の開催

◆(株)全国商店街支援センターでは、商店街における個店の魅力づくりや経
営力向上の方法・方向性を全国の実践事例を交えて紹介し、個店が今後幅広く
展開していくための交流イベントを開催します。

[日時]平成22年11月26日(金) 13:30〜17:30
[場所](財)馬事畜産会館(東京都中央区)
[参加費]無料   [申込締切日]11月19日(金)
http://www.syoutengai-shien.com/shotengai-list/200-koten-fourm.html
……………………………………………………………………………………………
2.サービス産業経営者・経営スタッフ育成のための「知恵の場」の開催

◆NPO法人日本ホスピタリティ推進協会は、次世代のサービス産業の経営を
担う強い意欲のある方々を対象に、一流の経営者を講師陣に迎え、第一線の経
営を学ぶセミナーを開催します。

[日時]11月25日(木)12月16日(木)1月20日(木)2月3日(木)3月2日(水)
     18:30〜21:00 全5回 (2回まで代理出席できます)
[場所]イタリア文化会館ビル(東京都千代田区)
[参加費]25,000円(全5回)[定員]70名
http://www.hospitality-jhma.org/event/img/20101028.pdf
……………………………………………………………………………………………
3.「観光立国シンポジウム〜わが国観光のフロンティアを切り拓く〜」開催

◆日本商工会議所、(社)日本経済団体連合会では、グリーンツーリズムや産
業観光、アートや環境を切り口とした観光を紹介するシンポジウムを開催しま
す。

[日時]11月29日(月)13:00〜16:00
[場所]経団連会館(東京都千代田区)
[参加費]無料
http://www.jcci.or.jp/news/jcci-news/2010/1029105820.html
……………………………………………………………………………………………
4.「BIO International Convention 2011」日本パビリオン参加者の募集

◆(独)日本貿易振興機構(ジェトロ)では、来年 6月に米国・ワシントン
D.C.で開催される世界最大のバイオ産業見本市「BIO International Convention 2011」に、中小・ベンチャー企業で構成する日本パビリオンを設
けます。参加者を募集しています。

[開催日程]2011年6月27日(月)〜30日(木)
[申込み締切]12月28日(火)書類必着
詳細は、以下サイトをご覧下さい。
http://www.jetro.go.jp/events/bio2011
……………………………………………………………………………………………
5.「BIO-Europe Spring 2011」日本ブース参加者の募集

◆(独)日本貿易振興機構(ジェトロ)では、来年 3月にイタリア・ミラノで
開催されるバイオ産業見本市「BIO-Europe Spring 2011」に、中小・ベンチャ
ー企業で構成する日本ブースを設けます。参加者を募集しています。

[開催日程]2011年3月14日(月)〜16日(水)
[申込み締切]12月20日(月)書類必着
http://www.jetro.go.jp/events/bes2011

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆北海道地域◆◆◆

6.「ものづくりフォーラム2010」の開催

◆北海道経済産業局では、「戦略的基盤技術高度化支援事業」で研究開発を支
援した金型などの基盤技術を有する企業や「元気なモノ作り中小企業300社」
に選定した企業14社が出展するフォーラムを開催します。

[日時] 11月11日(木)10:00〜17:30
     11月12日(金) 9:30〜17:00
[場所] アクセスサッポロ(札幌市白石区)
[参加費] 無料
http://www.hkd.meti.go.jp/hokis/mono_forum2010/index.htm
……………………………………………………………………………………………
7.「下請取引適正化推進講習会」の開催

◆北海道経済産業局では、下請代金支払遅延等防止法及び下請中小企業振興法
の解説を行うセミナーを開催します。

[日時] 11月26日(金)13:30〜16:30
[場所] ホテルポールスター札幌(札幌市中央区)
[参加費] 無料 [定員]250名
http://www.hkd.meti.go.jp/hokic/h22shitauke/index.htm

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆東北地域◆◆◆

8.セミナー「わかる!IT活用法と成功プロセス」

◆東北経済産業局では、農林水産業に関係する方を対象に、先進的なIT活用の
動向や取組に関する講演、生産現場での優良事例の紹介を行い、IT経営のきっ
かけ作りを目的としたセミナーを東北各県で開催します。

〜福島県〜
[日時・場所]11月26日(金)13:30〜16:15  コラッセふくしま(福島市)
http://t-shin.org/agrifukushima
〜山形県〜
[日時・場所]12月1日(水)13:30〜16:15
          米沢市すこやかセンター(山形県米沢市)
http://t-shin.org/agriyonezawa
〜宮城県〜
[日時・場所]12月7日(火)13:30〜16:15
          仙台市情報・産業プラザ(仙台市青葉区)
http://t-shin.org/agrisendai
〜岩手県〜
[日時・場所]12月8日(水)13:30〜16:15
       アイーナ いわて県民情報交流センター(岩手県盛岡市)
http://t-shin.org/agrimorioka
〜秋田県〜
[日時・場所]12月20日(月)13:30〜16:15 
       秋田市民交流プラザ アルヴェ(秋田市)
http://t-shin.org/agriakita
〜青森県〜
[日時・場所]12月21日(火)13:30〜16:15 
       青森県観光物産館 アスパム(青森市)
http://t-shin.org/agriaomori

[参加費]各会場とも無料 [定員]各会場とも50名
……………………………………………………………………………………………
9.「東北ITソリューションEXPO2010」の開催

◆(社)宮城県情報サービス産業協会(MISA)及び日本情報振興協同組合
(JIA)東北支部は、IT企業による展示、プレゼンテーションセミナーを中心
としたイベントを開催します。また、IT企業の就職合同ガイダンスも同時に開
催します。

[日時]11月11日(木)〜12日(金) 10:00〜17:00
[場所]アエル(仙台市青葉区)
[参加費]無料
http://www.tohoku-it-solution-expo.jp/index.shtml
……………………………………………………………………………………………
10.PFI/PPPセミナーの開催

◆東北経済産業局及びPFI/PPP推進協議会では、PFI/PPPなどの官民連携の促進
を図るためのセミナーを開催します。

[日時]11月29日(月)13:30〜16:30
[場所]ハーネル仙台(仙台市青葉区)
[参加費]無料
http://www.tohoku.meti.go.jp/s_ki_richi/topics/101029pfippp_seminer.html
……………………………………………………………………………………………
11.「ITコーディネータスキル習得研修(3日間)」の開催

◆東北経済産業局では、「経営」と「IT」の橋渡しとなる人材育成を目的と
した「ITコーディネータスキル習得研修」を開催します。

[日時]11月15日(月)16日(火)25日(木) 10:00〜17:00
[場所]アイーナいわて県民情報交流センター(岩手県盛岡市)
[参加費]10,500円(3日間) [定員]12名
http://www.tohoku.meti.go.jp/s_joho/topics/101004kensyu.html
……………………………………………………………………………………………
12.「下請取引適正化推進講習会」の開催

◆東北経済産業局では、毎年11月の下請取引適正化推進月間に、下請取引の
適正化を一層推進するため、下請取引担当者などを対象に講習会を開催します。

[日時]11月25日(木) 13:30〜16:30
[場所]青森県観光物産会館アスパム(青森市)
[参加費]無料 [定員]90名
http://www.tohoku.meti.go.jp/s_cyusyo/topics/101006kosyukai.html

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆関東地域◆◆◆

13.第3回「メンタルヘルス推進リーダー養成講座(2日間コース)」の開催
  〜東京を支える中小企業の「心の健康づくり」宣言!〜

◆(財)東京都中小企業振興公社では、メンタルヘルスに関する基礎知識や事
例研究を学び、メンタルヘルス推進リーダーの役割と「心の健康づくり」計画
について考える講座を開催します。

[日時]12月8日(水)9日(木)9:30〜16:30
[場所]東京都産業労働局秋葉原庁舎(東京都千代田区)
[参加費]無料
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1010/0009.html
……………………………………………………………………………………………
14.経営セミナー「『からくり人形』実演と復刻企業の挑戦秘話」の開催

◆(財)東京都中小企業振興公社城南支社では、社員全員が意欲的になる社内
改革を行い、新製品を毎年世に送り出している企業トップによるセミナーを開
催します。研究・開発に成功した「からくり人形」の実演などもあります。

[日時]11月18日(木)14:00〜16:30
[場所](財)東京都中小企業振興公社 城南支社(東京都大田区)
[参加費]無料 [定員]60名(先着順)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1009/0014.html 

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★支援機関ニュース★

◆月刊『石垣』11月号発刊

【特集】もう一歩踏み込んで 需要をつくる
【まちの解体新書】北海道富良野市
本誌は、中小企業経営者らの経営判断に資するような、上質でしかも俯瞰的に
選別された情報を提供する「日本商工会議所のビジネス情報誌」です。
詳しくは下記URLをご覧ください。
http://www.jcci.or.jp/nissyo/publication/ishigaki/ishigaki.html
……………………………………………………………………………………………
◆中小企業ビジネス支援サイト【J-Net21】

「中小企業診断士の広場」では、支援の最前線で活躍する診断士へのインタビ
ューなどを掲載。診断士を目指す方にも役立つコンテンツです。
http://j-net21.smrj.go.jp/know/s_hiroba/index.html
……………………………………………………………………………………………
◆中小企業関係機関リンク集
http://www.chusho.meti.go.jp/link/index.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
            ★調査・研究レポート★

◆早期景気観測調査(2010年10月調査・10月29日発表:日本商工会議所)
http://www.jcci.or.jp/lobo/lobo.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
   ★編集後記★
◆いつもe−中小企業ネットマガジンをご愛読いただきまして、どうもありが
とうございます。

紅葉シーズン真っ盛りのところが多いのではないでしょうか。

日本の多くの地域は一年中、緑のままの常緑樹と紅葉する落葉広葉樹がバラン
ス良く混在しています。
「万葉集」や「源氏物語」には紅葉が何度も触れられていますし、日本人は古
くから「紅葉狩り」を楽しんできました。

日本は外国に比べ、落葉広葉樹の種類が多いそうです。
約一万年前。氷河期の時に全世界の平均気温が今より七度低く、北米やヨー
ロッパは厚い氷河に覆われました。この時に、落葉広葉樹の多くの種は絶滅し
てしまったそうです。

ところが、最近、日本の多くの地域では、厳しい氷河期を落葉広葉樹が生き抜
いていたことが分かってきました。
日本近辺を流れる暖流あるいは火山のおかげでしょうか。なので、日本は海外
に比べ、種類が多く、例えばカエデだけでも26種類あるそうです。

色とりどりの美しい紅葉を見ることができるのはとても幸せなことです。

最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。(S.K.)

中小企業施策に関するご質問、当メルマガへのご意見、ご感想などがござい
ましたら、下記のアドレスへどうぞ!
chusho-netmagazine@meti.go.jp

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

【配信登録と解除の方法】

◎下記のURLで、本メルマガの登録・配信先変更・解除ができます。
http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、諸事情
により内容が変更、終了しているケースもあり得ますので、必ず詳細をご確認
のうえご利用願います。

◎本メールマガジン記載の巻頭コラムは、出典を明らかにして頂ければご自由
に引用することが可能です。ご不明な点は上記の編集局までお問い合せ下さい。

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□